ナウネト Naunet
好戦的で強力な筋肉を持つナウネトは、プロティアン軍の斥候や一般兵の役割を果たす。その姿は太いサンショウウオに似ていて、頭が広く、強力な尾を持ち、後肢の代わりに噛みつく顎が先端にある触手を持っている。ナウネトはプロティアンの中でも最も獣に近く、最も低い階層の一つを占める。全長は12フィート、重さは900ポンド。
すべてのプロティアンは予期せぬ発作や予期せぬ行動を起こしやすいが、他のほとんどのプロティアンと比較すると、ナウネトは断然ましである。彼らは常に戦いの準備ができているため、外交のような不快な気晴らしが戦闘の始まりを鈍らせる前に、迅速に行動して攻撃することに誇りを持っている。
“知識の想起”――監視者(〈宗教〉) : DC 23
一般的な知識 : DC 21
専門知識 : DC 18
すべてのプロティアンは予期せぬ発作や予期せぬ行動を起こしやすいが、他のほとんどのプロティアンと比較すると、ナウネトは断然ましである。彼らは常に戦いの準備ができているため、外交のような不快な気晴らしが戦闘の始まりを鈍らせる前に、迅速に行動して攻撃することに誇りを持っている。
“知識の想起”――監視者(〈宗教〉) : DC 23
一般的な知識 : DC 21
専門知識 : DC 18
ナウネト Naunet クリーチャー7
CN 大型 監視者 プロティアン
出典 Bestiary 267ページ
知覚+14;エントロピー感知(不明瞭)30フィート、暗視
言語 奈落語、天上語、プロティアン語
技能 〈威圧〉+16、〈運動〉+16、〈隠密〉+14、〈軽業〉+14、〈生存〉+12
【筋】+5、【敏】+3、【耐】+5、【知】±0、【判】+3、【魅】+3
エントロピー感知/Entropy Sense (占術、信仰、予知) ナウネトは混沌的な確率と偶然に関する超自然的な洞察によって、最も可能性の高いクリーチャーの存在を予測できる。これにより、記載された範囲内のクリーチャーを感知する能力を持つ。ノンディテクションあるいはその他の占術や予知に対する守護を与える効果を受けているクリーチャーに、エントロピー感知を用いて気づくことはできない。
知覚+14;エントロピー感知(不明瞭)30フィート、暗視
言語 奈落語、天上語、プロティアン語
技能 〈威圧〉+16、〈運動〉+16、〈隠密〉+14、〈軽業〉+14、〈生存〉+12
【筋】+5、【敏】+3、【耐】+5、【知】±0、【判】+3、【魅】+3
エントロピー感知/Entropy Sense (占術、信仰、予知) ナウネトは混沌的な確率と偶然に関する超自然的な洞察によって、最も可能性の高いクリーチャーの存在を予測できる。これにより、記載された範囲内のクリーチャーを感知する能力を持つ。ノンディテクションあるいはその他の占術や予知に対する守護を与える効果を受けているクリーチャーに、エントロピー感知を用いて気づくことはできない。
AC 24;頑健+18、反応+14、意志+12;魔法に対する全てのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 120(高速治癒2);抵抗 [精密] 5、プロティアン構造10;弱点 [秩序]5
プロティアン構造/Protean Anatomy (信仰、変成術) ナウネトの重要な器官は絶えず移動し、形や位置を変える。[強酸]、[雷撃]、[音波]のいずれかのダメージを受けた直後に、ナウネトは記載された値のそのダメージ種別に対する抵抗を得る。これは1時間が経過するか、次にプロティアンが他の種別のダメージを受ける(その場合、プロティアンの抵抗はその種別に合わせて変化する)まで続く。
ナウネトは、同意した目標にならない限り、完全変身の効果を受けない。盲目状態あるいは聴覚喪失状態になると、ナウネトは次の自分のターンの終了時に新しい感覚器が成長して障害を受けた感覚器に取って代わり、自動的に回復する。----
移動速度 25フィート、飛行30フィート、水泳25フィート; フリーダム・オヴ・ムーヴメント
近接 [one-action] 顎 +18[+13/+8](混沌、魔法、間合い:10フィート)、ダメージ 2d10+8[刺突]、加えて1d6[混沌]
近接 [one-action] 尾 +18[+13/+8](混沌、魔法、間合い:15フィート)、ダメージ 2d8+8[殴打]、加えて1d6[混沌]およびつかみ
近接 [one-action] 触手 +18[+14/+10](機敏、混沌、魔法、間合い:10フィート)、ダメージ 2d8+6[刺突]、加えて1d6[混沌]および当惑の叩きつけ
