atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • B1
  • エレメンタル
  • メフィット・エレメンタル

p2rdj @ ウィキ

メフィット・エレメンタル

最終更新:2023年09月16日 10:52

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

メフィット・エレメンタル Elemental, Mephit

出典 Bestiary 150ページ
 メフィット――ときにエレメンタル・スキャンプ(元素のいたずらもの)としても知られる――はコウモリに似た翼を持つ小さな二足歩行のクリーチャーで、元素界にいるより強いエレメンタルや物質界に招来した新米の術者に仕えている。すべてのメフィットはかすかな魔力とブレス攻撃を持つ。

Bestiary 1

アース・メフィット Earth Mephit

 アース・メフィットはユーモアがなく、あまり熱心に仕事をしない。他のメフィットに比べてややがっしりとしており、黒褐色や灰色の体は常に泥や汚れの層で覆われている。アース・メフィットは他のメフィットと同じように飛行ことができる。しかし飛行という行為は彼らにとって不快で気が引けるものなので、可能な限り地面から5フィート以上高いところには上がらない。
“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10

アース・メフィット Earth Mephit クリーチャー1

N 小型 エレメンタル 地
出典 Bestiary 150ページ
知覚+3;暗視、振動感知(不明瞭)30フィート
言語 地界語
技能 〈運動〉+6、〈隠密〉+2
【筋】+3、【敏】-1、【耐】+2、【知】-2、【判】±0、【魅】-1

AC 15;頑健+8、反応+4、意志+3
HP 20(高速治癒2(地中にいる間));完全耐性 [出血]、麻痺状態、[毒]、睡眠

移動速度 20フィート、穴掘り20フィート、飛行15フィート
近接 [one-action] 拳 +8[+3/-2]、ダメージ 1d6+3[殴打]
秘術生得呪文 DC 17;3レベル メルド・イントゥ・ストーン;2レベル エンラージ(自身のみ)
ブレス攻撃/Breath Weapon [two-actions] (秘術、地) アース・メフィットは15フィート円錐形に岩を吐き、その範囲内の各クリーチャーに2d6の[殴打]ダメージを与える(DC17基本反射セーヴ)。1d4ラウンドの間、アース・メフィットはブレス攻撃を再使用できない。

ウォーター・メフィット Water Mephit

 ウォーター・メフィットはあからさまな冗談好きで、いつでも大笑いするために好意を交換する。ファイアー・メフィットが真の悪党ではないが悪に最も近い存在であるように、ウォーター・メフィットはメフィットの中で最も友好的で、それゆえ善に最も近い存在である。それでも、ウォーター・メフィットが善であると仮定することには注意が必要だ。彼らとて、生まれつきの悪戯や策略を長く抑えられるとは限らないからである。ウォーター・メフィットの皮膚は青緑色で、光に当たると鱗のように光り輝く。ウォーター・メフィットの翼は飛べる手足というよりは網目状のヒレのように見える。しかし他のメフィットと同じように、翼を羽ばたかせて空を飛ぶことができる。ウォーター・メフィット可能な限り泳ぐことを好み、その必要がある場合にのみ水から出る。
“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10

ウォーター・メフィット Water Mephit クリーチャー1

N 小型 エレメンタル 水棲 水
出典 Bestiary 151ページ
知覚+3;暗視
言語 水界語
技能 〈運動〉+6、〈隠密〉+6
【筋】+1、【敏】+3、【耐】+1、【知】-2、【判】±0、【魅】±0

AC 16;頑健+7、反応+11、意志+4
HP 20(高速治癒2(水中にいる間));完全耐性 [出血]、麻痺状態、[毒]、睡眠;抵抗 [強酸]3、[火炎]3

移動速度 20フィート、飛行25フィート、水泳25フィート
近接 [one-action] 爪 +8[+3/-2](巧技)、ダメージ 1d6+1[斬撃]
秘術生得呪文 DC 17、攻撃+9;2レベル アシッド・アロー
ブレス攻撃/Breath Weapon [two-actions] (強酸、秘術) ウォーター・メフィットは15フィートの円錐形に酸を吐き、その範囲内の各クリーチャーに2d6の[強酸]ダメージを与える(DC17の基本反応セーヴ)。1d4ラウンドの間、ウォーター・メフィットはブレス攻撃を再使用できない。
水浸し/Drench [one-action] (防御術、始原、水) ウォーター・メフィットは5フィート放射内にある全ての火を消す。魔法でない火を自動的に消し、魔法の火に対して無効化を試みる(無効化修正値+7)。

