アーボリアル・サップリング Arboreal Sapling
アンコモン 植物
出典 Player Core 206ページ
君の相棒は歩く木であり、偉大なアーボリアル・ウォーデンやアーボリアル・リージェントのいとこである。アーボルアル・サップリングは動物ではなく植物の特性を持つが、それ以外の点では動物の相棒として通常通り機能する。彼らは通常、葉の円環の一員でもある動物の円環のドルイドが選択する。
使用権 君が葉の円環の一員である。
サイズ 小型
近接 [one-action] 枝、ダメージ 1d8[殴打]
【筋】+3、【敏】+1、【耐】+2、【知】-4、【判】+2、【魅】±0
ヒット・ポイント 8
技能 〈隠密〉
感覚 夜目
移動速度 25フィート
支援の利益 アーボルアル・サップリングは敵の周囲に根を張り、敵の動きを妨げる。次の君のターンの開始時までに、君がアーボルアル・サップリングの間合い内にいるクリーチャーに攻撃を命中させてダメージを与えたなら、そのクリーチャーがダメージを受けた後に侵入する最初のマスは移動困難地形になる。
高度技 “岩投げ”
君の相棒は歩く木であり、偉大なアーボリアル・ウォーデンやアーボリアル・リージェントのいとこである。アーボルアル・サップリングは動物ではなく植物の特性を持つが、それ以外の点では動物の相棒として通常通り機能する。彼らは通常、葉の円環の一員でもある動物の円環のドルイドが選択する。
使用権 君が葉の円環の一員である。
サイズ 小型
近接 [one-action] 枝、ダメージ 1d8[殴打]
【筋】+3、【敏】+1、【耐】+2、【知】-4、【判】+2、【魅】±0
ヒット・ポイント 8
技能 〈隠密〉
感覚 夜目
移動速度 25フィート
支援の利益 アーボルアル・サップリングは敵の周囲に根を張り、敵の動きを妨げる。次の君のターンの開始時までに、君がアーボルアル・サップリングの間合い内にいるクリーチャーに攻撃を命中させてダメージを与えたなら、そのクリーチャーがダメージを受けた後に侵入する最初のマスは移動困難地形になる。
高度技 “岩投げ”
“岩投げ” [one-action] Throw Rock
出典 Player Core 206ページ
アーボルアル・サップリングは間合い内にある岩を1つ拾い上げる、あるいは収納していた岩を1つ取り出すために“扱う”し、その後岩による遠隔“打撃”としてそれを投擲する。この“打撃”は射程単位30フィートを持ち、基本ダメージとして1d6の[殴打]ダメージを与える。このダメージはアーボリアル・サップリングが成体の動物の相棒なら2d6、専門化された動物の相棒なら3d6になる。
ウルフ Wolf
出典 Player Core 210ページ
君の相棒はウルフ(狼)、あるいはドッグ(犬)のような他のイヌ科のクリーチャーである。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎(巧技);ダメージ 1d8[刺突]
【筋】 +2、【敏】 +3、【耐】 +2、【知】 -4、【判】 +1、【魅】 +0
ヒット・ポイント 6
技能 〈生存〉
感覚 夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭、30フィート)
移動速度 40フィート
支援の利益 ウルフは隙を見せるたびに腱を引き裂く。次の君のターンの開始時まで、ウルフに隣接している(threaten)クリーチャーに君が“打撃”でダメージを与えたなら、目標は1分の間、移動速度に-5フィート(大成功の場合は-10フィート)の状態ペナルティを受ける。
高度技 “転ばし”
君の相棒はウルフ(狼)、あるいはドッグ(犬)のような他のイヌ科のクリーチャーである。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎(巧技);ダメージ 1d8[刺突]
【筋】 +2、【敏】 +3、【耐】 +2、【知】 -4、【判】 +1、【魅】 +0
ヒット・ポイント 6
技能 〈生存〉
感覚 夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭、30フィート)
移動速度 40フィート
支援の利益 ウルフは隙を見せるたびに腱を引き裂く。次の君のターンの開始時まで、ウルフに隣接している(threaten)クリーチャーに君が“打撃”でダメージを与えたなら、目標は1分の間、移動速度に-5フィート(大成功の場合は-10フィート)の状態ペナルティを受ける。
高度技 “転ばし”
“転ばし” [one-action] Takedown
出典 Player Core 210ページ
必要条件 動物の相棒の最後のアクションが顎による“打撃”であり、成功した。
必要条件 動物の相棒の最後のアクションが顎による“打撃”であり、成功した。
ウルフは自動的に顎による“打撃”の目標を倒して伏せ状態にする。
エイプ Ape
