見た目系PT(外見系)
容量がいっぱいになってたので二つに分けた
ポケモンを何かに見立てるPTの場合はこちらに→
見た目系PT
色P
同じ体色のポケモンだけで構成するPT。
色違いなどで意外なポケモンが入ったりもする。
赤や青などの原色にすると範囲が広く、紫やピンクなどはかなり絞られる。
全てのポケモンを区分けするときりが無いので割合、そもそも色自体も主観が多分に含むことなので。
↑一応「色」のデータはあるけどな
↑↑預ける時のボックス内縮小画像で判別すればおk。
見たところ、赤、青、黄、緑、紫、橙、白、黒、灰、桃の10色があるっぽい。
↑↑それなら「形」Pもできそうだな(図鑑検索)
基調が統一されているので自然とタイプが偏る傾向もある。
↑と思ったら
ガブリアス、
メタグロス、
ギャラドスっていうWi-fiタワーさながらのガチパができたりする
~参照・色のデータ別ポケモン表(実用的ポケ+その色での最終進化のみ)~
↑青いトリオ系準伝説だけでちょうどパーティが組めるな。
(カバルドンは♀でも茶色扱い)
(シェイミスカイフォルムは確認不可)
(ルギア・ポワルンは通常時のみデータあり、ニャオニクスは♂でも白扱い)
一部疑問符の出る設定もあるが、一応どの色もガチパ作成可能なようだ
↑心理的に同じ色のポケモンが多いと相手は似たようなタイプのポケモンばかりと錯覚するから見せ合いに強いかも
色違いP
浮いている?P
見た目明らかに浮いているのに地震を受けてしまうポケモンたち
なんで飛行でも浮遊でもないの?と言われる奴ら、一部は電磁浮遊できる
バトレボなどではいわゆる泳いでいる姿のポケモンも浮いているが、そこは除外で。
攻撃の時など一時的に浮くだけの奴らも除外。
地面無効のヌケニンも除外。耐熱ドータクンも除外。
禁止級にはミュウ、セレビィ、ジラーチ、ダークライがいる
ついでにいうと牧場ではサーナイトが浮遊している。
勝手ながらスピアーとドクケイル追加。昔某雑誌に投稿されてた漫画でこの2匹が地震当たるんだよなぁ、なんていう4コマがあったモンで。
カミツルギがいなかったので追加。
おっぱいP
男のロマンが詰まったパーティ。
コノハナは貧乳担当。
ケッキング、ポワルン、コノハナは♀にしておこう。
形ある不定形P
神様はこんな俺をきっと許してくれるP
きっとこれは何かの罰か、さもなくばご褒美だ
これから
カイリキー♀姐さんを抜くと
小野(電ピカ)敏広=上雀連P というものになる
↑ハリテヤマ♀は?
ムウマージ♂入れるのはどう?
↑クチート♂はどうだろう?
↑ロズレイド♂、ミロカロス♂、チェリム♂辺りも。
↑まあサーナイト以外は見た目だけどな
↑ラグラージ♀とかもいいんじゃね?
↑↑見たらオニゴーリ♀がいないことに気付くだろ…
↑むしろダイノーズ♀かフーディン♀でしょ。♀であの髭はねーよw
こっちはそれほど違和感ないけどな。
↑ハンテール♀とサクラビス♂もありかと。
↑↑髭言うなら
この方を忘れないでください
↑まあ、ダイノーズはどちらかというと鼻毛かもしれんが。どっちでもいいか。
↑ラブカス♂やサニーゴ♂もやばくないか?
↑↑↑いやいや
こいつも髭だよ。しかも白い。あと↑のサニーゴは微妙。
あと俺が育ててるフーディンとオニゴーリは♀、サーナイトとグレイシアとミミロップは♂だ。クチート、ロズレイド、チェリムは微妙。
↑なぜニンフィア♂が挙がっていないんだ
↑
アシレーヌ、アブリボン、
オドリドリの♂も是非
勝手に続編
ディグダ×3
コイル×3
別名「つもりP」
↑ダンバル×4orメタング×2もありじゃね?
