atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • B1
  • エンジェル

p2rdj @ ウィキ

エンジェル

最終更新:2023年09月16日 10:53

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

エンジェル Angel

出典 Bestiary 16ページ
 セレスチャルの主人、エンジェルは使者にして戦士であり、その能力や権限によって聖歌隊に分かれている。エンジェルの大半は中立にして善であり、徳と悟りの世界であるニルヴァーナに住んでいる。しかし、いくつかのエンジェルの神格を含む一部のエンジェルは、異なる属性を持ち、他の次元界に住んでいる者もいる。どのような属性であっても、エンジェルは魔法のオーラを身にまとい、味方を助ける慈悲深い使者であることに変わりはない。

追加の知識:エンジェルの神性 Angelic Divinities

 最も強力なエンジェルは至高天の王と呼ばれる半神に属する。至高天の王はアルコン、アザータ、その他のヘヴンの他の住人の中でも、特に強力な善の半神を指す区分である。エンジェルの至高天の王の中で最も強力で最も有名なものがサーレンレイである。

生息場所:エンジェルの生息地 Angelic Locations

 エンジェルは通常ニルヴァーナや他のセレスチャルの次元界に住んでいるが、彼らの任務によって物質界に来ることもある。また、まれにではあるが、ヘルやアビスの底、あるいはその間のどこかにいるフィーンドと戦うために、術者が彼らを召喚して援助や助言を求めることもある。

財宝と報酬:エンジェルの財宝 Angelic Treasure

 多くのエンジェルは精巧な鎧を身につけ、しばしば魔法の力を備えた、美しい武器を操る。彼らは(非常に稀で悲劇的な例外を除いて)貪欲や傲慢のような大罪に妨げられることはない。とはいえ、高級な衣服、精巧な宝石、芸術作品の美しさを楽しむこともできる。

関連するクリーチャー:その他のエンジェル Other Angels

 最も強力なエンジェルはソーラーと呼ばれるが、その他にも多くのエンジェルがニルヴァーナでそれぞれの任務や目標に取り組んでいる。エンジェルは一般的に美しく、やや人工的な人の姿で現れる。最も強力なエンジェルはしばしば二対、あるいは四対の羽を持つ。

追加の知識:デーヴァとはなにか? What is a Deva?

 エンジェルの中には3種類のデーヴァが存在し、いずれもエンジェルの現場代理人としての役割を担っている。エンジェルの中でもデーヴァは、ニルヴァーナ以外の場所に住むものが最も遭遇しやすいエンジェルだ。というのも、彼らは生死を問わず人間の魂の善を育成し保護することに重点を置いているからだ。

Bestiary 1

アストラル・デーヴァ(エミッサリー・エンジェル) Astral Deva (Emissary Angel)

 アストラル・デーヴァはセレスチャルの精鋭の使者にして使節であり、神々やセレスチャルの軍隊にメッセージを届け、偵察を行い、助けを必要とする人々を支援する。また、次元界を旅する人々を見守り、力のある定命のものをその翼の下に導き、指導する。アストラル・デーヴァは、重要なメッセージやセレスチャルの秘密が記された巻物を携えている。
 アストラル・デーヴァは、特別に善良な人間の魂から自然に生まれることもあるが、神格や半神が意図的にそのような魂を作り出すこともある。この場合、アストラル・デーヴァはその神と密接な関係があることを示す身体的特徴を持つことが多い。例えば、サーレンレイが作ったアストラル・デーヴァは炎の髪を持つかもしれないし、トラグが作ったものはドワーフに似ているかもしれないし、デズナが作ったものは翼ではなく蝶の羽根をしているかもしれない。秩序にして善や混沌にして善の神格によって創られたアストラル・デーヴァの属性が、創作者の属性と同じであることは珍しいことではない。
“知識の想起”――セレスチャル(〈宗教〉) : DC 32
一般的な知識 : DC 30
専門知識 : DC 27

アストラル・デーヴァ Astral Deva クリーチャー14

NG 中型 エンジェル セレスチャル
出典 Bestiary 19ページ
知覚+26;暗視
言語 天上語、竜語、地獄語;タンズ
技能 〈威圧〉+28、〈軽業〉+24、〈交渉〉+26、〈宗教〉+24
【筋】+8、【敏】+4、【耐】+5、【知】+4、【判】+4、【魅】+6
アイテム +2ストライキング・ウォーハンマー

