atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • Re
  • PC
  • クラス
  • レンジャー
  • 守人呪文

p2rdj @ ウィキ

守人呪文

最終更新:2024年07月21日 22:50

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

守人呪文 Warden Spells

一覧

入門 Initiate

グラヴィティ・ウェポン:術者は重力の力を構築し武器に込める。そうして刃や弓といった攻撃をより強力にする。
ヒール・コンパニオン:術者は自分の動物の相棒の傷を癒す。
マジック・ハイド:術者の動物の相棒は分厚い革、密度の高い毛皮、硬い殻を成長させ、ACに+1の状態ボーナスを得る。

高度 Advanced

アニマル・フィーチャー:体を完全に変化させることなく、君は動物の特徴を1つ得る。この特徴はこの呪文の“呪文発動”のたびに一覧から選択する。
エンラージ・コンパニオン:術者の動物の相棒はより大きく、戦場で敵を見下ろすほどになる。
スージング・ミスト:術者はクリーチャー1体を包み込む魔法の霧を喚び降ろす。
ハンターズ・ラック:術者は敵の詳細を思い出すための超自然的な能力を持つ。

秀抜 Master

エフェメラル・トラッキング:術者は空気中および水中の流れを観察し、地上と同じように痕跡を見て追跡できるようになる。
レンジャーズ・ブランブル:術者は植物相を動かして範囲内の商物を敵に絡みつかせる。

無比 Peerless

テレイン・トランスポジション:術者は現在の場所から別の場所へと奇妙な転送を行う。
ハンターズ・ヴィジョン:術者の目標は術者とその指示に従うものにのみ見える魔法のオーラで輝く。

入門 Initiate

グラヴィティ・ウェポン 焦点化1 Gravity Weapon

アンコモン 焦点化 レンジャー
出典 Player Cpre 383ページ
発動 [one-action]
持続時間 1分
 術者は重力の力を集めて自分の攻撃に集め、刃と弓の両方で通常より強力な攻撃を行えるようになる。各ラウンドの最初の武器“打撃”において、術者は武器ダメージ・ダイス数の2倍に等しい状態ボーナスをダメージに対して得る。

ヒール・コンパニオン 焦点化1 Heal Companion

アンコモン 焦点化 治療 レンジャー 活力
出典 Player Core 383ページ
発動 [one-action]~[two-actions]
距離 接触もしくは30フィート;目標 術者の動物の相棒
 術者は自身の動物の相棒の傷を癒やす。術者は自分の動物の相棒のヒット・ポイントを1d10だけ回復する。術者が“呪文発動”に費やしたアクション数にしたがって、距離と他のパラメータが決定される。
 [one-action](操作)この呪文の距離は接触。
 [two-actions] (精神集中、操作)この呪文の距離は30フィートであり、目標のヒット・ポイントを8だけ追加で回復する。
 高レベル化(+1) 回復量が1d10ずつ、2アクション版の追加の回復が8ずつ増加する。

マジック・ハイド 焦点化1 Magic Hide

アンコモン 焦点化 操作 レンジャー
出典 Player Core 383ページ
発動 [one-action]
距離 30フィート;目標 術者の動物の相棒
持続時間 1分
 術者の動物の相棒は分厚い革、密度の高い毛皮、硬い殻を成長させ、ACに+1の状態ボーナスを得る。

高度 Advanced

アニマル・フィーチャー 焦点化2 Animal Feature

アンコモン 精神集中 焦点化 操作 部分変身 レンジャー
出典 Player Core 383ページ
発動 [one-action]
持続時間 1分
 その体を完全に変化させることなく、術者は動物の特徴を1つ得る。術者は“呪文発動”のたびに、以下の一覧から1つを選択する。
  • 猫目 術者は夜目を得る。
  • 爪 術者は1d6の[斬撃]ダメージを与え、機敏、巧技、素手の特性を持つ爪攻撃を得る。
  • 顎 術者は1d8の[刺突]ダメージを与え、素手の特性を持つ顎攻撃を得る。
 高レベル化(4レベル) 一覧に以下の選択肢を追加する。
  • 魚の尾 術者は自分の地上移動速度に等しい水泳移動速度を得る。
  • 梟の目 術者は暗視を得る。
  • 翼 術者は自分の地上移動速度に等しい飛行移動速度を得る。

エンラージ・コンパニオン 焦点化4 Enlarge Companion

アンコモン 精神集中 焦点化 操作 完全変身 レンジャー
出典 Player Core 383ページ
発動 [two-actions]
距離 30フィート;目標 術者の動物の相棒
持続時間 1分
 術者の動物の相棒はより大きく成長し、戦場で敵を見下ろすほどになる。術者の動物の相棒は2ランクのエンラージ呪文の効果を得て、大型になる。
 高レベル化(4レベル) 術者の動物の相棒は4ランクのエンラージ呪文の効果を得て、超大型になる。

スージング・ミスト 焦点化2 Soothing Mist

アンコモン 精神集中 焦点化 治療 操作 レンジャー 活力
出典 Player Core 383ページ
発動 [two-actions]
距離 30フィート;目標 同意する生きているクリーチャー1体もしくはアンデッドクリーチャー1体
 術者はクリーチャーを包む活力による魔法の霧を呼び下ろす。この霧は目標の生きているクリーチャーのヒット・ポイントを2d8だけ回復し、そのクリーチャーに影響を及ぼしている[火炎]、[虚無]、[強酸]、[出血]、[毒]の持続ダメージの要因を1つ終了させる。クリーチャーが複数の要因から持続ダメージを受けている場合、術者が取り除く1つを選択する。アンデッドの目標に対しては、術者は2d8の[活力]ダメージを与える(基本頑健セーヴ)。セーヴに失敗すると、目標はさらに2の持続[活力]ダメージを受ける。
 高レベル化(+1) 回復量(アンデッドの目標に対するダメージ量)は1d8ずつ、アンデッドクリーチャーに対する持続[活力]ダメージは1ずつ増加する。

