シスニゴット(スポア・クリフォト) Cythnigot (Spore Qlippoth)
シスニゴットは、小型生物の死骸の中で増殖する、悪臭を放つ真菌の寄生生物だ。シスニゴットは小型生物の死骸をスーツのように着こなすだけでなく、必要に応じて肉質を調整・加工し、その姿を深淵から生み出されたもののような異様な姿に変える。シスニゴットの最大の特徴は、このクリーチャーの体から伸びる長い真菌の茎で、その先端には驚くほど強固な牙を持つ顎が生えている。
シスニゴット Cythnigot クリーチャー1
アンコモン 超小型 クリフォト 邪 フィーンド
出典 Monster Core 280ページ
知覚+5;暗視
言語 デーモン語;テレパシー(接触のみ)
技能 〈隠密〉+6、〈軽業〉+6、〈伝承学〉+7
【筋】+1、【敏】+3、【耐】+4、【知】+2、【判】+2、【魅】+1
知覚+5;暗視
言語 デーモン語;テレパシー(接触のみ)
技能 〈隠密〉+6、〈軽業〉+6、〈伝承学〉+7
【筋】+1、【敏】+3、【耐】+4、【知】+2、【判】+2、【魅】+1
移動速度 30フィート、飛行40フィート
近接 [one-action] 噛みつき +8[+4/+0](機敏、巧技、魔法、間合い:0フィート、邪)、ダメージ 1d10+1[刺突]、加えて絡みつく真菌
伝承生得呪文 DC 17;4ランク リード・オーメンズ;2ランク パラノイア;1ランク ファントム・ペイン;キャントリップ (1ランク) デイズ、ディテクト・マジック
不快なる誇示/Sickening Display [one-action] (精神集中、感情、恐怖、精神、伝承、視覚) シスニゴットはその恐ろしい姿を完全に現し、10フィート放射の範囲内にいるクリーチャーはDC17の意志セーヴを試みなければならない。一度このセーヴを試みた後、クリーチャーは1分間、以後の“不快なる誇示”に対する一時的耐性を得る。
大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
成功 クリーチャーは自身の次のターンまで立ちすくみ状態になる。
失敗 クリーチャーは不調状態1になり、不調状態の間立ちすくみ状態である。
大失敗 失敗と同様だが、不調状態2。
絡みつく真菌/Tangle Spores (病気) シスニゴットに噛まれたクリーチャーは急速に成長する胞子に侵される。この胞子は、痙攣する棘と青白い毛のような繊維の醜悪な突起へと急速に成長する。この突起は噛み傷から噴出し、クリーチャーの四肢に絡みつく。植物クリーチャーは、絡みつく真菌に対するセーヴに-2の状況ペナルティを受ける;セーヴィング・スロー 頑健DC 17;最大持続時間 6ラウンド;第1段階 よたつき状態1(1ラウンド);第2段階 よたつき状態1および立ちすくみ状態(1ラウンド);第3段階 よたつき状態2、立ちすくみ状態、操作アクションを試みる際、DC5の平目判定を行わねばならず、失敗するとそのアクションは失われる。アクションを消費した後、効果が適用される前にこの判定を行う(1ラウンド)。
近接 [one-action] 噛みつき +8[+4/+0](機敏、巧技、魔法、間合い:0フィート、邪)、ダメージ 1d10+1[刺突]、加えて絡みつく真菌
伝承生得呪文 DC 17;4ランク リード・オーメンズ;2ランク パラノイア;1ランク ファントム・ペイン;キャントリップ (1ランク) デイズ、ディテクト・マジック
不快なる誇示/Sickening Display [one-action] (精神集中、感情、恐怖、精神、伝承、視覚) シスニゴットはその恐ろしい姿を完全に現し、10フィート放射の範囲内にいるクリーチャーはDC17の意志セーヴを試みなければならない。一度このセーヴを試みた後、クリーチャーは1分間、以後の“不快なる誇示”に対する一時的耐性を得る。
大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
成功 クリーチャーは自身の次のターンまで立ちすくみ状態になる。
失敗 クリーチャーは不調状態1になり、不調状態の間立ちすくみ状態である。
大失敗 失敗と同様だが、不調状態2。
絡みつく真菌/Tangle Spores (病気) シスニゴットに噛まれたクリーチャーは急速に成長する胞子に侵される。この胞子は、痙攣する棘と青白い毛のような繊維の醜悪な突起へと急速に成長する。この突起は噛み傷から噴出し、クリーチャーの四肢に絡みつく。植物クリーチャーは、絡みつく真菌に対するセーヴに-2の状況ペナルティを受ける;セーヴィング・スロー 頑健DC 17;最大持続時間 6ラウンド;第1段階 よたつき状態1(1ラウンド);第2段階 よたつき状態1および立ちすくみ状態(1ラウンド);第3段階 よたつき状態2、立ちすくみ状態、操作アクションを試みる際、DC5の平目判定を行わねばならず、失敗するとそのアクションは失われる。アクションを消費した後、効果が適用される前にこの判定を行う(1ラウンド)。