AC 36;頑健+27、反応+26、意志+22;魔法に対する全てのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 285;弱点 [悪]15
旅人のオーラ/Traveler’s Aura (防御術、オーラ、信仰) 20フィート。アストラル・デーヴァのオーラの中にいるクリーチャーは、猛寒、酷寒、猛暑、酷暑だけでなく、より特殊な危険も含め、あらゆる面からの周囲の環境によるダメージから保護される。アストラル・デーヴァはそのオーラの中にいるクリーチャーによって立ちすくみ状態になることは決してない。
使者の恩赦/Messenger’s Amnesty (防御術、信仰) 伝達するメッセージを持つアストラル・デーヴァは永続的にサンクチュアリ(DC32)の効果で守られる。デーヴァがサンクチュアリを破壊すると、デーヴァが敵対的な振る舞いをやめて10分後にこの効果は復活する。

移動速度 40フィート、飛行75フィート
近接 [one-action] holy ウォーハンマー+30[+25/+20](善、魔法、突き飛ばし)、ダメージ 2d8+22[殴打]、加えて1d6[善]
信仰生得呪文 DC 36、攻撃+28;7レベル ディヴァイン・ディクリー、ディヴァイン・ラス、ヒール、リムーヴ・フィアー、ブレード・バリアー、リムーヴ・カース、リムーヴ・ディジーズ;4レベル ディサーン・ライズ(回数無制限);2レベル インヴィジビリティ(回数無制限;自身のみ);1レベル ディテクト・アラインメント(回数無制限;悪のみ);キャントリップ (7レベル) ライト;常時 (5レベル) タンズ
信仰儀式 DC 36;1レベル エンジェリック・メッセンジャー
神の武装/Divine Armament (信仰、力術) アストラル・デーヴァが装備している間、すべての武器はホーリィ性質ルーンの効果を得る。
朦朧化打撃/Stunning Strike [one-action] 必要条件 このターンの間に、アストラル・デーヴァが武器による“打撃”を目標に既に命中させている。効果 アストラル・デーヴァは目標に武器による“打撃”を1回行う。成功すると、敵はDC34の頑健セーヴを行わねばならず、失敗すると朦朧状態1になる。大失敗の場合、代わりに敵は朦朧状態2になる。

カッシシアン(アーカイヴ・エンジェル) Cassisian (Archive Angel)

 カッシシアンはエンジェルの中でも最も弱い存在で、通常、より強力なエンジェルの下働きとして、あるいは人間の精神的な案内役として働く。知能が低いにもかかわらず、カッシシアンには正確な記憶、特に聖典を覚える才能がある。ほとんどのカッシシアンは信頼できる定命のものの魂から形成されるが、中にはセレスチャルの領域への奉仕のために、破壊された上位のエンジェルの破片から発生するものもある。
“知識の想起”――セレスチャル(〈宗教〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10

カッシシアン Cassisian クリーチャー1

NG 超小型 エンジェル セレスチャル
出典 Bestiary 16ページ
知覚+6;暗視
言語 天上語、共通語、竜語、地獄語
技能 〈隠密〉+6、〈軽業〉+6、〈交渉〉+6、〈宗教〉+6
【筋】-1、【敏】+1、【耐】+2、【知】-1、【判】+1、【魅】+1

AC 18 悪のクリーチャーに対して+1状態ボーナス;頑健+7、反応+6、意志+4;悪のクリーチャーに対する全てのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 20;抵抗 [氷雪]3、[火炎]3;弱点 [悪]3
守護転送/Transfer Protection 悪でないクリーチャーは、同意するカッシシアンを兜のように着用できる。着用している間、カッシシアンはいかなるアクションも行えない。その代わりに、買っしシアンは着用者にACと悪のクリーチャーに対するセーヴに+1の状態ボーナスを与える。いつでも、1アクションでカッシシアンは着用者から自身を切り離すことができる。