出典 Player Core 206ページ
君の相棒はエイプ(猿)あるいは他の霊長類だ。
サイズ 小型
近接 [one-action] 拳、ダメージ 1d8[殴打]
【筋】+3、【敏】+1、【耐】+2、【知】-4、【判】+2、【魅】±0
ヒット・ポイント 8
技能 〈威圧〉
感覚 夜目
移動速度 25フィート、登攀25フィート
支援の利益 エイプは恐ろしい唸り声で敵を威嚇する。次のターンの開始時まで、エイプの間合い内にいるクリーチャー1体に君が攻撃を命中させてダメージを与えたなら、そのクリーチャーは恐れ状態1になる。
高度技 “恐ろしい振る舞い”
君の相棒はエイプ(猿)あるいは他の霊長類だ。
サイズ 小型
近接 [one-action] 拳、ダメージ 1d8[殴打]
【筋】+3、【敏】+1、【耐】+2、【知】-4、【判】+2、【魅】±0
ヒット・ポイント 8
技能 〈威圧〉
感覚 夜目
移動速度 25フィート、登攀25フィート
支援の利益 エイプは恐ろしい唸り声で敵を威嚇する。次のターンの開始時まで、エイプの間合い内にいるクリーチャー1体に君が攻撃を命中させてダメージを与えたなら、そのクリーチャーは恐れ状態1になる。
高度技 “恐ろしい振る舞い”
“恐ろしい振る舞い” [one-action] Frightening Display
出典 Player Core 206ページ
エイプは大声を上げ、恐ろしい振る舞いをして敵の平衡感覚を崩す。エイプは目標のクリーチャーに対して“士気をくじく”を試みる。この振る舞いは視覚特性を得、言語を必要としない。この能力で恐れ状態である間、クリーチャーはエイプに対して立ちすく状態である。
キャット Cat
出典 Player Core 208ページ
君の相棒はレパード(豹)やタイガー(虎)といった、大型のキャットである。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎(巧技)、ダメージ 1d6[刺突]
近接 [one-action] 爪(機敏、巧技)、ダメージ 1d4[斬撃]
【筋】 +2、【敏】 +3、【耐】 +1、【知】 -4、【判】 +2、【魅】 +0
ヒット・ポイント 4
技能 〈隠密〉
感覚 夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭、30フィート)
移動速度 35フィート
特殊 キャットは立ちすくみ状態の目標に対して、追加で1d4の持続ダメージを与える。
支援の利益 君が隙を作るとキャットは敵のバランスを崩す。次の君のターンの開始時まで、君がキャットに隣接している(threaten)クリーチャーに対して行う“打撃”が目標にダメージを与えたなら、目標は次の君のターンの終了時まで立ちすくみ状態になる。
高度技 “キャットの飛びかかり”
君の相棒はレパード(豹)やタイガー(虎)といった、大型のキャットである。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎(巧技)、ダメージ 1d6[刺突]
近接 [one-action] 爪(機敏、巧技)、ダメージ 1d4[斬撃]
【筋】 +2、【敏】 +3、【耐】 +1、【知】 -4、【判】 +2、【魅】 +0
ヒット・ポイント 4
技能 〈隠密〉
感覚 夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭、30フィート)
移動速度 35フィート
特殊 キャットは立ちすくみ状態の目標に対して、追加で1d4の持続ダメージを与える。
支援の利益 君が隙を作るとキャットは敵のバランスを崩す。次の君のターンの開始時まで、君がキャットに隣接している(threaten)クリーチャーに対して行う“打撃”が目標にダメージを与えたなら、目標は次の君のターンの終了時まで立ちすくみ状態になる。
高度技 “キャットの飛びかかり”
“キャットの飛びかかり” [one-action] Cat Pounce
卓越
出典 Player Core 208ページ
クロコダイル Crocodile
出典 Player Core 208ページ
君の相棒はクロコダイル、あるいはアリゲーターやカイマンといったワニ型の爬虫類である。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎、ダメージ 1d8[刺突]
近接 [one-action] 尾(巧技)、ダメージ 1d6[殴打]
【筋】+3、【敏】+2、【耐】+2、【知】-4、【判】+1、【魅】±0
ヒット・ポイント 6
技能 〈隠密〉
感覚 夜目
移動速度 20フィート、水泳25フィート
特殊 クロコダイルは2時間の間息を止めていられる。
