atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • SoM
  • 呪文
  • 呪文
  • ら行

p2rdj @ ウィキ

ら行

最終更新:2025年04月05日 11:59

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ライフ・コネクション 呪文3 Life Connection

備え 死霊術
出典 Secrets of Magic 113ページ
体系 信仰、始原
発動 10分 (物質、動作、音声)
距離 接触;目標 生きているクリーチャー1体
持続時間 24時間
 この呪文を発動する際、目標の生命力の奥深くに安全装置を配置する。互いの距離が1マイル以内である間、術者は目標がいつダメージを受けたかを感知できる。クリーチャーは同時に複数のライフ・コネクションの一部になることはできない。この呪文の発動を完了すると、術者は“生命防御”のリアクションを得る。このリアクションを使用すると、呪文が終了する。

 “生命防御”/Defend Life [reaction] (concentrate) トリガー 目標がダメージを受ける;必要条件 術者は目標の1マイル以内にいる;効果 目標が受けるダメージ量を計算した後(弱点、抵抗などの適用後)、術者はヒット・ポイントを同じ値だけ失い、目標はダメージを受けない。この方法で術者が失うヒット・ポイントの値を術者は減らすことはできない。しかし目標は、ヴァイパーの牙による“打撃”における毒のようなダメージに伴う効果を全て受ける。

ラヴェナス・ポータル 呪文4 Ravenous Portal

防御術
出典 Secrets of Magic 124ページ
体系 秘術、伝承
発動 [three-actions] 物質、動作、音声
距離 30フィート;目標 高さ10フィート、幅5フィートまでの扉1つ
持続時間 1時間
 術者は扉の上に防護を配置する。この防護はクリーチャーがこの扉を開いたり解錠したり破壊したりしたときにトリガーされる。このトリガーが起きると、扉は移動できず全てのクリーチャーに対して敵対的状態となるミミックに姿を変える。この呪文を“呪文発動”する際、術者は自分と術者が選択する他のクリーチャー10体までを指定する。これらのクリーチャーは防護のトリガーにならず、ミミックは敵対的状態ではなく協力的状態になる。ミミックを移動させる効果は、扉全体を移動させるだけの能力がなければなんの効果もない。扉がミミックに姿を変えている間、ミミックは間合い内のクリーチャーを1分間攻撃し、その後呪文は終了する。この時間が経過する前にミミックが殺されると、呪文は終了して扉は元の姿に戻る。

 ミミックに変化している間、扉を開いたり解錠したり通過したりすることはできない――指定されたクリーチャーであっても、である。その間、目標は扉ではなくクリーチャーである。この呪文が終了すると、扉は防護がトリガーされる前の状態に戻る。

ラウズ・スケルトンズ 呪文3 Rouse Skeletons

死霊術
出典 Secrets of Magic 126ページ
体系 秘術、信仰、伝承
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 60フィート;範囲 半径10フィートの爆発
セーヴィング・スロー 反応;持続時間 維持、1分まで
 変形した骨が石床などの硬い地面から吹き出して爆発範囲を満たす。満たされた範囲は移動困難地形になる。骨は最初に現れたときに範囲内の地面にいるクリーチャーを爪で掴み、2d6の[斬撃]ダメージを与える(基本反応セーヴ)。

 その後のラウンドにおいて、術者が各ラウンドで最初にこの呪文を“呪文の維持”する際、術者はこの骨を呪文の距離内に20フィートまで移動させることができ、その新しい範囲内にいる各クリーチャーは2d6の[斬撃]ダメージを受ける(基本反応セーヴ)。

 新しい骨が地面から出てきて破壊された骨を修復して置き換えるため、骨を損傷したり破壊したりしてもなんの意味もない。
 高レベル化(+2) ダメージは1d6ずつ増加する。

ラッキー・ナンバー 呪文2 Lucky Number

備え 占術
出典 Secrets of Magic 113ページ
体系 秘術、信仰、伝承
発動 10分 (物質、動作、音声)
持続時間 術者が次に日毎の準備を行うまで
 術者がこの呪文を“呪文発動”する際、1d20をロールしてその出目を記録しておく。術者は以下のリアクションを得る。このリアクションを使用するとこの呪文は終了し、次に術者が日毎の準備を行うまで、術者はラッキー・ナンバーに対する一時的耐性を得る。