移動速度 飛行40フィート
近接 [one-action] 頭突き +6[+2/-2](機敏、巧技、善、魔法)、ダメージ 1d6-1[殴打]、加えて1d4[善]
信仰生得呪文 DC 16;4レベル リード・オーメンズ;1レベル ディテクト・アラインメント(回数無制限;悪のみ)、ヒール;キャントリップ (1レベル) ノウ・ディレクション、ライト
変身 [one-action] (精神集中、信仰、完全変身、変成術) カッシシアンには鳩、翼のある人、犬、魚の姿を取ることができる。通常、移動速度や攻撃力、ダメージへのボーナスは変化しないが、“打撃”のダメージ種別は変化する(通常は[殴打]になる)。特定の形態に関する更なる変更点は以下の通り。
  • 犬/Dog サイズ 小型; 鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート、移動速度40フィート; 近接 顎 +7、ダメージ 1d6+2[刺突]加えて打ち倒し
  • 魚/Fish 水泳速度30フィート
目から光条/Eye Beams [two-actions] (精神集中、信仰、力術) カッシシアンは目から熱あるいは冷気の光条を放つ。これは15フィート直線状にいる全てのクリーチャーに2d6の[氷雪]もしくは[火炎]ダメージ(DC17基本反応セーヴ)を与える。1d4ラウンドの間、カッシシアンは目から光条を再使用できない。
知識の保管庫/Repository of Lore カッシシアンには特別な知能はないが、完璧な記憶力を持ち、見聞きしたことをすべて記憶できる。このため、(GMの判断で)その話題に以前に遭遇したことがあれば、どんな話題でも〈知識〉判定を試みることができる。カッシシアンには限られた知性しかないため、その知識に基づいて行動することはできないが、情報活用の面では代理人よりも優れた情報源となる。

コーラル(クワイア・エンジェル) Choral (Choir Angel)

 コーラル・エンジェルは、ニルヴァーナの広間を敬虔な聖歌と聖なる賛美歌で満たす素晴らしい歌い手である。彼らは才能ある吟遊詩人やその他の演奏家の魂から形作られる。彼らは争いを避けるが、時には定命のものの領域に踏み入って、良い兆しや吉兆を伝えることもある。コーラル・エンジェルはしばしば女神シェーリンに仕えるが、他の善の神格や至高天の王にも仕えることができる。
“知識の想起”――セレスチャル(〈宗教〉) : DC 22
一般的な知識 : DC 20
専門知識 : DC 17

コーラル Choral クリーチャー6

NG 小型 エンジェル セレスチャル
出典 Bestiary 17ページ
知覚+14;暗視
言語 天上語、竜語、地獄語;タンズ
技能 〈軽業〉+12、〈芸能〉+17、〈交渉〉+15、〈宗教〉+14
【筋】+1、【敏】+4、【耐】+2、【知】+3、【判】+4、【魅】+5

AC 24;頑健+10、反応+14、意志+16;魔法に対する全てのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 100;抵抗 [音波]5;弱点 [悪]5
和声のオーラ/Harmonizing Aura (オーラ、信仰、力術、音波) 20フィート。範囲内の味方は音波によるダメージ・ロールに+2の状態ボーナス、音波と聴覚の効果に対するACと全てのセーヴに+1の状態ボーナスを得る。範囲内敵は音波によるダメージ・ロールに-2の状態ペナルティ、音波と聴覚の効果に対するACと全てのセーヴに-1の状態ペナルティを受ける。

移動速度 30フィート、飛行40フィート
近接 [one-action] 拳 +14[+10/+6](機敏、巧技、善、魔法)、ダメージ 3d6+1[殴打]、加えて1d6[善]
遠隔 [one-action] 貫きの聖歌 +17[+12/+7](善、魔法、射程90フィート、音波)、ダメージ 4d6[音波]ダメージ、加えて1d6[善]かつ聴覚喪失のアリア
信仰生得呪文 DC 23、攻撃+13;3レベル サウンド・バースト、ヒール、リムーヴ・フィアー(回数無制限)、リムーヴ・カース、リムーヴ・ディジーズ;2レベル インヴィジビリティ(回数無制限;自身のみ)、サウンド・バースト(回数無制限);1レベル カウンター・パフォーマンス(回数無制限);キャントリップ (3レベル) ゴースト・サウンド;常時 (5レベル) タンズ
信仰儀式 DC 23;1レベル エンジェリック・メッセンジャー
聴覚喪失のアリア/Deafening Aria 貫きの聖歌でクリティカル・ヒットすると、目標は1分間聴覚喪失状態になる。
合唱/Harmonize [one-action] コーラル・エンジェルは、その和音のオーラの中にいるコーラル・エンジェルの味方1人に和音を加える。その味方は次のターンに、3レベルのサウンド・バーストの代わりにカーム・エモーションズあるいはヒロイズムを発動するか、3レベルのサウンド・バーストを1レベルだけ高レベル化することができる。異なる5体のコーラル・エンジェルが同じコーラル・エンジェルの味方に合唱を使用したなら、そのコーラル・エンジェルは3レベルのサウンド・バーストの代わりにディヴァイン・ディクリーを発動することができる。

