ガンダム試作2号機[MLRS]

「ガンダム試作2号機[MLRS]」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ガンダム試作2号機[MLRS] - (2019/10/22 (火) 01:59:18) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

【[[MS一覧]]】 > 【[[支援機>MS一覧#支援機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents *機体概要 &image(img_tnd99bp1.png,width=800) -一年戦争後に実施された連邦軍再建計画の一環であるガンダム開発計画において、旧ジオン公国軍系の技術者が中心となって、核反応弾運用を目的として開発したガンダム試作2号機(サイサリス)の装備バリエーション機。 -機体は本来の仕様に則り、核爆発からの衝撃に耐える冷却機能搭載の大型シールドを装備し、球殻型のコクピット形状、本体装甲の複合化、多重化などの核兵器用対策が施された頑強さを誇る。 -また、機動性を獲得するため、肩部には可変推進機と一体化したAMBACシステムであるフレキシブル・スラスター・バインダーが搭載され、その巨体に見合わない機動性と、近接戦闘能力を実現している。 -本機は、この重装甲と機動力を活かしつつ非核武装で広範囲に打撃を与えることを目的に、多連装ロケット・ランチャーを背部に装備した仕様となっている。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_sien){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_S){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_G_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 #divid(table_sien){ |支援|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|550|||||||| |~機体HP|14000|||||||| |~耐実弾補正|26|||||||| |~耐ビーム補正|26|||||||| |~耐格闘補正|8|||||||| |~射撃補正|45|||||||| |~格闘補正|10|||||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|115| |~スラスター|>|>|>|>|>|>|>|55| |~旋回速度(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|| |~旋回速度(宇宙)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|| |~格闘優先度|>|>|>|>|>|>|>|&spanid(nerf){弱}| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|特殊| |~再出撃時間|19秒|秒|秒|秒|秒|秒|秒|秒| |~必要階級||||||||| |~レアリティ|☆☆☆|||||||| |~必要リサイクル&br()チケット||||||||| |~必要DP|現在交換不可|||||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|7|||||||| |~中距離|15|||||||| |~遠距離|18|||||||| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|&spanid(buff){170%(85%×2)}| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/試作2号機用MLRS) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/大出力ビーム・サーベル) *副兵装 **頭部バルカン[強化Ⅱ型] #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|90|60|600発/分|6秒|0.5秒|200m|900|移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()よろけ値:6%(17HIT)&br()シールド補正0.1倍| //|LV2|||~|~|~|~|?|~| //|LV3|||~|~|~|~|?|~| //|LV4|||~|~|~|~|?