atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • 除外された報酬

p2rdj @ ウィキ

除外された報酬

最終更新:2023年12月14日 02:19

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

除外された報酬 Retired Rewards

 以下の報酬は今では利用できないが、有効期限内に獲得したキャラクターのためにここに保存されている。

プレイテスト・ポイント Playtest Points

 プレイテスト・ポイント(プレイテスト・アドベンチャー):Pathfinder 2nd Core Rulebookのプレイテスト期間中、プレイヤーやGMはプレイテスト用の冒険をプレイしても年代記を獲得することはなかった。その代わり、参加者はそれぞれプレイテスト・ポイントを獲得し、現在、PaizoのOrganized Playアカウントで引き換えできる。このポイントには、限定使用恩恵/Limited-Use boon、プレイ時間を反映して2レベルまたは3レベルからキャラクターを開始できる能力、その他の小さな利益が含まれる。

名声と派閥恩恵 Fame and Faction Boons

 2期より、冒険は名声を与えなくなった。派閥恩恵ルールはアチーヴメント・ポイント(AcP)ルールに置き換わった。名声は獲得することも、消費することもできなくなった。すべての購入は2021年1月30日までに行われ、年代記に記録されていなければならない。継続的な効果を持つ恩恵は以下の通り。

派閥恩恵のエラッタ Faction Boon Errata

 変更された恩恵も存在する。このページの恩恵は、その変更を反映して更新されている。簡単に参照できるように、変更点を以下にまとめる。

  • Alliance Championの恩恵はもはや何の効果もなく、存在しなくなった。
  • すべてのキャラクターは、キャラクター作成時に無料でHome Regionの恩恵の効果を得る。そのため、この恩恵はもはやいかなる派閥にも寄与しなくなった。
  • 振興恩恵は、現在の振興恩恵に置き換えられた。

英雄の復帰 Heroic Resurgence
 置き換え元:「次のターンの終わりまで、君は攻撃ロールに+1の状態ボーナスを得、さらに君のダメージ・ロール、知覚判定、技能判定、セーヴィング・スローに同じ値の状況ボーナスを得る(評判レベル3なら最大+2、評判レベル4なら+3)。」
 置き換え先:「次のターンの終わりまで、君は攻撃ロール、ダメージ・ロール、知覚判定、技能判定、セーヴィング・スローに+2の状態ボーナスを得る。」

製作工房 Crafter's Workshop
 置き換え元:「余暇に“作成”を行う際、君は〈製作〉判定を試みる前に4日間を仕事に費やす必要はない。」
 置き換え先:「技能判定を試みてその後にアイテムの有効コストを下げ始めるまでに、君は余暇を1日間だけ費やせばよい。」
 削除:「しかし、君の派閥の仲間は、その見返りとして君の援助を期待している。アイテムの作成に必要な時間を短縮するためにこの恩恵をスロットした後は、そのアイテムの“作成”を終えるまでスロットしたままにしておかなければならない。」

雇い人恩恵 Hireling Boons
 置き換え元:「雇い人の判定結果はクラス能力や呪文で修正できないが、“援護”判定に成功すればより良い結果にすることができる。」
 置き換え先:「雇い人は自身の能力値を持つことも使用することもない。彼らは決してアイテム・ボーナス、状態ボーナス、幸運効果の利益を得られない。君に状況ボーナスを与える能力は、たとえ君がその判定を試みるためにアクションを使用していたとしても、その状況ボーナスを君の雇い人に与えることはない。君は自分の雇い人を“援護”できない。」

 置き換え元:「雇い主は戦闘に直接参加しない。」
 置き換え先:「君は戦闘中、“知識の想起”以外の目的で雇い人を使用できない。雇い人は戦闘から影響を受けることもなければ戦闘に影響を及ぼすこともできない。」

 置き換え元:「特殊 君はこの恩恵を複数回購入できる。」
 置き換え先:「特殊 この恩恵は複数回購入できる。しかし君が1回の冒険の間に雇い人恩恵の利益を得られるのは1つだけだ。」

派閥の評判 Faction Reputation

 従来の派閥の評判は現在のルールに置き換えられ、プレイヤー報酬に詳細が記されている。しかし、以下の恩恵は元の派閥の評判を参照しており、この表を使用して効果を決定する。

