atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • Re
  • MC
  • ヒンガル

p2rdj @ ウィキ

ヒンガル

最終更新:2025年05月10日 16:26

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ヒンガル Hryngar

出典 Monster Core 202ページ
 地下深くでは、ヒンガルと呼ばれる卑劣なドワーフたちが他のドワーフたちの先祖代々の地下の故郷を自分たちのものだと主張し、頑迷に苦難にあえいでいる。遠い昔、ヒンガルの指導者は「いとこたち」と一緒に地表に進出することを拒み、空への試練を放棄した。追放されたドワーフの神ドロスカーは、ダークランズで彼らを悩ませる恐怖からヒンガルに救いを与え、彼らの終わりなき隷属と引き換えに力、狡猾さ、知識を提供した。多くのヒンガルは、同胞よりも一生懸命働くことで、太陽の下での何よりも大きな社会を築くことができると信じており、容赦ない労働の日々で惑星の金属鉱脈からえられる無限の富を自分のものだと主張する。

 ドロスカーの祝福と彼ら自身の恐ろしい労働倫理により、ヒンガル王国は現在、ダークランズ北部ナル=ヴォスのかなりの部分を支配しており、巨大なビートル集団に引かれてトンネルを移動するヒンガルの商隊がよく見られる。ヒンガルの指導者は通常、ドロスカーの強力な神聖な下僕と生来の伝承魔法に裏打ちされた恐ろしいほど無慈悲な戦士で構成されており、その武術はヒンガルの支配に対する直接的な脅威の克服を確立している。ヒンガル社会のほぼすべての側面は厳格な指導者階級によって管理されており、作業監督はあらゆる階層の部下を指揮している。

生息場所:ヒンガルの共同体 Hryngar Communities

 ナル=ヴォスのヒンガル王国に加えて、ヒンガルの共同体は廃墟となったドワーフの都市の廃墟の地下深くで見られる。何世代にもわたるヒンガルの占領によりドワーフの歴史は失われ、ほこりをかぶった伝統的なドワーフの芸術を追放された神を崇める主題へと作り直し、その作業監督の神格を称える。ヒンガルの略奪的な社会がドワーフの祖先が習得した芸術性の高みに到達できないように見えることは、終わりのない不満の原因である。

追加の知識:伝承の伝統 Occult Traditions

 おそらく彼らの祖先がドロスカーと結んだ契約により、すべてのヒンガルは少なくともいくつかの生得伝承呪文を持つ。その中でも主要なものは彼らを傷つける者の血を流す能力だ。この力は、ヒンガルに対する暴力的な報復を強く阻むが、上司に対して使用すれば厳しい結果をもたらしうる――その機会を生かし、彼らの生得魔法を使ったヒンガルがより有能な作業監督であることを証明しない限り。

ヒンガルの作業監督 Hryngar Taskmaster

 作業監督の神ドロスカー司祭のヒンガルは、しばしば共同体内で指導的役割を担い、威圧と力の誇示によって神の目的を前進させる。ヒンガルの作業監督と呼ばれるこれらの指導者は、ヒンガルの部下や従属する契約相手に対して同じ言葉で命令を発し、両者をほとんど交換可能なものとして扱うことが多い。その結果、ドゥエルガルの作業監督は事実上すべての人から等しく忌み嫌われている。

“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 16
一般的な知識 : DC 14
専門知識 : DC 11

ヒンガルの作業監督 Hryngar Taskmaster クリーチャー2

中型 ドワーフ 人型生物 ヒンガル
出典 Monster Core 203ページ
知覚+8;暗視
言語 共通語、ドワーフ語、地下語
技能 〈威圧〉+7、〈運動〉+7、〈宗教〉+6、〈生存〉+6、〈伝承学〉+5、〈ペテン〉+7
【筋】+2、【敏】±0、【耐】+2、【知】±0、【判】+2、【魅】+3
アイテム チェイン・メイル、ピック、宗教印

AC 18;頑健+8、反応+4、意志+8;魔法に対する全てのセーヴに+2の状態ボーナス、鉄心
HP 30
鉄心/Iron Mind ヒンガルの作業監督は1レベル以下の全ての幻術を自動的に看破する。
光による盲目化

