ガンダムピクシー

MS一覧】 > 【強襲機

  • 編集者各位:ページ編集時は「編集中!」の文字を貼るのを忘れずに!!

機体概要


  • 地球連邦軍が極秘裏に開発していた陸戦用の試作MS。
  • 対MS白兵戦闘のデータ収集を目的とした試験機の色合いが強く、軽量化により機動性と運動性を極限まで高めた設計になっている。
  • 武装も、ビーム・ライフルなどを装備せず、取り回しのよい実弾系を中心としており、リーチの短さが欠点ながらも高出力なビーム・ダガーという特殊な格闘戦用武装を装備するなど、近接機動戦闘に特化したものとなっている。
  • また、機体表面の特殊なコーティングによって、ある程度のステルス性を有する。
  • ごく少数のみ試作され、そのうち1機はホワイトベース隊への配備を予定していたが、敵の妨害で届くことはなかった。
  • 極秘性からか、開発経緯などの詳細には不明な点が多く、謎の多い機体である。

機体属性・出撃制限・環境適正

機体属性 強襲 汎用 支援
出撃制限 地上 宇宙
環境適正 地上 宇宙

数値情報

機体

強襲 LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
Cost 400 450 500 550 600
機体HP 12000 12250 13750 15250 16750
耐実弾補正 12 14 16 18 20
耐ビーム補正 10 12 14 16 18
耐格闘補正 20 22 24 26 28
射撃補正 5
格闘補正 35 40 45 50 55
スピード 135
高速移動 225
スラスター 55 60
旋回(地上)[度/秒] 72
格闘判定力
カウンター 連続格闘
再出撃時間 13秒 13秒 14秒 14秒 15秒
レアリティ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆ ☆☆
必要リサイクル
チケット
35 40 50 35 35
必要階級 二等兵01
必要DP 9500 10400 13800 10400 10600

パーツスロット

  LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
近距離 16 19 21 24 25
中距離 10 12 14 16 16
遠距離 2 4 5 8 8

連撃補正

連撃数 標準倍率 本武器倍率
1撃目 100% 100%
2撃目 50% 70%
3撃目 25% 49%

格闘方向補正

格闘方向 標準倍率 本武器倍率
N格 100% 100%
横格 75% 75%
下格 130% 130%

移動方向補正

  100%  
90% 90%
  90%  


主兵装

射撃

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 DPS 備考 DP
ブルパップ・マシンガン LV1 146 35 360発/分 4秒 0.8秒 200m 876 移動射撃可
ジャンプ射撃可
よろけ値:5%(20HIT)
局部補正:1.3倍
シールド補正:0.3倍
機体同梱
LV2 153 36 918 1300
LV3 160 37 960 1600
LV4 167 38 1002 1800
LV5 175 39 1050 2000

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力(x2) 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 DPS(実効値) 備考 DP
90mmサブマシンガンx2 LV1 100 40 518発/分 15秒 0.5秒 175m 363
(1727)
二発同時発射
移動射撃可
スコープ使用不可
よろけ値:3% x2
局部補正:1.0倍
シールド補正:0.15倍
3300
LV2 105 42 907
(1813)
3800
LV3 110 44 950
(1899)
5300
LV4 115 46 993
(1986)
5300
LV5 120 48 1036
(2072)
5800

格闘

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 クールタイム 武装切替 備考 必要DP
ビーム・ダガーx2 LV1 2300 2.5秒 1秒 機体同梱
LV2 2360 3800
LV3 2420 5300
LV4 2530 5300
LV5 2640 5800

副兵装

頭部バルカン

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 DPS 備考
LV1 50 30 446発/分 6秒 0.5秒 150m 372 移動射撃可
ブースト射撃可
よろけ値:2%(50HIT)
LV2 52 387
LV3 55 409
LV4 57 424

ハンド・グレネードE[強化Ⅱ型]

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 備考
LV1 1400 3 2.5秒
(75fps)
13秒 1秒 150m 移動射撃可
ひるみ有
よろけ値:30%
LV2 1470
LV3 1540
LV4 1610

スキル情報

スキル レベル 機体LV 効果 説明
足回り
アサルトブースター LV1 LV1 ジャンプ時の溜め時間を 40% 短縮し、
ジャンプ速度が 30% 上昇する。
またジャンプまたは落下中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。
なお、空中で高速移動を行った場合は本スキルによるリアクション軽減効果は適用されない。
LV2 LV2~ ジャンプ時の溜め時間を 50% 短縮し、
ジャンプ速度が 40% 上昇する。
またジャンプまたは落下中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。
なお、空中で高速移動を行った場合は本スキルによるリアクション軽減効果は適用されない。
高性能バランサー LV1 LV1~ ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。 着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る
強制噴射装置 LV1 LV1~3 回避行動の着地動作を高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。 再度の回避行動開始時にはより多くのスラスターを消費する
LV2 LV4~ 回避行動の着地動作を、スラスター消費量が
軽減された高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。
攻撃
格闘連撃制御 LV2 LV1~ 格闘攻撃を最大 3回 まで連続で使用可能。
連撃時はダメージが減衰する。
防御
マニューバーアーマー LV2 Lv1~ ブースト移動中に以下の効果が発生。
射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減。
拘束効果のない攻撃を連続して受けた際に生じるよろけの発生を軽減。
ダメージを10%軽減。
ブースト移動中に受けた攻撃のよろけ値を 80%かつ小数点以下切り捨て で計算する
索敵・支援
ステルス LV2 LV1 非攻撃時、敵のレーダーに捕捉される範囲を
50m 以内に減退させる。
スラスター移動・ジャンプ・緊急回避・武器切替時も
ステルス有効範囲以上なら捕捉されない。
攻撃後 3秒間 効果が解除される。
ボマー・ランナーを奨励するスキルではない。
LV3 LV2~ 非攻撃時、敵のレーダーに捕捉される範囲を
0m に減退させる。