 これが私の数字だ!/That's My Number! [reaction](占術、幸運)トリガー 術者が非公開でない、攻撃ロール、セーヴィング・スロー、技能判定のためのd20の出目でラッキー・ナンバーの数字をロールする;効果 術者は幸運の数字に格納されている幸運を呼び出し、トリガーとなった判定を再ロールする。しかし、運の押し付けには代償がある。再ロールの結果が再び同じ数字であれば、通常の成功段階に関係なく大失敗になる。

ラピッド・アダプテーション 呪文2 Rapid Adaptation

変成術
出典 Secrets of Magic 124ページ
体系 秘術、始原
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 接触;目標 術者の相棒1体もしくは幻獣1体
持続時間 1時間
 術者が周囲の地形からのエネルギーを目標に注ぎ込み、数百年はかかる進化を一瞬に圧縮させる。目標は周囲の地形に応じた以下の自然適応を1つ得る。
  • 水界 目標は地上移動速度に等しい水泳速度を得る。すでに水泳速度を持つ場合、水泳速度に+10フィートの状態ボーナスを得る。
  • 極地 目標は酷寒と極寒の影響を受けなくなり、氷や雪の上で“平衡感覚”のために行う〈軽業〉判定で成功をロールすると代わりに大成功を得る。
  • 砂漠 目標は酷暑と極暑の影響を受けなくなり、砂の上で“平衡感覚”のために行う〈軽業〉判定で成功をロールすると代わりに大成功を得る。
  • 森林 目標は不明瞭な感覚として距離30フィートの鋭敏嗅覚を得る。
  • 山岳 目標は“登攀”中に立ちすくみ状態にならず、砕石の上で“平衡感覚”のために行う〈軽業〉判定で成功をロールすると代わりに大成功を得る。
  • 平野 目標は地上移動速度に+10フィートの状態ボーナスを得る。
  • 地下 目標は暗視を得る。

リード・ジ・エア キャントリップ1 Read the Air

キャントリップ 占術
出典 Secrets of Magic 125ページ
体系 信仰、伝承
発動 [two-actions] 動作、音声
持続時間 1分
 術者は深呼吸をしながら社会状況を調査し、直感が社会的背景や暗黙の行動の前提についてのヒントをすばやく見つけるように、術者の周りのすべての人に礼儀を示す。術者の振る舞いは無意識のうちに変化し、この情報を利用して、周囲のクリーチャーと術者自身の対話に使用する。

 この呪文の“呪文発動”の一部として、〈社会〉を用いて“知識の想起”を行い、直近の社会状況に関する情報を得る。加えて、この呪文を発動した時に存在していたクリーチャーに対して、次に術者が“懐柔する”ために行う〈交渉〉判定に+1の状態ボーナスを得る。ただし、このボーナスはこの判定が呪文の持続時間中に行われた場合に飲み得られる。リード・ジ・エアことができるのは、特定の社会状況で1回だけである。もう一度この呪文を発動してもなんの効果もない。

リスタイル 呪文1 Restyle

変成術
出典 Secrets of Magic 126ページ
体系 秘術、信仰、伝承、始原
発動 1分 (物質、動作、音声)
距離 接触;目標 術者あるいは味方1体が現在着用している衣服1着
持続時間 永続
 術者は現在自分や仲間が着用している衣服の外観を永久的に変更し、自分の美意識に合わせる。色や模様、その他のデザインの細かい部分は変更できるが、服の全体的な形、サイズ、目的を変更することはできない。この変更によって、その服の設えや芸術性の質が向上することはないが、特に新しい色や柄の意匠の選択は、その美しさを低下させる可能性がある。この呪文は、既存の素材を目的の外観に変換するものであって、素材を変更したり、元の部分よりも多くの素材を作成したりすることはない。物体のデータも変更されない。

