ドミニオン・オヴ・ザ・ブラック Dominion of the Black
出典 Monster Core 104ページ
ドミニオン・オヴ・ザ・ブラックは、ゴラリオン星系で最も遠い惑星であるオークターンに強い存在感を持つ深宇宙征服者の集まりだ。ドミニオンはゴラリオンのいたるところに秘密の前哨基地を持っている。この惑星にいる者のほとんどは偵察者であり、その技術を使って脳と人格を奪い、彼らが潜入する世界の住民のことなど何も斟酌せず情報を集める。
ドミニオン・オヴ・ザ・ブラックは、ゴラリオン星系で最も遠い惑星であるオークターンに強い存在感を持つ深宇宙征服者の集まりだ。ドミニオンはゴラリオンのいたるところに秘密の前哨基地を持っている。この惑星にいる者のほとんどは偵察者であり、その技術を使って脳と人格を奪い、彼らが潜入する世界の住民のことなど何も斟酌せず情報を集める。
ゴスレグ(ハーヴェスト・ビーコン) Gosreg (Harvest Beacon)
ゴスレグはドミニオン・オヴ・ザ・ブラックのエージェントであり、邪悪な主人の目的を遂行するために人型生物の社会に潜入する。彼らの任務は通常、監視と待機であり、場所が収穫に適した状態になるまで変装して隠れている。収穫に適したほどに熟すと、彼らは生きたサイキック・ビーコンとして姿を現し、遠く離れた主人に合図を送り、侵略軍を導く。潜入期間の長い期間、ゴスレグは数十もの役割を担い、それが呼び起こす激しい感情を味わいながら、将来の自我の基盤を築く。
本来の姿では、ゴスレグは短い脚、ひょろ長い腕、そして巨大な頭のため、ぎこちなく駆け回る。彼らは人型生物の姿で社会に潜入し、危険にさらされ、任務を続行するために物理的な暴力に訴えざるを得なくなった場合にのみ変装を解く。
ゴスレグ Gosreg クリーチャー11
アンコモン 中型 異形
出典 Monster Core 107ページ
知覚+21;暗視 、思考感知60フィート
言語 アクロ語、地下語;テレパシー100フィート
技能 〈隠密〉+23、〈交渉〉+22、〈社会〉+19、〈伝承学〉+23、〈ペテン〉+24
【筋】+3、【敏】+6、【耐】+3、【知】+6、【判】+5、【魅】+7
言語借用/Borrow Languages ゴズレグはテレパシーの範囲内のクリーチャーが知っているすべての原語を読み、話すことができる。
思考感知/Thoughtsense ゴスレグはクリーチャーの精神の本質を、記載された範囲の明瞭な感覚として感知する。思考感知では精神なしのクリーチャーを感知することはできない。
知覚+21;暗視 、思考感知60フィート
言語 アクロ語、地下語;テレパシー100フィート
技能 〈隠密〉+23、〈交渉〉+22、〈社会〉+19、〈伝承学〉+23、〈ペテン〉+24
【筋】+3、【敏】+6、【耐】+3、【知】+6、【判】+5、【魅】+7
言語借用/Borrow Languages ゴズレグはテレパシーの範囲内のクリーチャーが知っているすべての原語を読み、話すことができる。
思考感知/Thoughtsense ゴスレグはクリーチャーの精神の本質を、記載された範囲の明瞭な感覚として感知する。思考感知では精神なしのクリーチャーを感知することはできない。
AC 31;頑健+18、反応+23、意志+22;魔法に対する全てのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 195;完全耐性 混乱状態;抵抗 [精神]10
不穏なオーラ/Unsettled Aura (オーラ、精神、伝承) 30フィート。ゴスレグは不協和なエネルギー場を放出し、思考力を持つクリーチャーの精神を乱す。ゴスレグの30フィート以内にいる、精神なしでないクリーチャーは意志セーヴに-1の状態ペナルティを受ける。
HP 195;完全耐性 混乱状態;抵抗 [精神]10
