ライト キャントリップ1 [two-actions] Light
キャントリップ 光 精神集中 操作
出典 Player Core 340ページ
体系 秘術、信仰、伝承、始原
呪文リスト 元素
距離 120フィート
持続時間 次の術者の日毎の準備まで
体系 秘術、信仰、伝承、始原
呪文リスト 元素
距離 120フィート
持続時間 次の術者の日毎の準備まで
術者は半径20フィートに明るい光(その20フィート先に薄暗い光)を放つ光の玉を作り出す。色は術者が選択する。同意するクリーチャーと同じ空間にこの光を作成した場合、光をクリーチャーに取り付け、移動時にそのクリーチャーの近くを浮遊させることができる。術者はこの呪文を“維持”することで、この光を60フィートまで移動できる。この移動の一部として、術者はこの光をクリーチャーに取り付けたり、クリーチャーから取り外したりすることができる。
術者はこの呪文を“解除”できる。すでに4つのライト呪文を起動しているときにこの呪文を“呪文発動”したなら、術者はすでに発動している呪文を1つ選択して終了させなければならない。
高ランク化(4ランク) 目標は半径60フィートに明るい光を、次の60フィートに薄暗い光を放つ。
ライトニング・ボルト 呪文3 [two-actions] Lightning Bolt
雷撃 精神集中 操作
稲妻が術者の手から放たれ、基本反応セーヴを伴う4d12の[雷撃]ダメージを与える。
高ランク化(+1) ダメージは1d12ずつ増加する。
ラスフル・ストーム 呪文9 [three-actions] Wrathful Storm
風 氷雪 雷撃 精神集中 操作
出典 Player Core 369ページ
体系 始原
神格 Nalinivati, Sky Keepers
距離 800フィート;効果範囲 360フィートの爆発
持続時間 維持、1分まで
体系 始原
神格 Nalinivati, Sky Keepers
距離 800フィート;効果範囲 360フィートの爆発
持続時間 維持、1分まで
範囲内の上空に巨大な嵐雲が形成され、雨と強風が広がる。風は物理遠隔攻撃に-4の状況ペナルティを与える。範囲内の空気は、飛行するクリーチャーにとって上級移動困難地形になる。この呪文を“呪文発動”したときと術者が以降の各ラウンドで初めてこの呪文の“維持”をする際、術者は以下の嵐の効果から1つを選択することができる。術者は同じ効果を続けて選択することはできない。
- ブリザード/Blizzard 降り注ぐ雪は嵐の中あるいは下の各クリーチャーにセーヴ不可の4d8の[氷雪]ダメージを与える。この雲の中あるいは下にいるクリーチャーは降り注ぐ雪によって視認困難状態になり、この範囲の地面は移動困難地形になる。
- 雹/Hail 嵐の中と下にいる各クリーチャーは基本頑健セーヴを伴う4d10の[殴打]ダメージを受ける。
- 雷/Lightning 嵐の中あるいは下にいるクリーチャーから、雷で打つクリーチャーを10体まで選ぶ。雷はそれぞれ、基本反応セーヴを伴う7d6の[雷撃]ダメージを与える。
- 竜巻/Tornado 大まかに円柱形の旋風が雲の中あるいは下に半径30フィートで現れる。この旋風内のクリーチャーは40フィート上方に投げ上げられる。
高ランク化(10ランク) 射程は2,000フィートに伸び、雲は1,000フィートの爆発に広がる。
ラフィング・フィット 呪文2 [two-actions] Laughing Fit
感情 精神 精神集中 操作
出典 Player Core 340ページ
体系 秘術、伝承
神格 Bes, Kofusachi, The Lantern King, The Perplexing Jest
距離 30フィート;目標 生きているクリーチャー1体
防御 意志;持続時間 維持
体系 秘術、伝承
神格 Bes, Kofusachi, The Lantern King, The Perplexing Jest
距離 30フィート;目標 生きているクリーチャー1体
防御 意志;持続時間 維持