表:派閥の評判段階 Faction Reputation Tiers
評判段階 評判
0 0
1 10
2 30
3 50
4 90

全派閥に対応する恩恵 All Faction Boons

 特記事項:以下の表に記載される報酬を購入する目的で、現在の評判段階を計算する場合、全ての派閥からの評判を合計してその表を参照すること。
恩恵名 段階 特性 説明
雇い人
Hiering
0 仲間 技術を有する味方1人を雇う
多文化の訓練
Multicultural Training
0 ― 2つ目の文化由来の選択肢の使用権を得る
第二の入会
Secondary Initiation
0 ― 組織1つ由来の選択肢の使用権を得る
ウェイファインダー
Wayfinder
0 アイテム 無料でウェイファインダーを1つ得る
熟練の雇い人
Expert Hireling
2 ― 雇い人の習熟度を向上する
遺贈
Bequeathal
3 奉仕 他のキャラクターに報酬1つを移す
専門の雇い人
Professional Hireling
3 ― 雇い人の技能の範囲を広げる
汚れなき評判
Untarnished Reputation
3 ― 一度だけ割引で悪名を減少させる
達人の雇い人
Master Hireling
4 ― 雇い人の習熟度をさらに向上する

使節同盟の恩恵 Envoys’ Alliance Boons

 以下に示すのは、使節同盟派閥から提供される購入可能な報酬の一覧である。
恩恵名 段階 特性 説明
卓越した師
Skillful Mentor
1 師 卓にいる低レベルのPCを助ける
協会の勧誘者
Society Recruiter
1 ― 新しいエージェントを連れてくることで使節同盟の会員手柄を得る
熱意ある弟子
Eager Protégé
2 仲間 仲間を得、他のキャラクターにXPを与える
作成工房
Crafter’s Workshop
2 余暇 仲間が君が効率よく作成する手助けをする
調和のウェイファインダー
Harmonic Wayfinder
2 アイテム 君が仲間をより良く手助けできるようにウェイファインダーを改良する
生還
Bring Them Back Alive
3 社会的 蘇生費用を削減する
英雄の洞察
Heroic Inspiration
3 英雄 再ロールのためにヒーロー・ポイントを消費する才、仲間に洞察を与える
模範的な勧誘者
Exemplary Recruiter
4 ― 経験豊富な後援者を獲得する

大史料局 Grand Archive Boons

 以下に示すのは、大史料局派閥から提供される購入可能な報酬の一覧である。
恩恵名 段階 特性 説明
学術会議
Academic Conference
1 ― 権威ある催し物に参加することで、大史料局から会員手柄を得る
魔法の師
Magical Mentor
1 師 卓にいる低レベルのPCを助ける
時間外学習
Off-Hours Study
1 余暇 追加の〈知識〉もしくは言語を得る
秘奥のウェイファインダー
Esoteric Wayfinder
2 アイテム 君が事実を誤って思い出したときに警告するよう、ウェイファインダーを改良する
翻訳家
Translator
2 仲間 君には役に立つ翻訳家がいる
英雄の想起
Heroic Recall
3 英雄 再ロールのためにヒーロー・ポイントを消費する才、情報を呼び出す
比類なき学識*
Unparalleled Scholarship
4 ― 繋がりのある後継者を得る

遼遠猟衆の恩恵 Horizon Hunters Boons

 以下に示すのは、遼遠猟衆派閥から提供される購入可能な報酬の一覧である。
恩恵名 段階 特性 説明
優れた嗜み
Consummate Dabbler
1 ― 他のシステムを探索することで狩人として会員手柄を得る
無骨な師
Rugged Mentor
1 師 卓にいる低レベルのPCを助ける
語られる才能
Storied Talent
2 社会的 “収益を得る”際、より良い仕事を見つけ出す
無骨なウェイファインダー
Rugged Wayfinder
2 アイテム 自分の限界を超えないようにウェイファインダーを改良する
永久の強行軍
Heroic Hustle
3 英雄 ヒーロー・ポイントを消費する際、追加の移動を得る
風変わりな才
Exotic Edge
3 ― ボーナスを得るために探索で得た知識を用いる
世界旅行者
World Traveler
4 ― 広く旅した後継者を得る

黄金一箇条の恩恵 Radiant Oath Boons

 以下に示すのは、黄金一箇条派閥から提供される購入可能な報酬の一覧である。
恩恵名 段階 特性 説明
気前の良い冒険者
Charitable Adventure
1 ― 冒険が助けを必要としているときに、誓いによって会員手柄を得る
守りの師
Protective Mentor
1 師 卓にいる低レベルのPCを助ける
鍛錬した衛生兵
Practiced Medic
1 余暇 任務の間に治癒技能を訓練し、仲間に“傷の手当て”を行う際の洞察を得る
英雄の介入
Heroic Intervention
3 英雄 ヒーロー・ポイントを消費する際に仲間へ治癒を与える

