atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • SoM
  • 呪文
  • 呪文
  • か行

p2rdj @ ウィキ

か行

最終更新:2025年04月05日 11:59

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ガイディング・スター 呪文2 Guiding Star

探知 占術 精神
出典 Secrets of Magic 109ページ
体系 信仰、始原
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 惑星内;目標 術者が会ったことのあるクリーチャー1体
持続時間 術者が次に日毎の準備を行うまで
 術者は夜空の星座に呼びかけて、この呪文を“呪文発動”した場所にクリーチャーを導く。目標が星を見るたびに、術者が選択した場所に向かって心の中で押されるように感じるが、目標は強制的に従うわけではない。目標は、術者をこの呪文の発生源として認識できる。クリーチャーが別の惑星や次元界に行った場合、呪文の効果は抑制されるが、クリーチャーが戻ってくると、効果は再開される。

キャスト・イントゥ・タイム 呪文6 Cast into Time

占術
出典 Secrets of Magic 94ページ
体系 秘術、伝承
発動 [two-actions] 動作、音声
範囲 15フィートの円錐形
セーヴィング・スロー 頑健
 術者は時間エネルギーの波を放ち、クリーチャーを時間の中で激しく転倒させ、目標の周囲を流れる情報でその思考に傷をつける。その旅は数分から数日続くように感じられるが、目標は即座に再出現する。混沌とした時間の流れを目撃し、異なる時間の物体にぶつかると、目標は5d8の[精神]ダメージと5d6の[殴打]ダメージを受ける。時間の中に落ちたクリーチャーはターン終了時まで姿を消す。ターン終了時に目標は同じ場所に現れる。その空間がなにものかに占められている場合、GMが選んだ最も近い空いている空間に現れる。

 大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
 成功 クリーチャーは時間の中に落ちる。戻ってくると、目標は半分のダメージを受ける。
 失敗 クリーチャーは時間の中に落ちる。戻ってくると、目標は全てのダメージを受け、不調状態1になる。
 大失敗 クリーチャーは時間の中に落ちる。戻ってくると、目標は2倍のダメージを受け、不調状態2になる。
 高レベル化(+1) [殴打]ダメージは2d6ずつ増加する。

キャンティクル・オヴ・エヴァーラスティング・グリフ 呪文8 Canticle of Everlasting Grief

聴覚 呪い 感情 心術 恐怖 精神
出典 Secrets of Magic 94ページ
体系 信仰、伝承
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 120フィート;目標 クリーチャー1体
セーヴィング・スロー 意志;持続時間 さまざま
 術者は純粋な悲しみから抽出された旋律を創り出し、目標が大切にしていたものすべてを失う必然性を伝える。目標は意志セーヴを試みなければならない。

 大成功 目標はなんの効果も受けない。
 成功 目標は5d6の[精神]ダメージを受け、恐れ状態1となり、1ラウンドの間状況ボーナスと状態ボーナスから利益を得られない。
 失敗 目標は10d6の[精神]ダメージを受け、恐れ状態3となり、1週間の間状況ボーナスと状態ボーナスから利益を得られない。
 大失敗 目標は20d6の[精神]ダメージを受け、恐れ状態4となり、この呪いが除去されるまで状況ボーナスと状態ボーナスから利益を得られない。この呪いが残っている限り、目標の味方は目標から15フィート以内にいる限り状況ボーナスと状態ボーナスから利益を得られない。

クイック・ソート 呪文1 Quick Sort

変成術
出典 Secrets of Magic 124ページ
体系 秘術、信仰、伝承、始原
発動 [three-actions] 物質、動作、音声
距離 10フィート;目標 距離内にある200個までの誰も所持していない物体。それぞれのバルクは軽バルク以下であること
持続時間 1分まで
 術者は物体のまとまり1つを魔法で並べ替えて、きれいな積み重ねや山にする。物体を並べ替える方法は2種類ある。1つ目の選択肢は、色や形などの観察しやすい要因に応じて、それらを異なる山に分けることだ。2つ目の方法は、ページ番号、タイトル、日付などの明確に示された表記に従って、物体を順序付けられた積み重ねとして並べ替えることである。物体は継続時間中に自動的に並べ替えられるが、並べ替える物体数が少ない場合は物体あたりの時間は短くなり、物体が30個以下であれば1ラウンドまで減少する。
 高レベル化(3レベル) この呪文は1分間に物体400個まで、1ラウンドに60個までを並べ替えることができる。
 高レベル化(5レベル) この呪文は1分間に物体800個まで、1ラウンドに120個までを並べ替えることができる。

