芸人 Performers
出典 Gamemastery Guide 236ページ
芸は娯楽、美の表現、または共有文化の一部として興じられる。
芸は娯楽、美の表現、または共有文化の一部として興じられる。
曲芸師 Acrobat
曲芸師は機敏さ、平衡感覚、筋力の技を見せる。曲芸は軽業などの大会における5レベルの課題である。
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 16
一般的な知識 : DC 14
専門知識 : DC 11
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 16
一般的な知識 : DC 14
専門知識 : DC 11
曲芸師 Acrobat クリーチャー2
N 中型 人間 人型生物
出典 Gamemastery Guide 236ページ
知覚+6
言語 共通語
技能 〈運動〉+8、〈隠密〉+8、〈軽業〉+15、〈芸能〉+9、〈知識:サーカス〉+5、〈ペテン〉+5
【筋】+2、【敏】+4、【耐】+2、【知】+1、【判】±0、【魅】+1
安定した平衡感覚/Steady Balance 曲芸師は“平衡感覚”アクションを使用して成功をロールすると、代わりに大成功を得る。狭い表面や不均一な地面で“平衡感覚”を試みるときであっても、曲芸師は立ちすくみ状態とならない。曲芸師は“しがみつく”ための反応セーヴの代わりに〈軽業〉判定を試みることができる。
アイテム 登攀用具、ダガー(5)、ロープ(50フィート)
AC 18;頑健+8、反応+12、意志+4
HP 28
猫の如き着地/Cat Fall 曲芸師は全ての落下距離が50フィート短いものとして扱う。
素早い回避/Nimble Dodge [reaction] トリガー クリーチャーが近接攻撃もしくは遠隔攻撃で軽業師を目標にした。軽業師はその攻撃したクリーチャーを見ることができる;効果 軽業師はトリガーとなった攻撃に対するACに+2の状況ボーナスを得る。
HP 28
猫の如き着地/Cat Fall 曲芸師は全ての落下距離が50フィート短いものとして扱う。
素早い回避/Nimble Dodge [reaction] トリガー クリーチャーが近接攻撃もしくは遠隔攻撃で軽業師を目標にした。軽業師はその攻撃したクリーチャーを見ることができる;効果 軽業師はトリガーとなった攻撃に対するACに+2の状況ボーナスを得る。
移動速度 30フィート
近接 [one-action] ダガー +10[+6/+2](機敏、巧技、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d4+4[刺突]
近接 [one-action] 足 +10[+6/+2](機敏、巧技、非致傷)、ダメージ 1d4+4[殴打]
遠隔 [one-action] ダガー +11[+7/+3](機敏、投擲:10フィート、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d4+4[刺突]
急所攻撃 軽業師は立ちすくみ状態のクリーチャーに対して追加で1d6の[精密]ダメージを与える。
ぶら下がり打撃/Swinging Strike [two-actions] 曲芸師はロープや空中ブランコで揺れながら、移動速度の2倍まで移動する。揺れている間の任意の地点で、曲芸師は近接“打撃”を1回行える。
近接 [one-action] ダガー +10[+6/+2](機敏、巧技、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d4+4[刺突]
近接 [one-action] 足 +10[+6/+2](機敏、巧技、非致傷)、ダメージ 1d4+4[殴打]
遠隔 [one-action] ダガー +11[+7/+3](機敏、投擲:10フィート、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d4+4[刺突]
急所攻撃 軽業師は立ちすくみ状態のクリーチャーに対して追加で1d6の[精密]ダメージを与える。
ぶら下がり打撃/Swinging Strike [two-actions] 曲芸師はロープや空中ブランコで揺れながら、移動速度の2倍まで移動する。揺れている間の任意の地点で、曲芸師は近接“打撃”を1回行える。
吟遊詩人 Troubadour
吟遊詩人 Troubadour クリーチャー3
N 中型 人間 人型生物
出典 Gamemastery Guide 237ページ