↑てか続編なのか?
↑ダグトリオやレアコイルが手に入らないので仕方なくつもりになってる自分を神は許してくれるだろうという
↑レ ベ ル あ げ ろ
↑毎回Bボタン押すかかわらずのいし持たせているのに気づかないほどのうっかりさんが育ててるんだよ
厳選中P
トゲピーはバルチャイでも可
↑レベル1のポケモン5匹でもいいかも。重複可能なルールは知らない。
SVでは孵化促進は食事パワーに役目を譲っているともうわさされている。
そこで足回り枠として
ケンタロス(SM)、
ロトム(剣盾)、
コライドン、
ミライドン(SV)なども候補にするのはどうだろう。
こっちは18匹だぜ!P
どっかで見かけた気がするので。
ミツハニーはほぼ戦力外だが、どうしても使いたいならダブルでナッシーと一緒に。甘い香りで眠り粉がほぼ必中になる。
全体的に炎に弱いので、ダグトリオをどう使うかがカギになる。
ジバコイルにはオッカの実+ミラーコートを使わせるのも手。
もしくはいっそ、苦手な奴はみんなレアコイルのスカーフ大爆発でぶっとばせ!
ナッシーの進化前だがタマタマを入れるとさらに数が増える
↑ダイノーズは、無しかな?
↑メタグロスは?図鑑の説明によるとダンバル4匹=メタング2匹=メタグロス1匹のはず
↑図鑑説明によるとメガメタグロスはメタグロス×2=ダンバル×8である模様。
ミツハニーの代わりにレアは?
↑サンダースは?3ダースで36だぜ!!!11…趣向が違うかな?
↑二匹だけどマタドガスとか…駄目?
↑たまに3匹生まれるらしいからありなんじゃね?
↑ハニーの代わりにマタド・・・
↑ガチならグロスやドガス、3匹に拘るならハニー、多数に拘るならタマタマでいいんじゃね?
しかし個人的にジバコは1体にしか見えない
↑同感。ジバコの横についてるのは腕だろ。
↑バトレボでは眠り状態になるとちゃんと横の目をつむる(なぜか真ん中は開けっ放しだが)
よって三体で間違いないと思われる
↑バトレボの攻撃時など見ると横二つは両目で真ん中はセンサーの様な物だと思う
剣盾ではドラメシヤを2匹従えたドラパルトが追加され、SVではウミトリオとイッカネズミ、スナノケガワ、テツノコウベが追加された。ポテンシャルの高いポケモンも増えたためガチ寄りの構成も可能になったか。
ただし3匹家族のイッカネズミは入手困難であるためネタのために労力を払う覚悟が必要。
タマタマ×6でこっちは36匹だぜ!PTも可
↑こんなところにおれが…
ナッシーって頭4つだよ ポケダンで確認できる
↑ポケダンでも3つな件
↑アローラに来て4つになりました。
↑ここの一番上 6匹編成のバリエーションに
タイレーツも追加されたね
数の暴力P
左から100、推定100、測定不能、108、測定不能(262?)、測定不能。
メルメタルがグレーゾーンだと思う人は
タマタマや
ギギギアルや
ガメノデスなどから適任を探そう。
舌P
充血P
あなたの健康と安全のために、ゲームをするときは
1時間ごとに10~15分の休憩をおすすめします。
www.nintendo.co.jp/anzen/
↑一瞬何のことだと思ったけど、目が赤い連中を集めたのかww
↑フライゴンは目が赤いんじゃなくて、目を覆うカバーが赤いだけっすよ。
↑×3ザングースが泣いてますよ^^
↑ハブネークがいるのにかわいそうだな、よし、フライゴンの代わりに追加
↑ジュペッタ、ネンドール、フワライド、ラフレシアとかも目が赤いよね?
↑そういっちゃきりがなさそうだよね?