不穏なオーラ/Unsettled Aura (オーラ、精神、伝承) 30フィート。ゴスレグは不協和なエネルギー場を放出し、思考力を持つクリーチャーの精神を乱す。ゴスレグの30フィート以内にいる、精神なしでないクリーチャーは意志セーヴに-1の状態ペナルティを受ける。
移動速度 25フィート
近接 [one-action] 顎 +21[+16/+11](巧技)、ダメージ 2d10+7[刺突]、加えて1d10[精神]
近接 [one-action] 爪 +21[+17/+13](機敏、巧技)、ダメージ 2d8+7[斬撃]
伝承生得呪文 DC 30、攻撃+22;6ランク ファンタズマル・カラミティ、ファントム・ペイン、ファンタズマル・カラミティ、ファントム・ペイン;5ランク サブコンシャス・サジェスチョン、シナプティック・パルス、センディング、マインド・プローブ;4ランク サジェスチョン(×3)、ナイトメア;キャントリップ (6ランク) テレキネティック・ハンド、テレキネティック・プロジェクティル
発信の構え/Broadcast Stance [one-action] (精神、伝承、構え) 必要条件 ゴズレグが本来の姿をしている;効果 ゴスレグは四肢を地面に固定し、脳のような頭部からサイキック・エネルギーがパチパチと音を立てる。ゴスレグの不穏なオーラは60フィートまで広がり、そのオーラ内にいる他のすべてのクリーチャーのテレパシーを遮断する。“精神の矢”は60フィート以内にいる任意の数の敵に効果を及ぼす。これらの効果は、ゴスレグが爪による“打撃”を使用するか、マスから離れるか、あるいは倒されると解除される。
変身 [one-action] (精神集中、伝承、完全変身) ゴズレグは小型または中型の人型生物の姿をとる。これにより移動速度や爪による攻撃修正値やダメージ修正値は変化しないが、与えるダメージ種別が変化する場合がある(通常は[殴打])。人型生物形態では、顎による“打撃”は使用できない。
精神の矢/Mind Bolt [two-actions] (精神、伝承) ゴスレグは不協和な精神エネルギーの場を集中させ、60フィート以内のクリーチャー1体の精神に投射する。対象は6d6の[精神]ダメージを受ける(DC30の基本意志セーヴ)。大失敗の場合、クリーチャーは1分間あるいはダメージを受けるまで混乱状態になる。
近接 [one-action] 顎 +21[+16/+11](巧技)、ダメージ 2d10+7[刺突]、加えて1d10[精神]
近接 [one-action] 爪 +21[+17/+13](機敏、巧技)、ダメージ 2d8+7[斬撃]
伝承生得呪文 DC 30、攻撃+22;6ランク ファンタズマル・カラミティ、ファントム・ペイン、ファンタズマル・カラミティ、ファントム・ペイン;5ランク サブコンシャス・サジェスチョン、シナプティック・パルス、センディング、マインド・プローブ;4ランク サジェスチョン(×3)、ナイトメア;キャントリップ (6ランク) テレキネティック・ハンド、テレキネティック・プロジェクティル
発信の構え/Broadcast Stance [one-action] (精神、伝承、構え) 必要条件 ゴズレグが本来の姿をしている;効果 ゴスレグは四肢を地面に固定し、脳のような頭部からサイキック・エネルギーがパチパチと音を立てる。ゴスレグの不穏なオーラは60フィートまで広がり、そのオーラ内にいる他のすべてのクリーチャーのテレパシーを遮断する。“精神の矢”は60フィート以内にいる任意の数の敵に効果を及ぼす。これらの効果は、ゴスレグが爪による“打撃”を使用するか、マスから離れるか、あるいは倒されると解除される。
変身 [one-action] (精神集中、伝承、完全変身) ゴズレグは小型または中型の人型生物の姿をとる。これにより移動速度や爪による攻撃修正値やダメージ修正値は変化しないが、与えるダメージ種別が変化する場合がある(通常は[殴打])。人型生物形態では、顎による“打撃”は使用できない。
