特性
アザーケティ Azarketi
出典 Ancestry Guide 140ページ
アズラント人の子孫とされる、内海地域の海中に住む水陸両生の人形生物。ギルメンやロー・アズランティと呼ばれることもある。
アズラント人の子孫とされる、内海地域の海中に住む水陸両生の人形生物。ギルメンやロー・アズランティと呼ばれることもある。
アザーケティはアザーケティ武器を作成し使用する。
アフォライト Aphorite
出典 Ancestry Guide 140ページ
プレイナー・サイオンの一種で、秩序の次元界アクシスから来た者の末裔。
プレイナー・サイオンの一種で、秩序の次元界アクシスから来た者の末裔。
アンドロイド Android
出典 Ancestry Guide 140ページ
人工的な手段で作成された合成人形生物種族。ニューメリアに最も多く見られる。
人工的な手段で作成された合成人形生物種族。ニューメリアに最も多く見られる。
ガンジ Ganzi
出典 Ancestry Guide 141ページ
このプレイナー・サイオンはプロティアンのようなメイルシュトロームの混沌の存在の末裔である。
このプレイナー・サイオンはプロティアンのようなメイルシュトロームの混沌の存在の末裔である。
キツネ Kitsune
出典 Ancestry Guide 141ページ
姿を変える人形生物であり、その真の姿は狐に似ている。
姿を変える人形生物であり、その真の姿は狐に似ている。
共鳴 Resonant
出典 Ancestry Guide 139ページ
この武器はエネルギー・ダメージを放つことができる。使用者は共鳴武器を装備している間、“エネルギーの導引/Conduct Energy”フリー・アクションを得る。
この武器はエネルギー・ダメージを放つことができる。使用者は共鳴武器を装備している間、“エネルギーの導引/Conduct Energy”フリー・アクションを得る。
コンラス Conrasu
出典 Ancestry Guide 138ページ
意識を与えられた宇宙の力で作られ、独自の外骨格に収容された人々だ。コンラスはコンラス武器を作成し使用する。
意識を与えられた宇宙の力で作られ、独自の外骨格に収容された人々だ。コンラスはコンラス武器を作成し使用する。
ジンニーキン Geniekin
出典 Ancestry Guide 141ページ
元素界由来の存在の末裔であるプレイナー・サイオンの総称である。ジンニーキンはジンニーキン武器を作成し使用する。
元素界由来の存在の末裔であるプレイナー・サイオンの総称である。ジンニーキンはジンニーキン武器を作成し使用する。
ストリックス Strix
出典 Ancestry Guide 142ページ
有翼の人形生物であり、そのほとんどはシェリアックス周辺に住んでいる。
有翼の人形生物であり、そのほとんどはシェリアックス周辺に住んでいる。
ビーストキン Beastkin
出典 Ancestry Guide 140ページ
動物形態に一部、あるいは全身を変えることができる人形生物。
動物形態に一部、あるいは全身を変えることができる人形生物。
フレッシュウォープ Fleshwarp
出典 Ancestry Guide 141ページ
外部の力によって完全に姿を変えたこの人形生物は今や独自の種族となっている。
外部の力によって完全に姿を変えたこの人形生物は今や独自の種族となっている。