クレイ・ゴーレム Clay Golem
伝統的にクレイ・ゴーレムは神格の姿で作られ、墓や神聖な地下室の守護者として使用される。クレイ・ゴーレムには、侵入者に対する罰として呪いをかける力があり、多くの人々は、この古代の建造物には神の力が宿っていると信じている。この考えは現実にはほとんど根拠がないが、迷信深い人々は今でもクレイ・ゴーレムに少しでも似ている像の周りを穏やかに歩く。
クレイ・ゴーレムの中の自立させる力は異常に不安定で、損傷を受けると狂暴化する事が多い。クレイ・ゴーレムが暴れた結果、宝物庫全体が完全に破壊されたこともあるので、工芸家はゴーレムの管理と正常動作を確認する。そうしない場合守りたい宝物と扉の反対側に彼らを配置する。
“知識の想起”――人造(〈秘術〉、〈製作〉) : DC 29
一般的な知識 : DC 27
専門知識 : DC 24
クレイ・ゴーレムの中の自立させる力は異常に不安定で、損傷を受けると狂暴化する事が多い。クレイ・ゴーレムが暴れた結果、宝物庫全体が完全に破壊されたこともあるので、工芸家はゴーレムの管理と正常動作を確認する。そうしない場合守りたい宝物と扉の反対側に彼らを配置する。
“知識の想起”――人造(〈秘術〉、〈製作〉) : DC 29
一般的な知識 : DC 27
専門知識 : DC 24
クレイ・ゴーレム Clay Golem クリーチャー10
アンコモン N 大型 ゴーレム 人造 精神なし
AC 29;頑健+23、反応+16、意志+17
HP 175;完全耐性 [強酸]、[出血]、即死効果、病気、凶兆状態、吸精状態、疲労状態、治癒、魔法(後述)、[精神]、死霊術、非致傷攻撃、麻痺状態、[毒]、不調状態、気絶状態;抵抗 物理10(アダマンティンを除く)
暴走/Berserk 大きなダメージを受けたクレイ・ゴーレムは暴走する可能性がある。ターン開始時にヒット・ポイントが50以下の場合、DC5の平目判定を行わねばならず、失敗すると暴走する。暴走したゴーレムは最も近いクリーチャーに乱暴に攻撃し、近くにクリーチャーがいない場合は最も近い物体に攻撃する。
ゴーレムのアンティマジック/Golem Antimagic 氷雪および水による致傷(5d10、範囲もしくは持続ダメージから2d6)、強酸による回復(範囲2d6HP)、地による減速
ディスインテグレイトへの脆弱性/Vulnerable to Disintegrate ディスインテグレイト呪文はゴーレムに作用するが、通常の半分のダメージを与え、ゴーレムは1ラウンドの間減速状態2になる。
加速/Quicken [free-action] (信仰、変成術) 頻度 1日に1回;トリガー クレイ・ゴーレムのターンが開始する。このフリー・アクションは戦闘の最初のターンにはトリガーできない。効果 クレイ・ゴーレムは1分間加速状態になる。
HP 175;完全耐性 [強酸]、[出血]、即死効果、病気、凶兆状態、吸精状態、疲労状態、治癒、魔法(後述)、[精神]、死霊術、非致傷攻撃、麻痺状態、[毒]、不調状態、気絶状態;抵抗 物理10(アダマンティンを除く)
暴走/Berserk 大きなダメージを受けたクレイ・ゴーレムは暴走する可能性がある。ターン開始時にヒット・ポイントが50以下の場合、DC5の平目判定を行わねばならず、失敗すると暴走する。暴走したゴーレムは最も近いクリーチャーに乱暴に攻撃し、近くにクリーチャーがいない場合は最も近い物体に攻撃する。
ゴーレムのアンティマジック/Golem Antimagic 氷雪および水による致傷(5d10、範囲もしくは持続ダメージから2d6)、強酸による回復(範囲2d6HP)、地による減速
ディスインテグレイトへの脆弱性/Vulnerable to Disintegrate ディスインテグレイト呪文はゴーレムに作用するが、通常の半分のダメージを与え、ゴーレムは1ラウンドの間減速状態2になる。
加速/Quicken [free-action] (信仰、変成術) 頻度 1日に1回;トリガー クレイ・ゴーレムのターンが開始する。このフリー・アクションは戦闘の最初のターンにはトリガーできない。効果 クレイ・ゴーレムは1分間加速状態になる。
移動速度 20フィート
近接 [one-action] 拳 +24[+19/+14](魔法、間合い:10フィート)、ダメージ 2d10+12[殴打]、加えて呪いの傷
暴走叩きつけ/Berserk Slam [one-action] 必要条件 ゴーレムが暴走している。効果 クレイ・ゴーレムは-1の状況ペナルティを受けて拳による“打撃”を1回行う。命中すると、この攻撃は追加で1d8のダメージを与え、目標を伏せ状態にする。
呪いの傷/Cursed Wound (信仰、呪い、死霊術) クレイ・ゴーレムの拳が命中したクリーチャーはDC29の頑健セーヴを行わねばならず、失敗すると目標がHPを最大値に回復するまで呪われる。呪われたクリーチャーは魔法以外ではHPを回復できず、そのクリーチャーを回復する呪文を発動する者はDC29の無効化判定に成功しなければ癒しの効果は失われる。ゴーレムの無効化レベルはそのクリーチャー・レベルに等しい。
近接 [one-action] 拳 +24[+19/+14](魔法、間合い:10フィート)、ダメージ 2d10+12[殴打]、加えて呪いの傷
暴走叩きつけ/Berserk Slam [one-action] 必要条件 ゴーレムが暴走している。効果 クレイ・ゴーレムは-1の状況ペナルティを受けて拳による“打撃”を1回行う。命中すると、この攻撃は追加で1d8のダメージを与え、目標を伏せ状態にする。
呪いの傷/Cursed Wound (信仰、呪い、死霊術) クレイ・ゴーレムの拳が命中したクリーチャーはDC29の頑健セーヴを行わねばならず、失敗すると目標がHPを最大値に回復するまで呪われる。呪われたクリーチャーは魔法以外ではHPを回復できず、そのクリーチャーを回復する呪文を発動する者はDC29の無効化判定に成功しなければ癒しの効果は失われる。ゴーレムの無効化レベルはそのクリーチャー・レベルに等しい。