グラヴィティ・ウェル 呪文3 Gravity Well

力術
出典 Secrets of Magic 109ページ、Gods & Magic 108ページ
体系 秘術、伝承
神格 Otolmens, The Path of the Heavens
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 120フィート;範囲 半径30フィートの爆発
セーヴィング・スロー 反応
 術者は変質した重力の球を作り出す。範囲内にいる全てのクリーチャーと固定されていない物体は、反応セーヴィング・スローの結果に応じてその球の中央に向かって移動する。これは強制移動のルールに従う。球の中心付近に十分な空間がない場合、中心に近いクリーチャーと物体から順に、他のクリーチャーを妨害しないように、セーヴィング・スローの結果によって決まる値まで移動する。

 大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
 成功 クリーチャーは球の中心に向かって5フィート移動する。
 失敗 クリーチャーは球の中心に向かって15フィート移動する。
 大失敗 クリーチャーは球の中心に向かって30フィート移動する。

グラヴィテーショナル・プル 呪文1 Gravitational Pull

力術
出典 Secrets of Magic 109ページ
体系 秘術、伝承
発動 [one-action]~[three-actions]
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
セーヴィング・スロー 頑健
 術者は重力を急に変え、目標を自分の方に引き寄せる。目標は頑健セーヴに成功しない限り、10フィート術者に向けて引き寄せられる。大失敗したなら、目標は倒れて伏せ状態になる。この呪文の効果は、この呪文を“呪文発動”したときに費やしたアクション数に応じて変化する。

 [one-action] (動作) この呪文はクリーチャー1体を目標にする。
 [two-actions] (動作、音声) この呪文はクリーチャー1体を目標にし、10フィートではなく20フィート目標を引き寄せる。
 [three-actions] (物質、動作、音声) この呪文はクリーチャー5体までを目標にする。

グリマー・オヴ・チャーム 呪文5 Glimmer of Charm

オーラ 感情 心術 無力化 精神
出典 Secrets of Magic 108ページ
体系 秘術、伝承、始原
発動 [two-actions] 動作、音声
範囲 術者中心20フィートの放射
セーヴィング・スロー 意志;持続時間 維持、1分まで
 術者は滑らかでキラキラしたオーラに包まれ、周囲の人の態度が改善する。オーラ内でターンを終了したクリーチャーは、以下の効果を持つ意志セーヴィング・スローを試みなければならない。結果に関わらず、以降24時間の間、目標は一時的耐性を得る。クリーチャーがオーラから離れた後も、この効果は呪文が終了するまで持続する。

 大成功 クリーチャーはなんの効果も受けず、オーラに気付く。
 成功 クリーチャーの術者に対する態度は1段階改善する。もしその態度が中立的状態かそれより良い場合、目標は術者に対する敵対的なアクションを行えない。しかし術者がこのクリーチャーあるいはその味方に対して敵対的なアクションを行うとすぐにこの効果は終了する。
 失敗 クリーチャーの術者に対する態度は2段階改善する。目標は術者に対する敵対的なアクションを行えない。しかし術者がこのクリーチャーあるいはその味方に対して敵対的なアクションを行うとすぐにこの効果は終了する。
 大失敗 クリーチャーの術者に対する態度は協力的状態になる。しかし術者がこのクリーチャーあるいはその味方に対して敵対的なアクションを行うとすぐにこの効果は終了する。協力的状態の間、目標は術者に対する敵対的なアクションを行えない。

クレーム・カース 呪文3 Claim Curse

死霊術
出典 Secrets of Magic 95ページ
体系 信仰、伝承
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 接触;目標 呪いの効果を受けたクリーチャー1体
持続時間 5分
 目標の周りにある運命の糸を燃やして術者に結び直すことで、術者は一時的に目標の呪いを術者へと引き寄せ、最悪の影響からの短い助けをもたらす。術者がすでに有していない、目標に効果を及ぼす呪いを1つ選択する。5分の間、術者はその呪い効果を受け(該当する場合、目標と同じ段階となる)、目標は効果を受けなくなる。持続時間が終了すると、呪い効果は通常通り目標のもとに戻る。