支援の利益 クロコダイルは敵に顎を打ち付け、話そうとしない。次の君のターンの開始時まで、君の“打撃”がクロコダイルの間合い内にいるクリーチャーにダメージを与えたなら、クロコダイルはそのクリーチャーにかじりつくことができる。かじりついている間、次の君のターンの終了時まで、クロコダイルは目標が移動するとそれに合わせて一緒に移動することができる。クロコダイルはこの方法でクリーチャー1体のみにかじりつくことができ、顎による“打撃”を行うにはクリーチャーを離さなければならない。目標がクロコダイルより小さい場合、目標は移動速度に-10フィートの状況ペナルティを受け、クロコダイルがかじりついている間は“飛行”できない。
高度技 “死の大回転”
君の相棒はクロコダイル、あるいはアリゲーターやカイマンといったワニ型の爬虫類である。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎、ダメージ 1d8[刺突]
近接 [one-action] 尾(巧技)、ダメージ 1d6[殴打]
【筋】+3、【敏】+2、【耐】+2、【知】-4、【判】+1、【魅】±0
ヒット・ポイント 6
技能 〈隠密〉
感覚 夜目
移動速度 20フィート、水泳25フィート
特殊 クロコダイルは2時間の間息を止めていられる。
支援の利益 クロコダイルは敵に顎を打ち付け、話そうとしない。次の君のターンの開始時まで、君の“打撃”がクロコダイルの間合い内にいるクリーチャーにダメージを与えたなら、クロコダイルはそのクリーチャーにかじりつくことができる。かじりついている間、次の君のターンの終了時まで、クロコダイルは目標が移動するとそれに合わせて一緒に移動することができる。クロコダイルはこの方法でクリーチャー1体のみにかじりつくことができ、顎による“打撃”を行うにはクリーチャーを離さなければならない。目標がクロコダイルより小さい場合、目標は移動速度に-10フィートの状況ペナルティを受け、クロコダイルがかじりついている間は“飛行”できない。
高度技 “死の大回転”
“死の大回転” [one-action] Death Roll
出典 Player Core 208ページ
必要条件 クロコダイルがクリーチャーをつかまれた状態にしている。
必要条件 クロコダイルがクリーチャーをつかまれた状態にしている。
クロコダイルは脚を引いて素早く回転し、被害者をねじ切る。クロコダイルはつかまれた状態にしているクリーチャーに対して、攻撃ロールに+2の状況ボーナスを得て顎による“打撃”を1回行う。命中したなら、クリーチャーは伏せ状態になる。外れたなら、クリーチャーは開放される。
シャーク Shark
出典 Player Core 210ページ
君の相棒はハンマーヘッド、グレート・ホワイト、ジグゾー・シャークのような、いずれかの種の鮫である。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎、ダメージ 1d8[刺突]
【筋】+3、【敏】+2、【耐】+2、【知】-4、【判】+1、【魅】±0
ヒット・ポイント 6
技能 〈隠密〉
感覚 血の嗅覚、鋭敏嗅覚(不明瞭、60フィート)
移動速度 水泳40フィート
特殊 シャークは水棲の特性を持つ。血の臭いを嗅ぎ取る際、シャークの血の嗅覚は水中で1マイル離れた場所まで嗅ぎ分けることができる。
支援の利益 血を嗅ぎ分けると、シャークは敵を引き裂く。次の君のターンの開始時まで、君のシャークの間合い内にいるクリーチャーに君の“打撃”が[斬撃]あるいは[刺突]ダメージを与えるたび、シャークは追加で2d8の[斬撃]ダメージを与える。シャークが俊敏な動物の相棒あるいは獰猛な動物の相棒のいずれかなら、この[斬撃]ダメージは3d8に増加する。
高度技 “引き千切り”
君の相棒はハンマーヘッド、グレート・ホワイト、ジグゾー・シャークのような、いずれかの種の鮫である。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎、ダメージ 1d8[刺突]
【筋】+3、【敏】+2、【耐】+2、【知】-4、【判】+1、【魅】±0
ヒット・ポイント 6
技能 〈隠密〉
感覚 血の嗅覚、鋭敏嗅覚(不明瞭、60フィート)
移動速度 水泳40フィート
特殊 シャークは水棲の特性を持つ。血の臭いを嗅ぎ取る際、シャークの血の嗅覚は水中で1マイル離れた場所まで嗅ぎ分けることができる。
支援の利益 血を嗅ぎ分けると、シャークは敵を引き裂く。次の君のターンの開始時まで、君のシャークの間合い内にいるクリーチャーに君の“打撃”が[斬撃]あるいは[刺突]ダメージを与えるたび、シャークは追加で2d8の[斬撃]ダメージを与える。シャークが俊敏な動物の相棒あるいは獰猛な動物の相棒のいずれかなら、この[斬撃]ダメージは3d8に増加する。
高度技 “引き千切り”
“引き千切り” Shred
出典 Player Core 210ページ
必要条件 シャークがこのターンの直前のアクションで顎による“打撃”を命中させた。
必要条件 シャークがこのターンの直前のアクションで顎による“打撃”を命中させた。