精神の矢/Mind Bolt [two-actions] (精神、伝承) ゴスレグは不協和な精神エネルギーの場を集中させ、60フィート以内のクリーチャー1体の精神に投射する。対象は6d6の[精神]ダメージを受ける(DC30の基本意志セーヴ)。大失敗の場合、クリーチャーは1分間あるいはダメージを受けるまで混乱状態になる。
ジャア=トホル(マインド・スナッチャー) Jah-Tohl (Mind Snatcher)
グロテスクなジャア=トホルは、知的生命体の脳を収穫するために、生きた宇宙船でやって来る。この異形は脳から栄養を得ることはなく、分析や伝承エネルギーの容器として蓄える。マインド・スナッチャーの姿は尾のないサソリを彷彿とさせるが、背中には脳を詰め込んだ脈打つ水疱が光り輝いており、巨大なクモ形類と見間違えることはまずない。脚の関節からは凶悪な目が鋭く輝き、彼らが餌としようとする相手の心にテレパシーで送り込む、不安を掻き立てる、押しつけがましいささやきは、脅迫とも約束とも解釈できる。
マインド・スナッチャーは、特定のカルトが彼らと彼らの出身地であるドミニオンを崇拝しているにもかかわらず、訪れる惑星の住民にはほとんど共感を示さない。マインド・スナッチャーにとって、地上のクリーチャーは単なる調査のための資源に過ぎない。彼らは神格や崇拝の対象にほとんど関心がなく、深宇宙の原始的な力を信仰と畏怖に値するものとみなす哲学を実践している。ジャア=トホルの哲学者たちは、これらの神秘的な力を一度に多くの視点から考察し、洞察を求めて多くの脳を燃やしている。
ジャア=トホル Jah-Tohl クリーチャー8
アンコモン 大型 異形
出典 Monster Core 106ページ
知覚+18;暗視 、思考感知60フィート
言語 アクロ語、デーモン語、竜語、プロティアン語、地下語;テレパシー100フィート
技能 〈運動〉+16、〈隠密〉+17、〈軽業〉+17、〈伝承学〉+21、〈秘術〉+18
【筋】+6、【敏】+3、【耐】+5、【知】+4、【判】+4、【魅】+3
思考感知/Thoughtsense ジャア=トホルはクリーチャーの精神の本質を、記載された範囲の明瞭な感覚として感知する。思考感知では精神なしのクリーチャーを感知することはできない。
知覚+18;暗視 、思考感知60フィート
言語 アクロ語、デーモン語、竜語、プロティアン語、地下語;テレパシー100フィート
技能 〈運動〉+16、〈隠密〉+17、〈軽業〉+17、〈伝承学〉+21、〈秘術〉+18
【筋】+6、【敏】+3、【耐】+5、【知】+4、【判】+4、【魅】+3
思考感知/Thoughtsense ジャア=トホルはクリーチャーの精神の本質を、記載された範囲の明瞭な感覚として感知する。思考感知では精神なしのクリーチャーを感知することはできない。
AC 26;頑健+15、反応+13、意志+18;魔法に対するすべてのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 140;完全耐性 混乱状態 ;弱点 脳の喪失
脳水疱/Brain Blisters ジャア=トホルは背中に7つの脳水疱を持ち、盗んだ脳をそこに収める。7つの水疱がすべて満たされていないジャア=トホルは、空の水疱の数と同じ状態値の知性低下状態になる。
脳の喪失/Brain Loss ジャア=トホルがクリティカル・ヒットから30のダメージを受けるか、または25の[精神]ダメージを受けたなら、DC26のセーヴ(クリティカルによるダメージの場合は頑健、[精神]ダメージの場合は意志) を行わねばならず、失敗すると脳水疱が1つ破壊される。
HP 140;完全耐性 混乱状態 ;弱点 脳の喪失
脳水疱/Brain Blisters ジャア=トホルは背中に7つの脳水疱を持ち、盗んだ脳をそこに収める。7つの水疱がすべて満たされていないジャア=トホルは、空の水疱の数と同じ状態値の知性低下状態になる。