クローン・コンパニオン 呪文8 Clone Companion

召喚術
出典 Secrets of Magic 96ページ
体系 始原
発動 [three-actions] 物質、動作、音声
距離 30フィート;目標 術者の相棒1体
持続時間 維持、1分まで
 術者は自分の相棒の複製を作成する。複製はその複製元とともに戦い、複製元のアクションと同じアクションを行う。複製は術者の相棒に隣接したマスに出現し、同じデータを持つ。

 術者が相棒に“命令する”を行うたび、術者の相棒とその複製はともに2アクションを得る。複製は常に術者の相棒の直後に行動し、術者の仲間が使ったものと同じアクションを、まったく同じ順番で使わなければならない。ただし、別の位置に“歩行”する、“打撃”で異なる目標を選択するなど、そのアクションを異なる使い方で使用することはできる。複製がアクションを模倣できない場合、そのアクションは結果なしに実行され、そのアクションは無駄になる。複製は1日に限られた回数しか使用できないアクションを使用できない。

 複製は本当の意味で生きているわけではない。そのため、どのような方法でも治癒することはできない。複製のヒット・ポイントが0になると、複製は即座に破壊されてクローン・コンパニオンは即座に終了する。

クロマティック・アーマー 呪文4 Chromatic Armor

防御術 光
出典 Secrets of Magic 95ページ
体系 秘術、伝承
発動 [two-actions]~[three-actions] 動作、音声
距離 接触;目標 同意するクリーチャー1体
持続時間 1分
 術者は色のついた光の板でできた鎧で目標を包む。この鎧は、明るい光を20フィート放つ(そこから20フィートには薄暗い光)。目標に隣接したクリーチャーが目標を攻撃した場合、攻撃者はそのアクションの最後に意志セーヴを試みなければならない。失敗すると、クリーチャーは次の自身のターンの終わりまで目が眩んだ状態になる。セーヴの結果に関係なく、攻撃したものは次のターンの終わりまで一時的耐性を得る。目が眩んだ状態にする効果は光と視覚の特性を持つ。

 術者がこの呪文を発動する際、以下の表で1d8を2回ロールし、鎧の色を決定すること(重複したら再ロールすること)。各色は指定されたダメージ種別に対する抵抗5を与える。この呪文の“呪文発動”に3アクションを費やすと、代わりに3回ロールする。
  1. 赤 火炎
  2. 橙 強酸
  3. 黄 雷撃
  4. 緑 毒
  5. 青 音波
  6. 濃青 精神
  7. 紫 力場
  8. 対応色 鎧は、目標が直前に受けたダメージの種類に一致する色になる。7種類のダメージをいずれも受けなかった場合や、鎧がすでにその色になっている場合は、8の出目を再ロールする。
 高レベル化(+3) 抵抗は5ずつ増加する。

クロマティック・イメージ 呪文6 Chromatic Image

幻術 視覚
出典 Secrets of Magic 95ページ
体系 秘術、伝承
発動 [two-actions] 動作、音声
持続時間 1分
 術者は自分の幻影を3つを呼び出す。術者と幻影4体それぞれが異なる色を帯び、誰かが術者あるいは幻影を攻撃するたびに色が変化する。これはミラー・イメージの効果を持つが、敵が像の1つを破壊するたびに1d4をロールし、その像が破壊されたときにどの色であったかを確認する。攻撃した者は対応する効果を受ける。
  • 赤 5の[火炎]ダメージと5の[精神]ダメージ。
  • 橙 5の[強酸]ダメージと5の[精神]ダメージ。
  • 黄 5の[雷撃]ダメージと5の[精神]ダメージ。
  • 緑 5の[毒]ダメージと5の[精神]ダメージ、加えて恐れ状態1。

