サモナー特技 Summoner Feats
1レベル
《エネルギーの心臓》 特技1 Energy Heart
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 67ページ
君の幻獣の心臓はエネルギーと共に鼓動する。[力場]以外のエネルギー種別から1つを選択する。幻獣の素手打撃の1つのダメージ種別を選択した種別に変更する。加えて、幻獣は君のレベルの半分(最低1)に等しい、選択したエネルギー種別への抵抗を得る。
《滑空個体》 [one-action] 特技1 Glider Form
幻獣 進化 移動 サモナー
出典 Secrets of Magic 67ページ
君の幻獣は翼、buoyant body、その他descentを制御できる要素を進化させた。幻獣は地上に向けてゆっくり滑空し、空中を25フィート進む間に5フィート落下する。毎ラウンド滑空のために1ラウンドを費やし地面に到着しない限り、君はターン終了後も空中にとどまる。
《感覚の拡張》 特技1 Expanded Senses
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 67ページ
君の幻獣はより優れた感覚を持つよう進化する。君の幻獣は夜目と暗視に加え、距離30フィートの不明瞭な感覚として鋭敏嗅覚を得る。
《幻獣との融合》 [three-actions] 特技1 Meld into Eidolon
サモナー
出典 Secrets of Magic 67ページ
君の物理的な姿は幻獣のそれと一体になり、君の能力に利益と制約を与える。君は“幻獣の顕現”を行うが、隣接する何もない空間に現れるのではなく、君が幻獣になる。この方法で“幻獣の顕現”を行うと、君は幻獣のデータを用い、君は顕現を解くための“幻獣の顕現”以外のアクションを行えない。君は行動できないため、君は“呪文発動”できず、通常君が利益を得て厳重が利益を得ない魔法のアイテムを起動したりその利益を得たりすることはできず、協働特性を持つアクションを行えず、君を必要とそ幻獣を必要としない他の能力を使用することもできない。融合している間、君と幻獣を別々に目標とすることはできない。君のHPが0に達すると、幻獣は顕現を解き、君の肉体が残り、君は気絶状態かつ瀕死状態になる。
《幻獣の解放》 特技1 Unfetter Eidolon
サモナー
出典 Secrets of Magic 68ページ
君は幻獣を自分からより遠くに移動させることができる。君はアンフェター・アイドーロン接合呪文を得る。君の焦点化プールの焦点化ポイントを1だけ増加する。
《増強延長》 特技1 Extend Boost
サモナー
出典 Secrets of Magic 67ページ
君は幻獣の増強時間を引き伸ばすことができる。君はエクステンド・ブースト接合呪文を得る。君の焦点化プールの焦点化ポイントを1だけ増加する。
《対の学習》 特技1 Dual Studies
サモナー
出典 Secrets of Magic 67ページ
君と幻獣は自身に実践する技能を持つ。技能を2つ選択する。君の幻獣はこれらの技能の一方の修得となり、君はもう一方の技能の修得になる。7レベルの時点で、君と幻獣選択した技能の熟練になる。これらの技能の習熟度ランクは君と幻獣の間で共有されない。
2レベル
《遠隔戦闘》 特技2 Ranged Combatant
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 68ページ
棘、炎の噴射、聖の炸裂は幻獣にとってはいずれも遠距離から攻撃する手段に過ぎない。幻獣は射程単位30フィートで魔法と推力の特性を持ち、1d4ダメージを与える遠隔素手攻撃を得る。この特技を選択する際、[強酸]、[殴打]、[氷雪]、[雷撃]、[火炎]、[負のエネルギー]、[正のエネルギー]、[斬撃]から1つを選択する。幻獣が真なる中立以外の属性を持つセレスチャル、フィーンド、監視者のいずれかの場合、君は幻獣の属性にダメージ種別を選択できる。
《幻獣堅牢化》 特技2 Reinforce Eidolon
サモナー
出典 Secrets of Magic 68ページ
君は幻獣を強化する。君はリーンフォース・アイドーロン接合キャントリップを得る。
《水陸両生個体》 特技2 Amphibious Form
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 68ページ
君の幻獣は地上と水中の生活に適応した。幻獣は水陸両生の特性を得て、水中と空気中の両方で呼吸できるようになると共に、水中で[斬撃]あるいは[殴打]ダメージを与える素手攻撃による“打撃”を行う際に通常受ける−2のペナルティを受けない。幻獣は地上移動速度あるいは25フィート(いずれか低い方)の水泳移動速度を得る。もし幻獣が水棲である場合、代わりに水泳移動速度あるいは25フィート(いずれか低い方)の地上移動速度を得る。
