ヴィカラムニ(アウェイクナー・ナーガ) Vicharamuni (Awakener Naga)
アウェイクナー・ナーガは、人々や場所にとって慈悲深く賢明な教師だ。彼らは周囲の世界を導き、育もうと努め、超自然的な意味を持つ可能性のある定命の者や場所を感知する。居場所を特定すると、このナーガは教えと神聖な試練を与え、弟子たちに強さを授け、善悪のより深い理解を授ける。弟子たちからは厳格で威圧的な師と見なされることもあるが、ヴィカラムニに師事した者は後に偉大な英雄となることが多い。
アウェイクナー・ナーガも同様に、子を導くことに細心の注意を払う。成人したナーガは、巣立ち、自らの自然の驚異や将来有望な人間を探し求める前に、最後の試練を受ける。時には、何世代にもわたって同じ場所や家系を守り、その栄誉を親から子へと受け継ぐナーガもいる。そのような場合、親のナーガは少なくとも一人の子供が残って先祖代々の守護者となることを目指す。そうすることで、親は自分が守ってきた場所が子孫によって守り続けられるという安心感を得られる。
ヴィカラムニ Vicharamuni クリーチャー10
アンコモン 大型 聖 魔獣
出典 Monster Core 237ページ
知覚+22;暗視
言語 共通語、天界語
技能 〈運動〉+21、〈隠密〉+20、〈軽業〉+22、〈交渉〉+21、〈知識:ヘブン〉+21、〈ペテン〉+18
【筋】+5、【敏】+6、【耐】+5、【知】+3、【判】+5、【魅】+4
知覚+22;暗視
言語 共通語、天界語
技能 〈運動〉+21、〈隠密〉+20、〈軽業〉+22、〈交渉〉+21、〈知識:ヘブン〉+21、〈ペテン〉+18
【筋】+5、【敏】+6、【耐】+5、【知】+3、【判】+5、【魅】+4
AC 31;頑健+20、反応+21、意志+22
HP 175
HP 175
移動速度 25フィート、水泳25フィート
近接 [one-action] 牙 +22[+17/+12](巧技、聖、間合い:10フィート)、ダメージ 3d10+8[刺突]、加えてヴィカラムニの毒
近接 [one-action] 尾 +22[+18/+14](機敏、巧技、聖、間合い:20フィート)、ダメージ 3d8+8[殴打]、加えて知識のとぐろ
遠隔 [one-action] 唾 +22[+18/+14](機敏、聖、毒、射程単位30フィート)、効果 ヴィカラムニの毒
信仰任意発動呪文 DC 29、攻撃+21;5ランク ディヴァイン・インモレーション(4スロット)、ディスペル・マジック、ブレス・オヴ・ライフ;4ランク クレンズ・アフリクション、フライ(4スロット)、ライトニング・ボルト;3ランク クライシス・オヴ・フェイス、ホーリィ・ライト、マインド・リーディング(4スロット);2ランク シー・ジ・アンシーン(4スロット)、ノイズ・ブラスト;1ランク スピリット・リンク(4スロット)、ヒール、プロテクション;キャントリップ (5ランク) ステイビライズ、デイズ、ディテクト・マジック、テレキネティック・ハンド、フロストバイト、ライト、リード・オーラ
知識のとぐろ/Coils of Knowledge (力場、魔法) ナーガの捕縛は物理的なものではなく、精神的なものだ。ヴィカラムニの尾が命中したクリーチャーはDC29の意志セーヴを行わねばならず、失敗すると、“脱出”するかナーガが“扱う”アクションで解放するか、ナーガが死亡するまで尾によってつかまれた状態のままになる。つかまれた状態のクリーチャーは“脱出”に-4の状態ペナルティを受けるが、このペナルティを受けずに脱出するために、通常の選択肢の代わりに〈宗教〉あるいは〈伝承学〉判定を試みてもよい。
上級締めつけ [one-action] 3d8+5 [殴打]、DC 29
霊魂毒/Spiritual Venom ヴィカラムニは、その毒がクリーチャーに与えるダメージをすべて無効化できます。さらに、ナーガは毒の影響を受けたクリーチャーに対し、射程距離や効果線に関わらず、あらゆる信仰呪文を発動できる。
ヴィカラムニの毒/Vicharamuni Venom (信仰、聖、精神、毒、霊魂) セーヴィング・スロー 意志DC 29;最大持続時間 6ラウンド;第1段階 3d6[霊魂](1ラウンド);第2段階 3d6[霊魂]および吸精状態1(1ラウンド)
近接 [one-action] 牙 +22[+17/+12](巧技、聖、間合い:10フィート)、ダメージ 3d10+8[刺突]、加えてヴィカラムニの毒
近接 [one-action] 尾 +22[+18/+14](機敏、巧技、聖、間合い:20フィート)、ダメージ 3d8+8[殴打]、加えて知識のとぐろ
遠隔 [one-action] 唾 +22[+18/+14](機敏、聖、毒、射程単位30フィート)、効果 ヴィカラムニの毒
信仰任意発動呪文 DC 29、攻撃+21;5ランク ディヴァイン・インモレーション(4スロット)、ディスペル・マジック、ブレス・オヴ・ライフ;4ランク クレンズ・アフリクション、フライ(4スロット)、ライトニング・ボルト;3ランク クライシス・オヴ・フェイス、ホーリィ・ライト、マインド・リーディング(4スロット);2ランク シー・ジ・アンシーン(4スロット)、ノイズ・ブラスト;1ランク スピリット・リンク(4スロット)、ヒール、プロテクション;キャントリップ (5ランク) ステイビライズ、デイズ、ディテクト・マジック、テレキネティック・ハンド、フロストバイト、ライト、リード・オーラ
知識のとぐろ/Coils of Knowledge (力場、魔法) ナーガの捕縛は物理的なものではなく、精神的なものだ。ヴィカラムニの尾が命中したクリーチャーはDC29の意志セーヴを行わねばならず、失敗すると、“脱出”するかナーガが“扱う”アクションで解放するか、ナーガが死亡するまで尾によってつかまれた状態のままになる。つかまれた状態のクリーチャーは“脱出”に-4の状態ペナルティを受けるが、このペナルティを受けずに脱出するために、通常の選択肢の代わりに〈宗教〉あるいは〈伝承学〉判定を試みてもよい。
上級締めつけ [one-action] 3d8+5 [殴打]、DC 29
霊魂毒/Spiritual Venom ヴィカラムニは、その毒がクリーチャーに与えるダメージをすべて無効化できます。さらに、ナーガは毒の影響を受けたクリーチャーに対し、射程距離や効果線に関わらず、あらゆる信仰呪文を発動できる。
ヴィカラムニの毒/Vicharamuni Venom (信仰、聖、精神、毒、霊魂) セーヴィング・スロー 意志DC 29;最大持続時間 6ラウンド;第1段階 3d6[霊魂](1ラウンド);第2段階 3d6[霊魂]および吸精状態1(1ラウンド)