萌芽円環党の恩恵 Verdant Wheel Boons

 以下に示すのは、萌芽円環党派閥から提供される購入可能な報酬の一覧である。
恩恵名 段階 特性 説明
始まりと終わり
Beginnings and Endings
1 ― 冒険の前後に手伝いをすることで萌芽円環党の会員手柄を得る
自然派
Naturalist
1 余暇 萌芽円環党の助けを得て錬金術アイテムやポーションを通常より早く作る
万象の師
Worldly Mentor
1 師 卓にいる低レベルのPCを助ける
レーシーの相棒
Leshy Companion
2 仲間 Leshy Companion(訳注:おそらく《レーシーの使い魔》)を得る
英雄の復帰
Heroic Resurgence
3 英雄 死の際から蘇るためにヒーロー・ポイントを使用する際にボーナスを得る
保護区
Preserve
3 地所 自然保護区を所有する

封印警邏人の恩恵
Vigilant Seal Boons

 以下に示すのは、封印警邏人派閥から提供される購入可能な報酬の一覧である。
恩恵名 段階 特性 説明
模範による指導者
Leader by Example
1 ― 他人の冒険の経験を助けることで、封印警邏人から会員手柄を得る
敵の知識
Adversary Lore
1 ― 冒険の間に共通の敵を調査する
腐敗への抵抗
Resist Corruption
1 ― 君と隣接した味方は[悪]ダメージに対して抵抗する
戦闘の師
Combat Mentor
1 師 卓にいる低レベルのPCを助ける
呪い砕き
Curse Breaker
2 余暇 君の技能を用いて封印警邏人の宝物庫からアイテムの呪いを取り除くためにアイテムを割引価格で得る
堅固なるウェイファインダー
Adamant Wayfinder
2 アイテム 君を目標とするエネルギーを吸収するためにウェイファインダーを改良する
耐え忍ぶ英雄
Heroic Defiance
3 英雄 瀕死状態から復帰するためにヒーロー・ポイントを消費する際、即座に目覚める
宝物庫の探索者
Vault Delver
4 ― より良い装備を身に着けた後継者を得る

派閥恩恵の一覧 Faction Boon List

 訳注:これらは現在使用されていない恩恵であることから、訳出を省略する。
「除外された報酬」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • 決闘
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/特技
  3. Re/PC/来歴/詳細
  4. Re/MC/ゴブリン/ゴブリンの炎使い
  5. CR/クラス/ファイター
  6. Re/PC2/呪文/呪文リスト
  7. 協会プレイ/作成済みキャラクター
  8. Re/PC/装備品
  9. Re/PC/クラス/ローグ
  10. CR/クラス/ウィザード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    index/Re/MC
  • 1時間前

    Re/MC/ハーフリング/ハーフリングの問題児
  • 1時間前

    Re/MC/ハーフリング/ハーフリングの街道監視兵
  • 1時間前

    Re/MC/イグルガス/イグルガスの闘士
  • 1時間前

    Re/MC/イグルガス/イグルガスの隠身者
  • 1時間前

    B1/イグルガス/イグルガスの隠身者
  • 1時間前

    Re/MC/イグルガス/イグルガスの指導者
  • 1時間前

    Re/MC/テング/テングの奇襲兵
  • 1時間前

    Re/MC/サーペントフォーク/とぐろの密偵
  • 1時間前

    index/B2
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/特技
  3. Re/PC/来歴/詳細
  4. Re/MC/ゴブリン/ゴブリンの炎使い
  5. CR/クラス/ファイター
  6. Re/PC2/呪文/呪文リスト
  7. 協会プレイ/作成済みキャラクター
  8. Re/PC/装備品
  9. Re/PC/クラス/ローグ
  10. CR/クラス/ウィザード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    index/Re/MC
  • 1時間前

    Re/MC/ハーフリング/ハーフリングの問題児
  • 1時間前

    Re/MC/ハーフリング/ハーフリングの街道監視兵
  • 1時間前

    Re/MC/イグルガス/イグルガスの闘士
  • 1時間前

    Re/MC/イグルガス/イグルガスの隠身者
  • 1時間前

    B1/イグルガス/イグルガスの隠身者
  • 1時間前

    Re/MC/イグルガス/イグルガスの指導者
  • 1時間前

    Re/MC/テング/テングの奇襲兵
  • 1時間前

    Re/MC/サーペントフォーク/とぐろの密偵
  • 1時間前

    index/B2
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. カリヨン時計@wiki
  2. バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. トリコ総合データベース
  6. cookie clicker 日本語wiki
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ
  9. ファイアーエムブレム用語辞典
  10. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. まどドラ攻略wiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  2. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  5. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  9. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!missav.ai - ホワイトハッカー研究所
  10. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.