バロール(ファイアー・デーモン) Balor (Fire Demon)
人々がデーモンの話を恐ろしげに囁くとき、思い描くことが最も多いのはバロールであろう。それは炎と肉のそびえ立つ姿、炎の鞭で武装した角の生えた悪夢、そして最後の犠牲者を求めて夜の中を飛び回る剣である。アビスでは、バロールは将軍や隊長としてデーモン・ロードに仕え、通常は膨大な数のデーモンの軍団を指揮する。身の丈は14フィート。最も残酷な定命のものの魂、つまり数えきれないほど多くの罪に生涯を捧げた者だけが、バロールの姿になり得るのだ。多くの場合、バロールは、人生において堕落したイデオロギーを共有した数十人の定命のものの魂の塊から作られる。
バロールの王 Balor Lords
単一の魂から形成される数少ないバロールは、最終的に彼らが既に行使する注目すべき力を超越し、生まれたばかりのデーモン・ロードとなる可能性が高い。これらのバロールの王は、アビスでそれぞれの領域を支配する、21~25レベルの力を持つユニークなクリーチャーである。やがて、バロールの王は、真のデーモン・ロードにまで上り詰めるほどの、大きく異なる力を持つユニークなクリーチャーへと成長していく。
“知識の想起”――フィーンド(〈宗教〉) : DC 40
一般的な知識 : DC 38
専門知識 : DC 35
“知識の想起”――フィーンド(〈宗教〉) : DC 40
一般的な知識 : DC 38
専門知識 : DC 35
バロール Balor クリーチャー20
CE 大型 デーモン フィーンド
出典 Bestiary 83ページ
知覚+36;暗視、トゥルー・シーイング
言語 奈落語、天上語、竜語;テレパシー100フィート
技能 〈威圧〉+38、〈運動〉+37、〈隠密〉+33、〈軽業〉+35、〈交渉〉+32、〈社会〉+32、〈宗教〉+32、〈ペテン〉+36
【筋】+9、【敏】+7、【耐】+9、【知】+6、【判】+6、【魅】+8
アイテム ロングソード
知覚+36;暗視、トゥルー・シーイング
言語 奈落語、天上語、竜語;テレパシー100フィート
技能 〈威圧〉+38、〈運動〉+37、〈隠密〉+33、〈軽業〉+35、〈交渉〉+32、〈社会〉+32、〈宗教〉+32、〈ペテン〉+36
【筋】+9、【敏】+7、【耐】+9、【知】+6、【判】+6、【魅】+8
アイテム ロングソード
AC 45;頑健+39、反応+35、意志+34;魔法に対する全てのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 480;完全耐性 [火炎];弱点 [氷雪]20、冷たい鉄 20、[善]20
炎のオーラ/Aura of Flame (オーラ、信仰、力術、火炎) 20フィート。そのターンをオーラ内で開始した敵は3d6+10の[火炎]ダメージを受ける。バロールによってつかまれた状態もしくは拘束状態になっているものは、代わりに6d6+20の[火炎]ダメージを受ける。バロールに素手攻撃による“打撃”を命中させたクリーチャーは3d6+10の[火炎]ダメージを受け、バロールに命中した武器は3d6+10の[火炎]ダメージを受ける。
機会攻撃 [reaction] バロールは通常のトリガーに加え、間合い内でクリーチャーが精神集中アクションを使用した際にも機会攻撃を行える。バロールはトリガーとなった精神集中アクションを妨害でき、クリティカル・ヒットだけではなくいかなる命中でもアクションを妨害する。
断末魔の爆発/Death Throes (即死、信仰、力術、火炎) バロールが死亡すると、その肉体は強烈なデーモンの炎のオーラの中で爆発する。範囲内のすべてクリーチャーと物体は16d10の[火炎]ダメージを受ける(DC45の基本反応セーヴ)。炎はアビスのエネルギーが込められているため、オーラ内のクリーチャーは通常の[火炎]に対する抵抗を半分しか適用できない。[火炎]に対する完全耐性を持つクリーチャーは、通常の完全耐性の利益を得られないが、代わりにロールしたものよりも1段下いよい結果を得る。バロールの断末魔の爆発によってヒット・ポイントが0になったクリーチャーの体は完全に燃え尽きて細かい灰になる。
HP 480;完全耐性 [火炎];弱点 [氷雪]20、冷たい鉄 20、[善]20
炎のオーラ/Aura of Flame (オーラ、信仰、力術、火炎) 20フィート。そのターンをオーラ内で開始した敵は3d6+10の[火炎]ダメージを受ける。バロールによってつかまれた状態もしくは拘束状態になっているものは、代わりに6d6+20の[火炎]ダメージを受ける。バロールに素手攻撃による“打撃”を命中させたクリーチャーは3d6+10の[火炎]ダメージを受け、バロールに命中した武器は3d6+10の[火炎]ダメージを受ける。
機会攻撃 [reaction] バロールは通常のトリガーに加え、間合い内でクリーチャーが精神集中アクションを使用した際にも機会攻撃を行える。バロールはトリガーとなった精神集中アクションを妨害でき、クリティカル・ヒットだけではなくいかなる命中でもアクションを妨害する。
断末魔の爆発/Death Throes (即死、信仰、力術、火炎) バロールが死亡すると、その肉体は強烈なデーモンの炎のオーラの中で爆発する。範囲内のすべてクリーチャーと物体は16d10の[火炎]ダメージを受ける(DC45の基本反応セーヴ)。炎はアビスのエネルギーが込められているため、オーラ内のクリーチャーは通常の[火炎]に対する抵抗を半分しか適用できない。[火炎]に対する完全耐性を持つクリーチャーは、通常の完全耐性の利益を得られないが、代わりにロールしたものよりも1段下いよい結果を得る。バロールの断末魔の爆発によってヒット・ポイントが0になったクリーチャーの体は完全に燃え尽きて細かい灰になる。