脳の喪失/Brain Loss ジャア=トホルがクリティカル・ヒットから30のダメージを受けるか、または25の[精神]ダメージを受けたなら、DC26のセーヴ(クリティカルによるダメージの場合は頑健、[精神]ダメージの場合は意志) を行わねばならず、失敗すると脳水疱が1つ破壊される。
移動速度 25フィート、飛行30フィート
近接 [one-action] 顎 +20[+15/+10]、ダメージ 2d12+6[刺突]、加えてマインド・スナッチャーの毒
近接 [one-action] 爪 +20[+16/+12](機敏)、ダメージ 2d8+6[斬撃]
伝承任意発動呪文 DC 26、攻撃+18;4ランク ヴィジョン・オヴ・デス(2スロット)、コンフュージョン;3ランク ディスペル・マジック、パラライズ(3スロット)、ヘイスト;2ランク インヴィジビリティ、パラノイア(4スロット)、ヒューマノイド・フォーム;1ランク エンフィーブル、シュア・ストライク(4スロット)、マインドリンク;キャントリップ (4レベル) ディテクト・マジック、テレキネティック・ハンド、フィグメント、ライト
脳蒐集/Collect Brain [one-action] (操作) ジャア=トホルは、間合い内にある死後1分以内のクリーチャーの脳を摘出する。その後“扱う”アクションを使用することで、その脳を空の脳水疱の一つに封入してヒット・ポイントを20だけ回復できる。
マインド・スナッチャーの毒/Mind Snatcher Venom (毒) セーヴィング・スロー 頑健DC 26;最大持続時間 6ラウンド;第1段階 1d6[毒]および 虚弱状態1(1ラウンド);第2段階 1d6[毒]、虚弱状態1、減速状態1(1ラウンド);第3段階 2d6[毒]、虚弱状態2、減速状態(1ラウンド)
近接 [one-action] 顎 +20[+15/+10]、ダメージ 2d12+6[刺突]、加えてマインド・スナッチャーの毒
近接 [one-action] 爪 +20[+16/+12](機敏)、ダメージ 2d8+6[斬撃]
伝承任意発動呪文 DC 26、攻撃+18;4ランク ヴィジョン・オヴ・デス(2スロット)、コンフュージョン;3ランク ディスペル・マジック、パラライズ(3スロット)、ヘイスト;2ランク インヴィジビリティ、パラノイア(4スロット)、ヒューマノイド・フォーム;1ランク エンフィーブル、シュア・ストライク(4スロット)、マインドリンク;キャントリップ (4レベル) ディテクト・マジック、テレキネティック・ハンド、フィグメント、ライト
脳蒐集/Collect Brain [one-action] (操作) ジャア=トホルは、間合い内にある死後1分以内のクリーチャーの脳を摘出する。その後“扱う”アクションを使用することで、その脳を空の脳水疱の一つに封入してヒット・ポイントを20だけ回復できる。
マインド・スナッチャーの毒/Mind Snatcher Venom (毒) セーヴィング・スロー 頑健DC 26;最大持続時間 6ラウンド;第1段階 1d6[毒]および 虚弱状態1(1ラウンド);第2段階 1d6[毒]、虚弱状態1、減速状態1(1ラウンド);第3段階 2d6[毒]、虚弱状態2、減速状態(1ラウンド)
ゾアリアン(コープス・ライダー) Xoarian (Corpse Rider)
五本の触手を持つゾアリアンは多くの社会に潜入しているが、彼らの活動がどの程度ドミニオン・オヴ・ザ・ブラックの命令によるもので、どの程度が彼ら自身の倒錯的な楽しみのためなのかは明らかでない。ゴラリオンの学者からコープス・ライダー(死体乗り)と呼ばれる彼らは、ゾアという遠い惑星から来たのではないかという憶測以外、その起源についてはほとんど解明されていない。
ゾアリアンが共同体に侵入する際、まず第一に優先するのは宿主の体を獲得することだ。彼らはしばしば最近死んだ者をこの役割に選ぶ。生きている宿主を殺害すると、望ましくない注目を集める可能性があるからだ。この異形が宿主の脳の空洞に押し込まれると、宿主の体を自分の体のように動かすことができるようになる。また、通常は持たない複雑な感覚も獲得する。