目標は制御できない笑いに襲われる。目標は意志セーヴを試みなければならない。
大成功 目標はなんの効果も受けない。
成功 目標は制御できない笑いに悩まされる。目標はリアクションを行えない。
失敗 目標は減速状態1になり、リアクションを行えない。
大失敗 目標は倒れて伏せ状態になり、1ラウンドの間アクションもリアクションも行えない。その後目標は失敗の効果を受ける。
成功 目標は制御できない笑いに悩まされる。目標はリアクションを行えない。
失敗 目標は減速状態1になり、リアクションを行えない。
大失敗 目標は倒れて伏せ状態になり、1ラウンドの間アクションもリアクションも行えない。その後目標は失敗の効果を受ける。
リード・オーメンズ 呪文4 Read Omens
アンコモン 予知 精神集中 操作
出典 Player Core 352ページ
体系 信仰、伝承
発動 10分
体系 信仰、伝承
発動 10分
術者は未来を垣間見る。特定の目標と、1週間以内に発生するであろう予定の事件や活動を選択する。多くの場合、選んだ出来事に役立つ可能性のあるヒントや助言を、多くはなんらかの兆しや詩歌の形で知ることができる。
リード・オーラ キャントリップ1 Read Aura
キャントリップ 探知 精神集中 操作
出典 Player Core 352ページ
体系 秘術、信仰、伝承、始原
呪文リスト 元素
発動 1分
距離 30フィート;目標 物体1つ
体系 秘術、信仰、伝承、始原
呪文リスト 元素
発動 1分
距離 30フィート;目標 物体1つ
術者は魔法のオーラを感知するために、心を開いて目標の物体に集中する。“呪文発動”が完了するとそのアイテムが魔法かどうかがわかる。術者あるいは術者がオーラについて助言をしたものは、このアイテムの“魔法の識別”に+2の状況ボーナスを得る。目標の物体が幻術であった場合、その効果のランクがリード・オーラ呪文のランクよりも低い場合に限り、術者はそのオーラを感知する。
高ランク化(3ランク) 最大10個の物体を目標とできる。
高ランク化(6ランク) 任意の数の物体を目標とできる。
高ランク化(6ランク) 任意の数の物体を目標とできる。
リヴァイヴァル 呪文10 [two-actions] Revival
治癒 活力 精神集中 操作
出典 Player Core 353ページ
体系 信仰、始原
距離 30フィート;目標 距離内にいる術者が選んだ任意の数の死亡しているクリーチャーと生きているクリーチャー
持続時間 維持、1分まで
体系 信仰、始原
距離 30フィート;目標 距離内にいる術者が選んだ任意の数の死亡しているクリーチャーと生きているクリーチャー
持続時間 維持、1分まで
癒しのエネルギーの爆発は、生きている生物を慰め、最近殺された者を一時的に立ち上がらせる。生きている目標は全てヒット・ポイントを10d8+40だけ回復する。術者はレイズ・デッドと同じ効果と制限を受けて、任意の数の死者を一時的に蘇生させる。蘇ったクリーチャーは生きているクリーチャーに与えたヒット・ポイントと同等の一時的ヒット・ポイントを持つが、通常のヒット・ポイントは持たない。このようなクリーチャーは他の方法でヒット・ポイントを回復したり一時的ヒット・ポイントを得たりすることはできず、リヴァイヴァルの持続時間が終了するとすべての一時的ヒット・ポイントを失って死亡する。リヴァイヴァルは、ディスインテグレイトや即死効果によって殺されたクリーチャーを復活させることはできない。また、アンデッドには効果がない。
リヴィリング・ライト 呪文2 [two-actions] Revealing Light
光 精神集中 操作
出典 Player Core 353ページ
体系 秘術、信仰、伝承、始原
神格 Ashava, Cosmic Caravan
距離 120フィート;効果範囲 10フィートの爆発
防御 反応;持続時間 さまざま
体系 秘術、信仰、伝承、始原
神格 Ashava, Cosmic Caravan
距離 120フィート;効果範囲 10フィートの爆発
防御 反応;持続時間 さまざま