知覚+8
言語 共通語
技能 〈隠密〉+8、〈軽業〉+8、〈芸能〉+13 (リュートを演奏する際+14)、〈交渉〉+9、〈社会〉+7、〈知識:演劇〉+9、〈伝承学〉+7、〈ペテン〉+9
【筋】±0、【敏】+3、【耐】±0、【知】+2、【判】+1、【魅】+4
バードの知識/Bardic Lore 吟遊詩人はいかなる話題に対しても、+7の修正値で“知識の想起”を行える。
アイテム クロスボウ(ボルト10本)、レザー・アーマー、リュート、詩の本、レイピア
知覚+8
言語 共通語
技能 〈隠密〉+8、〈軽業〉+8、〈芸能〉+13 (リュートを演奏する際+14)、〈交渉〉+9、〈社会〉+7、〈知識:演劇〉+9、〈伝承学〉+7、〈ペテン〉+9
【筋】±0、【敏】+3、【耐】±0、【知】+2、【判】+1、【魅】+4
バードの知識/Bardic Lore 吟遊詩人はいかなる話題に対しても、+7の修正値で“知識の想起”を行える。
アイテム クロスボウ(ボルト10本)、レザー・アーマー、リュート、詩の本、レイピア
AC 19;頑健+5、反応+10、意志+8
HP 38
HP 38
移動速度 25フィート
近接 [one-action] レイピア +12[+7/+2](致命的:1d8、武器落とし、巧技)、ダメージ 1d6+3[刺突]
遠隔 [one-action] クロスボウ +12[+7/+2](射程単位120フィート、装填:1)、ダメージ 1d8+3[刺突]
伝承任意発動呪文 DC 21;2レベル カーム・エモーションズ、チャーム、マジック・マウス(2スロット);1レベル イリューソリイ・ディスガイズ、ヴェントリロキズム(3スロット)、スーズ、チャーム;キャントリップ (2レベル) ゴースト・サウンド、ディテクト・マジック、プレスティディジテイション、メッセージ、リード・オーラ
バードの奏演呪文 DC 21、2焦点化ポイント;2レベル カウンター・パフォーマンス、リンガリング・コンポジション;キャントリップ (2レベル) インスパイアー・カレッジ
近接 [one-action] レイピア +12[+7/+2](致命的:1d8、武器落とし、巧技)、ダメージ 1d6+3[刺突]
遠隔 [one-action] クロスボウ +12[+7/+2](射程単位120フィート、装填:1)、ダメージ 1d8+3[刺突]
伝承任意発動呪文 DC 21;2レベル カーム・エモーションズ、チャーム、マジック・マウス(2スロット);1レベル イリューソリイ・ディスガイズ、ヴェントリロキズム(3スロット)、スーズ、チャーム;キャントリップ (2レベル) ゴースト・サウンド、ディテクト・マジック、プレスティディジテイション、メッセージ、リード・オーラ
バードの奏演呪文 DC 21、2焦点化ポイント;2レベル カウンター・パフォーマンス、リンガリング・コンポジション;キャントリップ (2レベル) インスパイアー・カレッジ
調教師 Beast Tamer
調教師は野生を文明社会に持ち込み、クリーチャーを育てて訓練士、命令に従わせ、観客を楽しませる派手な技を教え込む。
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 19
一般的な知識 : DC 17
専門知識 : DC 14
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 19
一般的な知識 : DC 17
専門知識 : DC 14
調教師 Beast Tamer クリーチャー4
N 中型 人間 人型生物
出典 Gamemastery Guide 237ページ
知覚+12
言語 共通語、ドルイド語
技能 〈威圧〉+8、〈運動〉+8、〈芸能〉+8、〈交渉〉+8、〈自然〉+12、〈生存〉+10、〈知識:サーカス〉+6
【筋】+2、【敏】+1、【耐】+2、【知】±0、【判】+4、【魅】+2
野生動物に対する共感/Wild Empathy 調教師は動物に対して〈交渉〉で“懐柔する”を行い、とても単純な“要求”を行える。
アイテム ヒイラギとヤドリギ、レザー・アーマー、ロープ(50フィート)、ウィップ
AC 20;頑健+10、反応+7、意志+12
HP 54
HP 54
移動速度 25フィート
近接 [one-action] ウィップ +11[+6/+1](武器落とし、非致傷、間合い、足払い)、ダメージ 1d4+5[斬撃]