新しい肉体を得るたびに、新たな味覚、音、光景、そして痛みさえも味わう機会がもたらされる。集団で集まると、ゾアリアンは地位を高め、下位の存在には許されない経験を味わうために奔走する。肉体を操るゾアリアンにとって、発見されること以外に恐れるものはほとんどなく、発見されたとしてもゲームが中断されるだけだ。宿主への危害は単なる感覚の一つに過ぎず、代わりの肉体は簡単に見つかるのだから。
ゾアリアン Xoarian クリーチャー8
アンコモン 小型 異形
出典 Monster Core 105ページ
知覚+16;思考感知60フィート、振動感知60フィート
言語 アクロ語;(いかなる言語も話せない);テレパシー100フィート
技能 〈運動〉+14、〈隠密〉+18、〈交渉〉+16、〈社会〉+17、〈伝承学〉+17、〈ペテン〉+20
【筋】+2、【敏】+4、【耐】+4、【知】+5、【判】+4、【魅】+6
盗まれた個性/Stolen Identity ゾアリアンが“身体窃盗”を使用すると、宿主が理解できるすべての言語を理解し会話する能力に加え、宿主の能力、個性、社会における役割、そして性格に関する知識を得る。ただし、宿主の特定の記憶や知識は獲得しない。
思考感知/Thoughtsense ゾアリアンはクリーチャーの精神の本質を、記載された範囲の明瞭な感覚として感知する。思考感知では精神なしのクリーチャーを感知することはできない。
知覚+16;思考感知60フィート、振動感知60フィート
言語 アクロ語;(いかなる言語も話せない);テレパシー100フィート
技能 〈運動〉+14、〈隠密〉+18、〈交渉〉+16、〈社会〉+17、〈伝承学〉+17、〈ペテン〉+20
【筋】+2、【敏】+4、【耐】+4、【知】+5、【判】+4、【魅】+6
盗まれた個性/Stolen Identity ゾアリアンが“身体窃盗”を使用すると、宿主が理解できるすべての言語を理解し会話する能力に加え、宿主の能力、個性、社会における役割、そして性格に関する知識を得る。ただし、宿主の特定の記憶や知識は獲得しない。
思考感知/Thoughtsense ゾアリアンはクリーチャーの精神の本質を、記載された範囲の明瞭な感覚として感知する。思考感知では精神なしのクリーチャーを感知することはできない。
移動速度 35フィート、登攀20フィート
近接 [one-action] 触手 +18[+14/+10](機敏、巧技)、ダメージ 2d10+5[刺突]
伝承生得呪文 DC 27;4ランク コンフュージョン、ディスペリング・グローブ;3ランク スーズ(×3)、パラライズ(×3)、パラライズ(×3);2ランク インヴィジビリティ(回数無制限;自身のみ)、パラノイア(回数無制限);キャントリップ (4ランク) デイズ、ディテクト・マジック、リード・オーラ
身体窃盗/Body Thief [three-actions] (操作、伝承、憑依) ゾアリアンは死後1日以内に死亡したクリーチャーの頭部に潜り込み、その脳を消化して置き換える。ゾアリアンの次のターンの開始時に、そのクリーチャーの体は最大のヒット・ポイントで蘇生し、ゾアリアンの支配下に置かれる。ゾアリアンは意識を持ち、憑依された肉体が感知できるあらゆるものを感知できる。憑依を終わらせる効果は、“身体脱出”と同じ効果で宿主の肉体を死滅させる。ゾアリアンは“身体窃盗”で宿主クリーチャーの呪文を使用することはできないが、自身の生得呪文は使用できる。
身体脱出/Exit Body [one-action] (移動) 必要条件 ゾアリアンが“身体窃盗”で体を支配下に置いている;効果 ゾアリアンは宿主の体から飛び出す。宿主は即座に死亡し、もはや“身体窃盗”の能力の宿主としては適さなくなる。ゾアリアンは隣接するマスで最大の大きさにまで引き延ばされる。