魔法の光の波が範囲内を洗い流す。術者は色や熱のある炎、明滅する塵など、光の外観を自由に選択する。リヴィリング・ライトの効果を受けたクリーチャーは目が眩んだ状態になる。クリーチャーが不可視状態だったなら、代わりに視認困難状態になる。何らかの理由で既にクリーチャーが視認困難状態なら、そのクリーチャーはもはや視認困難状態ではない。
大成功 目標はなんの効果も受けない。
成功 光は2ラウンドの間クリーチャーに効果を及ぼす。
失敗 光は1分の間クリーチャーに効果を及ぼす。
大失敗 光は10分の間クリーチャーに効果を及ぼす。
成功 光は2ラウンドの間クリーチャーに効果を及ぼす。
失敗 光は1分の間クリーチャーに効果を及ぼす。
大失敗 光は10分の間クリーチャーに効果を及ぼす。
リジェネレイト 呪文7 [two-actions] Regenerate
治癒 活力 精神集中 操作
出典 Player Core 352ページ
体系 信仰、始原
距離 接触;目標 同意する生きているクリーチャー1体
持続時間 1分
体系 信仰、始原
距離 接触;目標 同意する生きているクリーチャー1体
持続時間 1分
活力エネルギーがクリーチャーに注入されると継続的な治癒を与える。目標は一時的に再生15を得て、各ターンの開始時にヒット・ポイントを15だけ回復する。再生を有している間、目標はダメージで死ぬことはなく、瀕死状態値が死に至る値まで上昇することもない(これにより、ほとんどのクリーチャーは瀕死状態が3で止まる)が、重傷状態の値が4以上になると、重傷状態が治療されるまで気絶状態になる。目標が[強酸]ないし[火炎]ダメージを受けた場合、その再生は次のターンの終了時まで無効になる。
クリーチャーが再生によってヒット・ポイントを回復するたびに、損傷または破壊された部位(ある場合)を1つ回復させる。またこの呪文の持続時間中、“扱う”アクションを使って切断された体の一部をその部位に固定することで、切断された体の一部を接ぎ治すことができる。
高ランク化(9ランク) 再生は20まで増加する。
リパルション 呪文6 [two-actions] Repulsion
オーラ 精神 精神集中 操作
出典 Player Core 353ページ
体系 秘術、信仰、伝承
距離 最長40フィートの放射
防御 意志;持続時間 1分
体系 秘術、信仰、伝承
距離 最長40フィートの放射
防御 意志;持続時間 1分
術者はクリーチャーが近づくことを防ぐオーラを出現させる。呪文を発動するとき、術者はその範囲を、40フィート以内の任意の半径にできる。クリーチャーはこの呪文の“呪文発動”時、あるいは呪文の効果中に範囲内に入った時点で、意志セーヴを試みなければならない。クリーチャーが1回セーヴを試みると、以降は同じ結果を使用する。移動に関するいかなる制限も、クリーチャーが自発的に術者に向かって移動する場合にのみ適用される。術者がクリーチャーに近づいても、そのクリーチャーは遠ざかる必要はない。
大成功 そのクリーチャーの移動は制限されない。
成功 そのクリーチャーは術者に近づくとき、その範囲の各マスを移動困難地形として扱う。
失敗 そのクリーチャーは範囲内で術者に近づくことはできない。
成功 そのクリーチャーは術者に近づくとき、その範囲の各マスを移動困難地形として扱う。
失敗 そのクリーチャーは範囲内で術者に近づくことはできない。
リミナル・ドアウェイ 呪文4 Liminal Doorway
アンコモン 異次元 精神集中 操作
出典 Player Core 341ページ
体系 秘術、伝承
発動 10分
距離 接触
持続時間 8時間
体系 秘術、伝承
発動 10分
距離 接触
持続時間 8時間
術者は分割されていない表面にチョークで出入り口を描く。この出入り口は、異次元空間に通じている。この絵を実際の扉として扱うクリーチャーは、“扱う”により扉のノブに触れて通過できる。扉の向こうにある、チョークで描かれた歪んだ部屋は、幅、奥行き、高さがそれぞれ20フィート。この空間は飾り気がなく空っぽで、チョークの線で壁の角が示されている。
