アアポフの粒岩鱗 Aapoph Granitescale
粒岩鱗と呼ばれる変異したアアポフは、灰色の硬い板で覆われた大きな体格をしている。これらの鱗は防護を提供するが、強すぎる力で打たれるとはがれてしまう。粒岩鱗は、はがれた鱗を小片に刻み、それを槍に鳴り物として取り付けることを好む。何も知らない被害者の多くは、粒岩鱗のガタガタいう音を聞いた時にはすでに手遅れとなっている。
アアポフの粒岩鱗 Aapoph Granitescale クリーチャー6
中型 サーペントフォーク 人型生物 変異
出典 Monster Core 304ページ
知覚+13;暗視、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
言語 アクロ語、共通語、地下語;テレパシー100フィート
技能 〈威圧〉+15、〈運動〉+15、〈軽業〉+14
【筋】+5、【敏】+4、【耐】+4、【知】-1、【判】+1、【魅】+1
アイテム ジャヴェリン(5)、ロングスピア
知覚+13;暗視、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
言語 アクロ語、共通語、地下語;テレパシー100フィート
技能 〈威圧〉+15、〈運動〉+15、〈軽業〉+14
【筋】+5、【敏】+4、【耐】+4、【知】-1、【判】+1、【魅】+1
アイテム ジャヴェリン(5)、ロングスピア
AC 24(鱗がはがれると22);頑健+16、反応+14、意志+11(精神に対する全てのセーヴに+2の状態ボーナス)
HP 120;抵抗 [毒]5
砕いた鱗/Chipping Scales [reaction] 頻度 1日1回;トリガー 粒岩鱗が[刺突]あるいは[斬撃]ダメージを受けようとしている;効果 粒岩鱗は来たる力を避けるために鱗をはがしながら、その固い鱗でそのひと振りを受け流そうと体をねじる。粒岩鱗はそのダメージに対する抵抗15を得るが、1日経過してはがれた鱗が再び生えるまで、ACは2だけ減少する。
機会攻撃 [reaction]
HP 120;抵抗 [毒]5
砕いた鱗/Chipping Scales [reaction] 頻度 1日1回;トリガー 粒岩鱗が[刺突]あるいは[斬撃]ダメージを受けようとしている;効果 粒岩鱗は来たる力を避けるために鱗をはがしながら、その固い鱗でそのひと振りを受け流そうと体をねじる。粒岩鱗はそのダメージに対する抵抗15を得るが、1日経過してはがれた鱗が再び生えるまで、ACは2だけ減少する。
機会攻撃 [reaction]
移動速度 25フィート
近接 [one-action] ロングスピア +17[+12/+7](間合い:10フィート)、ダメージ 1d8+11[刺突]
近接 [one-action] 牙 +17[+12/+7]、ダメージ 1d8+11[刺突]、加えてサーペントフォークの毒
遠隔 [one-action] ジャヴェリン +16[+11/+6](射程単位30フィート)、ダメージ 1d6+11[刺突]
槍鳴らし/Rattling Spear [one-action] (聴覚、感情、精神) 必要条件 粒岩鱗の直前のアクションがロングスピアによる成功した“打撃”だった;効果 粒岩鱗は槍の根元をガラガラと鳴らし、30フィート以内のすべての敵に対して“士気をくじく”ために〈威圧〉判定を試みる(この判定の結果を目標の意志DCと個別に比較すること)。
サーペントフォークの毒/Serpentfolk Venom (毒) セーヴィング・スロー 頑健DC 22;最大持続時間 6ラウンド;第1段階 1d4[毒]ダメージ及び虚弱状態1(1ラウンド);第2段階 2d4[毒]ダメージ及び虚弱状態1(1ラウンド)
近接 [one-action] ロングスピア +17[+12/+7](間合い:10フィート)、ダメージ 1d8+11[刺突]
近接 [one-action] 牙 +17[+12/+7]、ダメージ 1d8+11[刺突]、加えてサーペントフォークの毒
遠隔 [one-action] ジャヴェリン +16[+11/+6](射程単位30フィート)、ダメージ 1d6+11[刺突]
槍鳴らし/Rattling Spear [one-action] (聴覚、感情、精神) 必要条件 粒岩鱗の直前のアクションがロングスピアによる成功した“打撃”だった;効果 粒岩鱗は槍の根元をガラガラと鳴らし、30フィート以内のすべての敵に対して“士気をくじく”ために〈威圧〉判定を試みる(この判定の結果を目標の意志DCと個別に比較すること)。
サーペントフォークの毒/Serpentfolk Venom (毒) セーヴィング・スロー 頑健DC 22;最大持続時間 6ラウンド;第1段階 1d4[毒]ダメージ及び虚弱状態1(1ラウンド);第2段階 2d4[毒]ダメージ及び虚弱状態1(1ラウンド)