スコーピオン Scorpion
出典 Player Core 210ページ
君の相棒はジャイアント・スコーピオンの多様な種の1つだ。
サイズ 小型
近接 [one-action] 毒針、ダメージ 1d6[刺突]加えて毒
近接 [one-action] 鋏(機敏) (機敏)、ダメージ 1d6[斬撃]
【筋】+3、【敏】+3、【耐】+1、【知】-4、【判】+1、【魅】±0
ヒット・ポイント 6
技能 〈隠密〉
感覚 暗視
移動速度 30フィート
特殊 スコーピオンの毒針は追加で1d4の[毒]ダメージを与える。もしスコーピオンが専門化しているなら、2d4の[毒]ダメージを与える。
支援の利益 君のスコーピオンは君が隙を作り出すと毒針から毒を滴らせる。次の君のターンの開始時まで、君のスコーピオンの間合い内にいるクリーチャーにダメージを与える君の“打撃”は追加で1d6の持続[毒]ダメージを与える。スコーピオンが俊敏な動物の相棒あるいは獰猛な動物の相棒のいずれかなら、この持続[毒]ダメージは2d6に増加する。
高度技 “つかみ刺し”
君の相棒はジャイアント・スコーピオンの多様な種の1つだ。
サイズ 小型
近接 [one-action] 毒針、ダメージ 1d6[刺突]加えて毒
近接 [one-action] 鋏(機敏) (機敏)、ダメージ 1d6[斬撃]
【筋】+3、【敏】+3、【耐】+1、【知】-4、【判】+1、【魅】±0
ヒット・ポイント 6
技能 〈隠密〉
感覚 暗視
移動速度 30フィート
特殊 スコーピオンの毒針は追加で1d4の[毒]ダメージを与える。もしスコーピオンが専門化しているなら、2d4の[毒]ダメージを与える。
支援の利益 君のスコーピオンは君が隙を作り出すと毒針から毒を滴らせる。次の君のターンの開始時まで、君のスコーピオンの間合い内にいるクリーチャーにダメージを与える君の“打撃”は追加で1d6の持続[毒]ダメージを与える。スコーピオンが俊敏な動物の相棒あるいは獰猛な動物の相棒のいずれかなら、この持続[毒]ダメージは2d6に増加する。
高度技 “つかみ刺し”
“つかみ刺し” [two-actions] Grab and Sting
出典 Player Core 210ページ
スコーピオンは毒針で刺すために敵を鋏で固定する。鋏による“打撃”を1回行う。この“打撃”が命中したなら、目標のクリーチャーは自動的にスコーピオンによってつかまれた状態となり、その後スコーピオンは毒針による“打撃”を行う。このつかまれた状態は君の次のターンの終了時まで持続する。
スネーク Snake
出典 Player Core 210ページ
君の相棒はボアやパイソンといった、コンストリクター・スネーク(獲物を締めつけて殺す蛇)である。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎(巧技);ダメージ 1d8[刺突]
【筋】 +3、【敏】 +3、【耐】 +1、【知】 -4、【判】 +1、【魅】 +0
ヒット・ポイント 6
技能 〈隠密〉
感覚 夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭、30フィート)
移動速度 20フィート、登攀20フィート、水泳20フィート
支援の利益 スネークはとぐろによって敵を拘束し、リアクションを妨害する。君の次のターンの開始時まで、スネークに隣接している(threaten)クリーチャーは、君よりもレベルが高くない限り、君のアクションをトリガーとするリアクションを使用できない。
高度技 “締めつけ”
君の相棒はボアやパイソンといった、コンストリクター・スネーク(獲物を締めつけて殺す蛇)である。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎(巧技);ダメージ 1d8[刺突]
【筋】 +3、【敏】 +3、【耐】 +1、【知】 -4、【判】 +1、【魅】 +0
ヒット・ポイント 6
技能 〈隠密〉
感覚 夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭、30フィート)
移動速度 20フィート、登攀20フィート、水泳20フィート
支援の利益 スネークはとぐろによって敵を拘束し、リアクションを妨害する。君の次のターンの開始時まで、スネークに隣接している(threaten)クリーチャーは、君よりもレベルが高くない限り、君のアクションをトリガーとするリアクションを使用できない。
高度技 “締めつけ”
“締めつけ” [one-action] Constrict
出典 Player Core 210ページ
必要条件 スネークが自分より小さいクリーチャーをつかまれた状態にしている。
必要条件 スネークが自分より小さいクリーチャーをつかまれた状態にしている。