バリセ(コンフェッサー・エンジェル) Balisse (Confessor Angel)

 コンフェッサー・エンジェルとも呼ばれるバリセは、道徳的な二律背反や信仰の危機に陥った人間を助けようとする。バリセは、崇高な目的への服従を要求するよりも、自分自身の決断に人々を導くことを好む。ほとんどのバリセは本質的に正直であるが、先導天使の能力を使うことで威圧感をなくし、人間が明らかに神聖な存在の意見にただ従う可能性を低くする。バリセはしばしば、悪事を働いたが贖罪された者の魂から形成される。多くは女神サーレンレイに仕えるが、他の善の神格や至高天の王にも仕えることがある。
“知識の想起”――セレスチャル(〈宗教〉) : DC 24
一般的な知識 : DC 22
専門知識 : DC 19

バリセ Balisse クリーチャー8

NG 中型 エンジェル セレスチャル
出典 Bestiary 18ページ
知覚+18;(嘘と幻術を見破る際は+20);暗視
言語 天上語、竜語、地獄語;タンズ
技能 〈軽業〉+14、〈交渉〉+17、〈宗教〉+18
【筋】+5、【敏】+2、【耐】+4、【知】+1、【判】+6、【魅】+5
アイテム +1ストライキング・シミター

AC 26;頑健+16、反応+12、意志+18;魔法に対する全てのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 145;抵抗 [火炎]15;弱点 [悪]10
懺悔師のオーラ/Confessor’s Aura (オーラ、信仰、心術、精神) 20フィート。バリセのオーラ内にいるクリーチャーはゾーン・オヴ・トゥルース(DC23)の目標となる。加えて、それらのクリーチャーが自分の葛藤する感情を正直に表現することを選んだなら、オーラはその環状を言葉にしやすくする。

移動速度 30フィート、飛行40フィート
近接 [one-action] フレイミング・シミター+20[+15/+10](火炎、加圧、善、魔法、薙ぎ)、ダメージ 2d6+8[斬撃]、加えて1d6[火炎]および1d6[善]
信仰生得呪文 DC 26;4レベル ディヴァイン・ラス、パラライズ、ヒール、リムーヴ・カース、リムーヴ・ディジーズ;3レベル リムーヴ・フィアー(回数無制限);2レベル インヴィジビリティ(回数無制限;自身のみ);1レベル ディテクト・アラインメント(回数無制限;悪のみ)
信仰儀式 DC 26;4レベル アトーン;3レベル ギアス;1レベル エンジェリック・メッセンジャー
不改悛の焼印/Brand of the Impenitent [two-actions] (呪い、信仰、力術) 頻度 1日に1回;効果 バリセは、懺悔師のオーラ内にいる悪のクリーチャーを救済不可能なものとして印をつける。これは、そのクリーチャーに懺悔するよう説得する試みが失敗した後にのみ行える。接触したクリーチャーはACとセーヴに-1の状態ペナルティを受け、その抵抗を2だけ減少させ、[善]ダメージに対する弱点2を与える。持続時間は目標のDC26の意志セーヴに依存する。
 大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
 成功 持続時間は1ラウンド。
 失敗 持続時間は1日。
 大失敗 持続時間は永続。
燃え盛る武装/Flaming Armament (信仰、力術) バリセが装備している間、あらゆる武器はフレイミング性質ルーンの効果を得る。
先導天使/Guiding Angel [one-action] (信仰、変成術) 不可視状態の間、バリセは悪でない定命のものの精神に取り付くことができる。その際、その定命のものの肉体と合体し、その定命のものとのやりとり以外では、呪文や能力を一切使えなくなる。定命のものから離れるには、再び“先導天使”を使用しなければならない。定命のものと合体している間、バリセは定命のものだけが見ることのできる好きな姿、例えば定命のものの肩に乗った小さなエンジェルのような姿になることができる。また、定命のものだけが聞くことのできる実体のない声で、定命のものと意思疎通をとることもできる。

