ウーズ(粘体) Ooze
出典 Monster Core 256ページ
ねばねば、カビ、その他のウーズは、暗いダンジョンや影の多い森に生息している。彼らは必ずしも邪悪な存在ではないが、巨大化し、食欲旺盛なものもいる。
ねばねば、カビ、その他のウーズは、暗いダンジョンや影の多い森に生息している。彼らは必ずしも邪悪な存在ではないが、巨大化し、食欲旺盛なものもいる。
スーアー・ウーズ Sewer Ooze
この汚水やゴミ混じりの不定形の塊は、大小の都市の地下にある不潔な暗渠を通って流れている。
スーアー・ウーズ Sewer Ooze クリーチャー1
中型 精神なし 粘体
出典 Monster Core 256ページ
知覚+3;動き感知(明瞭)60フィート、視覚なし
技能 〈隠密〉+1 (下水道では+4)
【筋】+2、【敏】-5、【耐】+4、【知】-5、【判】±0、【魅】-5
動き感知/Motion Sense スーアー・ウーズは振動と空気の動きから近くの動きを感知できる。
知覚+3;動き感知(明瞭)60フィート、視覚なし
技能 〈隠密〉+1 (下水道では+4)
【筋】+2、【敏】-5、【耐】+4、【知】-5、【判】±0、【魅】-5
動き感知/Motion Sense スーアー・ウーズは振動と空気の動きから近くの動きを感知できる。
移動速度 10フィート
近接 [one-action] 仮足 +9[+4/-1]、ダメージ 1d6+1[殴打]、加えて1d4[強酸]
汚物の波/Filth Wave [one-action] 頻度 1分1回;効果 下水道は汚物の波を放ち、20フィート以内のすべてのクリーチャーを覆う。範囲内にいる各クリーチャーはDC17の反応セーヴを試みなければならない。失敗すると1d4の[強酸]ダメージを受け、1分間移動速度に-10フィートのペナルティを受ける(大失敗した場合、そのクリーチャーはさらに伏せ状態になる)。クリーチャーは“扱う”アクションで誰かを掃除することで、1アクションにつき移動速度へのペナルティを5フィート減少させることができる。
近接 [one-action] 仮足 +9[+4/-1]、ダメージ 1d6+1[殴打]、加えて1d4[強酸]
汚物の波/Filth Wave [one-action] 頻度 1分1回;効果 下水道は汚物の波を放ち、20フィート以内のすべてのクリーチャーを覆う。範囲内にいる各クリーチャーはDC17の反応セーヴを試みなければならない。失敗すると1d4の[強酸]ダメージを受け、1分間移動速度に-10フィートのペナルティを受ける(大失敗した場合、そのクリーチャーはさらに伏せ状態になる)。クリーチャーは“扱う”アクションで誰かを掃除することで、1アクションにつき移動速度へのペナルティを5フィート減少させることができる。
ストリング・スライム String Slime
地下やダンジョンで見られる、震えるナメクジのようなストリング・スライムは、餌を求めて縄張りを絶えず探し回っている。その形状に加え、絡み合った糸のような粘液のリボンを発射する能力から、この名前が付けられた。
ストリング・スライム String Slime クリーチャー3
大型 精神なし 粘体
出典 Monster Core 256ページ
知覚+5;動き感知(明瞭)60フィート、視覚なし
技能 〈運動〉+11 (“突き飛ばし”時+13)
【筋】+4、【敏】-5、【耐】+5、【知】-5、【判】±0、【魅】-5
動き感知/Motion Sense ストリング・スライムは振動と空気の動きから近くの動きを感知できる。
知覚+5;動き感知(明瞭)60フィート、視覚なし
技能 〈運動〉+11 (“突き飛ばし”時+13)
【筋】+4、【敏】-5、【耐】+5、【知】-5、【判】±0、【魅】-5
動き感知/Motion Sense ストリング・スライムは振動と空気の動きから近くの動きを感知できる。
AC 10;頑健+12、反応 ±0、意志+5
