ヴェイルド・マスター(ヴィディレス) Veiled Master (Vidileth)
強力なヴィディレスは、アルゴルスの陰湿なヴェイルド・マスターである。この心と体を操る存在は、アルゴルスの陰謀を一手に導き、形を変える能力を使って人間や他の知性ある種々の間を歩き、欺く。
“知識の想起”――異形(〈伝承学〉) : DC 37
一般的な知識 : DC 35
専門知識 : DC 32
“知識の想起”――異形(〈伝承学〉) : DC 37
一般的な知識 : DC 35
専門知識 : DC 32
ヴィディレス Vidileth クリーチャー14
レア 大型 異形 水棲
出典 Monster Core 12ページ
知覚+25;暗視
言語 アクロ語、アルゴルス語、共通語、地下語、水界語;トゥルースピーチ
技能 〈威圧〉+26、〈運動〉+24、〈隠密〉+24、〈社会〉+27、〈伝承学〉+29、〈秘術〉+27、〈ペテン〉+28
【筋】+6、【敏】+6、【耐】+8、【知】+7、【判】+5、【魅】+6
痺れる光/Numbing Lights (オーラ、光、視覚) 30フィート。ヴィディレスは薄暗い光を発している。この光の中にいるクリーチャーは、毎ラウンドDC34の意志セーヴを試みなければならず、失敗すると知性低下状態1になる(あるいは痺れる光による知性低下状態値を1増やす。最大値は4)。
知覚+25;暗視
言語 アクロ語、アルゴルス語、共通語、地下語、水界語;トゥルースピーチ
技能 〈威圧〉+26、〈運動〉+24、〈隠密〉+24、〈社会〉+27、〈伝承学〉+29、〈秘術〉+27、〈ペテン〉+28
【筋】+6、【敏】+6、【耐】+8、【知】+7、【判】+5、【魅】+6
痺れる光/Numbing Lights (オーラ、光、視覚) 30フィート。ヴィディレスは薄暗い光を発している。この光の中にいるクリーチャーは、毎ラウンドDC34の意志セーヴを試みなければならず、失敗すると知性低下状態1になる(あるいは痺れる光による知性低下状態値を1増やす。最大値は4)。
AC 34;頑健+26、反応+22、意志+24;魔法に対する全てのセーヴに+2の状態ボーナス
HP 270;完全耐性 支配状態、[雷撃]、[精神];抵抗 [氷雪]20
HP 270;完全耐性 支配状態、[雷撃]、[精神];抵抗 [氷雪]20
移動速度 10フィート、水泳80フィート
近接 [one-action] 牙 +28[+23/+18](魔法、間合い:10フィート、多用途:[斬撃])、ダメージ 3d8+12[刺突]、加えて記憶摂取
近接 [one-action] 爪 +28[+24/+20](機敏、魔法、間合い:20フィート)、ダメージ 3d10+12[斬撃]、加えて肉変化
近接 [one-action] 触手 +28[+24/+20](機敏、雷撃、魔法、間合い:20フィート)、ダメージ 7d6[雷撃]、加えて思考の槍
伝承生得呪文 DC 37;9ランク プロジェクト・イメージ(回数無制限)、プロジェクト・イメージ(回数無制限);8ランク イリューソリイ・シーン(回数無制限)、サジェスチョン(×3);7ランク イリューソリイ・ディスガイズ(回数無制限);6ランク ドミネイト(×3);5ランク イリューソリイ・オブジェクト(回数無制限)、センディング(回数無制限)、トランスロケート(×3)、ミラージュ(回数無制限);3ランク ウォーター・ブリージング(回数無制限)、ヒプノタイズ(回数無制限)、ヒプノタイズ(回数無制限)、マインド・リーディング(回数無制限)、レヴィテート(回数無制限);常時 (5ランク) トゥルースピーチ
儀式 DC 37;3ランク ギアス(5ランク)
変身 [free-action] (精神集中、伝承、完全変身) 頻度 1ラウンド1回;効果 ヴィディレスは、大型~小型の人型生物の姿をしたり、真の姿に戻ったりする。人型生物の間、ヴィディレスの移動速度は30フィートで、痺れる光のオーラと水泳速度を失う。想定された人型生物の姿が水棲特性を持たない場合、ヴィディレスは自分の水棲特性を失う。人型生物の姿では、ヴィディレスは武器を使用したり、触手攻撃のように機能する“打撃”を行うことができるが、現在の姿の間合いを使用する。その姿に牙や爪がある場合、ヴィディレスもそれを用いた“打撃”を行える。
記憶摂取/Consume Memories (精神、伝承) ヴィディレスが牙による“打撃”を命中させたなら、目標はDC34の意志セーヴを行わねばならず、失敗すると3d6の[精神]メージを受ける。ヴィディレスは与えたダメージと同じ値の一時的ヒット・ポイントを得、クリーチャーの記憶の一部を理解する(GMの裁量による)。
遅延示唆/Delayed Suggestion (伝承) ヴィディレスがクリーチャーへのドミネイトの発動に成功すると、ドミネイトの呪文が終了したときにサジェスチョン呪文が発動する。このサジェスチョンは通常、目標をヴィディレスの下に戻すため、ヴィディレスは再びドミネイト}を発動できるが、ヴィディレスは必要に応じてサジェスチョンに異なる命令を設定できる。