エア・メフィット Air Mephit

 エア・メフィットは同種の中では気まぐれで飛行能力が高く、戦闘中にやみくもに飛び出すこともあれば、大きな音に恐怖して泣きわめくこともある。色彩は淡い青色で、薄い翼を持ち、空を飛ぶと小さな水蒸気を吐き出す。
“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10

エア・メフィット Air Mephit クリーチャー1

N 小型 エレメンタル 風
出典 Bestiary 150ページ
知覚+3;暗視
言語 風界語
技能 〈隠密〉+7、〈軽業〉+7
【筋】+1、【敏】+4、【耐】±0、【知】-2、【判】±0、【魅】±0

AC 16;頑健+3、反応+19、意志+7
HP 12(高速治癒2(開かれた大気中にいる間));完全耐性 [出血]、麻痺状態、[毒]、睡眠

移動速度 20フィート、飛行40フィート
近接 [one-action] 爪 +9[+5/+1](機敏、巧技)、ダメージ 1d6+1[斬撃]
秘術生得呪文 DC 17;2レベル ブラー;1レベル ガスト・オヴ・ウィンド
ブレス攻撃/Breath Weapon [two-actions] (風、秘術) エア・メフィットは砂と塵を15フィートの円錐形に吐き出し、その範囲内の各クリーチャーに2d6の[斬撃]ダメージを与える(DC17基本反応セーヴ)。1d4ラウンドの間、エア・メフィットはブレス攻撃を再使用できない。

ファイアー・メフィット Fire Mephit

 ファイアー・メフィットは、狡猾で、すぐに怒り始める。彼らは悪ではないが、苦痛を与えることに喜びを感じ、物を燃やすことが好きなため、メフィットの中で最も悪に近いと言える。彼らは明るいオレンジ色の肌を持ち、翼に炎が揺らめきながら空を舞う。ファイアー・メフィットとウォーター・メフィットの不仲は有名で、これらのクリーチャーは長時間一緒に仕事をすることを嫌がる。
“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10

ファイアー・メフィット Fire Mephit クリーチャー1

N 小型 エレメンタル 火炎
出典 Bestiary 151ページ
知覚+3;暗視、煙の見通し
言語 火界語
技能 〈軽業〉+7、〈ペテン〉+7
【筋】±0、【敏】+4、【耐】±0、【知】-2、【判】±0、【魅】+2
煙の見通し/Smoke Vision ファイアー・メフィットは煙による視認困難状態の効果を受けない。

AC 17;頑健+3、反応+9、意志+7
HP 16(高速治癒2(火に触れている間));完全耐性 [出血]、[火炎]、麻痺状態、[毒]、睡眠;弱点 [氷雪]3

移動速度 20フィート、飛行25フィート
近接 [one-action] 顎 +9[+4/-1](巧技)、ダメージ 1d6[刺突]および1d4[火炎]
秘術生得呪文 DC 15;キャントリップ (1レベル) デイズ、ライト
ブレス攻撃/Breath Weapon [two-actions] (秘術、火炎) ファイアー・メフィットは15フィートの円錐形に炎を吐き、その範囲内の各クリーチャーに2d4の[火炎]ダメージと1d4の持続[火炎]ダメージを与える(DC17の基本反応セーヴ)。1d4ラウンドの間、ファイアー・メフィットはブレス攻撃を再使用できない。

Bestiary 2

アイス・メフィット Ice Mephit

Though capable of the same depths of cruelty as their fire mephit kin, ice mephits carry theirs out in a more calculating way. Unlike most mephits, these pale blue mephits prefer solitude to company. Lacking in empathy, they are known for their callousness, and have a reputation for brutal honesty. They also have few moral qualms about acting selfishly and exploiting weakness for their own gain, should the chance arise.
“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 17
一般的な知識 : DC 15
専門知識 : DC 12