強化リスト情報

強化リスト MSレベル毎必要強化値 効果
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8
AD-PA Lv1 400 480 540 格闘補正が1増加
Lv2 580 650 格闘補正が2増加
フレーム補強 Lv1 810 960 1090 機体HPが100増加
Lv2 1170 1300 機体HPが250増加
冷却補助システム Lv1 1080 1280 1460 スラスターオーバーヒート時の回復時間が3%短縮
Lv2 1560 1730 スラスターオーバーヒート時の回復時間が5%短縮
複合拡張パーツスロット Lv1 1350 1600 1830 近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加
Lv2 1960 2170 近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加
上限開放
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 効果
冷却補助システム Lv1 2700 3200 3660 3920 4340 スラスターオーバーヒート時の回復時間が3%短縮
AD-PA Lv4 4050 4800 5490 5880 6510 格闘補正が5増加

備考

「あいつを・・・ピクシーを使わせてください!」

  • 抽選配給期間
    • 2018年9月20日 14:00 ~
  • 新規追加物資
  • 確率アップ期間
    • 2018年9月20日 14:00 ~ 2018年9月27日 13:59

機体情報

  • ゲーム(SFC)『機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079』のオリジナルストーリー「死にゆく者たちへの祈り」に登場した陸戦用MS。型番RX-78XX。
  • RX-78シリーズの中でも特に謎が多いMS。当初はG-4計画に基づくアレックスの兄弟機とされたが、現在は陸軍がガンダムの余剰パーツから独自に完成させた陸戦型ガンダムの亜種のようなものと考えられている模様。
  • オリジナルであるガンダムからコア・ブロック・システムや宇宙用装備を取り除いて軽量化、更に機体各部にアポジモーターを増設した事で、地上戦における機動力は一年戦争当時では最高峰を誇る。
  • 全3機が生産され、1号機はベルファストに、3号機はアフリカに配備された。2号機はホワイトベースに搬入される予定であったが、運搬途中でイフリート等を駆るウルフ・ガー隊の妨害に会い、大破して届かずじまいとなった。
  • 尚、本作でも主兵装となっているビーム・ダガーは本来2号機のみの装備だったらしいのだが、他の作品で他のガンダムピクシーが登場した際にも装備されている。
  • 詳細は不明だが、機体にビーム・ステルス・コートなる物を塗布することで、今作のようなステルス能力を得ているらしい。実際にプラズマを纏うことで物体をレーダーから秘匿する技術が開発されつつあるが、それの発展形なのだろうか。
  • カラーリングはガンダムカラーを意識した2号機カラーの他に、漫画『機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊』で登場した時のグリーンとライト・グレーの北米戦線カラーや、ゲーム『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』でのスレイヴ・レイス隊所属フレッド・リーバー大尉のパーソナルカラーでグレーなどがある。配備先によってカラーリングを変えていたという裏設定もある。
  • 余談だが、『機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079』がゲームで外伝作品を描く走りとなったものである。元々は『樹氷の魔女』と命題された4部作構想で考えていたのだが容量等の兼ね合いで4部のうちの第2部しかゲームには実装されず、その後ゲームの続編が没になってしまったため完成せずに今に至る。完成していたらピクシー3機とイフリートさえも宇宙へ進出して最終決戦をするはずだった模様。
  • 全3機であるはずだが、『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』では[初期配備型]と付けられた機体が北米戦線に登場している。その機体は改修されガンダムピクシー(LA)として本作にも実装された。

機体考察

概要

  • コスト400~の地上専用の強襲機。地上環境適正有り。
  • パーツスロットは近距離の多い強襲機型。スロット合計値は並。Lv1では遠距離が3未満であるため、ハンガーでの強化無しにはHP系の補強が難しい。
  • カウンターは強の連続格闘。威力と拘束時間に優れる。