《素早い動き》 特技2 Alacritous Action
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 68ページ
君の幻獣はより素早く移動する。幻獣は移動速度に+10フィートの状態ボーナスを得る。
《乗騎個体》 特技2 Steed Form
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 68ページ
君の幻獣は君の乗騎となるためにとりわけ適するように変化する。君が自分の幻獣に騎乗している間、君は毎ラウンド、アクション数を2に減少させることなく、本来のアクション数を得る。これは君が自分の幻獣に騎乗している場合にのみ適用され、他の誰かが騎乗している場合には適用されない。依然として幻獣は君より一段階以上サイズ区分が大きくなければならない。移動を一緒に行うため、君が騎乗しているときの君の幻獣の移動アクションは協働特性を得る。
《魔法訓練》 特技2 Magical Understudy
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 68ページ
幻獣は呪文を発動できるように進化した。幻獣は“呪文発動”連続行動を得て、自分の体型のキャントリップ2つを身につける。幻獣はこれらを生得呪文として発動する。
4レベル
《エネルギーの対の心臓》 特技4 Dual Energy Heart
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 69ページ
前提条件 《エネルギーの心臓》
前提条件 《エネルギーの心臓》
第二のエネルギーが君の幻獣に宿る。追加のエネルギー種別を1つ選択する。君の(訳註:おそらく君の幻獣の、の誤記)エネルギー・ダメージを与える素手攻撃は多用途:第二のエネルギー・ダメージ種別を得ると共に、君の幻獣は君のレベルの半分に等しい、第二のエネルギー・ダメージ種別に対する抵抗を得る。
《技能に優れた相棒》 特技4 Skilled Partner
サモナー
出典 Secrets of Magic 69ページ
君の幻獣は1レベルの技能特技1つと2レベル以下の技能特技を1つ得る。7レベルの時点で、君の幻獣は7レベル以下の技能特技を追加で1つ得る。
《協働移動》 [one-action] 特技4 Tandem Movement
サモナー 協働
出典 Secrets of Magic 69ページ
君と君の幻獣は一緒に移動する。君と君の幻獣はそれぞれ“歩行”のために単一アクションを使用する。適切な移動種別を有するなら、君も幻獣も“穴掘り”、“登攀”、“飛行”、“水泳”を代わりに行っても良い。
《振動感覚》 特技4 Vibration Sense
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 69ページ
《縮小》 [one-action] 特技4 Shrink Down
精神集中 幻獣 進化 サモナー 変成術
出典 Secrets of Magic 69ページ
君の幻獣は小さな空間に収まるほど小さくなれる。君の幻獣は最小で小型までサイズを縮める。君はこのアクションを再度使用することで、幻獣を元の姿に戻すことができる。
《召喚者の守護》 [one-action] 特技4 Defend Summoner
幻獣 進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 69ページ
君の幻獣は君に対する攻撃を妨害する。君の幻獣がこのアクションを使用した後、君は次の君のターンの開始時までACに+2の状況ボーナスを得る。このボーナスは君が幻獣の間合い内にいる場合(ほとんどの場合、これは幻獣が君の接敵面に隣接している場合を意味する)にのみ適用される。
《生命結合の活性化》 特技4 Lifelink Surge
サモナー
出典 Secrets of Magic 69ページ
君はライフリンク・サージ接合呪文を得る。君の焦点化プールの焦点化ポイントを1だけ増加する。
《対応放逐》 [reaction] 特技4 Reactive Dismissal
サモナー
出典 Secrets of Magic 69ページ
トリガー 君の幻獣がダメージを受ける。
トリガー 君の幻獣がダメージを受ける。
君は不意に幻獣を解除して受けるダメージを削減させる。これは再度幻獣を招来させることを難しくする。トリガーとなったダメージから幻獣が受けるダメージは君のレベルの2倍だけ減少し、幻獣は顕現を辞める。君は次の日毎の準備まで君の幻獣に対して“幻獣の顕現”を行えない。
《流血の爪》 特技4 Bloodletting Claws
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 68ページ