Bestiary 2

ソーラー(アークエンジェル) Solar (Archangel)

Solars are among the greatest of all angels, ranking just below empyreal lords. Many solars serve at the right hand of a deity or champion a cause that benefits an entire world. Most archangels resemble humanoids, but not all—they can adopt more unusual forms as needed. A typical solar is about 9フィート tall and weighs about 500 pounds, with a commanding voice that is impossible to ignore. Most have silvery or golden skin.
Solars are legendary trackers; the most masterful of them are said to be able to follow the centuries-old passage of a pit fiend flying through the Astral Plane.
“知識の想起”――セレスチャル(〈宗教〉) : DC 51
一般的な知識 : DC 49
専門知識 : DC 46

ソーラー Solar クリーチャー23

レア NG 大型 エンジェル セレスチャル
出典 Bestiary 2 16ページ
知覚+40;暗視、トゥルー・シーイング
言語 天上語、竜語、地獄語;タンズ
技能 〈運動〉+43、〈隠密〉+36、〈交渉〉+43、〈宗教〉+43、〈生存〉+46、〈秘術〉+38
【筋】+10、【敏】+6、【耐】+8、【知】+5、【判】+9、【魅】+10
アイテム +3メジャー・ストライキング・グレートソード、+3メジャー・ストライキング・ロングボウ

AC 49;頑健+40、反応+34、意志+37;魔法に対する全てのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 500、再生20(deactivated by [悪]);弱点 [悪]25
Aura of Protection/Aura of Protection (防御術、オーラ、信仰) 20フィート. Allies in the solar's aura gain a +2 status bonus to AC against evil creatures and a +2 status bonus to saves against effects from evil creatures. The bonus increases to +4 against control by evil creatures and attacks by evil summoned creatures. When the solar or an ally is hit by an attack from a creature in the aura、that foe must succeed at a DC 43 Will save or be blinded for 1 minute (this is an incapacitation effect). It's then temporarily immune for 1 minute.

移動速度 35フィート、飛行100フィート
近接 [one-action] holy グレートソード+44[+39/+34](善、魔法、多用途:[刺突])、ダメージ 4d12+22[斬撃]、加えて2d6[善]
遠隔 [one-action] holy ロングボウ+40[+35/+30](致命的:d10、善、魔法、推力、射程単位100フィート、遠射用:30フィート)、ダメージ 4d8+17[刺突]、加えて2d6[善] and arrow of mortality
信仰生得呪文 DC 46、呪文攻撃+38;10レベル チャーム、パワー・ワード・スタン、リヴァイヴァル、リムーヴ・カース、リムーヴ・ディジーズ;9レベル オーヴァーウェルミング・プレゼンス、サンバースト、ディスペル・マジック(回数無制限)、パワー・ワード・キル、パワー・ワード・ブラインド、ヒール;7レベル プレイン・シフト、リムーヴ・フィアー(回数無制限);6レベル レストレーション(回数無制限);5レベル デス・ウォード、ブレス・オヴ・ライフ;4レベル ディメンジョナル・アンカー(回数無制限);2レベル インヴィジビリティ(回数無制限;自身のみ);常時 (10レベル) タンズ、ディテクト・アラインメント(evil only)、トゥルー・シーイング
儀式 DC 46;8レベル インプリズンメント、フリーダム;5レベル コール・スピリット、リザレクト;2レベル アニメイト・オブジェクト;1レベル エンジェリック・メッセンジャー
Animate Weapon/Animate Weapon [reaction] トリガー The solar hits with a melee weapon Strike while Animate Weapon is not already in effect; 効果 The solar's weapon leaps into the air and moves with the solar as if held with both hands. The weapon gains the effects of the dancing weapon rune for 1 minute.
Arrow of Mortality/Arrow of Mortality The solar doesn't need to provide ammunition for their bow. When they draw their bow, they create a magical arrow of light that sheds bright light in a 20-foot radius until the end of the solar's next turn. On a critical hit with the arrow, if the target has 75 or fewer Hit Points after taking the damage, it drops to 0 Hit Points and becomes dying 1 (or, if it was already dying, increases its dying value by 3).
変身 [one-action] (精神集中、信仰、完全変身、変成術) The solar can take on the appearance of any Small or Medium humanoid. This doesn't change their Speed or Strikes.
Holy Armaments/Holy Armaments (信仰、力術) Any weapon gains the effect of a holy property rune while a solar wields it.