移動速度 35フィート、飛行70フィート
近接 [one-action] 冷たい鉄かつ銀製ヴォーパル・ロングソード+40[+35/+30](悪、魔法、間合い:10フィート、多用途:[刺突])、ダメージ 4d8+17[斬撃]、加えて1d6[悪]
近接 [one-action] 冷たい鉄かつ銀製炎のウィップ+40[+35/+30](武器落とし、悪、火炎、魔法、間合い:20フィート、足払い)、ダメージ 4d6+17[火炎]、加えて1d6[悪]、つかみ強化、加えて鞭による位置ずらし
信仰生得呪文 DC 44;10レベル ディヴァイン・ディクリー(×2)、ディメンジョン・ドア;8レベル ディスペル・マジック(回数無制限);6レベル ドミネイト(回数無制限);5レベル ディメンジョン・ドア(回数無制限);キャントリップ (10レベル) テレキネティック・プロジェクティル;常時 (6レベル) トゥルー・シーイング
信仰儀式 DC 44;1レベル アビサル・パクト
転移旋舞/Dimensional Dervish バロールは5レベルの生得ディメンジョン・ドアを1アクションで発動できる。
解呪打撃/Dispelling Strike [free-actiopn] 頻度 1ラウンド1回。トリガー バロールがクリーチャー、物体、呪文効果に武器による“打撃”を命中させる。効果 バロールはトリガーとなった“打撃”の目標に生得ディスペル・マジックを発動する。
武器への注入/Infuse Weapons (信仰、力術) バロールが装備したすべての武器は、バロールが保持している限り、冷たい鉄かつ銀製の+3メジャー・ストライキング・ヴォーパル武器になる。ヴォーパル・ルーンの対象にならない武器は効果を得ない。バロールは攻撃するたびに[悪]ダメージを[混沌]ダメージに変えることができる。バロールは炎でできたウィップを“扱う”アクションで喚び出すことができる。このウィップは、バロールが使う他の武器と同じ利益を得る。
生命収奪/Lifedrinker [free-action] (信仰、治癒、死霊術) トリガー バロールが15レベル以上の生きているクリーチャーを殺す。効果 バロールはトリガーとなったクリーチャーの生命力を飲み干し、10d8+80のヒット・ポイントを回復する。
鞭による位置ずらし/Whip Reposition バロールがウィップによる“打撃”でクリーチャーにつかみを成功させたなら、ウィップの間合い内の任意のマスにクリーチャーを移動させることができる。バロールはクリーチャーをウィップの間合い内にとどめている限り、つかみを終了することなく移動でき、バロールは“扱う”アクションでウィップの間合いの他のマスに移動させることができる。
近接 [one-action] 冷たい鉄かつ銀製ヴォーパル・ロングソード+40[+35/+30](悪、魔法、間合い:10フィート、多用途:[刺突])、ダメージ 4d8+17[斬撃]、加えて1d6[悪]
近接 [one-action] 冷たい鉄かつ銀製炎のウィップ+40[+35/+30](武器落とし、悪、火炎、魔法、間合い:20フィート、足払い)、ダメージ 4d6+17[火炎]、加えて1d6[悪]、つかみ強化、加えて鞭による位置ずらし
信仰生得呪文 DC 44;10レベル ディヴァイン・ディクリー(×2)、ディメンジョン・ドア;8レベル ディスペル・マジック(回数無制限);6レベル ドミネイト(回数無制限);5レベル ディメンジョン・ドア(回数無制限);キャントリップ (10レベル) テレキネティック・プロジェクティル;常時 (6レベル) トゥルー・シーイング
信仰儀式 DC 44;1レベル アビサル・パクト
転移旋舞/Dimensional Dervish バロールは5レベルの生得ディメンジョン・ドアを1アクションで発動できる。
解呪打撃/Dispelling Strike [free-actiopn] 頻度 1ラウンド1回。トリガー バロールがクリーチャー、物体、呪文効果に武器による“打撃”を命中させる。効果 バロールはトリガーとなった“打撃”の目標に生得ディスペル・マジックを発動する。
武器への注入/Infuse Weapons (信仰、力術) バロールが装備したすべての武器は、バロールが保持している限り、冷たい鉄かつ銀製の+3メジャー・ストライキング・ヴォーパル武器になる。ヴォーパル・ルーンの対象にならない武器は効果を得ない。バロールは攻撃するたびに[悪]ダメージを[混沌]ダメージに変えることができる。バロールは炎でできたウィップを“扱う”アクションで喚び出すことができる。このウィップは、バロールが使う他の武器と同じ利益を得る。
生命収奪/Lifedrinker [free-action] (信仰、治癒、死霊術) トリガー バロールが15レベル以上の生きているクリーチャーを殺す。効果 バロールはトリガーとなったクリーチャーの生命力を飲み干し、10d8+80のヒット・ポイントを回復する。
鞭による位置ずらし/Whip Reposition バロールがウィップによる“打撃”でクリーチャーにつかみを成功させたなら、ウィップの間合い内の任意のマスにクリーチャーを移動させることができる。バロールはクリーチャーをウィップの間合い内にとどめている限り、つかみを終了することなく移動でき、バロールは“扱う”アクションでウィップの間合いの他のマスに移動させることができる。