君の幻獣は有効な一振りで出血する傷を与える。君の幻獣が[斬撃]あるいは[刺突]ダメージを与える近接素手攻撃による“打撃”でクリティカル・ヒットしたなら、目標は1d6の持続[出血]ダメージを受ける。君の幻獣はこの[出血]ダメージに、この素手攻撃の攻撃ロールへのアイテム・ボーナスに等しいアイテム・ボーナスを得る。これはクリティカル開眼効果である。
6レベル
《協働打撃》 [two-actions] 特技6 Tandem Strike
サモナー 協働
出典 Secrets of Magic 70ページ
必要条件 クリーチャーが君と幻獣の両方の間合い内にいる。
必要条件 クリーチャーが君と幻獣の両方の間合い内にいる。
君と君の幻獣はそれぞれ、絶え間なく、互いの動きを妨げることなく同じ敵を攻撃する。君の幻獣は近接“打撃”を1回行い、その後君が同じクリーチャーに対して近接“打撃”を1回行う。両方の攻撃は複数回攻撃ペナルティにおいて攻撃として数えられるが、両方の攻撃が行われるまでペナルティは増加しない。
《幻獣の怒り》 特技6 Eidolon's Wrath
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 69ページ
君の幻獣はアイドーロンズ・ラス焦点化呪文を得る。君の代わりに幻獣がこの呪文を発動する。この特技を得る際に君がダメージ種別を[強酸]、[氷雪]、[雷撃]、[火炎]、[負のエネルギー]、[正のエネルギー]、[音波]から1つを選択する。幻獣が真なる中立以外の属性を持つセレスチャル、フィーンド、監視者のいずれかの場合、君は幻獣の属性に対応するダメージ種別を選択できる。君の焦点化プールの焦点化ポイントを1だけ増加する。通常通り、君の幻獣は君の焦点化ポイントを共有する。
《幻獣の機会攻撃》 [reaction] 特技6 Eidolon's Opportunity
幻獣 進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 69ページ
トリガー 君の幻獣の間合い内にいるクリーチャーが操作ないし移動特性を持つアクションを使用したか、遠隔攻撃を行ったか、移動特性を持つアクションを使用する間にマスから離れた。
トリガー 君の幻獣の間合い内にいるクリーチャーが操作ないし移動特性を持つアクションを使用したか、遠隔攻撃を行ったか、移動特性を持つアクションを使用する間にマスから離れた。
君の幻獣はトリガーとなったクリーチャーに1回の近接“打撃”を行う。この攻撃がクリティカル・ヒットしてトリガーとなったのが操作特性を持つアクションだったなら、君の幻獣はそのアクションを妨害する。この“打撃”は君の複数回攻撃ペナルティを計算する際に計上せず、複数回攻撃ペナルティはこの“打撃”に適用されない。
《召喚の達人》 特技6 Master Summoner
サモナー
出典 Secrets of Magic 69ページ
日毎の準備の間に、君は自分の呪文スロット1つを、それと同じ呪文レベルの招来スロット2つにするように指定できる。君は招来スロットから招来呪文と化身呪文のみを発動できる。
《存在遷移》 [three-actions] 特技6 Phase Out
精神集中 進化 サモナー 変成術
出典 Secrets of Magic 70ページ
PFS特記 《存在遷移》サモナー能力の使用は、幻獣が一切“打撃”も物理形態を必要とするアクションも行えなくなることを意味する。
前提条件 幻獣が幽鬼である。
PFS特記 《存在遷移》サモナー能力の使用は、幻獣が一切“打撃”も物理形態を必要とするアクションも行えなくなることを意味する。
前提条件 幻獣が幽鬼である。
君の幻獣はわずかに現実から遷移し、君のレベルの半分に等しい、[力場]と[負のエネルギー]を除く全てのダメージに対する抵抗を得る。幻獣は非実体ではないが、“打撃”に加え、“組みつき”、“突き飛ばし”、“足払い”のような、完全な実体のある形態を必要とするアクションを行えない。君の幻獣は精神集中特性を持つ単一アクションにより通常の姿に戻ることができる。
《血の狂乱》 [one-action] 特技6 Blood Frenzy
幻獣 進化 サモナー
幻獣は狂乱へと至る。幻獣はブースト・アイドーロンの利益を得て、君のレベルに等しい一時的HPを得るがACに−2のペナルティを受ける。幻獣は自発的に狂乱を止められず、狂乱中に別の狂乱を開始することもできない。この狂乱は1分間持続し、その後幻獣は1分間疲労状態になり、1分間は狂乱を開始できない。
《派手な来訪》 [free-action] 特技6 Ostentatious Arrival
精神集中 操作 呪文修正 サモナー
出典 Secrets of Magic 69ページ