触手P
全体的に覚えるポケモンはくすぐる、からみつく等があるとそれっぽい
ユレイドルを多めに見ても一匹足りない…
わりとタイプ的には戦えるか?
↑
チームカラミツキのリーダーがいないとはどーゆーことだw
↑と言うことで追加。ついでにデオキッちゃんも。
全員まきつくorしめつけるorからみつくorくすぐるを覚えるとか狙ってるとしか思えんwww
ねばりのかぎづめかしめつけバンドでさらにいやらしくなれる。
下のスカートPなんかに対して繰り出してやればこうかはばつぐんだ!
↑第5世代でナットレイが出たので追加。
からみつくなどを覚えないのが残念。
↑マスキッパ、そしてサン・ムーンの新ポケからデンジュモクを追加。
デンジュモクは体のほとんどが触手というエリート触手ポケモン。流石はUBである。
ダストダスもそれっぽいけれど、まきつくもしめつけるも覚えないという……
進化系に見えるP
実際には赤の他人だけど、見た目が似ている・進化系っぽく見えるポケモンを集めてみました。
ダブルバトルで一緒に出してみてはどうでしょう?
他にもあったら追記お願いします。
↑ママンボウがラブカスの進化系?とよく言われるので追加してみた。
トリミアンがアブソルに進化すると思っていた、という声を結構聞くので追加しました。
スカートP
1匹着物だけど。
エビワラーは?
↑上のを見ると♀に拘ってるっぽいからなぁ…。
レディース男子と言えばごまかせるか?
↑厳密にはローブらしい。
ヒヤッキーなんてはいてないぞ
「馬」「鹿」P
意外とバランスが取れてたりする。
しかし、「ばかぢから」は誰も覚えない…
↑
バンバドロが遂に覚えた模様。
↑↑10まん「ばりき」もよろしく。馬鹿力の代打になるはず
腹芸P
顔みたいな模様が描かれているポケモンたち。腹芸じゃないのもいるけど。
特性威嚇は2匹だけだった。虫多し。
おいおい、マンタインを忘れちゃいけないだろ
武器持ちP
明らかに体の一部ではないものを使って戦ってるポケモン達。
↑デリバードのプレゼント袋はしっぽでは? 基本的に変な道具持ってるのは初代だけのはず。
↑見てみたら図鑑に確かにそう書いてた。
↑ハピナスは?攻撃手段ではないけどあれも強力な武器だと思うんだけど…
↑
ミジュマル系は?体の一部だが武器持ってるぞ。(ミジュマル・フタチマルはホタチ、ダイケンキはアシガダナ)
↑カメックスと、禁止級だけどゲノセクトは?
ファンシーP
マリルリ:特性ちからもち推奨。
エネコロロ:地面に無効化されないでんじは等を生かそう。
ポリゴンZ:可愛いか?という声はいってはいけない。そういう事いうなら
2の方を使おう。
プクリン:多彩な特殊技とうたうを生かせば多分強い。
キレイハナ:晴れソラビを使う。ロズレイドの劣化とか聞こえない。
ピクシー:いのちのたまを持たせよう。
見た目Pの真髄。
小学生女子が可愛いポケモンしか選ばない!というパーティを作るがその状況でどこまで強くできるか。
技はガチで組もう。
wifiで使って性別間違われても責任は取らない。
↑コンセプトが良く分からん?偏見で好きそうなポケモン並べたって事?
