守人呪文 Warden Spells
一覧
入門 Initiate
グラヴィティ・ウェポン:術者は重力の力を構築し武器に込める。そうして刃や弓といった攻撃をより強力にする。
ヒール・コンパニオン:術者は自分の動物の相棒の傷を癒す。
マジック・ハイド:術者の動物の相棒は分厚い革、密度の高い毛皮、硬い殻を成長させ、ACに+1の状態ボーナスを得る。
ヒール・コンパニオン:術者は自分の動物の相棒の傷を癒す。
マジック・ハイド:術者の動物の相棒は分厚い革、密度の高い毛皮、硬い殻を成長させ、ACに+1の状態ボーナスを得る。
高度 Advanced
アニマル・フィーチャー:体を完全に変化させることなく、君は動物の特徴を1つ得る。この特徴はこの呪文の“呪文発動”のたびに一覧から選択する。
エンラージ・コンパニオン:術者の動物の相棒はより大きく、戦場で敵を見下ろすほどになる。
スージング・ミスト:術者はクリーチャー1体を包み込む魔法の霧を喚び降ろす。
ハンターズ・ラック:術者は敵の詳細を思い出すための超自然的な能力を持つ。
エンラージ・コンパニオン:術者の動物の相棒はより大きく、戦場で敵を見下ろすほどになる。
スージング・ミスト:術者はクリーチャー1体を包み込む魔法の霧を喚び降ろす。
ハンターズ・ラック:術者は敵の詳細を思い出すための超自然的な能力を持つ。
秀抜 Master
無比 Peerless
入門 Initiate
グラヴィティ・ウェポン 焦点化1 Gravity Weapon
アンコモン 焦点化 レンジャー
出典 Player Cpre 383ページ
発動 [one-action]
持続時間 1分
発動 [one-action]
持続時間 1分
術者は重力の力を集めて自分の攻撃に集め、刃と弓の両方で通常より強力な攻撃を行えるようになる。各ラウンドの最初の武器“打撃”において、術者は武器ダメージ・ダイス数の2倍に等しい状態ボーナスをダメージに対して得る。
ヒール・コンパニオン 焦点化1 Heal Companion
アンコモン 焦点化 治療 レンジャー 活力
出典 Player Core 383ページ
発動 [one-action]~[two-actions]
距離 接触もしくは30フィート;目標 術者の動物の相棒
発動 [one-action]~[two-actions]
距離 接触もしくは30フィート;目標 術者の動物の相棒
術者は自身の動物の相棒の傷を癒やす。術者は自分の動物の相棒のヒット・ポイントを1d10だけ回復する。術者が“呪文発動”に費やしたアクション数にしたがって、距離と他のパラメータが決定される。
[one-action](操作)この呪文の距離は接触。
[two-actions] (精神集中、操作)この呪文の距離は30フィートであり、目標のヒット・ポイントを8だけ追加で回復する。
[one-action](操作)この呪文の距離は接触。
[two-actions] (精神集中、操作)この呪文の距離は30フィートであり、目標のヒット・ポイントを8だけ追加で回復する。
高レベル化(+1) 回復量が1d10ずつ、2アクション版の追加の回復が8ずつ増加する。
マジック・ハイド 焦点化1 Magic Hide
アンコモン 焦点化 操作 レンジャー
出典 Player Core 383ページ
発動 [one-action]
距離 30フィート;目標 術者の動物の相棒
持続時間 1分
発動 [one-action]
距離 30フィート;目標 術者の動物の相棒
持続時間 1分
術者の動物の相棒は分厚い革、密度の高い毛皮、硬い殻を成長させ、ACに+1の状態ボーナスを得る。
高度 Advanced
アニマル・フィーチャー 焦点化2 Animal Feature
アンコモン 精神集中 焦点化 操作 部分変身 レンジャー
出典 Player Core 383ページ
発動 [one-action]
持続時間 1分
発動 [one-action]
持続時間 1分
その体を完全に変化させることなく、術者は動物の特徴を1つ得る。術者は“呪文発動”のたびに、以下の一覧から1つを選択する。
- 猫目 術者は夜目を得る。
- 爪 術者は1d6の[斬撃]ダメージを与え、機敏、巧技、素手の特性を持つ爪攻撃を得る。
- 顎 術者は1d8の[刺突]ダメージを与え、素手の特性を持つ顎攻撃を得る。
高レベル化(4レベル) 一覧に以下の選択肢を追加する。
- 魚の尾 術者は自分の地上移動速度に等しい水泳移動速度を得る。
- 梟の目 術者は暗視を得る。
- 翼 術者は自分の地上移動速度に等しい飛行移動速度を得る。
エンラージ・コンパニオン 焦点化4 Enlarge Companion
アンコモン 精神集中 焦点化 操作 完全変身 レンジャー
出典 Player Core 383ページ
発動 [two-actions]
距離 30フィート;目標 術者の動物の相棒
持続時間 1分
発動 [two-actions]
距離 30フィート;目標 術者の動物の相棒
持続時間 1分
術者の動物の相棒はより大きく成長し、戦場で敵を見下ろすほどになる。術者の動物の相棒は2ランクのエンラージ呪文の効果を得て、大型になる。
高レベル化(4レベル) 術者の動物の相棒は4ランクのエンラージ呪文の効果を得て、超大型になる。