信仰生得呪文 DC 26、攻撃+16;5レベル ディメンジョン・ドア;4レベル アシッド・アロー、ソリッド・フォッグ;3レベル シャター(回数無制限);2レベル オブスキュアリング・ミスト(回数無制限);1レベル ディテクト・アラインメント(回数無制限;秩序のみ);常時 (4レベル) フリーダム・オヴ・ムーヴメント
適応打撃/Adaptive Strike [free-action] (信仰、完全変身、変成術) ナウネトはアダマンティン、冷たい鉄、銀から1つを選択する。ナウネトの近接“打撃”は1分が経過するか再び“適応打撃”を使用するまでその種別のものとして扱われる。
変身 [one-action] (精神集中、信仰、完全変身、変成術) ナウネトは小型、中型、大型の動物、魔獣、人型生物の姿を取ることができる。これにより移動速度や“打撃”における攻撃ボーナスやダメージ・ボーナスは変化しないが、“打撃”が与えるダメージ種別が変化する可能性はある。
当惑の叩きつけ/Confounding Slam (信仰、感情、心術、精神) ナウネトの触手による“打撃”が命中したクリーチャーは、1d4ラウンドの間知性低下状態2(DC24意志、無効)になる。この方法でクリーチャーが既に知性低下状態になっている場合、代わりに持続時間が1ラウンド伸びる。混沌のクリーチャーは代わりに知性低下状態1になる。
締めつけ [one-action] 1d8+8[殴打]、DC 26
HP 120(高速治癒2);抵抗 [精密] 5、プロティアン構造10;弱点 [秩序]5
プロティアン構造/Protean Anatomy (信仰、変成術) ナウネトの重要な器官は絶えず移動し、形や位置を変える。[強酸]、[雷撃]、[音波]のいずれかのダメージを受けた直後に、ナウネトは記載された値のそのダメージ種別に対する抵抗を得る。これは1時間が経過するか、次にプロティアンが他の種別のダメージを受ける(その場合、プロティアンの抵抗はその種別に合わせて変化する)まで続く。
ナウネトは、同意した目標にならない限り、完全変身の効果を受けない。盲目状態あるいは聴覚喪失状態になると、ナウネトは次の自分のターンの終了時に新しい感覚器が成長して障害を受けた感覚器に取って代わり、自動的に回復する。----
移動速度 25フィート、飛行30フィート、水泳25フィート; フリーダム・オヴ・ムーヴメント
近接 [one-action] 顎 +18[+13/+8](混沌、魔法、間合い:10フィート)、ダメージ 2d10+8[刺突]、加えて1d6[混沌]
近接 [one-action] 尾 +18[+13/+8](混沌、魔法、間合い:15フィート)、ダメージ 2d8+8[殴打]、加えて1d6[混沌]およびつかみ
近接 [one-action] 触手 +18[+14/+10](機敏、混沌、魔法、間合い:10フィート)、ダメージ 2d8+6[刺突]、加えて1d6[混沌]および当惑の叩きつけ
信仰生得呪文 DC 26、攻撃+16;5レベル ディメンジョン・ドア;4レベル アシッド・アロー、ソリッド・フォッグ;3レベル シャター(回数無制限);2レベル オブスキュアリング・ミスト(回数無制限);1レベル ディテクト・アラインメント(回数無制限;秩序のみ);常時 (4レベル) フリーダム・オヴ・ムーヴメント
適応打撃/Adaptive Strike [free-action] (信仰、完全変身、変成術) ナウネトはアダマンティン、冷たい鉄、銀から1つを選択する。ナウネトの近接“打撃”は1分が経過するか再び“適応打撃”を使用するまでその種別のものとして扱われる。
変身 [one-action] (精神集中、信仰、完全変身、変成術) ナウネトは小型、中型、大型の動物、魔獣、人型生物の姿を取ることができる。これにより移動速度や“打撃”における攻撃ボーナスやダメージ・ボーナスは変化しないが、“打撃”が与えるダメージ種別が変化する可能性はある。
当惑の叩きつけ/Confounding Slam (信仰、感情、心術、精神) ナウネトの触手による“打撃”が命中したクリーチャーは、1d4ラウンドの間知性低下状態2(DC24意志、無効)になる。この方法でクリーチャーが既に知性低下状態になっている場合、代わりに持続時間が1ラウンド伸びる。混沌のクリーチャーは代わりに知性低下状態1になる。
締めつけ [one-action] 1d8+8[殴打]、DC 26