移動速度 20フィート
近接 [one-action] ピック +8[+3/-2](深手:d10)、ダメージ 1d6+6[刺突]
準備済みの信仰呪文 DC 18;1ランク ハーム、フィアー、ハーム、フィアー、ルーニック・ウェポン;キャントリップ (1ランク) シールド、ディテクト・マジック
伝承生得呪文 DC 18;2ランク パラノイア、ブラッド・ヴェンデッタ、パラノイア、ブラッド・ヴェンデッタ;キャントリップ (1ランク) シジル
ぶっ倒せ!/Take Them Down! [one-action] ヒンガルの作業監督はモールを地面に打ち落とし、ドロスカーの名前を祈願して味方を結集させ、行動を起こす。ヒンガルの作業監督の20フィート以内にいて、レベルがヒンガルの作業監督以下の仲間のヒンガルは、ヒンガルの作業監督の次のターンが終了するまでの間、攻撃ロールとダメージ・ロールに+1の状態ボーナスを得る。

ヒンガルの狙撃兵 Hryngar Sharpshooter

 ヒンガルの狙撃兵は商隊の遠距離支援だけでなく、採石場など労働者が長時間労働を強いられる地域を見下ろす監視塔に配置された狙撃兵としても活躍する。また、ヒンガルの狙撃兵は相手を傷つけない方法での戦闘を得意としており、奴隷の暴動を鎮圧したり、逃亡した奴隷を捕らえたりする際によく使われる戦術を用いる。

“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 14
一般的な知識 : DC 12
専門知識 : DC 9

ヒンガルの狙撃兵 Hryngar Sharpshooter クリーチャー0

中型 ドワーフ 人型生物 ヒンガル
出典 Monster Core 202ページ
知覚+4;暗視
言語 共通語、ドワーフ語、地下語
技能 〈運動〉+3、〈隠密〉+5
【筋】+1、【敏】+3、【耐】+3、【知】±0、【判】+2、【魅】-2
アイテム チェイン・シャツ、クロスボウ(ボーラ・ボルト3本とボルト10本)、ライト・メイス

AC 15;頑健+7、反応+7、意志+4;魔法に対するセーヴに+2の状態ボーナス
HP 18
光による盲目化

移動速度 20フィート
近接 [one-action] ライト・メイス +5[+1/-3](機敏、巧技、突き飛ばし)、ダメージ 1d4+1[殴打]
遠隔 [one-action] クロスボウ +7[+2/-3](射程単位120フィート、装填:1)、ダメージ 1d8[刺突]もしくはボーラ・ボルト
伝承生得呪文 DC 12;2ランク パラノイア、ブラッド・ヴェンデッタ、パラノイア、ブラッド・ヴェンデッタ;キャントリップ (1ランク) シジル
ボーラ・ボルト/Bola Bolt この射撃はダメージを与えないが、命中した場合、目標はDC16の反応セーヴを行わねばならず、失敗すると倒れて伏せ状態かつ動けない状態になる。これはDC15の“脱出”判定に成功して解放されるまで続く。目標または目標に隣接するクリーチャーのいずれかがこの判定を試みられる。

ヒンガルの爆撃手 Hryngar Bombardier

  ヒンガルの化学者たちは錬金術の手榴弾を作る才能に恵まれている。彼らの伝統は、しばしば彼らを絶えず実験と革新へと駆り立てるが、周囲の過酷な環境ゆえに、こうした革新は武器やその他の戦争道具へと集中する傾向がある。ヒンガルの爆撃手は部下から熱心にメモや秘密を盗み、弟子たちに成果を上げるために手抜きをさせながら、その功績と利益を喜んで奪う。戦闘任務に駆り出されたヒンガルの爆撃手にとって、投擲した爆弾は、自分が与える苦痛を観察する新たな機会となる。そして、そのデータを次の実験や革新に熱心に取り入れ、さらに恐ろしい拷問道具を作り出す。