スージング・ミスト 焦点化2 Soothing Mist
アンコモン 精神集中 焦点化 治療 操作 レンジャー 活力
出典 Player Core 383ページ
発動 [two-actions]
距離 30フィート;目標 同意する生きているクリーチャー1体もしくはアンデッドクリーチャー1体
発動 [two-actions]
距離 30フィート;目標 同意する生きているクリーチャー1体もしくはアンデッドクリーチャー1体
術者はクリーチャーを包む活力による魔法の霧を呼び下ろす。この霧は目標の生きているクリーチャーのヒット・ポイントを2d8だけ回復し、そのクリーチャーに影響を及ぼしている[火炎]、[虚無]、[強酸]、[出血]、[毒]の持続ダメージの要因を1つ終了させる。クリーチャーが複数の要因から持続ダメージを受けている場合、術者が取り除く1つを選択する。アンデッドの目標に対しては、術者は2d8の[活力]ダメージを与える(基本頑健セーヴ)。セーヴに失敗すると、目標はさらに2の持続[活力]ダメージを受ける。
高レベル化(+1) 回復量(アンデッドの目標に対するダメージ量)は1d8ずつ、アンデッドクリーチャーに対する持続[活力]ダメージは1ずつ増加する。
ハンターズ・ラック 焦点化2 Hunter's Luck
アンコモン 精神集中 焦点化 幸運 レンジャー
出典 Player Core 383ページ
発動 [free-action] 音声;トリガー 術者がクリーチャー1体に対して“知識の想起”のための判定を試みるが、まだロールしていない。
発動 [free-action] 音声;トリガー 術者がクリーチャー1体に対して“知識の想起”のための判定を試みるが、まだロールしていない。
術者は敵の詳細を思い出す超能力を持つ。トリガーとなった判定を2回ロールし、より良い出目を使用する。
秀抜 Master
エフェメラル・トラッキング 焦点化3 Ephemeral Tracking
アンコモン 精神集中 焦点化 操作 レンジャー
出典 Player Core 384ページ
発動 [two-actions]
持続時間 1時間
発動 [two-actions]
持続時間 1時間
術者は空気と水の流れを見ることができ、地上と同じように追跡できる痕跡を観察できるようになる。術者は空中と水中で“追跡”するために〈生存〉を使用でき、過去1時間に知覚を通過した全てのクリーチャーの空中ないし水中の「足跡」に気づくことができる。この方法での“追跡”は通常より難しい。空中あるいは水中での“追跡”のDCは最低でも30で、降雨や風(空中)、激しい潮流や水流(水中)の後ではより高くなる。この呪文に対抗するために“足跡を隠す”ことはできるが、クリーチャーはそうする必要に気づかないかもしれない。
レンジャーズ・ブランブル 焦点化3 Ranger's Bramble
アンコモン 精神集中 焦点化 操作 植物 レンジャー
出典 Advanced Player's Guide 235ページ
発動 [two-actions]
距離 100フィート;効果範囲 5フィート爆発内の区画で、すべてのマスに植物を含んでいること。
持続時間 1分
発動 [two-actions]
距離 100フィート;効果範囲 5フィート爆発内の区画で、すべてのマスに植物を含んでいること。
持続時間 1分
術者は範囲内の植物に敵を絡みつかせる。これはエンタングルの効果を持つ。セーヴに大失敗したクリーチャーは、動けない状態になることに加えて2d4の持続[出血]ダメージを受ける。いばらからの“脱出”によって[出血]ダメージは終了しない。
高レベル化(+1) 大失敗時の[出血]ダメージは1d4ずつ増加する。
無比 Peerless
ハンターズ・ヴィジョン 焦点化5 Hunter's Vision
アンコモン 精神集中 焦点化 レンジャー
術者の目標は術者とその指示に従うものに対してのみ、視覚的に魔法のオーラで輝いて見える。証明条件や視認困難状態あるいは不可視状態等によって通常は見えない場合でも、目標は術者と術者の“獲物狙い”を共有しているものにとって見ることができる。とはいえ、不透明な物体による遮蔽は、依然として術者の視界を遮る。術者は目標に対する視認困難状態による平目判定を無視し、目標は暗闇や不可視状態であることによって、自動的に術者に対して隠れた状態にならない。
テレイン・トランスポジション 焦点化5 Terrain Transposition
アンコモン 精神集中 焦点化 操作 レンジャー 瞬間移動
出典 Player Core 384ページ
発動 [two-actions]
距離 90フィート
発動 [two-actions]
距離 90フィート
術者は謎めいた方法で自分の現在の位置を別の場所へと転移させる。自然環境の中にいる間、術者は自分と保持しているアイテムを距離内にあって術者が見ることのできる開かれた空間へと転位させる。術者が《得意な地形》を持ち開始と終了の場所が得意な地形であれば、距離は180フィートに増加する。術者が動物の相棒を持ち術者に隣接しているなら、術者は隣接している誰もいないマスに相棒を術者とともに転位させる。この呪文がそれ以外のクリーチャーを運ぼうとする場合、それが異次元の容器に入っていたとしても、この呪文は失われる。