アイス・メフィット Ice Mephit クリーチャー1

アンコモン N 小型 エレメンタル 風 水
出典 Bestiary 2 112ページ
知覚+3;暗視
言語 水界語、風界語
技能 〈威圧〉+5、〈軽業〉+7
【筋】±0、【敏】+4、【耐】±0、【知】-2、【判】±0、【魅】+2

AC 17;頑健+5、反応+9、意志+3
HP 18(高速治癒2(when touching ice or snow));完全耐性 [出血]、[氷雪]、麻痺状態、[毒]、睡眠 ;弱点 [火炎]3

移動速度 20フィート、飛行25フィート
近接 [one-action] 爪 +9[+5/+1](機敏、巧技)、ダメージ 1d4[斬撃] and 1d4[氷雪]
秘術生得呪文 DC 17、攻撃+9;キャントリップ (1レベル) チル・タッチ、レイ・オヴ・フロスト
ブレス攻撃/Breath Weapon [two-actions] (秘術、氷雪) The ice mephit breathes shards of ice in a 15-foot cone that deals 1d6 cold damage and 1d6 piercing damage to each creature within the area (DC 17 basic Reflex save). The ice mephit can't use Breath Weapon again for 1d4 rounds.

ウーズ・メフィット Ooze Mephit

 言葉のあらゆる意味で巧みなウーズ・メフィットは、悪びれることのないごまかし屋であり、厚かましいことをだまし取ることができるかもしれない人に恥知らずにお世辞を言う。とはいえ彼らには知性と繊細さが欠如しており、虚栄心の強いあるいは信頼する目標以外は、彼らの甘い言葉を見抜いてしまう。きちんとした骨を持たないウーズ・メフィットは、主に泥と泥からなる体を持つ。彼らからは嫌な臭いがして、触るとほとんど抜け出せない汚れが残る。
“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 17
一般的な知識 : DC 15
専門知識 : DC 12

ウーズ・メフィット Ooze Mephit クリーチャー1

アンコモン N 小型 エレメンタル 地 水
出典 Bestiary 2 113ページ
知覚+3;暗視
言語 水界語、地界語
技能 〈運動〉+6、〈交渉〉+7
【筋】+3、【敏】+1、【耐】+2、【知】-2、【判】±0、【魅】+2

AC 14;頑健+7、反応+4、意志+3
HP 24(高速治癒2(泥あるいはネバネバに接触している際));完全耐性 [出血]、麻痺状態、[毒]、睡眠

移動速度 20フィート、飛行20フィート
近接 [one-action] 拳 +8[+3/-2]、ダメージ 1d6+3[殴打]
秘術生得呪文 DC 17;1レベル グリース
ブレス攻撃/Breath Weapon [two-actions] (秘術、毒) ウーズ・メフィットは毒性のネバネバを15フィート円錐形に吐き出し、範囲内の各クリーチャーに2d6の[毒]ダメージを与える(DC17の基本反応セーヴ)。1d4ラウンドが経過するまで、ウーズ・メフィットは“ブレス攻撃”を再使用できない。

スチーム・メフィット Steam Mephit

These brash and arrogant creatures are among the more energetic mephits. They are quick to nominate themselves the leaders of any group, barking out orders in shrill, high-pitched voices and insisting on having everything done their way. Even when they aren't bossing others around, the constant hiss of steam escaping from their pores ensures that there is never a quiet moment.
“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 17
一般的な知識 : DC 15
専門知識 : DC 12

スチーム・メフィット Steam Mephit クリーチャー1

アンコモン N 小型 エレメンタル 火炎 水
出典 Bestiary 2 113ページ
知覚+3;暗視 、steam vision
言語 水界語、火界語
技能 〈威圧〉+6、〈軽業〉+7
【筋】+1、【敏】+2、【耐】+4、【知】-2、【判】±0、【魅】±0
Steam Vision/Steam Vision The steam mephit ignores the 視認困難状態 condition from mist and steam.