クロマティック・レイ 呪文4 Chromatic Ray

攻撃 力術 光
出典 Secrets of Magic 95ページ
体系 秘術、伝承
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
 術者は敵に向かって色のついた光線を送り、光線の色に応じて魔法の効果を与える。呪文攻撃ロールを行う。命中したなら1d4をロールし、どのビームが発動されたかを確認する。光線がダメージを与える場合、クリティカル・ヒット時にそのダメージは2倍になる。光線に適用されるその他の特性は、色の直後の括弧内に示されている。
  1. 赤(火炎)光線は目標に30の[火炎]ダメージを与える。
  2. 橙(強酸)光線は目標に40の[強酸]ダメージを与える。
  3. 黄(雷撃)光線は目標に50の[雷撃]ダメージを与える。
  4. 緑 (毒)光線は目標に25の[毒]ダメージを与える。目標は頑健セーヴを行わねばならず、失敗サウルと1分間虚弱状態1になる(大失敗では虚弱状態2)。
 高レベル化(6レベル) 赤、橙、黄、緑のダメージは10だけ増加する。光線の色を決定する際に1d8をロールし、上述の1~4の結果と、以下の5~8の結果を用いる。
 5. 青 光線はフレッシュ・トゥ・ストーン呪文の効果を持つ。大成功の場合、目標はフレッシュ・トゥ・ストーンの効果による減速状態を受けている間よたつき状態1になる。
 6. 濃青(感情、無力化、精神)光線はコンフュージョン呪文の効果を持つ。大成功の場合、光線は代わりにウォープ・マインドの効果を持つ。
 7. 紫 目標は1分間減速状態になる。加えて、目標は意志セーヴを行わねばならず、失敗すると術者から離れる方向に120フィートだけ瞬間移動する(出現する十分な空間がない場合、最も近くの開かれた空間に現れる)。これは瞬間移動効果である。
 8. 強烈な色 目標は術者の次のターンの終了時まで目が眩んだ状態になる(攻撃ロールがクリティカル・ヒットの場合は盲目状態)。もう一度ロールし、別の色の効果を追加する(出目が8の場合は再ロールする)。

ガイザー 呪文5 Geyser

力術 火炎 水
出典 Secrets of Magic 108ページ
体系 秘術、始原
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 500フィート;範囲 半径10フィート、高さ50フィート
セーヴィング・スロー 反応;持続時間 1ラウンド
 強力な間欠泉が地上から爆発し、その上にいるクリーチャーを空中に突き落とす可能性がある。この呪文の範囲内は固い地面でなければならない。範囲内の各クリーチャーは反応セーヴを伴う3d6の[殴打]ダメージと4d6の[火炎]ダメージを受ける。間欠泉によって空中に押しやられたクリーチャーは、間欠泉の上以外の場所へ押しやることはできない。空中に突き落とされたクリーチャーは、飛行しているか、その場にとどまる他の手段を持っていない限り落下し、落下ダメージ(通常は落下距離の半分に等しいダメージ)を受ける。間欠泉が噴出した後、範囲内は1ラウンドの間蒸気の雲で満たされる。蒸気内のすべてのクリーチャーは視認困難状態になり、蒸気外のすべてのクリーチャーは蒸気内のクリーチャーに対して視認困難状態になる。

 大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
 成功 クリーチャーは半分のダメージを受け、空中へ押し上げられない。
 失敗 クリーチャーは全てのダメージを受け、空中へ20フィート押し上げられる。
 大失敗 クリーチャーは2倍のダメージを受け、空中へ40フィート押し上げられる。
 高レベル化(+1) [殴打]ダメージは1d6ずつ、[火炎]ダメージは1d6ずつ増加する。

ゲイル・ブラスト キャントリップ1 Gale Blast

風 キャントリップ 力術
出典 Secrets of Magic 108ページ
体系 秘術、始原
発動 [two-actions] 動作、音声
セーヴィング・スロー 頑健
 風が術者の伸ばした手から流れ、術者の周囲5フィート放射で渦巻く。範囲内の各クリーチャーは頑健セーヴを伴う、術者の呪文発動能力修正値に等しい[殴打]ダメージを受ける。

 大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
 成功 クリーチャーは半分のダメージを受ける。
 失敗 クリーチャーはすべてのダメージを受け、術者から5フィート押しやられる。
 大失敗 クリーチャーは2倍のダメージを受け、術者から10フィート押しやられる。
 高レベル化(+2) ダメージは1d6ずつ増加する。

ゴージング・クロー キャントリップ1 Gouging Claw

攻撃 キャントリップ 部分変身 変成術
出典 Secrets of Magic 109ページ
体系 秘術、始原
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 接触;目標 クリーチャー1体
 術者は一時的に手足を爪のついた肢に変形させる。目標のACに近接呪文攻撃ロールを行う。命中したなら、1d6+術者の呪文発動能力修正値に等しい[斬撃]あるいは[刺突]ダメージを与える。大成功したなら、2倍のダメージと1d4の持続[出血]ダメージを与える。
 高レベル化(+1) ダメージは1d6ずつ、大成功時の[出血]ダメージは1d4ずつ増加する。