スネークはつかまれた状態にしているクリーチャーに12の[殴打]ダメージを与える。クリーチャーは君のクラスDCに対する基本頑健セーヴを試みなければならない。スネークが専門化された動物の相棒なら、このダメージは20に増加する。
デオマエオサウルス Dromaeosaur
出典 Player Core 209ページ
君の相棒はヴェロシラプトルやディノニュクスといった、デオマエオサウルス(ラプターとも呼ばれる)である。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎(巧技);ダメージ 1d8[刺突]
近接 [one-action] 鉤爪(機敏、巧技);ダメージ 1d6[斬撃]
【筋】 +2、【敏】 +3、【耐】 +2、【知】 -4、【判】 +1、【魅】 +0
ヒット・ポイント 6
技能 〈隠密〉
感覚 夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭、30フィート)
移動速度 50フィート
支援の利益 ラプターは常に挟撃できる位置へと飛び出す。次の君のターンの開始時まで、君と君の仲間が挟撃しているかどうかを決定する際、ラプターはその接敵面、もしくは君が選択した10フィート以内の何者にも占められていないマス1つのいずれかにいるものとして扱う。君は攻撃するたびに異なるマス1つを選択できる。
高度技 “矢状攻撃”
君の相棒はヴェロシラプトルやディノニュクスといった、デオマエオサウルス(ラプターとも呼ばれる)である。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎(巧技);ダメージ 1d8[刺突]
近接 [one-action] 鉤爪(機敏、巧技);ダメージ 1d6[斬撃]
【筋】 +2、【敏】 +3、【耐】 +2、【知】 -4、【判】 +1、【魅】 +0
ヒット・ポイント 6
技能 〈隠密〉
感覚 夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭、30フィート)
移動速度 50フィート
支援の利益 ラプターは常に挟撃できる位置へと飛び出す。次の君のターンの開始時まで、君と君の仲間が挟撃しているかどうかを決定する際、ラプターはその接敵面、もしくは君が選択した10フィート以内の何者にも占められていないマス1つのいずれかにいるものとして扱う。君は攻撃するたびに異なるマス1つを選択できる。
高度技 “矢状攻撃”
“矢状攻撃” [one-action] Darting Attack
卓越
出典 Player Core 209ページ
ラプターは10フィートまで“ステップ”してその後で“打撃”するか、“打撃”した後で10フィートまで“ステップ”するかのいずれかを行う。
バード Bird
出典 Player Core 208ページ
君の相棒はイーグル(鷲)やホーク(鷹)、アウル(梟)といった肉食の鳥だ。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎(巧技)、ダメージ 1d6[刺突]
近接 [one-action] 鉤爪(機敏、巧技)、ダメージ 1d4[斬撃]
【筋】 +2、【敏】 +3、【耐】 +1、【知】 -4、【判】 +2、【魅】 +0
ヒット・ポイント 4
技能 〈隠密〉
感覚 夜目
移動速度 10フィート、飛行60フィート
支援の利益 君が隙を作るとバードは敵の目を突く。次の君のターンの開始時まで、君がバードの隣接している(threaten)クリーチャーに“打撃”を命中させるたび、そのクリーチャーはバードから1d4の持続[出血]ダメージを受け、この[出血]ダメージが取り除かれるまで、目標は目が眩んだ状態になる。バードが俊敏な動物の相棒あるいは獰猛な動物の相棒なら、この持続[出血]ダメージは2d4に増加する。
高度技 “かすめ飛び攻撃”
君の相棒はイーグル(鷲)やホーク(鷹)、アウル(梟)といった肉食の鳥だ。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎(巧技)、ダメージ 1d6[刺突]
近接 [one-action] 鉤爪(機敏、巧技)、ダメージ 1d4[斬撃]
【筋】 +2、【敏】 +3、【耐】 +1、【知】 -4、【判】 +2、【魅】 +0
ヒット・ポイント 4
技能 〈隠密〉
感覚 夜目
移動速度 10フィート、飛行60フィート
支援の利益 君が隙を作るとバードは敵の目を突く。次の君のターンの開始時まで、君がバードの隣接している(threaten)クリーチャーに“打撃”を命中させるたび、そのクリーチャーはバードから1d4の持続[出血]ダメージを受け、この[出血]ダメージが取り除かれるまで、目標は目が眩んだ状態になる。バードが俊敏な動物の相棒あるいは獰猛な動物の相棒なら、この持続[出血]ダメージは2d4に増加する。
高度技 “かすめ飛び攻撃”
“かすめ飛び攻撃” [two-actions] Flyby Attack