AC 16;頑健+9、反応+7、意志+5
HP 19(高速治癒2(in boiling water or steam));完全耐性 [出血]、[火炎]、麻痺状態、[毒]、睡眠 ;弱点 [氷雪]3

移動速度 20フィート、飛行25フィート、水泳25フィート
近接 [one-action] 爪 +7[+3/-1](機敏、巧技)、ダメージ 1d6+1[斬撃]
秘術生得呪文 DC 17;2レベル オブスキュアリング・ミスト
Boiling Rain/Boiling Rain [two-actions] (秘術、召喚術、火炎、水) 頻度 1日に1回; 効果 The steam mephit calls down a rain boiling water that surrounds them in a 10-foot emanation. Creatures in the area take 2d8 fire damage (DC 17 basic Reflex save), and small unattended flames (such as torches) are extinguished.
ブレス攻撃/Breath Weapon [two-actions] (秘術、火炎) The steam mephit spits a cloud of steam in a 15-foot cone that deals 2d6 fire damage to each creature within the area (DC 17 basic Reflex save). The steam mephit can't use Breath Weapon again for 1d4 rounds.

ダスト・メフィット Dust Mephit

ダスト・メフィットは愚痴の多い自己中心的なクリーチャーで、機会さえあれば悲観的な見通しを口にすることで知られている。取るに足らない些細な困難を克服できない障害であるかのように嘆き、残酷な運命と勇敢に闘う英雄であるかのように振る舞う。体は細く痩せこけており、肌の色は薄茶色や灰色で翼を持っている。
“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 17
一般的な知識 : DC 15
専門知識 : DC 12

ダスト・メフィット Dust Mephit クリーチャー1

アンコモン N 小型 エレメンタル 風 地
出典 Bestiary 2 112ページ
知覚+3;暗視
言語 風界語、地界語
技能 〈隠密〉+7、〈軽業〉+7
【筋】+1、【敏】+4、【耐】+1、【知】-2、【判】±0、【魅】-1

AC 17;頑健+6、反応+9、意志+5
HP 16(高速治癒2(塵か砂の中にいる間));完全耐性 [出血]、麻痺状態、[毒]、睡眠

移動速度 20フィート、飛行35フィート
近接 [one-action] 爪 +9[+5/+1](機敏、巧技)、ダメージ 1d6+1[斬撃]
秘術生得呪文 DC 17;2レベル グリッターダスト
ブレス攻撃/Breath Weapon [two-actions] (風、秘術、地) ダスト・メフィットは15フィートの円錐形の範囲内にいるクリーチャーにそれぞれ2d6の[斬撃]ダメージを与える(DC17・基本反応セーヴ)。ダスト・メフィットは1d4ラウンドの間、”ブレス攻撃”を再び使用することはできない。
「メフィット・エレメンタル」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/呪文/呪文リスト
  3. Re/PC/装備品
  4. Re/PC2/呪文/呪文
  5. Re/PC/特技
  6. Re/GMC/宝物庫/即時の魔法
  7. Re/PC2/呪文/呪文リスト
  8. Re/PC/技能
  9. Re/PC2/多様なる出自/ダンピール
  10. Re/PC/クラス/ウィザード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    B1/ジマーリング
  • 11日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 11日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 16日前

    KotL/来歴
  • 24日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 24日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 24日前

    CR/クラス/モンク
  • 30日前

    B2/ジャバウォック
  • 32日前

    B2/アハッハ
  • 33日前

    KotL/呪文
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/呪文/呪文リスト
  3. Re/PC/装備品
  4. Re/PC2/呪文/呪文
  5. Re/PC/特技
  6. Re/GMC/宝物庫/即時の魔法
  7. Re/PC2/呪文/呪文リスト
  8. Re/PC/技能
  9. Re/PC2/多様なる出自/ダンピール
  10. Re/PC/クラス/ウィザード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    B1/ジマーリング
  • 11日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 11日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 16日前

    KotL/来歴
  • 24日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 24日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 24日前

    CR/クラス/モンク
  • 30日前

    B2/ジャバウォック
  • 32日前

    B2/アハッハ
  • 33日前

    KotL/呪文
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. harosui_souko @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  4. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  5. 羊宮妃那 - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Wonda Darkness - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.