|~| } **試作2号機用MLRS[垂直発射] #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|備考|h |LV1|1600|6|4秒|40秒|2秒|550m|3発連続発射&br()射撃時静止&br()よろけ有&br()よろけ値:25%| //|LV2|||~|~|~|~|~| //|LV3|||~|~|~|~|~| //|LV4|||~|~|~|~|~| } **ラジエーターシールド #divid(table_weapon_shield){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |&space()|LV1|LV2|LV3|h |~シールドHP|20000|-|-| |~サイズ|>|>|LL| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[高性能AMBAC]]|LV1|LV1~|宇宙において、ブースト終了時の動作をキャンセルし、巡航移動に変遷する。|ブースト移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[高精度砲撃]]|LV1|LV1~|地上における、しゃがみ状態や宇宙における静止時には射撃補正時に''+5%''の補正が追加される。| | |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffc):索敵・支援|h |~[[高性能レーダー]]|LV3|LV1~|強化されたレーダー性能。&br()有効範囲が300mから''450m''へ拡張する。|| |~[[高性能スコープ]]|LV3|LV1~|高性能のスコープが使用可能。&br()スナイプモード時に左スティックで倍率''6倍''までの調整が可能。|| |~[[観測情報連結]]|LV1|LV1~|レーダーで捕捉した敵MSのHP情報が自軍メンバーに共有される。|| |~[[前線維持支援システム]]|LV2|LV1~|自軍全員のリスポーン時間を短縮させる。&br()スキル所持者が増えるごとに''10%''短縮。|| |~[[高性能航宙ジンバル]]|LV1|LV1~|宇宙空間での姿勢制御計測を安定化させ、より広域の仰俯角に機体を傾けることができる。|宇宙において上下の視野角が上昇する| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv1|790||||||||射撃補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||射撃補正が2増加| |BGCOLOR(#aae):~耐ビーム装甲補強|~Lv1|1290||||||||耐ビーム補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐ビーム補正が3増加| |BGCOLOR(#aae):~耐実弾装甲補強|~Lv1|1580||||||||耐実弾補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐実弾補正が3増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|2270||||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2|||||||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| *備考 //新規機体抽選配給イベントテンプレ **[[「私を敵に回すには、君はまだ…未熟!」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=20369]] #divid(information_history){ &image(190926_jkg7Gn3Tw_jp.png,width=800) -抽選配給期間 --2019年9月26日 14:00 ~ -新規追加物資 --★★★ [[ガンダム試作2号機[MLRS]]] LV1 (地上/宇宙両用機体、コスト550) -確率アップ期間 --2019年9月26日 14:00 ~ 2019年10月3日 13:59 [予定] } **機体情報 -ガンダム試作2号機の装備バリエーション。[MLRS]は「Multiple Launch Rocket System(多連装ロケット発射システム)」の略称。 -基本的な機体詳細は[[ガンダム試作2号機[BB仕様]]]を参照。 -GP02を通常のMSとして運用する際の装備案のひとつ。砲身、核弾頭、給弾装置などの特殊装備を撤去し、余剰ペイロードにMLRS(多連装ロケット発射システム)を搭載したもの。 -ロケットの一斉射は都市を焼け野原に変えるほどの火力を発揮すると目された。また弾頭を換装することでさまざまな任務に対応できる汎用性も合わせ持つ。 -トリントン基地で試験が行われるはずだったが、強奪事件によりプランは立ち消えに。元々強襲用の機体だが、この装備の場合は後方火力支援機としての役割が期待されていたようだ。 -公式の出典は『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』となっているがMLRS装備は未登場。この装備バリエーションはゲーム用機体企画『ハーモニー・オブ・ガンダム』において後から設定された。そのためMLRS装備は『戦場の絆』などのゲームに度々出演している。 **機体考察 -コスト550~の地上宇宙両用支援機。両用ながら''地上適正有り''。地上ではホバー走行になる。 -カウンターは[[ガンダム試作2号機[BB仕様]]]と同じサマーソルトキック。 -防御性能はコスト相応に収まり実弾・ビームが高く格闘に弱い、支援機に多い配分。 -余談だがホバーで巨体なので後ろからブースト中に高機動機体に押されると後続のスピードまで加速する。開幕通路などで進行を阻害しないので前方に居ても安心。 **主兵装詳細 -[[試作2号機用MLRS]] --背中のMLRSから2発連続発射されるロケットランチャー。弾頭サイズが大きく、発射位置が複数かつ左右幅が広い。特に左側から発射された場合は多くの射撃武器と射線が大きく異なる。 --2発発射になった[[簡略式ミサイル・ランチャー]]といった性能で、2発の弾はどちらもよろけを取れる。弾速はバズーカ系武器とキャノン系の中間程度。 --簡略式ミサラン同様に発射途中でブーストキャンセルすれば1発のみ撃つことも可能。 --よろけ値が低いので武器単品ではマニューバーを抜けない。 --弾頭サイズが大きい事、発射位置が発射するたびに変化し左右幅が広い事、2点式であることから射線上の誤射率や中遠距離での地面撃ち精度は良くない。 -[[大出力ビーム・サーベル]] --強襲版と同じサーベル。ただし[[高性能バランサー]]&[[格闘連撃制御]]未所持。&spanid(nerf){弱}判定と大きく違う部分有り。 --モーションや方向補正は[[強襲版>ガンダム試作2号機[BB仕様]]]と同じのためそちらを参照。 --若干だがホバー慣性が乗るので下格時に後退していると突進部分がほとんど伸びなくなってしまう。リーチを期待して下格したい場合は直前に一瞬下入力するよう心がけたい。 **副兵装詳細 -頭部バルカン[強化Ⅱ型] --通常よりも特に高威力かつ連射速度の高いバルカンとは名ばかりの高水準な副兵装。射程も他のバルカンより50m長く200mある。 --ブースト射撃可能で、DPSは900と主兵器マシンガン並。マガジン火力も5400と非常に高い。 --よろけ値は6%と高め。確実に当て続けられれば2秒以内によろけさせられる。 --支援機の射撃補正の高さから火力も非常に高く、追撃やよろけ取り、自衛手段と数多くの場面で通用する。 -試作2号機用MLRS[垂直発射] --背中のMLRSから山なり軌道で3発連続発射されるロケットランチャー。 --武器名通り、まず垂直に頭上方向に発射され、山なり軌道で落下し着弾地点で非常に大きな爆風が発生する。連続発射される3発は軌道がまばらなので広範囲に爆発がばらまかれる。 ---宇宙でも同じ軌道を描くが、だいたいは着弾点のほぼない状況、[[宇宙要塞内部]]は障害物が多いと、相当難しい。 --レティクルは一応存在して一応狙ってくれるが、山なり軌道を絶対描くので、ある程度離れてないと後方に落下していくさまを見せつけられる。更にレティクルの着弾地点が近すぎるとミサイルの挙動がおかしくなるのか、カーブを描く地点で大きく上方に飛んでしまい地面にすら着弾しなくなってしまう。 --実質2発武器なのにリロードは&color(red){&bold(){40秒}}と、とんでもなく長いので[[クイックローダー]]で大きなリロード短縮が見込める。 -ラジエーターシールド --強襲版と同じ超高耐久のLLサイズシールド。 --盾が破壊された場合の、スピードや旋回の上昇値もかなり高い。 --支援ゆえ下がり撃ちを多用しやすくなるので、強襲版より前に構える時間が増えて、結果的によく働きやすい。 *運用 -機体名にも表記されるMLRSを主軸に戦う支援機……と思われがちだが、実際は[[強襲版>ガンダム試作2号機[BB仕様]]]同様にバルカンが重要になる機体。同等の性能を支援機属性と高射撃補正で運用できるので、汎用に対する威力は相当なもの。 -MLRS2種もスペックは非常に優秀だが、数字に出ない特異な性質のため慣れが必要。特性を理解して運用すれば高い火力と攻撃範囲で文字通り面制圧が可能。しかし理解出来ていなければ意図しないFFも非常に多いため注意。 --[[試作2号機用MLRS]]は装弾数こそ実質3発と少ないものの、12秒リロードと早めな部類。2発発射なので外した場合のカバーがしやすく、複数機に当てる運用も可能。2発当てられれば威力2400と即よろけ武器としては非常に高い火力も魅力的…だが、前述の通りFFもしやすいため、この武装でカットをする際は単発撃ちを心がけよう。射撃と武装切り替えを同時に押す事で単発撃ちが出来るため、演習等で練習し慣れておくと良い。 --試作2号機用MLRS[垂直発射]は当てるために適正距離で発射、なおかつ着弾時間までの3秒以上の偏差撃ちをする必要がある、非常に運用難易度が高い武器。しかし当てられれば合計4800の威力を誇り、単発の爆風が広いので複数機Hitも現実的。他機にヘイトが向いている状態では視認されにくい事や発射時点ではどこに着弾するか判断出来ない事もあり、全く使えない武器ではない。なんとなく感覚で撃っても行動制限を強いる事が出来るので手持ち無沙汰なら使っていこう。 -頭部バルカン[強化Ⅱ型]は[[強襲版>ガンダム試作2号機[BB仕様]]]同様の性能。こちらはバランサーとMAが無いのでダッシュ撃ちの特性を活かしきるのが難しいものの、巨大な盾があるので引き撃ちしながらであれば擬似MAを実現可能。高精度・高DPSでダメージソースとしても有用であり、高いよろけ値から自衛は勿論味方のカットも可能。この武器だけでもリロード管理徹底しておけば大抵の状況で一定の要求をこなすことが出来る。 -総じて、敵の動きに追従して交戦距離を200m前後で保つとよい。それ以上詰めたとしても大きく与ダメが伸びるわけではなく、反撃のリスクが飛躍的に上昇する。常にメインとバルカンを撃ち続け、垂直が有用な場面が来そうなタイミングで少し後退して即座に撃てる立ち回りが理想。 -格闘関連のスキルはないものの、こちらも[[強襲版>ガンダム試作2号機[BB仕様]]]同様の[[大出力ビーム・サーベル]]と同モーションで使用できるので、格闘レンジでは狙っていくとダメージを大きく伸ばせる。ただし弱判定で有ることや、巨大過ぎるヒットボックスでカットされやすい点には注意すること。回避とバランサーを持たない支援相手によろけ継続するぐらい。 -本機で欠かせない次点の運用としては、盾を使った持久戦がある。わざと足元を撃ちやすいように動きつつ、発射タイミングで左や後方へブースト移動することで盾を瞬時に移動させ被ダメとよろけを大きく抑えることが出来る。これを活かし敵のバズやキャノンといった即よろけ武器を撃たせることで、味方へのカットや被ダメを軽減させる運用。それでもはみ出た部分を狙い撃ちされる可能性や、複数機からヘイトを受けている状態では蓄積よろけの可能性から過信は禁物だが、ヘイトを引きつつダメージを稼げるようになると他支援よりも味方を活かしやすい。意図的に盾受けするテクニックは他盾持ちでも使えるが、本機は超耐久もあって活かす場面は極めて多い。 *機体攻略法 -ホバー移動な事や所有している武装から強襲版との判別は容易。スラスタースピードは早いものの容量は並であり強制噴射もなく、ホバーでスピードが低いため挙動は読みやすい。サーベルは範囲が広いがバランサーは無いため至近距離まで詰めれば汎用でも十分対処可能。 -[[試作2号機用MLRS]]は2連射で命中安定性が高く、バルカンも2秒前後でよろけさせられる為、適正レンジの200m前後は非常に危険。特にバルカンは地形利用で回避困難かつダメージ自体もかなり高いので注意したい。実際に撃たれているのはマシンガン以上の武器であることを忘れずに。 -垂直ミサイルは当てる側がかなりの慣れを必要とする対価として、火力面はかなり高い。予測撃ちでないと当たらないので200-400の距離に居る時は安直な行動を控えると良いだろう。視覚外からの不意打ちや遮蔽裏の端に居る場合に撃たれやすい。 -ヒットボックスは強襲同様に全機体トップレベルであり、メインとする武装群が近距離向きなので中距離~遠距離で射撃戦をメインにすると戦いやすい。盾も同様に大きいが肩部や足先ははみ出ているので当てることは難しくない。 *コンボ一覧 -バルカン17発→メインMLRS(→Nor下) --バルカンでよろけた後をメインで追撃するコンボ。回避狩り可能かつ距離次第で格闘まで繋げられる。 -メインMLRS→バルカン --メインでよろけた後をバルカンで追撃する。距離を離しながらダメージを蓄積可能。MLRS1発当てた後ならバルカン11発、MLRS2発当てていれば5発で蓄積よろけが発生。 -垂直MLRS→メイン --バルカンの射程外で視野に入るコンボ。垂直全弾Hitすればかなりの威力だが精度が低すぎるので1発当たれば良い方。追撃のメイン含めて火力を出す。 &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2019/09/26:新規追加 *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ガンダム試作2号機[MLRS]/ログ1]] //**一時的にコメント欄を40件表示にしています.ピックアップ終了次第20件に戻してください. #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ガンダム試作2号機[MLRS]/ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ガンダム試作2号機[MLRS]/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