出典 Player Core 208ページ
バードは“飛行”し、その経路の任意の地点で鉤爪による“打撃”を1回行う。
バジャー Badger
出典 Player Core 207ページ
君の相棒はバジャー(アナグマ)、ウルヴァリン(クズリ)、その他の大型のイタチ科の動物だ。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎、ダメージ 1d8[刺突]
近接 [one-action] 爪(機敏)、ダメージ 1d6[斬撃]
【筋】 +2、【敏】 +2、【耐】 +2、【知】 -4、【判】 +2、【魅】 +0
ヒット・ポイント 8
技能 〈生存〉
感覚 夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭、30フィート)
移動速度 25フィート、穴掘り10フィート、登攀10フィート
支援の利益 バジャーは敵の位置の周りを掘り、その足元を妨害する。次の君のターンの開始時まで、君の攻撃が命中してバジャーが隣接している(threaten)クリーチャーにダメージを与えたなら、目標は現在の位置から移動するまで“ステップ”を使用できない(ただし、移動困難地形で“ステップ”できる場合は使用できる)。
高度技 “バジャーの激怒”
君の相棒はバジャー(アナグマ)、ウルヴァリン(クズリ)、その他の大型のイタチ科の動物だ。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎、ダメージ 1d8[刺突]
近接 [one-action] 爪(機敏)、ダメージ 1d6[斬撃]
【筋】 +2、【敏】 +2、【耐】 +2、【知】 -4、【判】 +2、【魅】 +0
ヒット・ポイント 8
技能 〈生存〉
感覚 夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭、30フィート)
移動速度 25フィート、穴掘り10フィート、登攀10フィート
支援の利益 バジャーは敵の位置の周りを掘り、その足元を妨害する。次の君のターンの開始時まで、君の攻撃が命中してバジャーが隣接している(threaten)クリーチャーにダメージを与えたなら、目標は現在の位置から移動するまで“ステップ”を使用できない(ただし、移動困難地形で“ステップ”できる場合は使用できる)。
高度技 “バジャーの激怒”
“バジャーの激怒” [one-action] Badger Rage
精神集中 感情 精神
出典 Player Core 207ページ
必要条件 バジャーは疲労状態でも激怒中でもない。
必要条件 バジャーは疲労状態でも激怒中でもない。
バジャーは純粋な激怒の状態に入る。これは1分が経過するか、知覚できる敵がいなくなるか、気絶状態になるかのいずれかによって終了する。自発的に激怒を終了させることはできない。激怒中、バジャーは以下の効果を受ける。
- 噛みつき攻撃(訳注:顎攻撃の誤記)で4の追加ダメージを、爪攻撃で2の追加ダメージを与える。
- ACに-1のペナルティを受ける。
- 精神集中特性を持つアクションを使用できない。動物の相棒は激怒中でも“捜す”アクションを行える。
激怒が終了すると、バジャーは1分間“バジャーの激怒”を使用できない。
バット Bat
出典 Player Core 207ページ
君の相棒はジャイアント・バットのような、例外的に大きなコウモリである。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎 (巧技)、ダメージ 1d6[刺突]
近接 [one-action] 翼 (機敏、巧技)、ダメージ 1d4[斬撃]
【筋】+2、【敏】+3、【耐】+2、【知】-4、【判】+1、【魅】±0
ヒット・ポイント 6
技能 〈隠密〉
感覚 反響定位20フィート(バットは聴覚を使って記載された距離の明瞭な感覚を持つ)、夜目
移動速度 15フィート、飛行30フィート
支援の利益 君のバットは敵の腕や顔にまとわりつき、攻撃を妨害する。次の君のターンの開始時まで、君が“打撃”でダメージを与えたバットの間合い内にいるクリーチャーは、攻撃ロールに-1の状況ペナルティを受ける。
高度技 “翼打ち”
君の相棒はジャイアント・バットのような、例外的に大きなコウモリである。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎 (巧技)、ダメージ 1d6[刺突]
近接 [one-action] 翼 (機敏、巧技)、ダメージ 1d4[斬撃]
【筋】+2、【敏】+3、【耐】+2、【知】-4、【判】+1、【魅】±0
ヒット・ポイント 6
技能 〈隠密〉
感覚 反響定位20フィート(バットは聴覚を使って記載された距離の明瞭な感覚を持つ)、夜目
移動速度 15フィート、飛行30フィート