コーラル・エラプション 呪文4 Coral Eruption

召喚術
出典 Secrets of Magic 96ページ
体系 秘術、始原
発動 [three-actions] 動作、音声
距離 120フィート;範囲 10フィート爆発2つ、互いに重ならないこと
セーヴィング・スロー 基本反応;持続時間 1分
 剃刀のように鋭いサンゴが成長して地面から生え、その景観は危険なサンゴ礁へと変わる。すべての範囲を水中に収めるなら、術者は3つ目の爆発範囲を作り出すことができる(この範囲も水中にあること)。この呪文が発動されたときに範囲内にいるクリーチャーは基本反応セーヴを伴う6d6の[刺突]ダメージを与える。このセーヴィング・スローに大失敗したクリーチャーは、追加で1d6の持続[出血]ダメージを受ける。範囲内は移動困難地形かつ障害地形になる。

 範囲内を移動したクリーチャーは侵入したマス1つにつき3の[刺突]ダメージを受ける。
 高レベル化(+2) 最初の[刺突]ダメージは3d6ずつ、障害地形のダメージは1ずつ増加する。

コズミック・フォーム 呪文7 Cosmic Form

完全変身 変成術
出典 Secrets of Magic 98ページ
体系 信仰、始原
発動 [two-actions] 動作、音声
持続時間 1分
 術者は宇宙のエネルギーから自分の姿を完全に作り直し、大型の戦闘形態に変身する。拡大するには十分な空間が必要で、さもなければ魔法は失われる。この呪文を発動する際、月あるいは太陽の力を選択する。この戦闘形態には両手があり、操作アクションを行える。術者はこの呪文を“解除”できる。

 選択した戦闘形態に関わらず、術者は以下のデータと能力を得る。
  • AC=21+術者のレベル。鎧の判定ペナルティと移動速度低下を無視する。
  • 一時的ヒット・ポイント20。
  • 暗視。
  • 形態によって決まる一つ以上の攻撃。術者はこの攻撃の修得である。術者の攻撃ボーナスは+25、記載されたダメージを使用する。虚弱状態などの目的において、近接攻撃は【筋力】基準、遠隔攻撃は【敏捷力】基準である。術者自身の対応する素手攻撃ボーナスの方が高い場合、そちらを使用する。
  • 術者自身の修正値が高くない限り、〈運動〉の修正値+25。
 加えて、術者が選択した星の体に基づき、以下の能力を得る。
  • 月 移動速度 30フィート、飛行50フィート;近接 [one-action] 拳(機敏、間合い:10フィート)、ダメージ 2d4+10[殴打]および1d6[火炎];遠隔 [one-action] 月の光条(射程90フィート)、ダメージ 2d4+10[火炎];抵抗、弱点などを考慮する際、この形態の[火炎]ダメージは銀である;いずれかの“打撃”でクリティカル・ヒットすると、目標は1ラウンドの間知性低下状態2になる。
  • 太陽 移動速度 30フィート、飛行50フィート;近接 [one-action] 拳(機敏、間合い:10フィート)、ダメージ 2d6+10[火炎]および1d6持続[火炎];遠隔 [one-action] 陽の光条 (射程:90フィート)、ダメージ 1d6+10[火炎]および1d6持続[火炎];いずれかの“打撃”でクリティカル・ヒットすると、目標は1ラウンドの間目が眩んだ状態になる。