追加の知識:Solar Genesis Solar Genesis

Unlike most angels, solars are created from divine energy, sometimes blended with good souls. They are joined in this distinction by the ancient empyrean angels.

プラネター(ジャスティス・エンジェル) Planetar (Justice Angel)

The beings of righteous fury known as planetars are known to be the least patient of angels. They exist to destroy evil that cannot be redeemed, and they often leave prolonged dialogue to other angels. Of course, no planetar ignores the importance of diplomacy, but they know that others among the angelic hosts are better suited to that task, while they focus on the larger picture. In angelic armies, planetars serve as commanders or generals. They stand at least 9フィート tall and weigh over 500 pounds.
“知識の想起”――セレスチャル(〈宗教〉) : DC 37
一般的な知識 : DC 35
専門知識 : DC 32

プラネター Planetar クリーチャー16

アンコモン NG 大型 エンジェル セレスチャル
出典 Bestiary 2 15ページ
知覚+28;(32 to detect illusions) 暗視、トゥルー・シーイング
言語 天上語、竜語、地獄語;タンズ
技能 〈威圧〉+32、〈運動〉+32、〈宗教〉+32
【筋】+8、【敏】+3、【耐】+6、【知】+5、【判】+6、【魅】+6
アイテム +2グレーター・ストライキング・グレートソード

AC 39;頑健+28、反応+25、意志+28;魔法に対する全てのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 300、再生15(deactivated by [悪]);弱点 [悪]15
Aura of Righteousness/Aura of Righteousness (オーラ、信仰、力術) 20フィート. Allies in the planetar's aura gain a +2 status bonus to AC against evil creatures and a +2 status bonus to damage rolls against evil creatures. The area in the aura is difficult terrain for evil creatures.

移動速度 25フィート、飛行60フィート
近接 [one-action] holy グレートソード+32[+27/+22](善、魔法、多用途:[刺突])、ダメージ 3d12+16[斬撃]、加えて1d6[善]
信仰生得呪文 DC 37、攻撃+29;8レベル アースクウェイク、サンバースト、ディヴァイン・ラス、ディスペル・マジック、パワー・ワード・スタン、ヒール;7レベル チャーム、パワー・ワード・ブラインド、プレイン・シフト、リムーヴ・フィアー(回数無制限);6レベル ディスペル・マジック(回数無制限)、ブレード・バリアー;5レベル デス・ウォード、フリーダム・オヴ・ムーヴメント、ブレス・オヴ・ライフ、レストレーション(×3);2レベル インヴィジビリティ(at will;リムーヴ・パラリシス;常時 (5レベル) タンズ、ディテクト・アラインメント(evil only)、トゥルー・シーイング
儀式 DC 37;5レベル コール・スピリット、リザレクト;1レベル エンジェリック・メッセンジャー
Blade of Justice/Blade of Justice [two-actions] The planetar makes a greatsword Strike against a target it detects as evil. If the target is evil, the Strike deals three extra weapon damage dice and deals 1d6 persistent good damage to the target. The planetar can convert all the physical damage from the attack into good damage.
変身 [one-action] (精神集中、信仰、完全変身、変成術) The planetar can take on the appearance of any Small or Medium humanoid. This doesn't change their Speed or Strikes.
Holy Armaments/Holy Armaments (信仰、力術) Any weapon gains the effect of a holy property rune while a planetar wields it.

追加の知識:Planetar Justice Planetar Justice

Planetars know pathways to travel between many planes of existence, and they use these frequently to deliver messages, warnings, and ultimatums to those whose actions have attracted angelic concern. If a situation can be resolved with swift on-the-spot justice, a planetar takes that route in hopes of staving off an escalation of violence.