絵が消されたり、描かれてた表面が破壊されたりすると、または許容量を超えるクリーチャーが空間に入ろうとすると、空間は壊れ始める。全てのクリーチャーが外に出るまで、空間は毎ラウンド無作為に選んだクリーチャー1体を誰もいない最も近い地面に排出する。
リメイク 呪文10 Remake
アンコモン 精神集中 操作
出典 Player Core 352ページ
体系 秘術、信仰、伝承、始原
呪文リスト 元素
発動 1時間;コスト アイテムの残骸
距離 5フィート
体系 秘術、信仰、伝承、始原
呪文リスト 元素
発動 1時間;コスト アイテムの残骸
距離 5フィート
たとえ物体が破壊されていても、無から完全に再生できる。そのためには、心にその物体を思い浮かべなければならない。アイテムの残骸はどんなに小さく些細なものでも構わない(分解したときに残った塵の欠片のようなものでも十分である)。推測が大部分を占める場合や、大きすぎて5フィートの立方体に収まらない場合、物体がまだ存在していてそれに気付かなかった場合、アーティファクトであった場合、レベルが20を超えていた場合、同様に膨大な魔力を持っている場合などは失敗する。
アイテムは完全な状態で再構築される。術者の心象が破損したり風化したりした物体であったとしても、新しい物体はこの完全な形に復元される。その物体が魔法を持っていた場合、呪文は通常その恒常的な魔法の特性を回復するが、チャージや1回限りの使用などの一時的な能力は回復しない。チャージや1日の使用回数が多いアイテムは再構築時にその使用回数がすべて消費されているが、その後は通常通り回復される。
リライト・メモリー 呪文4 [two-actions] Rewrite Memory
アンコモン 精神 精神集中 操作
出典 Player Core 353ページ
体系 伝承
神格 Bergelmir, Narakaas, The Lost Prince
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 意志;持続時間 永続
体系 伝承
神格 Bergelmir, Narakaas, The Lost Prince
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 意志;持続時間 永続
術者は目標の記憶を改変し、記憶の消去、記憶の鮮明化、記憶の改変、偽の記憶の植え付けのいずれかを行う。目標はこの呪文に抵抗するために石セーヴを試みることができる。
大成功 目標は効果を受けず、術者が自身の記憶を改変しようとしたことに気づく。
成功 目標は影響を受けないが、その呪文を特定していない限り、術者の呪文はリライト・メモリーではなく無害なものであると考える。
成功 目標は影響を受けないが、その呪文を特定していない限り、術者の呪文はリライト・メモリーではなく無害なものであると考える。
失敗 呪文の持続時間のはじめの5分の間、術者はラウンド毎に1回、記憶を修正するためにこの呪文の“維持”を行える。そうするなら、術者は最大で6秒間の記憶を修正でき、最大で連続5分間の記憶を修正できる。
術者が改変した記憶は、呪文が効果を発揮している限り、変更されたままとなる。5分が経過する前に目標が距離外に出てしまうと、術者はそれ以上記憶を改変できなくなる。
高ランク化(6ランク) この呪文を同意するクリーチャーに“呪文発動”し、150文字以下で説明される特定の話題の記憶を全て抑止することができる。この効果は永続であり、目標はこれらの抑止を不明瞭な霧で覆ってしまう。
リング・オヴ・トゥルース 呪文3 Ring of Truth
アンコモン 精神 精神集中 操作
出典 Player Core 354ページ
体系 信仰、伝承
発動 10分
距離 30フィート;効果範囲 20フィートの爆発
防御 意志;持続時間 10分
体系 信仰、伝承
発動 10分
距離 30フィート;効果範囲 20フィートの爆発
防御 意志;持続時間 10分