準備済みの始原呪文 DC 22、攻撃+14;2レベル アニマル・フォーム、アニマル・メッセンジャー、スピーク・ウィズ・アニマルズ;1レベル グリース、ジャンプ、マジック・ファング;キャントリップ (2レベル) ガイダンス、ステイビライズ、タングルフット、ダンシング・ライツ、プロデュース・フレイム
ドルイドの円環呪文 DC 22、1焦点化ポイント;1レベル ヒール・アニマル
訓練済みの動物/Trained Animal 調教師はレベル以下の訓練された動物の仲間(最も可能性が高いのはタイガーと一緒に戦う。この動物は標準的なアクション数を持ち、通常のデータを用い、通常のXP予算として扱う。
調教師は、訓練済みの動物に対応する支援の利益を得るために1アクションを費やすことができる。動物の相棒とは異なり、動物がアクションを使用する必要はない。
近接 [one-action] ウィップ +11[+6/+1](武器落とし、非致傷、間合い、足払い)、ダメージ 1d4+5[斬撃]
準備済みの始原呪文 DC 22、攻撃+14;2レベル アニマル・フォーム、アニマル・メッセンジャー、スピーク・ウィズ・アニマルズ;1レベル グリース、ジャンプ、マジック・ファング;キャントリップ (2レベル) ガイダンス、ステイビライズ、タングルフット、ダンシング・ライツ、プロデュース・フレイム
ドルイドの円環呪文 DC 22、1焦点化ポイント;1レベル ヒール・アニマル
訓練済みの動物/Trained Animal 調教師はレベル以下の訓練された動物の仲間(最も可能性が高いのはタイガーと一緒に戦う。この動物は標準的なアクション数を持ち、通常のデータを用い、通常のXP予算として扱う。
調教師は、訓練済みの動物に対応する支援の利益を得るために1アクションを費やすことができる。動物の相棒とは異なり、動物がアクションを使用する必要はない。
舞手 Dancer
舞いは物語を語り、感情を共有し、娯楽を提供し、芸人の運動能力を示すために使用できる。舞手は舞踏大会における5レベルの課題である。
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10
舞手 Dancer クリーチャー1
N 中型 人間 人型生物
出典 Gamemastery Guide 236ページ
知覚+3
言語 共通語
技能 〈運動〉+8、〈隠密〉+6、〈軽業〉+8、〈芸能〉+13 (舞いでは+15)、〈交渉〉+7、〈知識:演劇〉+5
【筋】+1、【敏】+3、【耐】+1、【知】±0、【判】±0、【魅】+4
アイテム ダガー(3) 、宝飾品と衣服
AC 16;頑健+6、反応+8、意志+3
HP 20
HP 20
移動速度 25フィート
近接 [one-action] ダガー +8[+4/+0](機敏、巧技、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d4+3[刺突]
近接 [one-action] 足 +8[+4/+0](機敏、巧技、非致傷)、ダメージ 1d4+3[殴打]
遠隔 [one-action] ダガー +8[+4/+0](機敏、投擲:10フィート、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d4+3[刺突]
恍惚の舞い/Fascinating Dance [one-action] 頻度 1ラウンド1回;効果 舞手は移動速度まで“歩行”する。この移動の間、舞手がクリーチャーに隣接している際、巻いてはそのクリーチャーにDC17の意志セーヴを試みさせることができる。失敗すると、そのクリーチャーは次のそのクリーチャーのターンの終了時まで、舞手に対して恍惚状態になる。
近接 [one-action] ダガー +8[+4/+0](機敏、巧技、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d4+3[刺突]
近接 [one-action] 足 +8[+4/+0](機敏、巧技、非致傷)、ダメージ 1d4+3[殴打]
遠隔 [one-action] ダガー +8[+4/+0](機敏、投擲:10フィート、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d4+3[刺突]
恍惚の舞い/Fascinating Dance [one-action] 頻度 1ラウンド1回;効果 舞手は移動速度まで“歩行”する。この移動の間、舞手がクリーチャーに隣接している際、巻いてはそのクリーチャーにDC17の意志セーヴを試みさせることができる。失敗すると、そのクリーチャーは次のそのクリーチャーのターンの終了時まで、舞手に対して恍惚状態になる。