atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • Re
  • PC
  • 装備品
  • 鎧

p2rdj @ ウィキ

鎧

最終更新:2025年01月25日 16:58

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

鎧 Armor

出典 Player Core 271ページ
 鎧はキャラクターの防御力を高めるが、中装鎧や重装鎧の中には動作を妨げるものもある。キャラクターの防御力を鎧が提供するもの以上に高めたければ、盾を使うこともできる。鎧はキャラクターが着用している間だけキャラクターを保護する。

アーマー・クラス Armor Class

出典 Player Core 271ページ
 アーマー・クラス(AC)は、攻撃からどれくらい身を守れるかを示している。クリーチャーが攻撃する際、ACはその攻撃ロールにおけるDCとなる。
アーマー・クラス=10+【敏捷力】修正値(最大で鎧の【敏捷力】上限まで)+習熟ボーナス+ACに対する鎧のアイテム・ボーナス+その他のボーナス+ペナルティ

 着用している鎧の区分(軽装鎧、中装鎧、重装鎧)もしくは特定の鎧種別に対応した習熟ボーナスを使用すること。鎧を着用していない場合は「鎧無し防御」の習熟ボーナスを使用すること。

鎧の着脱 Donning and Removing Armor

出典 Player Core 271ページ
 鎧の着脱には時間がかかるため、必要なときに着用しておかねばならない! 鎧の着脱は、多くの“扱う”アクションを含む連続行動となる。鎧を身につける場合、軽装鎧なら1分、中装鎧と重装鎧なら5分かかり、鎧を脱ぐ場合、種類に関わらず1分かかる。

鎧のデータ Armor Statistics

出典 Player Core 271ページ
 「表:鎧無し防御」(273ページ)は、鎧を着用していないときの様々な防御方法のデータを提供する。「表:鎧」(273ページ)は、購入し着用できる鎧のデータを区分別に整理している。両方の表の列には、以下のデータが掲載されている。

素材 Materials

 ほとんどの鎧と武器は、鉄、革、鋼、木といった一般的に入手できる素材で作られている。鎧の素材がわからない場合は、GMが詳細を決定する。

 鎧、盾、武器の中には、貴重素材で作られたものもある。これらの素材は、しばしば超常的な性質を備えている。例えば冷たい鉄はフェイを傷つけ、銀はワークリーチャーにダメージを与えられる。これらの素材はGM Coreの252ページ以降に詳細を記載されている。

鎧の損傷 Damaging Armor

 鎧のデータはその主な素材に基づいている。269ページの「アイテムへのダメージ」で示されているように、鎧がダメージを受けることはまずない。

鎧の損傷 Damaging Armor
素材 硬度 HP BT 鎧
布 1 4 2 探検家の服、パデッド・アーマー
革 4 16 8 スタデッド・レザー、ハイド、レザー
金属 9 36 18 スケイル・メイル、スプリント・メイル、チェイン・シャツ、チェイン・メイル、ハーフ・プレート、フル・プレート、ブレストプレート

区分 Category

出典 Player Core 271ページ
 鎧は鎧無し、軽装鎧、中装鎧、重装鎧に区分されている。区分により、鎧を着用したときにどの習熟ボーナスを適用すればいいかが決定される。

ACボーナス AC Bonus

出典 Player Core 271ページ
 この数値はアーマー・クラスを決定する際に鎧が与えるアイテム・ボーナスを示す。

【敏捷力】修正上限(【敏】上限) Dexterity Modifier Cap (Dex Cap)

出典 Player Core 271ページ
 この数値は、対応する鎧を着用しているときにACに適用できる【敏捷力】修正値の最大値である。例えば、君の【敏捷力】修正値が+4でハーフ・プレートを着用している場合、その鎧を着用している間、【敏捷力】修正値から+1のボーナスだけを君のACに適用する。