損壊/Ravage [three-actions] ゾアリアンは、麻痺状態、拘束状態、気絶状態のいずれかのクリーチャー1体に対して、触手による“打撃”を2回行う。“損壊”の後に目標のヒット・ポイントが0になった場合、ゾアリアンは即死特性を持つフリー・アクションを使用して目標を殺害し、“死体泥棒”で占拠できる。
近接 [one-action] 触手 +18[+14/+10](機敏、巧技)、ダメージ 2d10+5[刺突]
伝承生得呪文 DC 27;4ランク コンフュージョン、ディスペリング・グローブ;3ランク スーズ(×3)、パラライズ(×3)、パラライズ(×3);2ランク インヴィジビリティ(回数無制限;自身のみ)、パラノイア(回数無制限);キャントリップ (4ランク) デイズ、ディテクト・マジック、リード・オーラ
身体窃盗/Body Thief [three-actions] (操作、伝承、憑依) ゾアリアンは死後1日以内に死亡したクリーチャーの頭部に潜り込み、その脳を消化して置き換える。ゾアリアンの次のターンの開始時に、そのクリーチャーの体は最大のヒット・ポイントで蘇生し、ゾアリアンの支配下に置かれる。ゾアリアンは意識を持ち、憑依された肉体が感知できるあらゆるものを感知できる。憑依を終わらせる効果は、“身体脱出”と同じ効果で宿主の肉体を死滅させる。ゾアリアンは“身体窃盗”で宿主クリーチャーの呪文を使用することはできないが、自身の生得呪文は使用できる。
身体脱出/Exit Body [one-action] (移動) 必要条件 ゾアリアンが“身体窃盗”で体を支配下に置いている;効果 ゾアリアンは宿主の体から飛び出す。宿主は即座に死亡し、もはや“身体窃盗”の能力の宿主としては適さなくなる。ゾアリアンは隣接するマスで最大の大きさにまで引き延ばされる。
損壊/Ravage [three-actions] ゾアリアンは、麻痺状態、拘束状態、気絶状態のいずれかのクリーチャー1体に対して、触手による“打撃”を2回行う。“損壊”の後に目標のヒット・ポイントが0になった場合、ゾアリアンは即死特性を持つフリー・アクションを使用して目標を殺害し、“死体泥棒”で占拠できる。
リューチャリク(ヴォイド・ワンダラー) Rhu-Chalik (Void Wanderer)
ヴォイド・ワンダラー(虚空の放浪者)とも呼ばれるリューチャリクは宇宙の深淵で無限に生き延びることができ、悠久の時をかけて世界間を渡り歩き、黒の支配下に置く惑星を偵察する。リューチャリクは精神的な捕食における重複の可能性を減らすため単独で行動することを好むが、記憶の伝達が超越的であると信じる者たちの助力を受けることもある。この隠密な存在は計算高く、限りなく忍耐強く、星々の彼方から主人へと送る、最も優れた精神だけを求める。
リューチャリク Rhu-Chalik クリーチャー6
アンコモン 小型 異形
出典 Monster Core 104ページ
知覚+17;上級暗視 、思考感知60フィート
言語 アクロ語;テレパシー100フィート
技能 〈威圧〉+13、〈運動〉+13、〈隠密〉+15、〈交渉〉+13、〈ペテン〉+13
【筋】+3、【敏】+3、【耐】+4、【知】+2、【判】+5、【魅】+3
思考感知/Thoughtsense リューチャリクはクリーチャーの精神の本質を、記載された範囲の明瞭な感覚として感知する。思考感知では精神なしのクリーチャーを感知することはできない。
知覚+17;上級暗視 、思考感知60フィート
言語 アクロ語;テレパシー100フィート
技能 〈威圧〉+13、〈運動〉+13、〈隠密〉+15、〈交渉〉+13、〈ペテン〉+13
【筋】+3、【敏】+3、【耐】+4、【知】+2、【判】+5、【魅】+3
思考感知/Thoughtsense リューチャリクはクリーチャーの精神の本質を、記載された範囲の明瞭な感覚として感知する。思考感知では精神なしのクリーチャーを感知することはできない。
移動速度 5フィート、飛行35フィート