【[[MS一覧]]】 > 【[[支援機>MS一覧#支援機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents *機体概要 &image(img_tnd99bp1.png,width=800) -一年戦争後に実施された連邦軍再建計画の一環であるガンダム開発計画において、旧ジオン公国軍系の技術者が中心となって、核反応弾運用を目的として開発したガンダム試作2号機(サイサリス)の装備バリエーション機。 -機体は本来の仕様に則り、核爆発からの衝撃に耐える冷却機能搭載の大型シールドを装備し、球殻型のコクピット形状、本体装甲の複合化、多重化などの核兵器用対策が施された頑強さを誇る。 -また、機動性を獲得するため、肩部には可変推進機と一体化したAMBACシステムであるフレキシブル・スラスター・バインダーが搭載され、その巨体に見合わない機動性と、近接戦闘能力を実現している。 -本機は、この重装甲と機動力を活かしつつ非核武装で広範囲に打撃を与えることを目的に、多連装ロケット・ランチャーを背部に装備した仕様となっている。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_sien){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_S){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_G_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 #divid(table_sien){ |支援|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|550|||||||| |~機体HP|14000|||||||| |~耐実弾補正|26|||||||| |~耐ビーム補正|26|||||||| |~耐格闘補正|8|||||||| |~射撃補正|45|||||||| |~格闘補正|10|||||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|115| |~スラスター|>|>|>|>|>|>|>|55| |~旋回速度(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|| |~旋回速度(宇宙)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|| |~格闘優先度|>|>|>|>|>|>|>|&spanid(nerf){弱}| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|特殊| |~再出撃時間|19秒|秒|秒|秒|秒|秒|秒|秒| |~必要階級||||||||| |~レアリティ|☆☆☆|||||||| |~必要リサイクル&br()チケット||||||||| |~必要DP|現在交換不可|||||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|7|||||||| |~中距離|15|||||||| |~遠距離|18|||||||| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|&spanid(buff){170%(85%×2)}| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/試作2号機用MLRS) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/大出力ビーム・サーベル) *副兵装 **頭部バルカン[強化Ⅱ型] #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|90|60|600発/分|6秒|0.5秒|200m|900|移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()よろけ値:6%(17HIT)&br()シールド補正0.1倍| //|LV2|||~|~|~|~|?|~| //|LV3|||~|~|~|~|?|~| //|LV4|||~|~|~|~|?