判定ペナルティ Check Penalty

出典 Player Core 271ページ
 この鎧を着用している間、君は【筋力】もしくは【敏捷力】を基準とした技能判定にこのペナルティを受ける。ただし、そのアクションが攻撃特性を持つ場合はこのペナルティを受けない。君の【筋力】がその鎧の【筋力】のしきい値(下記【筋力】の項を参照)以上なら、君はこのペナルティを受けない。

移動速度ペナルティ Speed Penalty

出典 Player Core 271ページ
 この鎧を着用している間、君はこの項目に記載されているペナルティを移動速度に適用する。これには登攀速度や水泳速度などの他の移動種別も含まれる。また、これによって移動速度が5フィート未満になることはない。君の【筋力】がその鎧の【筋力】の境界値(下記参照)以上なら、このペナルティが5フィート軽減される。

【筋力】 Strength

出典 Player Core 271ページ
 この項は、君がこの鎧のペナルティをいくらか克服するのに必要な【筋力】を示している。【筋力】がこの値以上であればその鎧の防具による判定ペナルティを受けなくなり、移動速度へのペナルティを5フィート分軽減させる(ペナルティが-5フィートならペナルティなし、-10フィートなら-5フィートのペナルティとなる)。

バルク Bulk

出典 Player Core 271ページ
 この項は、鎧を着用し、その重量を体全体に分散させた場合のバルクを示す。通常、運搬された鎧のバルクには、ここに記載されているよりも1大きい値を使用する(軽バルクの鎧の場合、合計1バルクとなる)。270ページのルールのとおり、鎧のバルクは小型もしくは中型サイズより大きければ重く、小さければ軽くなる。

鎧種 Group

出典 Player Core 271ページ
 衣服と鎧は、それぞれ鎧種に分類されている。それぞれの鎧種には類似の鎧がまとめられている。一部の能力は鎧種を参照し、特に272ページに示される鎧開眼効果を与える際に用いられる。

鎧特性 Armor Traits

出典 Player Core 271ページ
 本書で登場する鎧それぞれの特性は本項に掲載される。

 快眠/comfort:この鎧は非常に快適であり、着用したまま普通に休息できる。

 軽快/flexible:この鎧には柔軟性があり、ほとんどの行動に支障はない。この鎧の判定ペナルティは〈軽業〉と〈運動〉の技能判定に適用されない。

 堅牢/bulwark:この鎧は体をすっぽりと覆うため、いくつかのダメージを与える効果に対する利益を与える。ファイアーボール呪文のようなダメージ効果を避けるための反応セーヴにおいて、【敏捷力】修正値ではなく+3の修正値を加える。

 騒然/noisy:鎧が引き起こす音は大きく、着用するものの存在を周囲に知らせてしまう可能性が高い。例え【筋力】修正値が記載されている値以上であったとしても、この鎧の判定ペナルティは〈隠密〉判定に適用される。

鎧開眼効果 Armor Specialization Effects

出典 Player Core 272ページ
 クラス特徴の中には、特定の鎧を着用することで追加の利益を与えるものがある。これを鎧開眼効果と呼ぶ。以下の一覧に示すように、その正確な効果は鎧がどの鎧種に属しているかによって異なる。

 革種:この鎧が与える分厚い第二の皮膚は思い力を分散させ、[殴打]ダメージを減少させる。中装鎧の場合は1+アーマー・ポテンシィ・ルーンの値、重装鎧の場合は2+アーマー・ポテンシィ・ルーンの値に等しい、[殴打]ダメージに対する抵抗を与える。

 鎖種:この鎧は非常に柔軟で、クリティカル・ヒットの際に曲がって衝撃の一部を吸収する。クリティカル・ヒットによるダメージを中装鎧の場合は4+アーマー・ポテンシィ・ルーンの値だけ、重装鎧の場合は6+アーマー・ポテンシィ・ルーンの値だけ減少させる。このダメージが、クリティカル・ヒット時に倍加される前の値(すなわち命中時のダメージ・ロールの結果)よりも小さくなることはない。