君が行う次のアクションが3アクションの連続行動による“幻獣の顕現”あるいは3アクションの招来呪文の“呪文発動”のために使用されたなら、クリーチャーは爆発と共に現れる。君が招来したあるいは顕現させたクリーチャーの周囲10フィート放射内にいる全てのクリーチャーは、招来呪文の場合は呪文レベル毎に1d4、“幻獣の顕現”の場合は君のレベル2毎に1d4の[火炎]ダメージを与える。もし招来ないし顕現させたクリーチャーが強酸、氷雪、雷撃、火炎、音波、水の特性を持つならダメージはその種別に変化する(水の場合は[氷雪])。クリーチャーがこれらのうち複数の特性を持つなら、君が与えるダメージ種別を1つ指定する。
8レベル
《エネルギーへの抵抗》 特技8 Energy Resistance
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 71ページ
前提条件 《エネルギーの心臓》
前提条件 《エネルギーの心臓》
君の幻獣の抵抗はより強くなる。幻獣の抵抗は《エネルギーの心臓》と《エネルギーの対の心臓》による抵抗は君のレベルに等しい値に増加する。
《巨体》 特技8 Hulking Size
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 71ページ
君の幻獣は大きく成長する。君の幻獣は以前のサイズではなく大型になり、間合いは10フィートに増加する。これにより他のデータは変化しない。
《締め付け保持》 [one-action] 特技8 Constricting Hold
幻獣 進化 サモナー
君の幻獣はこのクリーチャーを締め付け、君の呪文DCに対する基本頑健セーヴを持つ、幻獣のレベル+幻獣の【筋力】修正値に等しいダメージを与える。
《増強召喚術》 特技8 Boost Summons
サモナー
出典 Secrets of Magic 70ページ
幻獣への強化は君が招来するクリーチャーにも適用される。君がブースト・アイドーロンを発動する際、君の幻獣に加えて60フィート以内にいる君が招来したクリーチャーも目標にする。
《微細化》 特技8 Miniaturize
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 71ページ
前提条件 《縮小》
前提条件 《縮小》
君の幻獣はさらに縮むことができる。《縮小》を使用する際、君の幻獣は超小型サイズにまで小さくなれる。
《魔法熟達》 特技8 Magical Adept
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 71ページ
前提条件 《魔法訓練》
前提条件 《魔法訓練》
君の幻獣はより多くの魔法を得る。幻獣の体系に属する2レベル呪文1つと1レベル呪文1つを選択する。君の幻獣はこれらをそれぞれ1日1回、生得呪文として発動できる。この特技を得た後の偶数レベル毎に、君の幻獣はこれらの生得呪文の1つを、君の最高レベルの呪文スロットより2レベル以上低い新しい呪文と交換できる。
10レベル
《穴掘り個体》特技10 Burrowing Form
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 71ページ
君の幻獣は泥濘を穴を掘って進むことができる。君の幻獣は穴掘り速度15フィートを得る。
《位置交換》 [one-action] 特技10 Transpose
精神集中 召喚術 操作 サモナー 瞬間移動
出典 Secrets of Magic 71ページ
君は自分の幻獣と場所を入れ替える。君と幻獣は互いの場所君と幻獣は互いの場所に瞬間移動する。
特殊 この特技は幻獣の体系に対応する特性(秘術、信仰、伝承、始原のいずれか)を持つ。
《押しやり攻撃》 特技10 Pushing Attack
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 71ページ
君の幻獣は敵を押しやる攻撃を持つ。幻獣の突き飛ばし特性を持つ素手攻撃から1つを選択する。幻獣はその攻撃に“押しやり”アクションを得る。
《重い衝撃》 特技10 Weighty Impact
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 71ページ
君の幻獣は敵を打ち倒す。足払い特性を持つ幻獣の素手攻撃を1つ選択する。幻獣はその攻撃に“打ち倒し”アクションを得る。
《防御的な絆》 [reaction] 特技10 Protective Bond
防御術 サモナー
出典 Secrets of Magic 71ページ
トリガー 君と君の幻獣の両方がダメージを与える効果の範囲内にいる。
トリガー 君と君の幻獣の両方がダメージを与える効果の範囲内にいる。
君の絆の力は傷から君と幻獣を守ることができる。君と幻獣がこのダメージから異なるダメージを受ける場合、より大きいダメージではなくより低いダメージを受ける。
特殊 この特技は幻獣の体系に対応する特性(秘術、信仰、伝承、始原のいずれか)を持つ。
