モンクの練気呪文 Monk Qi Spells
インナー・アップヒーヴァル [one-action] 焦点化1 Inner Upheaval
アンコモン 精神集中 焦点化 モンク
出典 Player Core 2 256ページ
術者は破壊的な魔法による攻撃へと気を集中させる。素手による“打撃”または“連打”を行う(卓越特性を持つアクションはターン毎に1回しか使用できない、という制限をこの効果で変更することはない)。術者はこれらの“打撃”における攻撃ロールに+1の状態ボーナスを得る。加えて、これらの“打撃”は1d6の追加ダメージを与える。このダメージは以下の選択した種別にすることができる。[活力]、[虚無]、[力場]、[霊魂]。種別は術者が“打撃”をするたびに選択する。
高ランク化(+4) 追加ダメージは1d6ずつ増加する。
ウィンド・ジャンプ [one-action] 焦点化5 Wind Jump
アンコモン 風 精神集中 焦点化 モンク
出典 Player Core 2 257ページ
持続時間 1分
持続時間 1分
術者は自分の移動速度に等しい飛行移動速度を得る。術者は硬い地面でターンを終了しなければならず、そうでなければ落下する。
高ランク化(6ランク) ターン終了時に、術者は空中でひっかかりを見つけるためにDC30の〈軽業〉判定を試みることができる。成功すれば術者は落下しない。
エンブレイス・ナッシングネス [two-actions] 焦点化9 Embrace Nothingness
アンコモン 精神集中 焦点化 操作 モンク 瞬間移動
出典 Player Core 2 257ページ
持続時間 1分
持続時間 1分
術者は自分の体から物質を空にして、無と一体になる。術者は自分のレベルに等しい物理ダメージに対する抵抗を得る。術者は通常の移動速度の半分で移動するが、上下を含む任意の方向に移動できる。移動、術者は視認困難状態である。自分のターンでない間とおよび自分のターンに術者が移動特性を持つアクションを使用するまでの間、術者は不可視状態である。術者は厚さ2フィート以内の固体の自律行動しない物体を通過できる。
キ・フォーム [one-action] 焦点化9 Qi Form
アンコモン 精神集中 焦点化 モンク 完全変身
出典 Player Core 2 257ページ
持続時間 1分
持続時間 1分
術者は深い源泉から霊的な力を引き出し、特殊な気の形態をとる。キ・フォームの間、術者の髪、羽、肌、鱗などが色を変えて光り始める。この形態では、自分の地上移動速度に等しい飛行速度を得る。[活力]、[虚無]、[力場]、[霊魂]からダメージ種別を1つ選択できる。術者のすべての“打撃”は選択した種別の1d6の追加ダメージを与える。術者は体内の気と同じ色に輝く陽冠に全身を包まれている。これは光効果である。術者の陽冠は5フィートの放射のオーラであり、放射内でターンを開始した全てのクリーチャーに2d6の選択した種別のダメージを与える。発光が闇効果と重なる場合、陽冠の発光は闇の無効化を試みる。結果にかかわらず、陽冠は1日の間、その影響を再度無効化しようとすることはできない。術者は“維持”を行うことで、陽冠を拡散させて30フィート放射にする、あるいは5フィート放射に戻すことができる。
キ・フォームでは感情が前面に押し出され、攻撃を抑えるのが難しい。術者の武器や素手攻撃は非致傷を失う。術者が感情効果に対してセーヴする際-2の状態ペナルティを受けるが、他のすべての精神効果に対してセーヴする際+2の状態ボーナスを得る。
キ・ブラスト [one-action] ~ [three-actions] 焦点化3 Qi Blast
アンコモン 精神集中 焦点化 力場 操作 モンク
出典 Player Core 2 256ページ
効果範囲 15フィート以上の円錐形
防御 頑健
効果範囲 15フィート以上の円錐形
防御 頑健
術者は力場の強力な爆発として気を解き放つ。この爆発は2d6の[力場]ダメージを与える。術者がキ・ブラストの発動に2アクションを使用すると、範囲は30フィートの円錐形に、ダメージは3d6に増加する。キ・ブラストの発動に3アクションを使用すると、範囲は60フィートの円錐形に、ダメージは4d6に増加する。範囲内の各クリーチャーは頑健セーヴを試みなければならない。
大成功 クリーチャーは影響を受けない。
成功 クリーチャーは半減ダメージを受ける。
失敗 クリーチャーは全てのダメージを受け、5フィート押しやられる。
大失敗 クリーチャーは2倍のダメージを受け、10フィート押しやられる。
成功 クリーチャーは半減ダメージを受ける。
失敗 クリーチャーは全てのダメージを受け、5フィート押しやられる。
大失敗 クリーチャーは2倍のダメージを受け、10フィート押しやられる。
高ランク化(+1) ダメージは1d6だけ増加する。2~3アクションかけて発動すると、ダメージは2d6だけ増加する。
キ・ラッシュ [one-action] 焦点化1 Qi Rush
アンコモン 精神集中 焦点化 モンク
出典 Player Core 2 256ページ
術者は気によって加速し、ぼやけるような速度で移動する。術者は2回移動する。この移動は“歩行”2回、“ステップ”2回、“歩行”1回と“ステップ”1回(いずれを先に行っても良い)のいずれかである。この移動の間と次の術者のターン開始時まで、術者は視認困難状態を得る。
クリンギング・シャドウ・スタンス [one-action] 焦点化4 Clinging Shadows Stance
アンコモン 焦点化 操作 モンク 影 構え
出典 Player Core 2 257ページ
持続時間 術者がこの構えを解くまで
持続時間 術者がこの構えを解くまで