好みとかの問題だろうが、あからさまに可愛い系統のポケモンって事だな
共通項分かりにくいし、ファンシーPTとかどうだろ
無理やり共通項を探ってみる
目が丸くてくりくり、色合いが水色やピンクなど淡い、全体的に丸め。まあ進化前って大体こんなだが。
大好きクラブのトレーナーが使ってそうではあるが・・・
まさしく「好きなポケモンで最強を目指す」を実践するPだな
偏見Pだと意図が分かりにくいと思ったのでとりあえず↑↑のファンシーPに名前を変えてみた
苦情は大いに受け付ける。
他に可愛くて使える、ていうとミルタンク・ハピナス・ワタッコ・ランターン・ミミロップなんかが候補だろうか
ミルタンク・ハピナスあたりは素で強いからここの趣旨とは合わないかな
↑関係ないかも知れないけど、いわゆる可愛い見た目のポケって、卵グループで言うと妖精に固まってるからこのPを変形させて卵グループ妖精統一Pとか出来そうだ(その場合厳つい外見のグランブルとかは外れるかもだけど)。というか、今実際作ろうとしてる。
↑↑BWでは
ドレディア、
チラチーノ、
エルフーンあたりが候補に入りそう。
↑全 ここまで電気玉ピカチュウに触れられてない不思議。
↑今なら電気玉
ピカもありやね
似たようなコンセプトでなるだけガチな構成にしようとしたら
マリルリ、
チラチーノ、
ムウマージ、
カビ、
キッス、
ハピってなパーティになったな
・・・どうしても相性補完用のムウマージの出番が多くなるが
↑XYになって、
マリルリと
キッスがそれぞれ水/
フェアリーとフェアリー/飛行になったから、耐性面でも結構色が付いて実用性も上がってきてるかも
今考えようとしてるのは
マリルリピクシーハピ鍵チラチーノエルフーン辺りか。ガブとかヒードランは来ないでくださいお願いします
宝石P
宝石っぽい部分を持つ…って真珠ばっかだな、
ニャースとかも入れてもいいかもしれない
ディアパルとか言ったやつ出て来い
ボールP
マルマイン:ジャイロボール/ころがる
マルノーム:まるくなる/ころがる
プクリン:シャドーボール/ジャイロボール/きあいだま/まるくなる/ころがる/なげつける から
タマタマ:エナジーボール/たまなげ
タマザラシ:まるくなる/アイスボール
ゴローニャ:まるくなる/ころがる/ジャイロボール/きあいだま/なげつける から
ポワルン:ウェザーボール/シャドーボール/エナジーボール/まるくなる
オニゴーリ:まるくなる/ころがる/シャドーボール/ジャイロボール
の中から6匹選択。
もちもの:
でんきだま・どくどくだま・かえんだま・きんのたま・いのちのたま・おおきなしんじゅ・モンスターボール系の中から選択-
ただまるっこそうなやつとか技で~ボール、~だま、まるくなる、ころがるを使えるやつとかでかためてみた。
持ち物もまるっこいもので統一。
↑モンスターボールは投げつける不可能
↑そうだった…ちょっと修正。
↑というかニャースの歌を思い浮かべたのは俺だけか?
ミュウドーブルは反則っぽいし特に丸いわけでもないから消した。
あとなげつけるといったら黒い鉄『球』だろ。
ハサミP
なんと7匹中6匹がかいりきバサミ持ち。おまけに4匹がハサミギロチン習得!
ハッサムにはどちらもないって?分類:はさみポケモンと名前一つでエース候補だ!
↑脚の形がハサミなパラセクトとイワパレスも追加してみた。
XYの新ポケモン、ブロスターを追加。
これで各世代からハサミポケモンを選出したパーティができるようになった。
初代から順に、キングラー・ハッサム・シザリガー・グライオン・イワパレス・ブロスター。
サン・ムーンで登場したケケンカニ、アクジキングを追加。
また、厳密にはハサミではない準ハサミ枠とアイアント、ドラピオンを追加。
ケケンカニはあの腕の見た目でも一応、図鑑説明によるとハサミらしい。
お貴族P
貴族とか王族っぽい高貴なポケモンを集めてみた。
いばるとか覚えさせて、きんのたまやおうじゃのしるしを持たせるといいかも。
↑ミロカロスは「弥勒」から来てると思ってたですよ。
↑おうじゃのしるし進化や初代王族他を忘れてたみたいなんで足しといた。
普通にそこそこガチパが組めそうな気がしてきたが。
あとサーナイトや三犬とかも貴族っぽいかも。
↑↑ミロカロスは「ミロのヴィーナス」の「ミロ」とギリシャ語の「カロス」じゃない?