“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10

ヒンガルの爆撃手 Hryngar Bombardier クリーチャー1

中型 ドワーフ 人型生物 ヒンガル
出典 Monster Core 202ページ
知覚+4;暗視
言語 共通語、ドワーフ語、地下語
技能 〈隠密〉+6、〈軽業〉+6、〈製作〉+6、〈生存〉+4、〈伝承学〉+6
【筋】+1、【敏】+3、【耐】+2、【知】+3、【判】+1、【魅】-1
錬金術手榴弾/Alchemical Grenades ヒンガルの爆撃手は、[強酸]、[氷雪]、[火炎]ダメージのいずれかに加えて1の持続ダメージと1の飛散ダメージ(ダメージ種別は元のものと同じ)を与える錬金術手榴弾を6つ(通常はそれぞれ2個ずつ)運搬している。爆撃手は簡単に集められる素材を使って、これらの手榴弾を毎日補充する。

アイテム 錬金術道具、スタデッド・レザー、ウォーハンマー

AC 18;頑健+7、反応+8、意志+4;魔法に対する全てのセーヴに+2の状態ボーナス
HP 20
光による盲目化

移動速度 20フィート
近接 [one-action] ウォーハンマー +4[-1/-6](突き飛ばし)、ダメージ 1d8+1[殴打]
遠隔 [one-action] 錬金術手榴弾 +8[+3/-2](射程単位20フィート、飛散)、ダメージ 1d6[強酸]か[氷雪]か[火炎]のいずれか、加えて同じ種別の1の持続ダメージと1の飛散ダメージ
伝承生得呪文 DC 17;2ランク パラノイア、ブラッド・ヴェンデッタ、パラノイア、ブラッド・ヴェンデッタ;キャントリップ (1ランク) シジル
高速爆撃手/Quick Bombardier [one-action] ヒンガルの爆撃手は錬金術手榴弾1つを準備するために“扱う”し、その後その手榴弾による遠隔“打撃”を1回行う。
「ヒンガル」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • 決闘
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/特技
  3. Re/PC/来歴/詳細
  4. Re/MC/ゴブリン/ゴブリンの炎使い
  5. CR/クラス/ファイター
  6. Re/PC2/呪文/呪文リスト
  7. 協会プレイ/作成済みキャラクター
  8. Re/PC/装備品
  9. Re/PC/クラス/ローグ
  10. CR/クラス/ウィザード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    KotL/呪文の詳細
  • 1時間前

    KotL/装備品
  • 3時間前

    index/Re/MC
  • 3時間前

    Re/MC/オーク/オークの古強者
  • 3時間前

    Re/MC/オーク/オークの戦兵
  • 3時間前

    Re/MC/オーク/オークの部隊長
  • 3時間前

    Re/MC/オーク/ドロマールの山岳兵
  • 3時間前

    Re/MC/オーガ/オーガの闘士
  • 4時間前

    Re/MC/オーガ/オーガの大食漢
  • 4時間前

    Re/MC/オーガ/オーガの首領
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/特技
  3. Re/PC/来歴/詳細
  4. Re/MC/ゴブリン/ゴブリンの炎使い
  5. CR/クラス/ファイター
  6. Re/PC2/呪文/呪文リスト
  7. 協会プレイ/作成済みキャラクター
  8. Re/PC/装備品
  9. Re/PC/クラス/ローグ
  10. CR/クラス/ウィザード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    KotL/呪文の詳細
  • 1時間前

    KotL/装備品
  • 3時間前

    index/Re/MC
  • 3時間前

    Re/MC/オーク/オークの古強者
  • 3時間前

    Re/MC/オーク/オークの戦兵
  • 3時間前

    Re/MC/オーク/オークの部隊長
  • 3時間前

    Re/MC/オーク/ドロマールの山岳兵
  • 3時間前

    Re/MC/オーガ/オーガの闘士
  • 4時間前

    Re/MC/オーガ/オーガの大食漢
  • 4時間前

    Re/MC/オーガ/オーガの首領
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. カリヨン時計@wiki
  2. バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. トリコ総合データベース
  6. cookie clicker 日本語wiki
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ
  9. ファイアーエムブレム用語辞典
  10. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 首都圏駅メロwiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  2. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  5. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  9. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!missav.ai - ホワイトハッカー研究所
  10. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.