HP 90;完全耐性 強酸、[出血]、クリティカル・ヒット、精神、[精密]、[斬撃]、気絶状態、視覚
分裂/Split ストリング・スライムに完全耐性を持たない[斬撃]ダメージを与える攻撃が命中し、ストリング・スライムのHPが10以上なら、ストリング・スライムは2つの独立した個体にもとのHPの半分を持って分裂する。一方は元のストリング・スライムと同じ接敵面におり、もう一方は隣接する誰も占めていない空間に出現する。隣接する空間に誰も占めていない空間がない場合、GMの判断に従い、自分より小さいクリーチャーや物体を後ろに動かすか、分裂を取りやめるかする。
HP 90;完全耐性 強酸、[出血]、クリティカル・ヒット、精神、[精密]、[斬撃]、気絶状態、視覚
分裂/Split ストリング・スライムに完全耐性を持たない[斬撃]ダメージを与える攻撃が命中し、ストリング・スライムのHPが10以上なら、ストリング・スライムは2つの独立した個体にもとのHPの半分を持って分裂する。一方は元のストリング・スライムと同じ接敵面におり、もう一方は隣接する誰も占めていない空間に出現する。隣接する空間に誰も占めていない空間がない場合、GMの判断に従い、自分より小さいクリーチャーや物体を後ろに動かすか、分裂を取りやめるかする。
移動速度 20フィート
近接 [one-action] 仮足 +11[+6/+1]、ダメージ 1d8+4[殴打]、加えて1d6[強酸]
連携/Tag Team [two-actions] 必要条件 別のストリング・スライムが30フィート以内にいる;効果 スライムはもう一方のストリング・スライムに原形質を放つ。直線上にいるクリーチャーはDC16の基本反応セーヴを伴う3d6の[強酸]ダメージを受ける。セーヴに失敗したクリーチャーは、加えて伏せ状態になる。
弱酸/Weak Acid ストリング・スライムの[強酸]ダメージは有機物にのみダメージを与える――金属、石、その他の無機物にはダメージを与えない。
近接 [one-action] 仮足 +11[+6/+1]、ダメージ 1d8+4[殴打]、加えて1d6[強酸]
連携/Tag Team [two-actions] 必要条件 別のストリング・スライムが30フィート以内にいる;効果 スライムはもう一方のストリング・スライムに原形質を放つ。直線上にいるクリーチャーはDC16の基本反応セーヴを伴う3d6の[強酸]ダメージを受ける。セーヴに失敗したクリーチャーは、加えて伏せ状態になる。
弱酸/Weak Acid ストリング・スライムの[強酸]ダメージは有機物にのみダメージを与える――金属、石、その他の無機物にはダメージを与えない。
トゥーム・ジェリー Tomb Jelly
トゥーム・ジェリーは、黄色、灰色、黒の不気味な色合いを持つ、自律行動する原形質の塊だ。その酸性の体は肉体を溶かすが、犠牲者の装備や骨など、他の物質はそのまま残す。古代文化の中には、トゥーム・ジェリーを石棺に埋葬し、その粘液が肉体を分解し、骨を磨き上げるのを助けたものもある。
トゥーム・ジェリー Tomb Jelly クリーチャー5
大型 精神なし 粘体
出典 Monster Core 257ページ
知覚+7;動き感知(明瞭)60フィート、視覚なし
技能 〈運動〉+13
【筋】+6、【敏】-5、【耐】+6、【知】-5、【判】±0、【魅】-5
動き感知/Motion Sense トゥーム・ジェリーは振動と空気の動きから近くの動きを感知できる。
知覚+7;動き感知(明瞭)60フィート、視覚なし
技能 〈運動〉+13
【筋】+6、【敏】-5、【耐】+6、【知】-5、【判】±0、【魅】-5
動き感知/Motion Sense トゥーム・ジェリーは振動と空気の動きから近くの動きを感知できる。
移動速度 15フィート、登攀10フィート
近接 [one-action] 仮足 +15[+10/+5]、ダメージ 1d8+6[殴打]、加えて1d6[強酸]および墓場の呪い