モヴァニック・デーヴァ(ガーディアン・エンジェル) Movanic Deva (Guardian Angel)

Movanic devas are stewards of the flow of good creatures' souls through the cycle of life and death, from the point a creature is born to the day it dies. These angels arise from the souls of stalwart nurturers and protectors, and share a specific connection with a creature's vital essence—its life force. Movanic devas are most concerned with guiding and protecting good creatures during their mortal lives, so once a soul has passed into the River of Souls, the movanic deva leaves its protection to the soul angels, or monadic devas. As part of their stewardship over good creatures, movanic devas can waken within animals a level of sapience to allow them to become kindly and benevolent as well, thus increasing the flow of goodness into the afterlife. They also spend time patrolling the Positive Energy Planeand Negative Energy Plane , seeking to contain significant threats to life.
“知識の想起”――セレスチャル(〈宗教〉) : DC 27
一般的な知識 : DC 25
専門知識 : DC 22

モヴァニック・デーヴァ Movanic Deva クリーチャー10

NG 中型 エンジェル セレスチャル
出典 Bestiary 2 14ページ
知覚+22;暗視
言語 天上語、竜語、地獄語;タンズ
技能 〈威圧〉+22、〈運動〉+20、〈隠密〉+17、〈交渉〉+22、〈自然〉+22、〈宗教〉+19、〈生存〉+17
【筋】+6、【敏】+4、【耐】+4、【知】+4、【判】+5、【魅】+5
アイテム +1ストライキング・バスタード・ソード

AC 30;頑健+21、反応+17、意志+19;魔法に対する全てのセーヴに+1のボーナス
HP 195;完全耐性 [負のエネルギー];弱点 [悪]10
Aura of Vitality/Aura of Vitality (防御術、オーラ、信仰) 20フィート. Allies in the movanic deva's aura gain a +1 status bonus to all saving throws、resistance 10 to positive and negative damage、and are unharmed by the effects of a plane's positiveand negative traits. Animals in the aura of 12th level or lower don't attack the movanic deva or the deva's allies unless they are controlled or otherwise forced to attack.

移動速度 30フィート、飛行40フィート
近接 [one-action] flaming バスタード・ソード +23[+18/+13](善、魔法、両手兼用:d12)、ダメージ 2d8+9[斬撃]、加えて1d6[火炎] and 1d6[善]
信仰生得呪文 DC 29;5レベル ディヴァイン・ラス、リムーヴ・カース、リムーヴ・ディジーズ、リムーヴ・フィアー;4レベル クリエイト・フード、ヒール(×3);2レベル インヴィジビリティ(at will;self only);1レベル ディテクト・アラインメント(at will;evil only);常時 (5レベル) タンズ
儀式 DC 29;6レベル アウェイクン・アニマル;1レベル エンジェリック・メッセンジャー
Dispelling Field/Dispelling Field [two-actions] (信仰、変成術) 頻度 once per day; 効果 The movanic deva attempts to unravel unwelcome magic effects on allies within its aura of vitality to protect them from malevolent forces. The movanic deva attempts a counteract check against as many spell effects affecting allies in the area as it wishes with a +19 counteract modifier and a counteract level of 4, rolling once for the selected effects.
Flaming Armaments/Flaming Armaments (信仰、変成術) When a movanic deva wields a weapon, that weapon gains the effect of a flaming rune.

追加の知識:The Gift of Sapience The Gift of Sapience

When a movanic deva awakens an animal , the animal becomes neutral good and is well-disposed toward the deva, but the deva understands that free will is an important part of life. While the deva provides enough support and guidance to the animal to help it adjust to its newly sapient world view, not all animals awakened in this way remain on the path of good.

モナディック・デーヴァ(ソウル・エンジェル) Monadic Deva (Soul Angel)

Monadic devas stand vigil along the River of Souls as it passes from the mortal realm into the Ethereal Plane. Those who seek to fish souls out for their own use stalk this metaphysical river, and it is against these predators that monadic devas fight. At other times, monadic devas work to guide newcomers to the River of Souls who might be in danger of drifting from the current and lingering as ghosts. Monadic devas often find their tasks place them in alliances with psychopomps , and they work well with the monitors despite the philosophical divide between their views on a soul's inherent goodness. A monadic deva is 7フィート tall and weighs 220 pounds.
“知識の想起”――セレスチャル(〈宗教〉) : DC 30
一般的な知識 : DC 28
専門知識 : DC 25

モナディック・デーヴァ Monadic Deva クリーチャー12

NG 中型 エンジェル セレスチャル
出典 Bestiary 2 15ページ
知覚+25;暗視
言語 天上語、竜語、地獄語;タンズ
技能 〈威圧〉+22、〈交渉〉+24、〈宗教〉+25、〈生存〉+22、〈伝承学〉+20、〈秘術〉+25
【筋】+7、【敏】+4、【耐】+5、【知】+4、【判】+4、【魅】+5
アイテム +1ストライキング・メイス

AC 33;頑健+24、反応+21、意志+20;魔法に対する全てのセーヴに+1のボーナス
HP 245;完全耐性 即死効果;弱点 [悪]10
Spiritual Warden/Spiritual Warden (防御術、オーラ、信仰) 20フィート. Allies in the aura gain a +2 status bonus to saving throws against death effects and effects that target or manipulate their souls.

