ゲクブ Guecubu
時には個人が言葉では言い表せないほどの恐ろしいことを行い、彼らが歩く地面に悪が刻み込まれることもある。このような悪党の場合、たとえ殺して骨を散らしても、その忌まわしい存在を世界から消し去ることはできない。彼らの魂はゲクブとして再び現れる。それは焼け焦げた骨と腐った肉、穢れた大地でできた、恐ろしい骸骨だ。ゲクブは自らの死の原因となった者を探して、この地を彷徨うのだ。
ゲクブは自分たちに何が行われたかを覚えている。不当な扱いを受けたとされる記憶が、復讐への渇望を燃え上がらせるのだ。ゲクブはその復讐を果たすのに十分な能力を備えている。怪物的な力と地中を移動する能力に加え、生前の狡猾さも全て保持している。このクリーチャーは敵を一人ずつ殺し、小石と塵以外の痕跡を残さないと知られている。
ゲクブ Guecubu クリーチャー8
アンコモン CE 中型 地 アンデッド
出典 Bestiary 3 126ページ
知覚+15;暗視、振動感知(不明瞭)60フィート
言語 共通語、死霊語
技能 〈軽業〉+16、〈運動〉+18、〈威圧〉+15、〈軽業〉+16
【筋】+6、【敏】+4、【耐】+3、【知】+4、【判】+3、【魅】+3
知覚+15;暗視、振動感知(不明瞭)60フィート
言語 共通語、死霊語
技能 〈軽業〉+16、〈運動〉+18、〈威圧〉+15、〈軽業〉+16
【筋】+6、【敏】+4、【耐】+3、【知】+4、【判】+3、【魅】+3
移動速度 25フィート、穴掘り15フィート;地潜り
近接 [one-action] 顎 +17[+16/+12](機敏)、ダメージ 2d8+8[刺突]、加えて“不運の呪い”
始原生得呪文 DC 26;4レベル シェイプ・ストーン(回数無制限)
地割り/Break Ground [two-actions] (秘術、地、変成術) ゲクブが足を踏み鳴らすと地面が割れて波紋が広がり、30フィートの放射の範囲で鋭利な岩の棘が噴出する。範囲内のクリーチャーは3d8[刺突]ダメージを受ける(DC26・基本反応セーヴ)。この範囲は“移動困難地形”かつ“障害地形”となり、移動するクリーチャーはマスを通過する毎に3[刺突]ダメージを受ける。ゲクブはこの効果に対する完全耐性を持つ。コンセクレイト儀式や、悪または混沌に対して調整されたサークル・オヴ・プロテクション呪文の効果下にある地面は、この能力の影響を受けない。
地潜り/Earth Glide ゲクブは泥や石の中を通常の穴掘り移動速度で“穴掘り”することができ、後にトンネルや通過の痕跡を残さない。
石中への突き飛ばし/Shove into Stone (秘術、地、変成術) ゲクブが石の障害物に向かってクリーチャーに押しやりを使用するなら、目標はDC26の反応セーヴを行わねばならず、失敗するとその障害物と融合する(メルド・イントゥ・ストーンと同様)。対象は“脱出”を試みることができる(DC26)。
不運の呪い/Wrathful Misfortune (秘術、呪い、心術) ゲクブにダメージを受けたクリーチャーはDC26の意志セーヴを試み、失敗すれば絶望的な不運の呪いを受ける。対象のクリーチャーはよたつき状態2となる。当該のクリーチャーがイニシアチブ判定を行う毎に2回のロールを行い、悪い方の結果を用いる。これは不運効果である。
近接 [one-action] 顎 +17[+16/+12](機敏)、ダメージ 2d8+8[刺突]、加えて“不運の呪い”
始原生得呪文 DC 26;4レベル シェイプ・ストーン(回数無制限)
地割り/Break Ground [two-actions] (秘術、地、変成術) ゲクブが足を踏み鳴らすと地面が割れて波紋が広がり、30フィートの放射の範囲で鋭利な岩の棘が噴出する。範囲内のクリーチャーは3d8[刺突]ダメージを受ける(DC26・基本反応セーヴ)。この範囲は“移動困難地形”かつ“障害地形”となり、移動するクリーチャーはマスを通過する毎に3[刺突]ダメージを受ける。ゲクブはこの効果に対する完全耐性を持つ。コンセクレイト儀式や、悪または混沌に対して調整されたサークル・オヴ・プロテクション呪文の効果下にある地面は、この能力の影響を受けない。
地潜り/Earth Glide ゲクブは泥や石の中を通常の穴掘り移動速度で“穴掘り”することができ、後にトンネルや通過の痕跡を残さない。
石中への突き飛ばし/Shove into Stone (秘術、地、変成術) ゲクブが石の障害物に向かってクリーチャーに押しやりを使用するなら、目標はDC26の反応セーヴを行わねばならず、失敗するとその障害物と融合する(メルド・イントゥ・ストーンと同様)。対象は“脱出”を試みることができる(DC26)。
不運の呪い/Wrathful Misfortune (秘術、呪い、心術) ゲクブにダメージを受けたクリーチャーはDC26の意志セーヴを試み、失敗すれば絶望的な不運の呪いを受ける。対象のクリーチャーはよたつき状態2となる。当該のクリーチャーがイニシアチブ判定を行う毎に2回のロールを行い、悪い方の結果を用いる。これは不運効果である。