肉変化/Shape Flesh [one-action] (呪い、伝承、操作) 必要条件 ヴィディレスの直前のアクションが爪による“打撃”であり、それが成功した;効果 ヴィディレスは目標の肉体をたるんだ姿に変えてしまう。目標はDC34の頑健セーヴを行わねばならず、失敗するとよたつき状態2、虚弱状態2、移動速度に-10フィートの状態ペナルティのいずれかからヴェイルド・マスターが選択した1つの効果を受ける。
触手連打/Tentacle Flurry [two-actions] ヴィディレスは間合い内の各クリーチャーに触手による“打撃”を1回ずつ行う。攻撃ロールは1回だけ行い、ダメージも1回だけロールしてすべての目標に適用する。
思考の槍/Thoughtlance (呪い、伝承) ヴィディレスの触手に触れたクリーチャーは、DC 34の意志セーヴを試みなければならず、失敗すると減速状態1になる(大失敗の場合は減速状態2)。影響を受けたクリーチャーがターンを終了するたびに、減速状態値は1ずつ減少する。
近接 [one-action] 牙 +28[+23/+18](魔法、間合い:10フィート、多用途:[斬撃])、ダメージ 3d8+12[刺突]、加えて記憶摂取
近接 [one-action] 爪 +28[+24/+20](機敏、魔法、間合い:20フィート)、ダメージ 3d10+12[斬撃]、加えて肉変化
近接 [one-action] 触手 +28[+24/+20](機敏、雷撃、魔法、間合い:20フィート)、ダメージ 7d6[雷撃]、加えて思考の槍
伝承生得呪文 DC 37;9ランク プロジェクト・イメージ(回数無制限)、プロジェクト・イメージ(回数無制限);8ランク イリューソリイ・シーン(回数無制限)、サジェスチョン(×3);7ランク イリューソリイ・ディスガイズ(回数無制限);6ランク ドミネイト(×3);5ランク イリューソリイ・オブジェクト(回数無制限)、センディング(回数無制限)、トランスロケート(×3)、ミラージュ(回数無制限);3ランク ウォーター・ブリージング(回数無制限)、ヒプノタイズ(回数無制限)、ヒプノタイズ(回数無制限)、マインド・リーディング(回数無制限)、レヴィテート(回数無制限);常時 (5ランク) トゥルースピーチ
儀式 DC 37;3ランク ギアス(5ランク)
変身 [free-action] (精神集中、伝承、完全変身) 頻度 1ラウンド1回;効果 ヴィディレスは、大型~小型の人型生物の姿をしたり、真の姿に戻ったりする。人型生物の間、ヴィディレスの移動速度は30フィートで、痺れる光のオーラと水泳速度を失う。想定された人型生物の姿が水棲特性を持たない場合、ヴィディレスは自分の水棲特性を失う。人型生物の姿では、ヴィディレスは武器を使用したり、触手攻撃のように機能する“打撃”を行うことができるが、現在の姿の間合いを使用する。その姿に牙や爪がある場合、ヴィディレスもそれを用いた“打撃”を行える。
記憶摂取/Consume Memories (精神、伝承) ヴィディレスが牙による“打撃”を命中させたなら、目標はDC34の意志セーヴを行わねばならず、失敗すると3d6の[精神]メージを受ける。ヴィディレスは与えたダメージと同じ値の一時的ヒット・ポイントを得、クリーチャーの記憶の一部を理解する(GMの裁量による)。
遅延示唆/Delayed Suggestion (伝承) ヴィディレスがクリーチャーへのドミネイトの発動に成功すると、ドミネイトの呪文が終了したときにサジェスチョン呪文が発動する。このサジェスチョンは通常、目標をヴィディレスの下に戻すため、ヴィディレスは再びドミネイト}を発動できるが、ヴィディレスは必要に応じてサジェスチョンに異なる命令を設定できる。
肉変化/Shape Flesh [one-action] (呪い、伝承、操作) 必要条件 ヴィディレスの直前のアクションが爪による“打撃”であり、それが成功した;効果 ヴィディレスは目標の肉体をたるんだ姿に変えてしまう。目標はDC34の頑健セーヴを行わねばならず、失敗するとよたつき状態2、虚弱状態2、移動速度に-10フィートの状態ペナルティのいずれかからヴェイルド・マスターが選択した1つの効果を受ける。
触手連打/Tentacle Flurry [two-actions] ヴィディレスは間合い内の各クリーチャーに触手による“打撃”を1回ずつ行う。攻撃ロールは1回だけ行い、ダメージも1回だけロールしてすべての目標に適用する。
思考の槍/Thoughtlance (呪い、伝承) ヴィディレスの触手に触れたクリーチャーは、DC 34の意志セーヴを試みなければならず、失敗すると減速状態1になる(大失敗の場合は減速状態2)。影響を受けたクリーチャーがターンを終了するたびに、減速状態値は1ずつ減少する。