死の絆/Bound in Death [one-action] (治癒、虚無) トゥーム・ジェリーは、範囲内にいる同意したアンデッドクリーチャーにその一部を投げつける。目標のHPは5だけ回復し、目標の次のターンの終了時まで、目標の近接“打撃”は墓場の呪いの効果を受ける。
肉溶かしの酸/Flesh-dissolving Acid トゥーム・ジェリーの[強酸]ダメージは肉体にのみ作用する。
墓場の呪い/Tomb Curse (呪い、信仰、虚無) トゥーム・ジェリーの仮足が命中したクリーチャーは1d6の持続[虚無]ダメージを受ける。この持続ダメージを受けている間にクリーチャーが死亡すると、その死体はピースフル・レストの効果を受ける。ただし、トゥーム・ジェリーはその肉体を溶かすことができる。
近接 [one-action] 仮足 +15[+10/+5]、ダメージ 1d8+6[殴打]、加えて1d6[強酸]および墓場の呪い
死の絆/Bound in Death [one-action] (治癒、虚無) トゥーム・ジェリーは、範囲内にいる同意したアンデッドクリーチャーにその一部を投げつける。目標のHPは5だけ回復し、目標の次のターンの終了時まで、目標の近接“打撃”は墓場の呪いの効果を受ける。
肉溶かしの酸/Flesh-dissolving Acid トゥーム・ジェリーの[強酸]ダメージは肉体にのみ作用する。
墓場の呪い/Tomb Curse (呪い、信仰、虚無) トゥーム・ジェリーの仮足が命中したクリーチャーは1d6の持続[虚無]ダメージを受ける。この持続ダメージを受けている間にクリーチャーが死亡すると、その死体はピースフル・レストの効果を受ける。ただし、トゥーム・ジェリーはその肉体を溶かすことができる。
リヴィング・タール Living Tar
その多くが地下深くに生息するこれらの粘体は、腐食性の分泌物で溶解できる物体を求めて洞窟を掻き回す。この粘液の塊の中には、骨、化石、冒険者が捨てた武器などが詰まっていることが多い。
リヴィング・タール Living Tar クリーチャー7
超大型 精神なし 粘体
出典 Monster Core 257ページ
知覚+9;動き感知(明瞭)60フィート、視覚なし
技能 〈運動〉+18
【筋】+7、【敏】-5、【耐】+7、【知】-5、【判】±0、【魅】-5
動き感知/Motion Sense リヴィング・タールは振動と空気の動きから近くの動きを感知できる。
知覚+9;動き感知(明瞭)60フィート、視覚なし
技能 〈運動〉+18
【筋】+7、【敏】-5、【耐】+7、【知】-5、【判】±0、【魅】-5
動き感知/Motion Sense リヴィング・タールは振動と空気の動きから近くの動きを感知できる。
AC 14;頑健+18、反応+6、意志+11
HP 165;完全耐性 強酸、[出血]、[殴打]、クリティカル・ヒット、精神、[精密]、気絶状態、視覚
粘着液の塊/Adhesive Mass リヴィング・タールに命中した武器は子の年泰に張り付く。これを取り除くには、“こじ開け”のためにDC23の〈運動〉判定に成功しなければならない。リヴィング・タールには、一度に物体やクリーチャーをいくつでも張り付けることができる。張り付いた物体は“扱う”アクションで回収できる。また、この粘体が死亡して1分後には粘着液が溶け、張り付いていたすべての物体とクリーチャーが解放される。
HP 165;完全耐性 強酸、[出血]、[殴打]、クリティカル・ヒット、精神、[精密]、気絶状態、視覚
粘着液の塊/Adhesive Mass リヴィング・タールに命中した武器は子の年泰に張り付く。これを取り除くには、“こじ開け”のためにDC23の〈運動〉判定に成功しなければならない。リヴィング・タールには、一度に物体やクリーチャーをいくつでも張り付けることができる。張り付いた物体は“扱う”アクションで回収できる。また、この粘体が死亡して1分後には粘着液が溶け、張り付いていたすべての物体とクリーチャーが解放される。