近接 [one-action] 巻きひげ +15[+11/+7](機敏)、ダメージ 2d4+6[殴打]、加えて1d6[精神]および耐え難い酵素
伝承生得呪文 DC 24;5ランク マインド・プローブ;4ランク リライト・メモリー;3ランク マインド・リーディング(回数無制限);2ランク インヴィジビリティ(回数無制限;自身のみ)
耐え難い酵素/Excruciating Enzyme (伝承、毒) リューチャリクの巻きひげは激しい痛みを引き起こす酵素を分泌する。巻きひげによる“打撃”が命中したクリーチャーはDC24の頑健セーヴを行わねばならず、失敗すると痛みによって不調状態1になる。
記憶の仕分け/Label Memories [two-actions] (精神、伝承) リューチャリクは100フィート以内にいる目標1体の精神に侵入し、記憶を異星の構造物へと仕分けて転送する。目標はDC24の意志セーヴを試みなければならない。
大成功 目標のクリーチャーは何の効果も受けず、1分の間“記憶の仕分け”に対する一時的耐性を得る。
成功 目標は何の効果も受けない。
失敗 対象はリューチャリクの必要性に応じて精神が再編成されるため、1分間知性低下状態2になる。この効果によって既に知性低下状態になっている場合、代わりに1分間あるいはダメージを受けて回復するまで混乱状態になる。
大失敗 失敗と同様だが、“記憶の仕分け”によって既に知性低下状態になっている場合、混乱状態になる代わりに、1分間麻痺状態になる。
記憶伝達/Transmit Memories [three-actions] (精神集中、精神、伝承) 必要条件 リューチャリクが“記憶の仕分け”によって麻痺状態になったクリーチャーに隣接している;効果 リューチャリクはクリーチャーの意識を複製し、複製したした意識を空間の虚空を通して待機する主人へと精神的に送る。この処置により、目標のクリーチャーは深刻な前後不覚に陥り、その後1日間、知性低下状態2になる。
近接 [one-action] 巻きひげ +15[+11/+7](機敏)、ダメージ 2d4+6[殴打]、加えて1d6[精神]および耐え難い酵素
伝承生得呪文 DC 24;5ランク マインド・プローブ;4ランク リライト・メモリー;3ランク マインド・リーディング(回数無制限);2ランク インヴィジビリティ(回数無制限;自身のみ)
耐え難い酵素/Excruciating Enzyme (伝承、毒) リューチャリクの巻きひげは激しい痛みを引き起こす酵素を分泌する。巻きひげによる“打撃”が命中したクリーチャーはDC24の頑健セーヴを行わねばならず、失敗すると痛みによって不調状態1になる。
記憶の仕分け/Label Memories [two-actions] (精神、伝承) リューチャリクは100フィート以内にいる目標1体の精神に侵入し、記憶を異星の構造物へと仕分けて転送する。目標はDC24の意志セーヴを試みなければならない。
大成功 目標のクリーチャーは何の効果も受けず、1分の間“記憶の仕分け”に対する一時的耐性を得る。
成功 目標は何の効果も受けない。
失敗 対象はリューチャリクの必要性に応じて精神が再編成されるため、1分間知性低下状態2になる。この効果によって既に知性低下状態になっている場合、代わりに1分間あるいはダメージを受けて回復するまで混乱状態になる。
大失敗 失敗と同様だが、“記憶の仕分け”によって既に知性低下状態になっている場合、混乱状態になる代わりに、1分間麻痺状態になる。
記憶伝達/Transmit Memories [three-actions] (精神集中、精神、伝承) 必要条件 リューチャリクが“記憶の仕分け”によって麻痺状態になったクリーチャーに隣接している;効果 リューチャリクはクリーチャーの意識を複製し、複製したした意識を空間の虚空を通して待機する主人へと精神的に送る。この処置により、目標のクリーチャーは深刻な前後不覚に陥り、その後1日間、知性低下状態2になる。