 複合種:鎧を構成する、重なり合った無数のパーツが貫く攻撃から身を守る。中装鎧の場合は1+アーマー・ポテンシィ・ルーンの値、重装鎧の場合は2+アーマー・ポテンシィ・ルーンの値に等しい、[刺突]ダメージに対する抵抗を与える。

 板金種:この頑丈な板金は切り裂く刃をものともしない。中装鎧の場合は1+アーマー・ポテンシィ・ルーンの値、重装鎧の場合は2+アーマー・ポテンシィ・ルーンの値に等しい、[斬撃]ダメージに対する抵抗を与える。

鎧なし 特性 AC 【敏】上限 判定ペナルティ 移動速度ペナルティ 必要【筋】 市価 バルク 鎧種 レベル
鎧なし ― ±0 ― ― ― ― ― ― ― ―
探検家の服 快眠 ±0 +5 ― ― ― 1 sp 軽 布種 0
軽装鎧 特性 AC 【敏】上限 判定ペナルティ 移動速度ペナルティ 必要【筋】 市価 バルク 鎧種 レベル
パデッド・アーマー 快眠 +1 +3 ― ― ±0 2 sp 軽 布種 0
レザー・アーマー ― +1 +4 -1 ― ±0 2 gp 1 革種 0
スタデッド・レザー・アーマー ― +2 +3 -1 ― +1 3 gp 1 革種 0
チェイン・シャツ 軽快、騒然 +2 +3 -1 ― +1 5 gp 1 鎖種 0
中装鎧 特性 AC 【敏】上限 判定ペナルティ 移動速度ペナルティ 必要【筋】 市価 バルク 鎧種 レベル
ハイド・アーマー ― +3 +2 -2 -5フィート +2 2 gp 2 革種 0
スケイル・メイル ― +3 +2 -2 -5フィート +2 4 gp 2 複合種 0
チェイン・メイル 軽快、騒然 +4 +1 -2 -5フィート +3 6 gp 2 鎖種 0
ブレストプレート ― +4 +1 -2 -5フィート +3 8 gp 2 板金種 0
重装鎧 特性 AC 【敏】上限 判定ペナルティ 移動速度ペナルティ 必要【筋】 市価 バルク 鎧種 レベル
スプリント・メイル ― +5 +1 -3 -10フィート +3 13 gp 3 複合種 1
ハーフ・プレート ― +5 +1 -3 -10フィート +3 18 gp 3 板金種 1
フル・プレート 堅牢 +6 ±0 -3 -10フィート +4 30 gp 4 板金種 2

 スケイル・メイル/Scale Mail:スケイル・メイルは補強された革の裏地に多数の金属の鱗を縫い付けたもので、胴体、腕、足を保護する長いシャツの形を取ることが多い。

 スタデッド・レザー・アーマー/Studded Leather Armor:この革鎧は、金属製の鋲や小さな金属板で補強されており、革鎧の柔軟性のほとんどを備えつつ、より強固な保護機能を備えている。

 スプリント・メイル/Splint Mail:この種別の鎧は、柔軟な金属板で補強されたチェイン・メイルで、通常、着用者の胴体、上腕、脚に連動する板金が装着される。この鎧には、パデッド・アーマーの鎧下(後述)とガントレットが付属している。この鎧一式は鎧下としてパデッド・アーマーと、ガントレット(後述)が付属している。

 探検家の服/Explorer's Clothing:鎧を着ない探検家は、耐久性のある服を着て旅をする。これは鎧ではなく、鎧なし防御の習熟を使用するが、それでも【敏捷力】上限を持ち、アーマー・ポテンシィ・ルーンが刻まれていればACにアイテム・ボーナスを付与できる。

 チェイン・シャツ/Chain Shirt:ハウバークと呼ばれることもある、チェイン・メイルと同じ金属の輪で構成された長いシャツである。しかし、チェイン・メイルよりはるかに軽く、着用者の胴体、上腕、上肢のみを保護する。