|~| } **試作2号機用MLRS[垂直発射] #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|備考|h |LV1|1600|6|4秒|40秒|2秒|550m|3発連続発射&br()射撃時静止&br()よろけ有&br()よろけ値:25%| //|LV2|||~|~|~|~|~| //|LV3|||~|~|~|~|~| //|LV4|||~|~|~|~|~| } **ラジエーターシールド #divid(table_weapon_shield){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |&space()|LV1|LV2|LV3|h |~シールドHP|20000|-|-| |~サイズ|>|>|LL| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[高性能AMBAC]]|LV1|LV1~|宇宙において、ブースト終了時の動作をキャンセルし、巡航移動に変遷する。|ブースト移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[高精度砲撃]]|LV1|LV1~|地上における、しゃがみ状態や宇宙における静止時には射撃補正時に''+5%''の補正が追加される。| | |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffc):索敵・支援|h |~[[高性能レーダー]]|LV3|LV1~|強化されたレーダー性能。&br()有効範囲が300mから''450m''へ拡張する。|| |~[[高性能スコープ]]|LV3|LV1~|高性能のスコープが使用可能。&br()スナイプモード時に左スティックで倍率''6倍''までの調整が可能。|| |~[[観測情報連結]]|LV1|LV1~|レーダーで捕捉した敵MSのHP情報が自軍メンバーに共有される。|| |~[[前線維持支援システム]]|LV2|LV1~|自軍全員のリスポーン時間を短縮させる。&br()スキル所持者が増えるごとに''10%''短縮。|| |~[[高性能航宙ジンバル]]|LV1|LV1~|宇宙空間での姿勢制御計測を安定化させ、より広域の仰俯角に機体を傾けることができる。|宇宙において上下の視野角が上昇する| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv1|790||||||||射撃補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||射撃補正が2増加| |BGCOLOR(#aae):~耐ビーム装甲補強|~Lv1|1290||||||||耐ビーム補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐ビーム補正が3増加| |BGCOLOR(#aae):~耐実弾装甲補強|~Lv1|1580||||||||耐実弾補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐実弾補正が3増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|2270||||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2|||||||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| *備考 //新規機体抽選配給イベントテンプレ **[[「私を敵に回すには、君はまだ…未熟!」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=20369]] #divid(information_history){ &image(190926_jkg7Gn3Tw_jp.png,width=800) -抽選配給期間 --2019年9月26日 14:00 ~ -新規追加物資 --★★★ [[ガンダム試作2号機[MLRS]]] LV1 (地上/宇宙両用機体、コスト550) -確率アップ期間 --2019年9月26日 14:00 ~ 2019年10月3日 13:59 [予定] } **機体情報 -ガンダム試作2号機の装備バリエーション。[MLRS]は「Multiple Launch Rocket System(多連装ロケット発射システム)」の略称。 -基本的な機体詳細は[[ガンダム試作2号機[BB仕様]]]を参照。 -GP02を通常のMSとして運用する際の装備案のひとつ。砲身、核弾頭、給弾装置などの特殊装備を撤去し、余剰ペイロードにMLRS(多連装ロケット発射システム)を搭載したもの。 -ロケットの一斉射は都市を焼け野原に変えるほどの火力を発揮すると目された。また弾頭を換装することでさまざまな任務に対応できる汎用性も合わせ持つ。 -トリントン基地で試験が行われるはずだったが、強奪事件によりプランは立ち消えに。元々強襲用の機体だが、この装備の場合は後方火力支援機としての役割が期待されていたようだ。 -公式の出典は『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』となっているがMLRS装備は未登場。この装備バリエーションはゲーム用機体企画『ハーモニー・オブ・ガンダム』において後から設定された。