コローシヴ・ボディ 呪文7 Corrosive Body

強酸 完全変身 変成術
出典 Secrets of Magic 97ページ
体系 秘術、始原
発動 [two-actions] 動作、音声
持続時間 1分
 術者は腐食性のガスを吐き出し、酸性の分泌物が皮膚を覆い、生きた酸の存在へと変身する。術者は強酸に対する完全耐性を得る。術者に触れる、あるいは素手攻撃あるいは間合いでない近接武器による攻撃で術者にダメージを与えたクリーチャーは3d6の[強酸]ダメージを受け、術者の素手攻撃は追加で1d4の[強酸]ダメージを与える。各ラウンド中、この方法でクリーチャーに初めて[強酸]ダメージを与えたタイミングで、術者は3d6の一時的HPを得る。呪文が終了すると、残っている一時的HPは失われる。術者の強酸呪文は、[強酸]ダメージをダイス1つ分追加で与える(呪文が使用するダメージ・ダイスを用いる)。術者は生得呪文としてアシッド・スプラッシュを発動できるようになる。この呪文の飛散ダメージは通常の5フィートではなく15フィート以内のクリーチャーすべてに効果を及ぼす。
 高レベル化(9レベル) 術者が接触したクリーチャーは3d6ではなく4d6の[強酸]ダメージを受け、術者の素手攻撃は追加で2d6の[強酸]ダメージを受け、術者は5d6の一時的HPを得る。

コンコーダント・クワイア 呪文1 Concordant Choir

力術 音波
出典 Secrets of Magic 96ページ
体系 信仰、伝承
発動 [one-action]~[three-actions]
距離 30フィート;目標 さまざま
セーヴィング・スロー 基本頑健
 術者は残響音の危険な響きを放ち、目標1体に集約するか、拡散して多くの敵にダメージを与えるかする。この呪文の“呪文発動”に費やすアクション数に従って、目標、範囲、領域、およびその他の要素が決定される。

 [one-action] (音声) 呪文は基本頑健セーヴを伴う1d4の[音波]ダメージを敵1体に与える。
 [two-actions] (動作、音声) 呪文は基本頑健セーヴを伴う2d4の[音波]ダメージを10フィート爆発の範囲内にいる全てのクリーチャーに与える。
 [three-actions] (物質、動作、音声) 呪文は基本頑健セーヴを伴う2d4の[音波]ダメージを30フィート放射の範囲内にいる全てのクリーチャーに与える。
 高レベル化(+1) 1アクション版のダメージを1d4ずつ、それ以外のダメージを2d4ずつ増加する。
「か行」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • 決闘
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/特技
  3. Re/PC/来歴/詳細
  4. Re/MC/ゴブリン/ゴブリンの炎使い
  5. CR/クラス/ファイター
  6. Re/PC2/呪文/呪文リスト
  7. 協会プレイ/作成済みキャラクター
  8. Re/PC/装備品
  9. Re/PC/クラス/ローグ
  10. CR/クラス/ウィザード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9時間前

    KotL/呪文の詳細
  • 9時間前

    KotL/装備品
  • 10時間前

    index/Re/MC
  • 10時間前

    Re/MC/オーク/オークの古強者
  • 10時間前

    Re/MC/オーク/オークの戦兵
  • 10時間前

    Re/MC/オーク/オークの部隊長
  • 10時間前

    Re/MC/オーク/ドロマールの山岳兵
  • 10時間前

    Re/MC/オーガ/オーガの闘士
  • 11時間前

    Re/MC/オーガ/オーガの大食漢
  • 11時間前

    Re/MC/オーガ/オーガの首領
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/特技
  3. Re/PC/来歴/詳細
  4. Re/MC/ゴブリン/ゴブリンの炎使い
  5. CR/クラス/ファイター
  6. Re/PC2/呪文/呪文リスト
  7. 協会プレイ/作成済みキャラクター
  8. Re/PC/装備品
  9. Re/PC/クラス/ローグ
  10. CR/クラス/ウィザード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9時間前

    KotL/呪文の詳細
  • 9時間前

    KotL/装備品
  • 10時間前

    index/Re/MC
  • 10時間前

    Re/MC/オーク/オークの古強者
  • 10時間前

    Re/MC/オーク/オークの戦兵
  • 10時間前

    Re/MC/オーク/オークの部隊長
  • 10時間前

    Re/MC/オーク/ドロマールの山岳兵
  • 10時間前

    Re/MC/オーガ/オーガの闘士
  • 11時間前

    Re/MC/オーガ/オーガの大食漢
  • 11時間前

    Re/MC/オーガ/オーガの首領
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. カリヨン時計@wiki
  2. バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. トリコ総合データベース
  6. cookie clicker 日本語wiki
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ
  9. ファイアーエムブレム用語辞典
  10. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. まどドラ攻略wiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  2. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  5. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  9. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!missav.ai - ホワイトハッカー研究所
  10. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.