 チェイン・メイル/Chain Mail:チェイン・メイルは、小さな金属の輪を網目状につないだ鎧を何枚か組み合わせたものである。チェイン・シャツ、すね当て、腕甲、顔を守る頭巾が含まれ、身体の大部分を保護する。

 ハーフ・プレート/Half Plate:ハーフ・プレートの上半身で使用される板金はフル・プレートとほとんど同じだが、腕と脚では軽量あるいはまばらな鋼鉄の板で保護されている。それにより、フル・プレートに匹敵する保護性能を持ちながら、より柔軟で素早い動きを行える。この鎧には、鎧下として用いるパデッド・アーマーとガントレットが付属している。

 ハイド・アーマー/Hide Armor:毛皮や丈夫な皮、時には型押しされた茹でた革を混ぜた鎧だ。革の層によって保護されるが、かさばるため着用が遅くなり、機動性が低下する。

 パデッド・アーマー/Padded Armor:この鎧は、重いキルト布を重ねただけのものだが、非常に安価なため、時々使われる。パデッド・アーマーは、他の種別の鎧よりもダメージを与えるのが容易で壊れやすい。重装鎧はその市価に含まれる鎧下として、パデッド・アーマーが付属している。しかし、重装鎧の下に身に着けている間は、快眠の特徴を失う。君は寝るときや重装鎧が破壊されたとき、その他重装鎧を全て着用できない状況で、鎧下のパデッド・アーマーだけを身につけることができる。これにより、君は魔法の鎧に充填し続けることができ、対応する重装鎧のルーンの力全てから利益を得ることができる。しかしパデッド・アーマーの鎧下を身につけることなく重装鎧を身につけることはできない。

 フル・プレート/Full Plate:フル・プレートはほぼ全身を鋼鉄の甲羅で包む、連結した板金で構成されている。高価で重いため、正しく着用するためにはしばしば手助けが必要であるが、鎧の持つ最高の防御力を発揮する。この鎧には鎧下として用いるパデッド・アーマーとガントレットが付属している。

 ブレストプレート/Breastplate:ブレストプレート(胸当て)と呼ばれるが、この鎧には胴体、胸、首、時には腰や下肢を保護するプレート・アーマーまたはハーフ・プレート・アーマー(前述)がいくつも重なったものだ。よりよい柔軟性と速度を実現しながら、板金による戦術的な防護を一部与えてくれる。

 レザー・アーマー/Leather:これは柔軟な茹でた革と成型された革の混合品で、ある程度の保護と最大限の柔軟性を備えた鎧だ。
「鎧」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • 決闘
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. CR/呪文/呪文
  3. Re/GMC/ゲームの構築/環境
  4. CR/用語集
  5. B2/ディ・ジーリアク
  6. データ/対訳表
  7. Re/PC/クラス/ウィッチ
  8. Re/PC/装備品
  9. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  10. Re/GMC/ゲームの構築/障害
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    B2/ディ・ジーリアク
  • 10日前

    KotL/ルール
  • 11日前

    KotL/来歴
  • 11日前

    KotL/装備品
  • 11日前

    KotL/呪文の詳細
  • 11日前

    index/KotL
  • 11日前

    KotL/神格
  • 18日前

    メニュー
  • 18日前

    index/GG
  • 18日前

    GG/サブシステム/決闘
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. CR/呪文/呪文
  3. Re/GMC/ゲームの構築/環境
  4. CR/用語集
  5. B2/ディ・ジーリアク
  6. データ/対訳表
  7. Re/PC/クラス/ウィッチ
  8. Re/PC/装備品
  9. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  10. Re/GMC/ゲームの構築/障害
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    B2/ディ・ジーリアク
  • 10日前

    KotL/ルール
  • 11日前

    KotL/来歴
  • 11日前

    KotL/装備品
  • 11日前

    KotL/呪文の詳細
  • 11日前

    index/KotL
  • 11日前

    KotL/神格
  • 18日前

    メニュー
  • 18日前

    index/GG
  • 18日前

    GG/サブシステム/決闘
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.