移動速度 30フィート、飛行60フィート
近接 [one-action] holy メイス +28[+23/+18](善、魔法、突き飛ばし)、ダメージ 2d6+15[殴打]、加えて1d6[力場] and 1d6[善]、加えてsolid blow
信仰生得呪文 DC 31;6レベル ディヴァイン・ラス、パラライズ、ヒール、リムーヴ・カース、リムーヴ・ディジーズ;5レベル クリエイション、リムーヴ・フィアー;4レベル チャーム;2レベル インヴィジビリティ(at will;self only);1レベル ディテクト・アラインメント(at will;evil only);常時 (5レベル) タンズ
儀式 DC 32;1レベル エンジェリック・メッセンジャー
Holy Armaments/Holy Armaments (信仰、力術) Any weapon gains the effect of a holy property rune while a monadic deva wields it.
Rebuke Soul/Rebuke Soul [one-action] (聴覚、信仰、心術、善、無力化) The monadic deva speaks a word to cause a creature's soul to recoil at its sins or an undead creature to recoil at its lack of a soul. One non-good living or undead target within 40フィート takes 5d10 good damage and must attempt a DC 32 Fortitude save. Regardless of the outcome, the target is then temporarily immune for 10 minutes.
 大成功 The target is unaffected.
 成功 The target takes half damage and is stunned 1.
 失敗 The target takes full damage and is stunned 2.
 大失敗 The target takes double damage and is stunned 4.
Solid Blow/Solid Blow (信仰、力術、力場) When a monadic deva hits a target for the second time during its turn with its mace, it deals an additional 2d12 force damage as its weapon shimmers with ripples of power.
「エンジェル」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/技能
  3. Re/PC/呪文/呪文リスト
  4. Re/PC/特技
  5. index/Re/MC
  6. Re/PC/状態
  7. index/Re/PC2
  8. Re/PC/呪文/呪文リスト/秘術
  9. Re/PC/相棒
  10. CR/ゲーム・マスター
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    B1/エンジェル/コーラル
  • 2時間前

    Re/MC/エンジェル/カッシシアン
  • 11時間前

    index/Re/MC
  • 11時間前

    Re/MC/エンジェル/バリセ
  • 13時間前

    Re/PC2/クラス/ソーサラー/特技
  • 15時間前

    Re/MC/アルゴルス/ヴィディレス
  • 15時間前

    Re/MC/アルゴルス/ウゴトル
  • 15時間前

    Re/MC/アイオーン/プレローマ
  • 15時間前

    Re/MC/アイオーン/アクシアマイト
  • 15時間前

    Re/MC/アイオーン/アービター
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/技能
  3. Re/PC/呪文/呪文リスト
  4. Re/PC/特技
  5. index/Re/MC
  6. Re/PC/状態
  7. index/Re/PC2
  8. Re/PC/呪文/呪文リスト/秘術
  9. Re/PC/相棒
  10. CR/ゲーム・マスター
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    B1/エンジェル/コーラル
  • 2時間前

    Re/MC/エンジェル/カッシシアン
  • 11時間前

    index/Re/MC
  • 11時間前

    Re/MC/エンジェル/バリセ
  • 13時間前

    Re/PC2/クラス/ソーサラー/特技
  • 15時間前

    Re/MC/アルゴルス/ヴィディレス
  • 15時間前

    Re/MC/アルゴルス/ウゴトル
  • 15時間前

    Re/MC/アイオーン/プレローマ
  • 15時間前

    Re/MC/アイオーン/アクシアマイト
  • 15時間前

    Re/MC/アイオーン/アービター
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. あめの隠れ家
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  3. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  4. 超越ヶ谷 にかり - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ドクトル・ホグバック(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.