術者は、嘘が暴かれる範囲を指定する。その範囲内にいる、あるいは範囲内に侵入したクリーチャーは〈ペテン〉判定に-2の状態ペナルティを受ける。クリーチャーが範囲内で真実を口にするたびに、鈴の輪が範囲内で穏やかに鳴り響く。クリーチャーはこの魔法に気付く。そのため、そのため、通常なら嘘を答えるような質問への回答を避けたり、また真実の範囲内のみを話すようにすることができる。この呪文の“呪文発動”時に範囲内にいた、または範囲内に初めて入ったとクリーチャーは意志セーヴを試みる。その範囲から出たり再び侵入したりする際には、この最初のセーヴの結果を使用する。
大成功 目標には説得力があり、嘘をついても鈴の輪は鳴る。
成功 目標が嘘をつきすべての目標に対する〈ペテン〉判定に成功した場合、鈴は鳴る。
失敗 鈴は目標の嘘を正確に見抜き、嘘をつくと決して鳴らない。
成功 目標が嘘をつきすべての目標に対する〈ペテン〉判定に成功した場合、鈴は鳴る。
失敗 鈴は目標の嘘を正確に見抜き、嘘をつくと決して鳴らない。
ルーニック・ウェポン 呪文1 [two-actions] Runic Weapon
精神集中 操作
出典 Player Core 354ページ
体系 秘術、信仰、伝承、始原
守護者の主題 記述されしもの
距離 接触;目標 誰も所持していないか、術者か同意するクリーチャーが手にしている武器1つ
持続時間 1分
体系 秘術、信仰、伝承、始原
守護者の主題 記述されしもの
距離 接触;目標 誰も所持していないか、術者か同意するクリーチャーが手にしている武器1つ
持続時間 1分
武器はその胴に一時的なルーンが彫刻され、魔法できらめく。目標は+1ストライキング武器になり、攻撃ロールに+1のアイテム・ボーナスを得るとともに、武器のダメージ・ダイス数を2個に増加させる。
高ランク化(6ランク) 素手攻撃は+2グレーター・ストライキングになる。
高ランク化(9ランク) 素手攻撃は+3メジャー・ストライキングになる。
高ランク化(9ランク) 素手攻撃は+3メジャー・ストライキングになる。
ルーニック・ボディ 呪文1 [two-actions] Runic Body
精神集中 操作
出典 Player Core 354ページ
体系 秘術、信仰、伝承、始原
神格 Angazhan, Apsu, Barbatos, Dahak, Rowdrosh, Zevgavizeb
距離 接触;目標 同意するクリーチャー1体
持続時間 1分
体系 秘術、信仰、伝承、始原
神格 Angazhan, Apsu, Barbatos, Dahak, Rowdrosh, Zevgavizeb
距離 接触;目標 同意するクリーチャー1体
持続時間 1分
輝くルーンが目標の体に現れる目標の素手攻撃は全て+1ストライキング素手攻撃となり、攻撃ロールに+1のアイテム・ボーナスを得るとともに、ダメージ・ダイスの数が1つの場合2つに増加する。
高ランク化(6ランク) 素手攻撃は+2グレーター・ストライキングになる。
高ランク化(9ランク) 素手攻撃は+3メジャー・ストライキングになる。
高ランク化(9ランク) 素手攻撃は+3メジャー・ストライキングになる。
レイズ・デッド 呪文6 Raise Dead
アンコモン 治癒 精神集中 操作
出典 Player Core 352ページ
体系 信仰
訓戒 死の訓戒
発動 10分;コスト 目標のレベルの合計目標のレベル(最低1)×200gpに等しい宝石
距離 10フィート;目標 13レベル以下の死亡したクリーチャー1体
体系 信仰
訓戒 死の訓戒
発動 10分;コスト 目標のレベルの合計目標のレベル(最低1)×200gpに等しい宝石
距離 10フィート;目標 13レベル以下の死亡したクリーチャー1体
術者は死んだクリーチャーの魂を呼び出そうとする。しかし、そのためにはクリーチャーの肉体が存在し、比較的無傷である必要がある。また、目標となるクリーチャーは過去3日以内に死亡したものでなければならない。ファラズマがクリーチャーの終わりが来たと判断した場合(GMの裁量による)、あるいはクリーチャーが生き返ることを望まない場合、この呪文は自動的に失敗するが、コストは消費されない。