術者は影着の構えをとる。術者は影組 による“打撃”を行える。これは1d4の[虚無]ダメージを与え、剛腕種に属し、機敏、組みつき、間合い、素手の特性を持つ。
クリンギング・シャドウ・スタンスの効果を得ている間、術者は“組みつき” のための〈運動〉判定と、 クリーチャーが自分から“脱出”する際のDCに+2の状況ボーナスを得る。
シャドウズ・ウェブ [two-actions] 焦点化7 Shadow's Web
アンコモン 精神集中 焦点化 操作 モンク
掴んだ闇が術者から放たれ、14d4の[虚無]ダメージを与える。範囲内の各クリーチャーは頑健セーヴを試みなければならない。
大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
成功 クリーチャーは半分のダメージを受け、1ラウンドの間虚弱状態1になる。
失敗 クリーチャーは全てのダメージを受け、1ラウンドの間虚弱状態2になる。
大失敗 クリーチャーは2倍のダメージを受け、朦朧状態1、1ラウンドの間虚弱状態2、1ラウンドが経過するか“脱出”するまで動けない状態になる。
成功 クリーチャーは半分のダメージを受け、1ラウンドの間虚弱状態1になる。
失敗 クリーチャーは全てのダメージを受け、1ラウンドの間虚弱状態2になる。
大失敗 クリーチャーは2倍のダメージを受け、朦朧状態1、1ラウンドの間虚弱状態2、1ラウンドが経過するか“脱出”するまで動けない状態になる。
高ランク化(+1) [虚無]ダメージは2d4ずつ増加する。
シュリンク・ザ・スパン [one-action] 焦点化4 Shurink the Span
アンコモン 焦点化 操作 モンク 瞬間移動
出典 Player Core 2 256ページ
距離 後述
距離 後述
術者の足音の前には世界は縮むようだ。術者は視線内にある、移動速度に等しい距離まで瞬間移動する。
タッチ・オヴ・デス [two-actions] 焦点化8 Touch of Death
アンコモン 精神集中 焦点化 無力化 操作 モンク
出典 Player Core 2 256ページ
防御 頑健; 持続時間 1か月
防御 頑健; 持続時間 1か月
術者は素手による近接“打撃”を行う。この攻撃が命中し、目標が生きている場合、持続時間の間いつでも術者はアクション1つを消費して、即座に目標を殺すことができる死の言葉を口にすることができる。このアクションは聴覚と精神集中の特性を持つ。目標は頑健セーヴを試みなければならない。
タッチ・オヴ・デスを再び発動すると、以前に術者が発動したタッチ・オヴ・デスの効果は終了する。
大成功 目標は生き残る。呪文は終了し、目標は24時間の間一時的耐性を得る。
成功 目標は朦朧状態1となり、40のダメージを受ける。呪文は終了し、目標は24時間の間一時的耐性を得る。
失敗 目標は朦朧状態3となり、80ダメージを受ける。呪文の持続時間は継続するが、目標はタッチ・オヴ・デスによって殺害されることに対して、24時間の間一時的耐性を持つ。
大失敗 目標は死亡する。
成功 目標は朦朧状態1となり、40のダメージを受ける。呪文は終了し、目標は24時間の間一時的耐性を得る。
失敗 目標は朦朧状態3となり、80ダメージを受ける。呪文の持続時間は継続するが、目標はタッチ・オヴ・デスによって殺害されることに対して、24時間の間一時的耐性を持つ。
大失敗 目標は死亡する。
高ランク化(+1) 失敗した時のダメージは10、成功した時のダメージは5だけ増加する。
ハーモナイズ・セルフ [one-action] 焦点化2 Harmonize Self
アンコモン 精神集中 治癒 焦点化 モンク 活力
出典 Player Core 2 257ページ
術者は自身を回復する。呪文の発動時に以下の効果から1つを選択して適用する。
- 術者はヒット・ポイントを8だけ回復する。
- 術者は術者が冒されている毒または病気1つの治癒を試みる;この苦難の無効化を試みる。
高ランク化(+1) ヒット・ポイントの回復を選択した場合、回復するヒット・ポイントは8だけ増加する。
メドゥサズ・ラス [two-actions] 焦点化8 Medusa's Wrath
アンコモン 精神集中 焦点化 操作 モンク
出典 Player Core 2 256ページ
術者はメドゥサの石化能力を込めた攻撃を行う。以下の追加を素手攻撃による“打撃”を1回行う。
大成功 目標は減速状態2になり、目標のターンの終了のたびに頑健セーヴを試みなければならない。この継続的なセーヴは、無力化の特性を持つ。セーヴに失敗すると、目標の減速状態値が1ずつ増加する(大失敗なら2) 。セーヴに成功すると、目標減速状態値が1減少する。メドゥサズ・ラスによる減速状態によってクリーチャーが行動できなくなると、クリーチャーは永続的な石化状態になる。クリーチャーが石化状態になるか減速状態が解除されると、この呪文は終了する。
成功 大成功と同様だが、目標は最初に減速状態1になる。
ワイルド・ウィンズ・スタンス [one-action] 焦点化4 Wild Winds Stance
アンコモン 風 焦点化 操作 モンク 構え
出典 Player Core 2 257ページ
持続時間 術者がこの構えを解除するまで
持続時間 術者がこの構えを解除するまで
術者は遠くにエネルギーの波を送り込む、野生の風の構えをとる。術者は風壊の素手攻撃を行える。これは30フィート以内の目標に対して使用できる、遠隔“打撃”である。この攻撃は1d6の[殴打]ダメージを与える。また、この攻撃は剛腕種に属し、機敏、素手、推力、非致傷の特性を持つ。風壊は視認困難状態と全ての遮蔽を無視する。
野生の風の構えをとっている間、術者は遠隔攻撃に対するACに+2の状況ボーナスを得る。