↑全おまえらキングラーは?
↑5 XYの王様追加しといた
こいつらのほとんどが「さきおくり」を覚える模様。
ファッションP
思いつきで作成。しかしファッションに疎いため名称が…
意外とバランスの良いパーティが作れそう。
図鑑見ていくつか追加してみた。ちと苦しいのもあるけど・・・。
切り裂きP
全ポケモン入場!
元祖刃物は生きていた! 進化の輝石を手にかまきりポケモンが甦った! 蟷螂!
ストライクだァ―!
太古の四千年の鎌技が今ベールを脱ぐ! こうらのカセキから
カブトプスだ!
バーリトゥード(ながねぎあり)ならこいつが怖い! 初代のピュアバード
おしょうだ!
真のリーフブレードを知らしめたい! 三代目御三家
ジュカインだァ!
ザングース対策は完璧だ! キバへびポケモン
ハブネーク!
映画の仕事はどーしたッ "正義の悪"人気衰えずッ! 晴れも雨も思いのまま!
アブソルだ!
特に理由はないッ御三家が強いのは当たり前! ミカンには内緒だ! 皇帝!
エンペルトがきてくれた―!
刃の本場は今や虫にある! オレを驚かせる奴はいないのか!
コロトックだ!
我が子の前でならオレはいつでも全盛期だ! 燃える母性
ハハコモリ 弱点多めで登場だ!
斬りたいからここまできたッ 進化過程一切不明! イッシュのラッコファイター
ダイケンキだ!
超一流
ドラゴンの超一流の攻撃種族値だ!生で拝んでオドロキやがれッ ソウリュウの斧竜!
オノノクス!
刃だったらこのポケを外せない! 超A級剣士
キリキザンだ!
キルリア♂が進化したッ どこへ行っていたンだッ やいばポケモンッッ
俺達は君を待っていたッッッ
エルレイドの登場だ――ッ!
爪以外のもので切り裂くポケモンを集めてみた。剣の舞が似合うぞ!
↑「刃物を持ってるポケモン」で統一してみた シュバルゴは槍だし除外
第6世代で遂に
自身が刃物のポケモンが登場しましたがどうしましょう?
フルーツP
果物っぽいポケモンを集めたパーティ。
あまいかおりを覚えさせたり、お香を持たせたり等して相手を誘惑させながら戦おう。
↑ヤシの実はダメですか?
↑追加しました
腕組みP
待機モーションで腕を組んでいるポケモンを集めたパーティ。
将来的にマイナーチェンジでポケモンの待機モーションが変わることが予想できるのでbw限定か?
機械P
機械っぽい見た目のポケモンだらけを集めた浪漫パーティ。
鋼が多くて弱点が被るが意外とバランスよくパーティを作れそうな印象。
ポリゴンは見た目が機械というよりもプラスチックに見えたので外しました。
ゲノセクトも機械っぽいと思うぞ。
SVではパラドックスポケモンが大量入荷。特別枠が許される場合は是非。
パチもんP
色違い
ウッウ:ホウオウ
サンド:色違いグラードン
色違い
オドリドリ(めらめら):イベルタル
色違い
シビルドン:レックウザ
色違い
ルガルガン(たそがれ):ザシアン
色違い
カエンジシ♂:ザマゼンタ
コータス:テラパゴス 開幕でステラタイプにテラスタル前提。ひでりは非推奨
見た目系PTとどちらにすべきか迷ったが暫定的にこちらで。
色合いとシルエットが伝説級ポケモンに似ている連中が勢ぞろいしたパーティ。
コータスは第九世代ありきかつ前例無しなのでややグレーゾーンか。
幻のポケモンだけど色違い
メラルバ(アルセウス)はどうよ
最終更新:2024年09月30日 21:24