ハンターズ・ラック 焦点化2 Hunter's Luck

アンコモン 精神集中 焦点化 幸運 レンジャー
出典 Player Core 383ページ
発動 [free-action] 音声;トリガー 術者がクリーチャー1体に対して“知識の想起”のための判定を試みるが、まだロールしていない。
 術者は敵の詳細を思い出す超能力を持つ。トリガーとなった判定を2回ロールし、より良い出目を使用する。

秀抜 Master

エフェメラル・トラッキング 焦点化3 Ephemeral Tracking

アンコモン 精神集中 焦点化 操作 レンジャー
出典 Player Core 384ページ
発動 [two-actions]
持続時間 1時間
 術者は空気と水の流れを見ることができ、地上と同じように追跡できる痕跡を観察できるようになる。術者は空中と水中で“追跡”するために〈生存〉を使用でき、過去1時間に知覚を通過した全てのクリーチャーの空中ないし水中の「足跡」に気づくことができる。この方法での“追跡”は通常より難しい。空中あるいは水中での“追跡”のDCは最低でも30で、降雨や風(空中)、激しい潮流や水流(水中)の後ではより高くなる。この呪文に対抗するために“足跡を隠す”ことはできるが、クリーチャーはそうする必要に気づかないかもしれない。

レンジャーズ・ブランブル 焦点化3 Ranger's Bramble

アンコモン 精神集中 焦点化 操作 植物 レンジャー
出典 Advanced Player's Guide 235ページ
発動 [two-actions]
距離 100フィート;効果範囲 5フィート爆発内の区画で、すべてのマスに植物を含んでいること。
持続時間 1分
 術者は範囲内の植物に敵を絡みつかせる。これはエンタングルの効果を持つ。セーヴに大失敗したクリーチャーは、動けない状態になることに加えて2d4の持続[出血]ダメージを受ける。いばらからの“脱出”によって[出血]ダメージは終了しない。
 高レベル化(+1) 大失敗時の[出血]ダメージは1d4ずつ増加する。

無比 Peerless

ハンターズ・ヴィジョン 焦点化5 Hunter's Vision

アンコモン 精神集中 焦点化 レンジャー
出典 Player Core 384ページ
発動 [one-action] 音声
距離 30フィート;目標 “獲物狙い”の目標1体
持続時間 10分
 術者の目標は術者とその指示に従うものに対してのみ、視覚的に魔法のオーラで輝いて見える。証明条件や視認困難状態あるいは不可視状態等によって通常は見えない場合でも、目標は術者と術者の“獲物狙い”を共有しているものにとって見ることができる。とはいえ、不透明な物体による遮蔽は、依然として術者の視界を遮る。術者は目標に対する視認困難状態による平目判定を無視し、目標は暗闇や不可視状態であることによって、自動的に術者に対して隠れた状態にならない。

テレイン・トランスポジション 焦点化5 Terrain Transposition

アンコモン 精神集中 焦点化 操作 レンジャー 瞬間移動
出典 Player Core 384ページ
発動 [two-actions]
距離 90フィート
 術者は謎めいた方法で自分の現在の位置を別の場所へと転移させる。自然環境の中にいる間、術者は自分と保持しているアイテムを距離内にあって術者が見ることのできる開かれた空間へと転位させる。術者が《得意な地形》を持ち開始と終了の場所が得意な地形であれば、距離は180フィートに増加する。術者が動物の相棒を持ち術者に隣接しているなら、術者は隣接している誰もいないマスに相棒を術者とともに転位させる。この呪文がそれ以外のクリーチャーを運ぼうとする場合、それが異次元の容器に入っていたとしても、この呪文は失われる。
「守人呪文」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • 決闘
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. CR/呪文/呪文
  3. Re/GMC/ゲームの構築/環境
  4. CR/用語集
  5. B2/ディ・ジーリアク
  6. データ/対訳表
  7. Re/PC/クラス/ウィッチ
  8. Re/PC/装備品
  9. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  10. Re/GMC/ゲームの構築/障害
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    B2/ディ・ジーリアク
  • 10日前

    KotL/ルール
  • 11日前

    KotL/来歴
  • 11日前

    KotL/装備品
  • 11日前

    KotL/呪文の詳細
  • 11日前

    index/KotL
  • 11日前

    KotL/神格
  • 18日前

    メニュー
  • 18日前

    index/GG
  • 18日前

    GG/サブシステム/決闘
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. CR/呪文/呪文
  3. Re/GMC/ゲームの構築/環境
  4. CR/用語集
  5. B2/ディ・ジーリアク
  6. データ/対訳表
  7. Re/PC/クラス/ウィッチ
  8. Re/PC/装備品
  9. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  10. Re/GMC/ゲームの構築/障害
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    B2/ディ・ジーリアク
  • 10日前

    KotL/ルール
  • 11日前

    KotL/来歴
  • 11日前

    KotL/装備品
  • 11日前

    KotL/呪文の詳細
  • 11日前

    index/KotL
  • 11日前

    KotL/神格
  • 18日前

    メニュー
  • 18日前

    index/GG
  • 18日前

    GG/サブシステム/決闘
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.