ジャイアント・ヴァイパー Giant Viper
ジャイアント・ヴァイパーの牙は恐ろしい光景で、注射管は短剣のように長い。ジャイアント・ヴァイパーが注入した膨大な量の毒は、重度の血液凝固を引き起こし、生命力を完全に消耗させてしまう。
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 16
一般的な知識 : DC 14
専門知識 : DC 11
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 16
一般的な知識 : DC 14
専門知識 : DC 11
ジャイアント・ヴァイパー Giant Viper クリーチャー2
N 中型 動物
出典 Bestiary 303ページ
知覚+7;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
技能 〈運動〉+8、〈隠密〉+8、〈軽業〉+9、〈生存〉+6
【筋】+3、【敏】+4、【耐】+3、【知】-4、【判】+1、【魅】-2
知覚+7;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
技能 〈運動〉+8、〈隠密〉+8、〈軽業〉+9、〈生存〉+6
【筋】+3、【敏】+4、【耐】+3、【知】-4、【判】+1、【魅】-2
AC 19;頑健+8、反応+11、意志+6
HP 26
とぐろ機会攻撃/Coiled Opportunity reaction 機会攻撃と同様だが、スネークはとぐろを使用している間のみこのリアクションを使用できる。
HP 26
とぐろ機会攻撃/Coiled Opportunity reaction 機会攻撃と同様だが、スネークはとぐろを使用している間のみこのリアクションを使用できる。
移動速度 20フィート、登攀20フィート、水泳20フィート
近接 [one-action] 牙 +11[+6/+1](巧技)、ダメージ 1d8+3[刺突]、加えてジャイアント・ヴァイパーの毒
とぐろ/Coil [one-action] ジャイアント・ヴァイパーは自分がとぐろを巻くために1アクションを使用する。そうすると牙の間合いは5フィートから10フィートに増加する。ジャイアント・ヴァイパーが牙による“打撃”を行うと、とぐろは解除される。
ジャイアント・ヴァイパーの毒/Giant Viper Venom (毒) セーヴィング・スロー DC 17頑健;最大持続時間 6ラウンド;第1段階 1d6[毒](1ラウンド)第2段階 1d6[毒]および吸精状態1(1ラウンド)。
近接 [one-action] 牙 +11[+6/+1](巧技)、ダメージ 1d8+3[刺突]、加えてジャイアント・ヴァイパーの毒
とぐろ/Coil [one-action] ジャイアント・ヴァイパーは自分がとぐろを巻くために1アクションを使用する。そうすると牙の間合いは5フィートから10フィートに増加する。ジャイアント・ヴァイパーが牙による“打撃”を行うと、とぐろは解除される。
ジャイアント・ヴァイパーの毒/Giant Viper Venom (毒) セーヴィング・スロー DC 17頑健;最大持続時間 6ラウンド;第1段階 1d6[毒](1ラウンド)第2段階 1d6[毒]および吸精状態1(1ラウンド)。