そのためMLRS装備は『戦場の絆』などのゲームに度々出演している。 **機体考察 -コスト550~の地上宇宙両用支援機。両用ながら''地上適正有り''。地上ではホバー走行になる。 -カウンターは[[ガンダム試作2号機[BB仕様]]]と同じサマーソルトキック。 -防御性能はコスト相応に収まり実弾・ビームが高く格闘に弱い、支援機に多い配分。 -余談だがホバーで巨体なので後ろからブースト中に高機動機体に押されると後続のスピードまで加速する。開幕通路などで進行を阻害しないので前方に居ても安心。 **主兵装詳細 -[[試作2号機用MLRS]] --背中のMLRSから2発連続発射されるロケットランチャー。弾頭サイズが大きく、発射位置が複数かつ左右幅が広い。特に左側から発射された場合は多くの射撃武器と射線が大きく異なる。 --2発発射になった[[簡略式ミサイル・ランチャー]]といった性能で、2発の弾はどちらもよろけを取れる。弾速はバズーカ系武器とキャノン系の中間程度。 --簡略式ミサラン同様に発射途中でブーストキャンセルすれば1発のみ撃つことも可能。 --よろけ値が低いので武器単品ではマニューバーを抜けない。 --弾頭サイズが大きい事、発射位置が発射するたびに変化し左右幅が広い事、2点式であることから射線上の誤射率や中遠距離での地面撃ち精度は良くない。 -[[大出力ビーム・サーベル]] --強襲版と同じサーベル。ただし[[高性能バランサー]]&[[格闘連撃制御]]未所持。&spanid(nerf){弱}判定と大きく違う部分有り。 --モーションや方向補正は[[強襲版>ガンダム試作2号機[BB仕様]]]と同じのためそちらを参照。 --若干だがホバー慣性が乗るので下格時に後退していると突進部分がほとんど伸びなくなってしまう。リーチを期待して下格したい場合は直前に一瞬下入力するよう心がけたい。 **副兵装詳細 -頭部バルカン[強化Ⅱ型] --通常よりも特に高威力かつ連射速度の高いバルカンとは名ばかりの高水準な副兵装。射程も他のバルカンより50m長く200mある。 --ブースト射撃可能で、DPSは900と主兵器マシンガン並。マガジン火力も5400と非常に高い。 --よろけ値は6%と高め。確実に当て続けられれば2秒以内によろけさせられる。 --支援機の射撃補正の高さから火力も非常に高く、追撃やよろけ取り、自衛手段と数多くの場面で通用する。 -試作2号機用MLRS[垂直発射] --背中のMLRSから山なり軌道で3発連続発射されるロケットランチャー。 --武器名通り、まず垂直に頭上方向に発射され、山なり軌道で落下し着弾地点で非常に大きな爆風が発生する。連続発射される3発は軌道がまばらなので広範囲に爆発がばらまかれる。 ---宇宙でも同じ軌道を描くが、だいたいは着弾点のほぼない状況、[[宇宙要塞内部]]は障害物が多いと、相当難しい。 --レティクルは一応存在して一応狙ってくれるが、山なり軌道を絶対描くので、ある程度離れてないと後方に落下していくさまを見せつけられる。更にレティクルの着弾地点が近すぎるとミサイルの挙動がおかしくなるのか、カーブを描く地点で大きく上方に飛んでしまい地面にすら着弾しなくなってしまう。 --実質2発武器なのにリロードは&color(red){&bold(){40秒}}と、とんでもなく長いので[[クイックローダー]]で大きなリロード短縮が見込める。 -ラジエーターシールド --強襲版と同じ超高耐久のLLサイズシールド。 --盾が破壊された場合の、スピードや旋回の上昇値もかなり高い。 --支援ゆえ下がり撃ちを多用しやすくなるので、強襲版より前に構える時間が増えて、結果的によく働きやすい。 *運用 -機体名にも表記されるMLRSを主軸に戦う支援機……と思われがちだが、実際は[[強襲版>ガンダム試作2号機[BB仕様]]]同様にバルカンが重要になる機体。同等の性能を支援機属性と高射撃補正で運用できるので、汎用に対する威力は相当なもの。 -MLRS2種もスペックは非常に優秀だが、数字に出ない特異な性質のため慣れが必要。特性を理解して運用すれば高い火力と攻撃範囲で文字通り面制圧が可能。しかし理解出来ていなければ意図しないFFも非常に多いため注意。 --[[試作2号機用MLRS]]は装弾数こそ実質3発と少ないものの、12秒リロードと早めな部類。2発発射なので外した場合のカバーがしやすく、複数機に当てる運用も可能。2発当てられれば威力2400と即よろけ武器としては非常に高い火力も魅力的…だが、前述の通りFFもしやすいため、この武装でカットをする際は単発撃ちを心がけよう。射撃と武装切り替えを同時に押す事で単発撃ちが出来るため、演習等で練習し慣れておくと良い。 --試作2号機用MLRS[垂直発射]は当てるために適正距離で発射、なおかつ着弾時間までの3秒以上の偏差撃ちをする必要がある、非常に運用難易度が高い武器。しかし当てられれば合計4800の威力を誇り、単発の爆風が広いので複数機Hitも現実的。他機にヘイトが向いている状態では視認されにくい事や発射時点ではどこに着弾するか判断出来ない事もあり、全く使えない武器ではない。