呪文が成功した場合、クリーチャーはヒット・ポイント1で、準備した呪文や使用可能な呪文スロットを持たず、プールやその他の日毎に使用できるポイントもなく、以前の体の長期的な不利な効果も残ったままで生還する。ボーンヤードで過ごした時間は目標を一時的に衰弱させるため、目標は1週間の間、よたつき状態2、吸精状態2、虚弱状態2となる。これらの状態は1週間が経過するまで、いかなる手段を用いても取り除くことも減らすこともできない。また、クリーチャーは死後の世界での時間によって、わずかに性格が変わったり、髪の毛に白い筋が入ったり、奇妙な新しい痣ができたりと、永続的な変化を得ることがある。
高ランク化(7ランク) 目標のレベルの上限は15になる。コストは目標のレベル(最低1)×400gpに増加する。
高ランク化(8ランク) 目標のレベルの上限は17になる。コストは目標のレベル(最低1)×800gpに増加する。
高ランク化(9ランク) 目標のレベルの上限は19になる。コストが目標のレベル(最低1)×1,600gpに増加する。
高ランク化(10ランク) 目標のレベルの上限は21になる。コストは目標のレベル(最低1)×3,200gpに増加する。
高ランク化(8ランク) 目標のレベルの上限は17になる。コストは目標のレベル(最低1)×800gpに増加する。
高ランク化(9ランク) 目標のレベルの上限は19になる。コストが目標のレベル(最低1)×1,600gpに増加する。
高ランク化(10ランク) 目標のレベルの上限は21になる。コストは目標のレベル(最低1)×3,200gpに増加する。
レヴィテート 呪文3 [two-actions] Levitate
精神集中 操作
出典 Player Core 340ページ
体系 秘術、伝承
神格 ネサス
訓戒 lesson of the flock
距離 接触;目標 誰にも所持されていない物体1つ、または同意するクリーチャー1体
持続時間 5分
体系 秘術、伝承
神格 ネサス
訓戒 lesson of the flock
距離 接触;目標 誰にも所持されていない物体1つ、または同意するクリーチャー1体
持続時間 5分
術者は重力に逆らい、目標を地面から5フィート浮き上がらせる。術者はこの呪文を“維持”することで、目標を10フィート上下に移動させることができる。レヴィテートによって空中に浮いているクリーチャーは、攻撃ロールに-2の状況ペナルティを受ける。浮遊しているクリーチャーは“扱う”アクションを費やして自身を安定させ、そのターンの残りの間、このペナルティを無効にできる。目標が固定物や適切な安定性を持つ地形に隣接している場合、(壁のように垂直な面であれば)登り、(天井のように水平な面であれば)這って表面を移動できる。どの面が登ったり這ったりできるかはGMが決定する。
レジスト・エナジー 呪文2 [two-actions] Resist Energy
精神集中 操作
出典 Player Core 353ページ
体系 秘術、信仰、伝承、始原
呪文リスト 元素
距離 接触;目標 クリーチャー1体
持続時間 10分
体系 秘術、信仰、伝承、始原
呪文リスト 元素
距離 接触;目標 クリーチャー1体
持続時間 10分
元素エネルギーの盾がクリーチャーを1種類のエネルギー・ダメージから保護する。[強酸]、[氷雪]、[雷撃]、[火炎]、[音波]のいずれか1つのダメージ種別を選ぶ。目標とその装備は、選んだダメージ種別に対する抵抗5を得る。
高ランク化(4ランク) 抵抗は10に増加し、最大2体のクリーチャーを目標にすることができる。
高ランク化(7ランク) 抵抗は15に増加し、最大5体のクリーチャーを目標にすることができる。
高ランク化(7ランク) 抵抗は15に増加し、最大5体のクリーチャーを目標にすることができる。
レトロコグニション 呪文7 Retrocognition
精神集中 操作
出典 Player Core 353ページ
体系 伝承
神格 Dwarven Pantheon, Pillars of Knowledge, Zohls
発動 1分
持続時間 維持
体系 伝承
神格 Dwarven Pantheon, Pillars of Knowledge, Zohls
発動 1分
持続時間 維持
精神の残響に心を開き、現在の場所で起こった過去の出来事の心象を受け取る。発動時間の最初の1分間に最終日に発生した心象が、続いて翌日の心象が次の1分間で、というようにレトロコグニションは心象を明らかにしていく。これらの残響は、ヴィジョンのように再生されることはないが、代わりに心象や比喩を明らかにし、不可解な手がかりや詳細を提供する。心象を通して心的外傷を引き起こしたりまたは心を激しく動かしたりする出来事を目撃した場合、その出来事の重大性に応じて、少なくともDC30、場合によってはDC50の意志セーヴに成功しない限り、この呪文は終了する。出来事が心的外傷になるかどうかはGMが判断し、DCを選択する。
高ランク化(8ランク) 前日ではなく、集中する1分毎に過去1年間に起こった出来事の心象を得ることができるが、細部が曖昧になり、最も大きな出来事以外の心象を見分けることは難しくなる。
高ランク化(9ランク) 前日の代わりに、集中する1分毎に前世紀に起こった出来事の印象を得ることができるが、細部が曖昧になり、最も主要な出来事以外の印象を区別することはほぼ不可能である。
高ランク化(9ランク) 前日の代わりに、集中する1分毎に前世紀に起こった出来事の印象を得ることができるが、細部が曖昧になり、最も主要な出来事以外の印象を区別することはほぼ不可能である。
ロケート 呪文3 Locate
アンコモン 探知 精神集中 操作
出典 Player Core 341ページ
体系 秘術、信仰、伝承
発動 10分
距離 500フィート;目標 特定の物体1つ、または物体の種類
持続時間 維持
体系 秘術、信仰、伝承
発動 10分
距離 500フィート;目標 特定の物体1つ、または物体の種類
持続時間 維持
術者は特定の目標への方向(「私の母の剣」のように特定の物を選んだ場合)、あるいは最も近い目標の方向(「剣」のように物体の種類を選んだ場合)を知ることができる。目標が特定のものであるのなら、自身の感覚で直接観察している必要がある。目標が特定の物体でも、目標の種類を正確に想像している必要がある。目標の物体との間に鉛や流水がある場合、この呪文は目標の物体の位置を特定できない。つまり、最も近い物体が鉛や流水に阻まれている場合、より遠い目標となる物体を察知する可能性を意味している。
高ランク化(5ランク) 物体ではなく、特定のクリーチャーや種族を目標とできるが、目標としたいクリーチャーや種族に会ったり、近くで観察した経験が必要になる。
ロック 呪文1 [two-actions] Lock
精神集中 操作
出典 Player Core 341ページ
体系 秘術、信仰、伝承
距離 接触;目標 錠1つ、または掛け金のある扉か容器
持続時間 術者の次の日毎の準備まで
体系 秘術、信仰、伝承
距離 接触;目標 錠1つ、または掛け金のある扉か容器
持続時間 術者の次の日毎の準備まで
目に見えない魔法の防護によって、目標の掛け金がカチッと音を立てて閉じる。目標を魔法で施錠した場合、自分の呪文のDCか基礎となる鍵のDCに+4の状態ボーナスを加えたものの、いずれか高い方を〈軽業〉と〈盗賊〉のDCとして設定する。かつて開けた鍵や組み合わせ錠であっても、この呪文の影響を受けた錠をこの呪文の持続時間中に開けることはできない。しかし、対応する鍵や組み合わせ錠を用いると、この扉を開けるための判定に+4の状況ボーナスを得る。
目標が開かれた場合、この呪文は終了する。目標が何らかの方法で施錠されていなければ、術者は目標に触れて“扱う”アクションを使用することで、鍵を外して目標を開くことができる。この場合、呪文は終了しない。この呪文は、いつでもどの距離からでも解除できる。
高ランク化(2ランク) 持続時間は永続になるが、追加コストとして6gp相当の貴金属を消費する必要がある。