リップ・ザ・スピリット 呪文5 Rip the Spirit

即死 死霊術 負のエネルギー
出典 Secrets of Magic 126ページ
体系 信仰、伝承
発動 [one-action]~[three-actions]
距離 30フィート;目標 生きているクリーチャー1体
セーヴィング・スロー 基本頑健
 術者は生きているクリーチャーの肉体から精神を超自然的に引き剥がし、目標を苦痛と死に追いやる。目標は基本頑健セーヴを伴う5d6の[負のエネルギー]ダメージを受け、セーヴに失敗すると吸精状態1になる。この呪文の効果は、術者がこの呪文を“呪文発動”する際に費やしたアクション数に従って決まる。

 [one-action] (動作) この呪文は距離内にいる生きているクリーチャー1体を目標とする。
 [two-actions] (動作、音声) この呪文は距離内にいる生きているクリーチャー1体を目標とする。ダメージは5d6ではなく、10d6の[負のエネルギー]ダメージになる。
 [three-actions] (物質、動作、音声) この呪文は30フィート放射の範囲内にいるすべての生きているクリーチャーを目標とする。
 高レベル化(+1) ダメージは1d6ずつ増加する。2アクション版は2d6ずつ増加する。

リペリング・パルス 呪文5 Repelling Pulse

力術 力場
出典 Secrets of Magic 125ページ
体系 信仰、伝承
発動 [two-actions] 動作、音声
範囲 30フィートの放射
セーヴィング・スロー 反応
 術者は強力な念動力のパルスを放つと、そのパルスはクリーチャーを術者から強く遠ざける。範囲内にいる各クリーチャーは、反応セーヴに従って7d10の[力場]ダメージを受ける。

 大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
 成功 クリーチャーは半分のダメージを受ける。
 失敗 クリーチャーは全てのダメージを受け、術者から離れる方向に10フィート押しやられる。
 大失敗 クリーチャーは2倍のダメージを受ける。クリーチャーは術者から離れる方向に20フィート押しやられ、その後伏せ状態になる。
 高レベル化(+2) [力場]ダメージは2d10ずつ、目標が失敗あるいは大失敗時に移動させられる距離は5フィートずつ増加する。

リワインディング・ステップ 呪文5 Rewinding Step

変成術
出典 Secrets of Magic 126ページ
体系 秘術、信仰、伝承
発動 1分 (物質、動作、音声)
持続時間 10分
 術者は複雑な時間術を使用して、後ですばやく歩みを追跡できるように、時間に位置を固定する。術者がこの呪文を発動したときにいる空間は、術者の時間的な設置空間になる。時間的な設置空間から500フィート以内にいる間、術者は精神集中特性を持つ単一アクションを使用することで、その空間に瞬時に戻ることができる。このとき、術者は空間への効果線を持つ必要はない。その後、この呪文は終了する。戻るためにこのアクションを使用する際、術者が保持しているアイテム全てとともに移動する。

 術者が設置空間に戻ろうとしたときに設置空間が占有されていた、あるいはこの呪文が他のクリーチャーを術者と一緒に運ぼうとすると、この呪文は術者の転送に失敗し、その後呪文は終了する。
 高レベル化(7レベル) 術者は設置空間から1,000フィート以内にいれば帰還できる。
 高レベル化(9レベル) 術者は設置空間から1マイル以内にいれば帰還できる。

ルーズ・ザ・パス 呪文1 Lose the Path

幻術 精神 視覚
出典 Secrets of Magic 113ページ
体系 伝承、始原
発動 [reaction] 動作;トリガー 間合い内のクリーチャーが“歩行”する。
距離 60フィート;目標 トリガーとなったクリーチャー
セーヴィング・スロー 意志
 術者は移動するクリーチャーを本物のような幻で囲み、地形の認識を変えて微妙に経路を外れさせる。目標は意志セーヴを試みなければならない。結果に関係なく、クリーチャーは一時間の間、ルーズ・ザ・パスに対して一時的耐性を得る。

 成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
 失敗 クリーチャーは“歩行”の間、すべてのマスを移動困難地形として扱う。
 大失敗 失敗と同様だが、術者は“歩行”で目標が移動する場所を決定する。ただし、障害地形や立つことのできない場所に目標を移動させることはできない。

レプリケート 呪文4 Replicate

幻術 影
出典 Secrets of Magic 125ページ
体系 秘術、伝承
発動 [three-actions] 物質、動作、音声
距離 60フィート;目標 同意する、あるいは気絶状態のクリーチャー1体。8レベル以下であること
持続時間 維持
 術者は物理的に目標と非常によく似た外観と動作をする、幻の魔法の複製体を作り出す。この複製体は、移動、“扱う”、短い文章の読み上げ、およびその他の同様の基本的な作業しか行えない。呪文を発動したり、攻撃したり、複雑な技能を使用することはできない。

 幻の複製体は術者の手下である。この呪文の“呪文の継続”の一部として、術者は複製体に新しい命令を出すことができる。呪文が持続する限り、1マイル以内であればテレパシーで複製体に命令を行える。術者は自分の感覚と複製体の感覚を、精神集中特性を持つ1アクションで切り替えることができる。幻の複製体は、元のクリーチャーのアイテム・ボーナスを持たず、オリジナルのヒット・ポイントの1/4を持つことを除き、元のクリーチャーと同じデータを持つ。複製体のヒット・ポイントが0になると、呪文は終了する。
 高レベル化(+1) 目標の最大レベルが2ずつ増加する。

ロアリング・アプローズ 呪文3 Roaring Applause

感情 心術 精神
出典 Secrets of Magic 126ページ
体系 秘術、信仰、伝承
神格 Marishi
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 60フィート;目標 クリーチャー1体
セーヴィング・スロー 意志;持続時間 維持
 術者の華麗さは聴衆に大きな感動を呼び起こし、歓声と拍手を引き起こす。この呪文の目標は術者の姿を見ることができるか、術者の声を聞くことができるか、何らかの方法で術者のことを理解できなければならない。目標は意志セーヴを試みなければならない。

 大成功 目標はなんの効果も受けない。
 成功 目標は術者の振る舞いにわずかながら気を取られ、完全に意識を傾けていない間にわずかながら拍手をする。目標はリアクションを使用できない。
 失敗 目標は術者を激しく称賛し、リアクションを使用できず、減速状態1になる。拍手は非常に複雑なものとなり、操作特性を持つ。これにより、目標のターン開始時に、目標は操作特性に基づくリアクションのトリガーとなる。
 大失敗 失敗と同様だが、目標は術者への激しい拍手に気を取られ、術者に対して恍惚状態になる。
 高レベル化(6レベル) 術者はクリーチャー10体までを目標にすることができる。
「ら行」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/装備品
  3. Re/PC/クラス/ドルイド
  4. Re/PC/技能
  5. Re/PC/状態
  6. 協会プレイ/作成済みキャラクター
  7. Re/PC/クラス
  8. Re/PC/クラス/ローグ
  9. Re/PC2/種族/ラットフォーク
  10. Re/PC2/クラス/オラクル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    CR/製作と宝物/着用アイテム
  • 3日前

    Re/GMC/宝物庫/即時の魔法/魔除け
  • 3日前

    CR/製作と宝物/ルーン
  • 3日前

    CR/製作と宝物/保持アイテム
  • 3日前

    B2/ペルーダ
  • 3日前

    B2/ラーカー・イン・ライト
  • 3日前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 18日前

    B2/モーグ
  • 30日前

    B1/ジマーリング
  • 31日前

    B2/アイオーン/ビューソス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/装備品
  3. Re/PC/クラス/ドルイド
  4. Re/PC/技能
  5. Re/PC/状態
  6. 協会プレイ/作成済みキャラクター
  7. Re/PC/クラス
  8. Re/PC/クラス/ローグ
  9. Re/PC2/種族/ラットフォーク
  10. Re/PC2/クラス/オラクル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    CR/製作と宝物/着用アイテム
  • 3日前

    Re/GMC/宝物庫/即時の魔法/魔除け
  • 3日前

    CR/製作と宝物/ルーン
  • 3日前

    CR/製作と宝物/保持アイテム
  • 3日前

    B2/ペルーダ
  • 3日前

    B2/ラーカー・イン・ライト
  • 3日前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 18日前

    B2/モーグ
  • 30日前

    B1/ジマーリング
  • 31日前

    B2/アイオーン/ビューソス
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.