《無慈悲なるかきむしり》 [one-action] 特技10 Merciless Rend
幻獣 進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 71ページ
必要条件 君の幻獣がこのターンに2回の連続した[斬撃]ダメージを与える副次攻撃による“打撃”を両方命中させた。
必要条件 君の幻獣がこのターンに2回の連続した[斬撃]ダメージを与える副次攻撃による“打撃”を両方命中させた。
君の幻獣は敵をかきむしる。幻獣はこの敵に副次攻撃によるダメージを自動的に与える。
12レベル
《巨躯》 特技12 Towering Size
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 72ページ
前提条件 《巨体》
前提条件 《巨体》
君の幻獣はさらに大きくなった。幻獣は大型ではなく超大型になり、全ての攻撃の間合いは15フィートに増加する。
《自在なる変容》 特技12 Flexible Transmogrification
サモナー
出典 Secrets of Magic 71ページ
君は幻獣をその日の状況に合わせて変容させる方法を身につけた。毎日、君の日毎の準備の間に、6レベル以下の進化特技を1つ選ぶ。君の幻獣は次に君が日毎の準備を行うまでその特技を得る。
《召喚者の呼び出し》 [reaction] 特技12 Summoner's Call
精神集中 召喚術 サモナー 瞬間移動
出典 Secrets of Magic 72ページ
トリガー 君あるいは君の幻獣が敵あるいは障害からダメージを受ける。
必要条件 君の幻獣が顕現しており、君から5フィートより遠く離れている。
トリガー 君あるいは君の幻獣が敵あるいは障害からダメージを受ける。
必要条件 君の幻獣が顕現しており、君から5フィートより遠く離れている。
危険な瞬間、君は幻獣を自分のそばに呼び出す。君の幻獣は君に隣接する開かれたマスに瞬間移動する。
特殊 この特技は幻獣の体系に対応する特性(秘術、信仰、伝承、始原のいずれか)を持つ。
《接合の焦点》 特技12 Link Focus
サモナー
出典 Secrets of Magic 71ページ
前提条件 link spells
前提条件 link spells
君の焦点化はより早く回復する。前回“再焦点化”してから少なくとも2焦点化ポイントを費やしているなら、君が“再焦点化”すると焦点化ポイントを1ポイントではなく2ポイントだけ回復する。
《掴む肢》 特技12 Grasping Limbs
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 71ページ
君の幻獣は敵を掴む。組みつき特性を持つ幻獣の素手攻撃を1つ選ぶ。幻獣はその素手攻撃に“つかみ”アクションを得る。
14レベル
《幻獣魔法の共有》 特技14 Share Eidolon Magic
サモナー
出典 Secrets of Magic 72ページ
前提条件 《魔法訓練》
前提条件 《魔法訓練》
《しなやかな外骨格》 特技14 Resilient Shell
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 72ページ
君の幻獣は攻撃に対して耐性がある。幻獣はその【耐久力】修正値に等しい、物理ダメージへの抵抗を得る。
《呪文排斥個体》 特技14 Spell-Repelling Form
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 72ページ
君の幻獣は呪文から与えられる危険から自分を守るように進化した。幻獣は魔法に対する全てのセーヴィング・スローに+1の状態ボーナスを得る。
《飛翔個体》 特技14 Airborne Form
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 72ページ
前提条件 《滑空個体》
前提条件 《滑空個体》
君の幻獣は飛行できる。幻獣はその移動速度に等しい飛行速度を得る。
16レベル
《蹂躙》 [three-actions] 特技16 Trample
幻獣 進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 73ページ
君の幻獣は移動速度の2倍まで“歩行”し、自分より一段階以上小さいサイズのクリーチャーの接敵面を通過して、接敵面に侵入されたクリーチャーそれぞれを蹂躙する。モンスターは1回の蹂躙で同じクリーチャーを1回だけ蹂躙しようと試みることができる。幻獣はその副次攻撃のダメージを与えるが、蹂躙されたクリーチャーは記載されたDCに対して基本反応セーヴを試みることができる。
《常時警戒》 特技16 Ever-Vigilant Senses
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 73ページ
君の幻獣は強化された感覚を持つ。幻獣は知覚に対して+2の状況ボーナスを得るとともに、自分予知レベルの高いクリーチャーからしか挟撃されない。幻獣は不可視状態のクリーチャーと物体を見ることができる。それらは透明な姿で見え、視認困難状態である。幻獣が看破できる幻術の30フィート以内を移動したなら、幻獣が“扱う”にアクションを消費しなかったとしても、GMは看破のために非公開判定をロールする。
《たやすき精神集中》 [free-action] 特技16 Effortless Concentration
バード ドルイド ソーサラー サモナー ウィッチ ウィザード
出典 Secrets of Magic 72ページ、Core Rulebook 103ページ、Advanced Player's Guide 105ページ
トリガー 君がターンを開始する。
トリガー 君がターンを開始する。
君はほとんど何も考えずに呪文を維持する。君は“呪文の維持”アクションの効果を即座に得る。これにより、君は起動している呪文1つの持続時間を延長できる。
18レベル
《真なる変容》 特技18 True Transmogrification
サモナー
出典 Secrets of Magic 73ページ
君は幻獣を毎日変容させる。君の日毎の準備において、君は幻獣の進化特技を任意の数だけ入れ替えることができる。それ俺は適切なレベルで前提条件を満たしていなければならない。この入れ替えは君の次の日毎の準備まで持続する。
《接合の源泉》 特技18 Link Wellspring
サモナー
出典 Secrets of Magic 73ページ
前提条件 《接合の焦点》
前提条件 《接合の焦点》
君の絆は君の焦点化呪文に磨きをかけた。最後に“再焦点化”してから少なくとも3焦点化ポイントを使用しているなら、君が“再焦点化”したときに回復する焦点化ポイントは1ポイントではなく3ポイントとなる。
《魔法体得》 特技18 Magical Master
進化 サモナー
出典 Secrets of Magic 73ページ
前提条件 《魔法熟達》
前提条件 《魔法熟達》
君の幻獣は複数の低レベル呪文を得る。幻獣がまだ《魔法熟達》で生得呪文を得ていない1〜7レベルの各呪文レベルから、幻獣の体系の生得呪文を1つずつ選ぶ。幻獣はそれらの呪文を1日1回、生得呪文として発動できる。君はこれらの呪文を偶数レベルになるたびに交換できる。しかし幻獣は1〜7の各呪文レベルにおいて呪文を1つしか得られない。
20レベル
《永遠の増強》 特技20 Eternal Boost
サモナー
出典 Secrets of Magic 73ページ
君の幻獣とのリンクはあまりに強力で、君が幻獣の能力を強化し続けるほどだ。君は永続的に加速状態になる。君はこの追加アクションをブースト・アイドーロンあるいはリーンフォース・アイドーロンの発動にのみ使用できる。探索モードにおいて、君は異なる探索連続行動を使用していたとしても、ブースト・アイドーロンあるいはリーンフォース・アイドーロンを継続的に発動できる。そうするなら、戦闘遭遇の最初の危機のターンが来ていない場合でも、君が直前のターンにこれらを発動していたかのようにこのキャントリップは効果を発揮している。
《伝説の召喚》 特技20 Legendary Summoner
サモナー
出典 Secrets of Magic 73ページ
前提条件 《召喚の達人》
前提条件 《召喚の達人》
君の招来能力は他の術者を圧倒するものだ。君が《召喚の達人》 を用いて9レベルの呪文スロットを消費して招来スロットを2つ得る際、君はこれらのスロットを使って10レベルに高レベル化された招来呪文を発動することができる。君はこれらの呪文スロットを招来呪文を発動する以外の目的で使用できず、他の能力やルールにおいて10レベル呪文スロットとして扱わない。
《双子の幻獣》 特技20 Twin Eidolon
完全変身 サモナー 変成術
出典 Secrets of Magic 73ページ
君は次瓶の幻獣に合うように変身する。君が“幻獣の顕現”を行う際、君はその力を使用して、顕現を解除するまでの間、自分を幻獣の複製へと変身させることができる。《幻獣との融合》のような特殊な形で“幻獣の顕現”を行う場合、この能力は使用できない。《双子の幻獣》を使用している間、君は精神能力修正値を除き、進化を含めた幻獣のデータを用いる。君は(幻獣が発動できるものを含め)自分の呪文を発動できず、君は使用できるが幻獣が使用できない魔法のアイテムを“起動”したり利益を得たりすることはできない。また、幻獣が行えないアクションを行うこともできない。君が発動する使用回数制限がある幻獣の呪文は、君の幻獣の使用回数を使用したものとして扱う。君は“幻獣の顕現”を再度使用することで、この効果を終了できる。
特殊 この特技は幻獣の体系に対応する特性(秘術、信仰、伝承、始原のいずれか)を持つ。