賢者 Sage
最大の知識は経験から得られる。村の長老、古代の先見者、王族の顧問などは、その経験が評価される個人の例である。賢者は主権者と同じくらい国民に仕える。彼らは、自分たちの文化の受け入れられる規範や伝統から国民が逸脱しないように教育し、努力している。賢く導き、仕える人々に力を与える責任を真剣に受け止めているため、賢者が自ら権力を握ることはほとんどない。
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 22
一般的な知識 : DC 20
専門知識 : DC 17
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 22
一般的な知識 : DC 20
専門知識 : DC 17
賢者 Sage クリーチャー6
N 中型 人間 人型生物
出典 Gamemastery Guide 241ページ
知覚+14
言語 共通語
技能 〈医術〉+12、〈交渉〉+13、〈自然〉+14、〈社会〉+14、〈宗教〉+12、〈伝承学〉+12、〈秘術〉+12
【筋】+2、【敏】+2、【耐】+1、【知】+4、【判】+3、【魅】±0
アイテム +1 スタッフ、宗教印
知覚+14
言語 共通語
技能 〈医術〉+12、〈交渉〉+13、〈自然〉+14、〈社会〉+14、〈宗教〉+12、〈伝承学〉+12、〈秘術〉+12
【筋】+2、【敏】+2、【耐】+1、【知】+4、【判】+3、【魅】±0
アイテム +1 スタッフ、宗教印
AC 22;頑健+10、反応+12、意志+16
HP 86
時を得た助言/Timely Advice [reaction] (聴覚、精神集中、言語、精神) トリガー 仲間が攻撃ロールあるいは技能判定を試みようとしているが、まだロールしていない。;効果 賢者は味方に機知に富んだ助言を与え、貴重な洞察を与える。味方はトリガーとなったロールに対して+2の状況ボーナスを得る。
HP 86
時を得た助言/Timely Advice [reaction] (聴覚、精神集中、言語、精神) トリガー 仲間が攻撃ロールあるいは技能判定を試みようとしているが、まだロールしていない。;効果 賢者は味方に機知に富んだ助言を与え、貴重な洞察を与える。味方はトリガーとなったロールに対して+2の状況ボーナスを得る。
移動速度 25フィート
近接 [one-action] スタッフ+12[+7/+2](魔法、両手兼用:d8)、ダメージ 1d4+5[殴打]
賢者の分析/Sage's Analysis [one-action] (精神集中) 賢者はクリーチャーを調査し、そのクリーチャーの“知識の想起”DCに対して〈秘術〉、〈自然〉、〈伝承学〉、〈宗教〉、〈社会〉のいずれかの判定を試みる。成功すると、賢者はそのクリーチャーに対する攻撃ロールとACに+2の状況ボーナスを得、武器攻撃においてクリーチャーに2d6の追加ダメージを与える。これらの利点は、1分間、または賢者がこの能力を再び使用するまで続く。
近接 [one-action] スタッフ+12[+7/+2](魔法、両手兼用:d8)、ダメージ 1d4+5[殴打]
賢者の分析/Sage's Analysis [one-action] (精神集中) 賢者はクリーチャーを調査し、そのクリーチャーの“知識の想起”DCに対して〈秘術〉、〈自然〉、〈伝承学〉、〈宗教〉、〈社会〉のいずれかの判定を試みる。成功すると、賢者はそのクリーチャーに対する攻撃ロールとACに+2の状況ボーナスを得、武器攻撃においてクリーチャーに2d6の追加ダメージを与える。これらの利点は、1分間、または賢者がこの能力を再び使用するまで続く。