ハーピー Harpy
ハーピーは人間と鳥の融合体であり、翼、鉤爪、鋭い歯を持つ野生の人間に似ている。彼らは先祖伝来の風の支配力を使って獲物を誘い込み、時には次の獲物を直接引き寄せる。彼らは攻撃する前に獲物を混乱させ、恐怖させることを楽しむ。そうすることで、肉に風味が加わると考えているからだ。ハーピーはほとんどのクリーチャーを食べることができますが、知性のある獲物、特に人間、エルフを強く好む。十分に空腹であればゴブリンも食べるが、ゴブリンの風味を嫌うため、可能な限り食べないようにする。もちろん、ハーピーを特に強く恐れるゴブリンにとっては、これは慰めにはならない。
ハーピーの巣は獲物の血痕や不用意に飛び散った糞で悪臭を放つことが多いため、抜け目のない旅人たちはそれを危険と結びつけて考える。文明に近い場所に巣を作るハーピーは、清潔さを保つためにより一層の努力を払うが、その努力の成果はまちまちだ。
ほとんどの巣穴には、汚れた場所のどこかにデーモン・ロード、パズズを祀る祠がある。ハーピーの伝説では、パズズが彼らを単なる風の精霊から現在の地位へと引き上げたとされており、感謝の気持ちは、供物が積み上げられた隅に描かれた人物像という形で表されるのが一般的だ。より信心深い一族は、持ち運び可能な木製の祠を建て、何世代にもわたって巣穴から巣穴へと運ばれる。ハーピーは家族や大きな一族で生活している。成体の多くは身長5フィート、体重は約90ポンド。比較的簡素な武器を使う者もいるが、弓の使い方を習得した者は同族の間で英雄として扱われる。
ハーピー Harpy クリーチャー5
中型 風 人型生物 魔獣
出典 Monster Core 193ページ
知覚+12;暗視
言語 共通語;wind's whispers
技能 〈威圧〉+13、〈隠密〉+11、〈軽業〉+13、〈芸能〉+11、〈盗賊〉+13、〈ペテン〉+11
【筋】+1、【敏】+4、【耐】±0、【知】-1、【判】+1、【魅】+2
風の囁き/Wind's Whispers (風、始原) ハーピーが会話する際、彼らは90フィート以内にいるクリーチャー1体を選択できる。そのクリーチャーはハーピーの言葉を他の音に影響を受けずに聞くことができるが、他のクリーチャーにはその言葉は一切聞こえない。
知覚+12;暗視
言語 共通語;wind's whispers
技能 〈威圧〉+13、〈隠密〉+11、〈軽業〉+13、〈芸能〉+11、〈盗賊〉+13、〈ペテン〉+11
【筋】+1、【敏】+4、【耐】±0、【知】-1、【判】+1、【魅】+2
風の囁き/Wind's Whispers (風、始原) ハーピーが会話する際、彼らは90フィート以内にいるクリーチャー1体を選択できる。そのクリーチャーはハーピーの言葉を他の音に影響を受けずに聞くことができるが、他のクリーチャーにはその言葉は一切聞こえない。
移動速度 20フィート、飛行60フィート
近接 [one-action] 顎 +15[+10/+5](巧技)、ダメージ 2d8+4[刺突]、加えて腐敗病
近接 [one-action] 鉤爪 +15[+11/+7](機敏、巧技)、ダメージ 2d6+4[斬撃]
飢えた翼/Hungry Winds [two-actions] (風、精神集中、始原) ハーピーは風を使って獲物を引き寄せる。20フィート以内の目標はDC21の頑健セーヴを行わねばならず、失敗するとハーピーに引き寄せられ、ハーピーは顎による“打撃”を1回行う。目標が地面から引き離され、飛行できない場合、通常通り落下する。
腐敗病/Putrid Plague (病気) 腐敗病による不調状態と気絶状態は病気が回復するまで終了せず、状態血も減少しない;セーヴィング・スロー 頑健DC 19;第1段階 保菌者だが悪い効果はない(1d4時間)、第2段階 不調状態1(1日), 第3段階 不調状態1かつ減速状態1(1日), 第4段階 気絶状態(1日)、第5段階 死亡
近接 [one-action] 顎 +15[+10/+5](巧技)、ダメージ 2d8+4[刺突]、加えて腐敗病
近接 [one-action] 鉤爪 +15[+11/+7](機敏、巧技)、ダメージ 2d6+4[斬撃]
飢えた翼/Hungry Winds [two-actions] (風、精神集中、始原) ハーピーは風を使って獲物を引き寄せる。20フィート以内の目標はDC21の頑健セーヴを行わねばならず、失敗するとハーピーに引き寄せられ、ハーピーは顎による“打撃”を1回行う。目標が地面から引き離され、飛行できない場合、通常通り落下する。
腐敗病/Putrid Plague (病気) 腐敗病による不調状態と気絶状態は病気が回復するまで終了せず、状態血も減少しない;セーヴィング・スロー 頑健DC 19;第1段階 保菌者だが悪い効果はない(1d4時間)、第2段階 不調状態1(1日), 第3段階 不調状態1かつ減速状態1(1日), 第4段階 気絶状態(1日)、第5段階 死亡