支援の利益 君のバットは敵の腕や顔にまとわりつき、攻撃を妨害する。次の君のターンの開始時まで、君が“打撃”でダメージを与えたバットの間合い内にいるクリーチャーは、攻撃ロールに-1の状況ペナルティを受ける。
高度技 “翼打ち”
“翼打ち” [two-actions] Wing Thrash
出典 Player Core 207ページ
バットは翼で激しく打ち付け、隣接する敵3体までに翼による“打撃”を行う。各攻撃はバットの複数回攻撃ペナルティで攻撃として数えるが、ペナルティはすべての攻撃が行われた後で増加する。
ベア Bear
出典 Player Core 207ページ
君の相棒はブラック・ベア、グリズリー・ベア、ポーラー・ベアあるいは別のベア(熊)である。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎、ダメージ 1d8[刺突]
近接 [one-action] 爪(機敏)、ダメージ 1d6[斬撃]
【筋】 +3、【敏】 +2、【耐】 +2、【知】 -4、【判】 +1、【魅】 +0
ヒット・ポイント 8
技能 〈威圧〉
感覚 夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭、30フィート)
移動速度 35フィート
支援の利益 君が隙を作るとベアは敵をなぎ倒す。次の君のターンの開始時まで、君がベアの間合い内にいるクリーチャーに“打撃”を命中させるたび、そのクリーチャーはベアから1d8の[斬撃]ダメージを受ける。ベアが俊敏な動物の相棒あるいは獰猛な動物の相棒なら、この[斬撃]ダメージは2d8に増加する。
高度技 “ベアの抱き締め”
君の相棒はブラック・ベア、グリズリー・ベア、ポーラー・ベアあるいは別のベア(熊)である。
サイズ 小型
近接 [one-action] 顎、ダメージ 1d8[刺突]
近接 [one-action] 爪(機敏)、ダメージ 1d6[斬撃]
【筋】 +3、【敏】 +2、【耐】 +2、【知】 -4、【判】 +1、【魅】 +0
ヒット・ポイント 8
技能 〈威圧〉
感覚 夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭、30フィート)
移動速度 35フィート
支援の利益 君が隙を作るとベアは敵をなぎ倒す。次の君のターンの開始時まで、君がベアの間合い内にいるクリーチャーに“打撃”を命中させるたび、そのクリーチャーはベアから1d8の[斬撃]ダメージを受ける。ベアが俊敏な動物の相棒あるいは獰猛な動物の相棒なら、この[斬撃]ダメージは2d8に増加する。
高度技 “ベアの抱き締め”
“ベアの抱き締め” [one-action] [[Bear Hug>https://2e.aonprd.com/Actions.aspx?ID=2275}
出典 Player Core 207ページ
必要条件 ベアの最後のアクションが爪による“打撃”であり、成功した。
必要条件 ベアの最後のアクションが爪による“打撃”であり、成功した。
ベアは同じ目標に対して、もう一度爪による“打撃”を行う。この“打撃”が命中したなら、目標はつかまれた状態になる。これは、ベアが目標に対して“組みつき”を成功させたかのように扱う。
ボア Boar
出典 Player Core 208ページ
君の相棒はボア(猪)あるいはピッグ(豚)である。
サイズ 小型
近接 [one-action] 牙、ダメージ 1d8[刺突]
【筋】+3、【敏】+1、【耐】+2、【知】-4、【判】+12【魅】±0
ヒット・ポイント 8
技能 〈生存〉
感覚 夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
移動速度 35フィート
支援の利益 君のボアは敵を突く。次の君のターンの開始時まで、ボアの間合い内にいるクリーチャーに対する君の“打撃”は、追加で1d6の持続[出血]ダメージを与える。ボアが俊敏な動物の相棒あるいは獰猛な動物の相棒の場合、持続[出血]ダメージは2d6に増加する。
高度技 “ボアの突撃”
君の相棒はボア(猪)あるいはピッグ(豚)である。
サイズ 小型
近接 [one-action] 牙、ダメージ 1d8[刺突]
【筋】+3、【敏】+1、【耐】+2、【知】-4、【判】+12【魅】±0
ヒット・ポイント 8
技能 〈生存〉
感覚 夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
移動速度 35フィート
支援の利益 君のボアは敵を突く。次の君のターンの開始時まで、ボアの間合い内にいるクリーチャーに対する君の“打撃”は、追加で1d6の持続[出血]ダメージを与える。ボアが俊敏な動物の相棒あるいは獰猛な動物の相棒の場合、持続[出血]ダメージは2d6に増加する。
高度技 “ボアの突撃”
“ボアの突撃” [two-actions] Boar Charge
出典 Player Core 208ページ