なんとなく感覚で撃っても行動制限を強いる事が出来るので手持ち無沙汰なら使っていこう。 -頭部バルカン[強化Ⅱ型]は[[強襲版>ガンダム試作2号機[BB仕様]]]同様の性能。こちらはバランサーとMAが無いのでダッシュ撃ちの特性を活かしきるのが難しいものの、巨大な盾があるので引き撃ちしながらであれば擬似MAを実現可能。高精度・高DPSでダメージソースとしても有用であり、高いよろけ値から自衛は勿論味方のカットも可能。この武器だけでもリロード管理徹底しておけば大抵の状況で一定の要求をこなすことが出来る。 -総じて、敵の動きに追従して交戦距離を200m前後で保つとよい。それ以上詰めたとしても大きく与ダメが伸びるわけではなく、反撃のリスクが飛躍的に上昇する。常にメインとバルカンを撃ち続け、垂直が有用な場面が来そうなタイミングで少し後退して即座に撃てる立ち回りが理想。 -格闘関連のスキルはないものの、こちらも[[強襲版>ガンダム試作2号機[BB仕様]]]同様の[[大出力ビーム・サーベル]]と同モーションで使用できるので、格闘レンジでは狙っていくとダメージを大きく伸ばせる。ただし弱判定で有ることや、巨大過ぎるヒットボックスでカットされやすい点には注意すること。回避とバランサーを持たない支援相手によろけ継続するぐらい。 -本機で欠かせない次点の運用としては、盾を使った持久戦がある。わざと足元を撃ちやすいように動きつつ、発射タイミングで左や後方へブースト移動することで盾を瞬時に移動させ被ダメとよろけを大きく抑えることが出来る。これを活かし敵のバズやキャノンといった即よろけ武器を撃たせることで、味方へのカットや被ダメを軽減させる運用。それでもはみ出た部分を狙い撃ちされる可能性や、複数機からヘイトを受けている状態では蓄積よろけの可能性から過信は禁物だが、ヘイトを引きつつダメージを稼げるようになると他支援よりも味方を活かしやすい。意図的に盾受けするテクニックは他盾持ちでも使えるが、本機は超耐久もあって活かす場面は極めて多い。 *機体攻略法 -ホバー移動な事や所有している武装から強襲版との判別は容易。スラスタースピードは早いものの容量は並であり強制噴射もなく、ホバーでスピードが低いため挙動は読みやすい。サーベルは範囲が広いがバランサーは無いため至近距離まで詰めれば汎用でも十分対処可能。 -[[試作2号機用MLRS]]は2連射で命中安定性が高く、バルカンも2秒前後でよろけさせられる為、適正レンジの200m前後は非常に危険。特にバルカンは地形利用で回避困難かつダメージ自体もかなり高いので注意したい。実際に撃たれているのはマシンガン以上の武器であることを忘れずに。 -垂直ミサイルは当てる側がかなりの慣れを必要とする対価として、火力面はかなり高い。予測撃ちでないと当たらないので200-400の距離に居る時は安直な行動を控えると良いだろう。視覚外からの不意打ちや遮蔽裏の端に居る場合に撃たれやすい。 -ヒットボックスは強襲同様に全機体トップレベルであり、メインとする武装群が近距離向きなので中距離~遠距離で射撃戦をメインにすると戦いやすい。盾も同様に大きいが肩部や足先ははみ出ているので当てることは難しくない。 -念頭に置くほど有効な対処法ではないが、射撃での盾に対するダメージ補正が低く設定されているので盾受け意識すると被ダメを減らしやすい。被ダメを減らせるだけで蓄積よろけには無力なのでどうしてもメインを避けられない時に使う程度ではあるが。 *コンボ一覧 -バルカン17発→メインMLRS(→Nor下) --バルカンでよろけた後をメインで追撃するコンボ。回避狩り可能かつ距離次第で格闘まで繋げられる。 -メインMLRS→バルカン --メインでよろけた後をバルカンで追撃する。距離を離しながらダメージを蓄積可能。MLRS1発当てた後ならバルカン11発、MLRS2発当てていれば5発で蓄積よろけが発生。 -垂直MLRS→メイン --バルカンの射程外で視野に入るコンボ。垂直全弾Hitすればかなりの威力だが精度が低すぎるので1発当たれば良い方。追撃のメイン含めて火力を出す。 &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2019/09/26:新規追加 *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ガンダム試作2号機[MLRS]/ログ1]] //**一時的にコメント欄を40件表示にしています.ピックアップ終了次第20件に戻してください. #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ガンダム試作2号機[MLRS]/ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ガンダム試作2号機[MLRS]/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: