ヴァンス Vanth
ボーンヤードの守護者、厳格かつ毅然とした守護者であるヴァンスは、カラスの翼とハゲタカの頭蓋骨に似た仮面を持つ骸骨のような姿をしたサイコポンプである。ヴァンスは魂の自然な進行を邪魔する者と戦うために黒い大鎌を携え、墓場を訪れる者を潜在的なトラブルメーカーと見なす。彼らは滅多に口を開かず、義務への厳粛な忠誠心以外、感情を表に出すことは滅多にない。
サイコポンプの軍勢が戦争に出動すると、ヴァンスは最前線の兵士として活躍する。特に、ダイモンは魂の川を絶えず襲撃するため、絶え間ない哨戒が必要となる。執念深い戦士であるヴァンスは、完璧な編隊を組んで飛行する。しかし、これは裏目に出ることがある。なぜなら、彼らは戦争を行う際に、しばしば自らの適応力を抑制するからだ。
ヴァンス Vanth クリーチャー7
中型 監視者 サイコポンプ
出典 Monster Core 275ページ
知覚+15;暗視、生命感知60フィート
言語 デーモン語、デヴィル語、天界語、サイコポンプ語
技能 〈威圧〉+15、〈運動〉+17、〈隠密〉+17、〈軽業〉+17、〈宗教〉+13、〈伝承学〉+13
【筋】+6、【敏】+4、【耐】+2、【知】+2、【判】+4、【魅】+2
アイテム +1 サイズ
知覚+15;暗視、生命感知60フィート
言語 デーモン語、デヴィル語、天界語、サイコポンプ語
技能 〈威圧〉+15、〈運動〉+17、〈隠密〉+17、〈軽業〉+17、〈宗教〉+13、〈伝承学〉+13
【筋】+6、【敏】+4、【耐】+2、【知】+2、【判】+4、【魅】+2
アイテム +1 サイズ
AC 27;頑健+15、反応+13、意志+17;魔法に対する全てのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 105;完全耐性 即死効果、病気;抵抗 毒10、虚無10
畏怖すべき存在 (オーラ、感情、恐怖、精神) 20フィート、DC 22
機会攻撃 [reaction]
HP 105;完全耐性 即死効果、病気;抵抗 毒10、虚無10
畏怖すべき存在 (オーラ、感情、恐怖、精神) 20フィート、DC 22
機会攻撃 [reaction]
移動速度 25フィート、飛行40フィート
近接 [one-action] サイズ+18[+13/+8](致命的:d10、魔法、足払い)、ダメージ 1d10+8[斬撃]、加えて2d6羊飼いの接触
近接 [one-action] 顎 +17[+13/+9](機敏)、ダメージ 1d6+8[斬撃]、加えて2d6羊飼いの接触
信仰生得呪文 DC 22;5ランク トランスロケート;4ランク トランスロケート(回数無制限);3ランク ホーリィ・ライト(×3)、ロケート(×3);2ランク インヴィジビリティ(回数無制限;自身のみ)
武器への注入/Infuse Weapon (信仰) ヴァンスのサイズは職務の象徴であり、ヴァンスの個人的な力の尺度となる。サイズは+1サイズになり、ヴァンスが使用している間はアダマンティン製として扱われる。サイズを奪われたり破壊されたりしたヴァンスは、1時間の作業で新しいサイズに注入できる。
羊飼いの接触/Shepherd's Touch ヴァンスの“打撃”はゴースト・タッチ性質ルーンの利益を得るとともに、生きているクリーチャーには追加で2d6の[虚無]ダメージを、アンデッドクリーチャーには追加で2d6の[活力]ダメージを与える。
ヴァンスの呪い/Vanth's Curse [two-actions] (呪い、信仰、不運) 頻度 1日3回;効果 ヴァンスはサイズで触れたクリーチャー1体に呪いをかける。クリーチャーはDC25の意志セーヴを試みなければならない。
大成功 目標は何の効果も受けず、24時間の間“ヴァンスの呪い”に対する一時的耐性を得る。
成功 目標は一瞬破滅の震えを感じ、その心を震わせる感覚によって1分の間知性低下状態1になる。
失敗 目標は避けられない運命を受け入れ、陰鬱で陰気な表情を浮かべる。目標は1時間の間、知性低下状態2になる。目標が瀕死状態になるたびに知性低下状態値は1ずつ増加し、最大で知性低下状態4になる。
大失敗 失敗と同様だが、この効果は永続。
近接 [one-action] サイズ+18[+13/+8](致命的:d10、魔法、足払い)、ダメージ 1d10+8[斬撃]、加えて2d6羊飼いの接触
近接 [one-action] 顎 +17[+13/+9](機敏)、ダメージ 1d6+8[斬撃]、加えて2d6羊飼いの接触
信仰生得呪文 DC 22;5ランク トランスロケート;4ランク トランスロケート(回数無制限);3ランク ホーリィ・ライト(×3)、ロケート(×3);2ランク インヴィジビリティ(回数無制限;自身のみ)
武器への注入/Infuse Weapon (信仰) ヴァンスのサイズは職務の象徴であり、ヴァンスの個人的な力の尺度となる。サイズは+1サイズになり、ヴァンスが使用している間はアダマンティン製として扱われる。サイズを奪われたり破壊されたりしたヴァンスは、1時間の作業で新しいサイズに注入できる。
羊飼いの接触/Shepherd's Touch ヴァンスの“打撃”はゴースト・タッチ性質ルーンの利益を得るとともに、生きているクリーチャーには追加で2d6の[虚無]ダメージを、アンデッドクリーチャーには追加で2d6の[活力]ダメージを与える。
ヴァンスの呪い/Vanth's Curse [two-actions] (呪い、信仰、不運) 頻度 1日3回;効果 ヴァンスはサイズで触れたクリーチャー1体に呪いをかける。クリーチャーはDC25の意志セーヴを試みなければならない。
大成功 目標は何の効果も受けず、24時間の間“ヴァンスの呪い”に対する一時的耐性を得る。
成功 目標は一瞬破滅の震えを感じ、その心を震わせる感覚によって1分の間知性低下状態1になる。
失敗 目標は避けられない運命を受け入れ、陰鬱で陰気な表情を浮かべる。目標は1時間の間、知性低下状態2になる。目標が瀕死状態になるたびに知性低下状態値は1ずつ増加し、最大で知性低下状態4になる。
大失敗 失敗と同様だが、この効果は永続。