ボアはまっすぐ2回“歩行”し、その後牙による“打撃”を1回行う。この時にボアが20フィート以上移動したなら、この攻撃ロールに+2の状況ボーナスを得る。
ホース Horse
出典 Player Core 209ページ
君の相棒はホース、ポニー、同種の馬類である。
サイズ 中型もしくは大型
近接 [one-action] 蹄(機敏)、ダメージ 1d6[殴打]
【筋】 +3、【敏】 +2、【耐】 +2、【知】 -4、【判】 +1、【魅】 +0
ヒット・ポイント 8
技能 〈生存〉
感覚 夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭、30フィート)
移動速度 40フィート
特殊 乗騎
支援の利益 次の君のターンの開始時までの間、君がホースに騎乗しており近接“打撃”を行う前のアクションで10フィート以上移動していたなら、その“打撃”のダメージに、武器のダメージ・ダイス数の2倍に等しい状況ボーナスを加える。既に武器が騎乗用武器特性を有するなら、代わりに特性によるダメージへのボーナスがダイス毎に2に増加する。
高度技 “早駆け”
君の相棒はホース、ポニー、同種の馬類である。
サイズ 中型もしくは大型
近接 [one-action] 蹄(機敏)、ダメージ 1d6[殴打]
【筋】 +3、【敏】 +2、【耐】 +2、【知】 -4、【判】 +1、【魅】 +0
ヒット・ポイント 8
技能 〈生存〉
感覚 夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭、30フィート)
移動速度 40フィート
特殊 乗騎
支援の利益 次の君のターンの開始時までの間、君がホースに騎乗しており近接“打撃”を行う前のアクションで10フィート以上移動していたなら、その“打撃”のダメージに、武器のダメージ・ダイス数の2倍に等しい状況ボーナスを加える。既に武器が騎乗用武器特性を有するなら、代わりに特性によるダメージへのボーナスがダイス毎に2に増加する。
高度技 “早駆け”
“早駆け” [two-actions] Gallop
移動
出典 Player Core 209ページ
ホースは移動速度に+10フィートの状況ボーナスを得て、“歩行”を2回行う。
ライディング・ドレイク Riding Drake
アンコモン 竜
出典 Player Core 209ページ
君の相棒は俊敏だが飛行できないドレイクだ。その知能は限られており、他のドレイクほど凶暴ではないが、君には強い忠誠を誓っている。ライディング・ドレイクは動物ではなく竜の特性を持つが、それ以外の点では動物の相棒として通常通り機能する。
サイズ 大型
近接 [one-action] 顎、ダメージ 1d8[刺突]
近接 [one-action] 尾、ダメージ 1d6[殴打]
【筋】+2、【敏】+1、【耐】+2、【知】-4、【判】+1、【魅】+2
ヒット・ポイント 8
技能 〈威圧〉
感覚 暗視
移動速度 45フィート
特殊 乗騎
支援の利益 ドレイクの息が敵の顔に放たれる。次の君のターンの開始時まで、君がドレイクに騎乗している間に君が“打撃”を行い、それがドレイクの間合い内のクリーチャーに命中したなら、そのクリーチャーは1d4の[火炎]ダメージをドレイクから受ける。ドレイクが俊敏な動物の相棒あるいは獰猛な動物の相棒のいずれかなら、この[火炎]ダメージは2d4に増加する。
高度技 “火炎のブレス”
君の相棒は俊敏だが飛行できないドレイクだ。その知能は限られており、他のドレイクほど凶暴ではないが、君には強い忠誠を誓っている。ライディング・ドレイクは動物ではなく竜の特性を持つが、それ以外の点では動物の相棒として通常通り機能する。
サイズ 大型
近接 [one-action] 顎、ダメージ 1d8[刺突]
近接 [one-action] 尾、ダメージ 1d6[殴打]
【筋】+2、【敏】+1、【耐】+2、【知】-4、【判】+1、【魅】+2
ヒット・ポイント 8
技能 〈威圧〉
感覚 暗視
移動速度 45フィート
特殊 乗騎
支援の利益 ドレイクの息が敵の顔に放たれる。次の君のターンの開始時まで、君がドレイクに騎乗している間に君が“打撃”を行い、それがドレイクの間合い内のクリーチャーに命中したなら、そのクリーチャーは1d4の[火炎]ダメージをドレイクから受ける。ドレイクが俊敏な動物の相棒あるいは獰猛な動物の相棒のいずれかなら、この[火炎]ダメージは2d4に増加する。
高度技 “火炎のブレス”
“火炎のブレス” [two-actions] Fire Breath
出典 Player Core 209ページ
頻度 1時間に1回
頻度 1時間に1回
ライディング・ドレイクは30フィート円錐形に炎を吐き、範囲内にいるすべてのクリーチャーに、ドレイクの2レベル毎に1d6の[火炎]ダメージを与える(基本反応セーヴ)。これはドレイクの【耐久力】修正値を用いた修得DC(ドレイクが専門化しているなら熟練DC)を用いる。