火力

  • 攻撃補正は格闘偏重。補正値合計は並。格闘補正の成長率が高く、高Lvではさらに高水準になる。
  • 射撃主兵装は連邦系共通のブルパップ・マシンガンか、専用の2丁マシンガン。
    • プルパップはリロード時間に優れ、専用マシンガンはDPSとよろけ値に優れる。
  • 射撃副兵装は頭部バルカン、投擲グレネード。
  • よろけ射撃がなく、蓄積よろけ手段も限られているなど、射撃性能はかなり低い。
  • 格闘主兵装は専用ビームダガー二刀流。威力高め。連撃補正高め。3連撃火力に優れている上、下格闘のモーションが優秀。

足回り・防御

  • スピード・高速移動速度・旋回性能は高めスラスター容量は低め。
    • Lv2(コスト450)からスラスター容量が少し増える。その場合、コスト450としてはスラスター容量は並。ちなみに足回りはコスト500(Lv3)まで通用する。
  • HPは体格比込みで低め。シールドは無し。緩衝材は無し。
  • 防御補正は耐格闘の高い強襲機型。合計値はコスト相応。防御系スキルはなし。平均値より多く盛られることが多い強襲機では低い部類となる。

特長

  • 高ベルのステルスを有し、範囲外なら通常はレーダーに映らなくなる。これによって相手の背後から奇襲しやすく、高い格闘火力を発揮しやすい。
    • 機体Lv2からはステルスLv3に成長し、感知距離が0mとなり、通常では真後ろに立っても相手レーダーに映らなくなる。

総論

  • 高めのステルス性能と高い格闘火力を有した近距離強襲機。
  • ステルスと高い格闘性能によって敵前線汎用を安全に迂回し、敵強襲機をピンポイントで襲う、文字通り暗殺者のような立ち回りが可能。またステルスは味方支援機の護衛にも使え、孤立していると油断した敵強襲機に逆奇襲をかけることもできる。
  • 専用マシンガンがストッピングパワーに比較的に優れ、リアクション軽減スキル持ちに対してある程度の適性を得ている。
  • 射撃性能は絶望的。専用マシンガン装備なら蓄積よろけも狙い易い範囲だが、数値はギリギリでダメージコントロールなどに弱く、大体において格闘始動で仕掛けなくてはならない。そのため、ステルスへの依存度が高い。
  • 耐久性能がかなり低い。ステルスと足回りである程度カバーは可能だが、緊急回避もないために一度捕まると蒸発が予想されるピーキーさを持つ。
  • ステルスを最大限に活かすため、敵部隊が前後に展開しやすくも視界不良な廃墟都市や地下基地などは得意。長距離移動適性が低く、また敵集団が一か所に集まりやすい墜落跡地や熱帯砂漠などは苦手。
  • 不意打ちにおいて高い効果を発揮する一方で、ステルスに対する深い理解と実践力を要する、上級者向けな機体。

主兵装詳細

ブルパップ・マシンガン

  • 残弾式実弾系マシンガン兵装。
  • マシンガン系としてはDPSと局部補正に優れており、脚部破壊などが狙い易い。
  • 短射程。よろけ値はそこそこあるが、蓄積よろけには3秒以上かかるため実用的とは言えない。
  • 90mmサブマシンガンx2と比較してミリ削りや牽制として使い易い

90mmサブマシンガンx2

  • 残弾式実弾系マシンガン兵装。両手にマシンガンを持つ。スコープ使用不可。
  • 2発同時発射なのでフルヒット威力・DPSは表記の2倍。実質装弾数は半分。
  • DPSとよろけ値に優れており、約2秒で蓄積よろけが取れる。
  • 装弾数の割にリロード時間が長く、回転率は悪い。蓄積よろけは狙えるが、頻度は低い。
  • 装弾数の少なさから最大よろけ値は低め。フルヒットでぎりぎりマニューバーアーマーLv2を貫通できる程度。ダメージコントロール持ちにはグレネードなどの併用が必要。
  • ブルパップ・マシンガンと比較してDPSとよろけ値に優れており、射撃で支援機にある程度ダメージを与えることや、蓄積よろけを狙える。ただし回転率が低く、取り回しは悪い。

ビーム・ダガーx2

  • 専用の短剣系格闘兵装。その二刀流。
  • ダガーそれぞれに当たり判定があるわけではなく、二振りで一つの判定。なので、イフリート改ヒート・ソードx2と違って片方だけヒットさせてもダメージは変わらない。
  • N格闘は、一度腕を交差させた後に右手は右斜めに、左手は右手より傾斜ゆるめの左斜め斬り。
    • 攻撃範囲が広く当てやすい。歩兵排除にも重宝する。
  • 横格闘は、左なら左手に持ったダガーを、右なら右手に持ったダガーを振るう。
    • 両手に装備しているので振り範囲が広く、右後ろやにも左後ろにも当てやすい。
  • 下格闘は、踏み込み前進しながら前側でダガーを水平に交差させる。平泳ぎのようなモーション。
    • 振ってる最中のダガーに当たり判定があるので横側の範囲が広い。
    • 前進距離がそこそこ長い為、相手の横側をすり抜けるように出しても当たる。
    • 足元にも判定があり、攻撃範囲内の歩兵を容易に掃討できる。
    • 調整で慣性移動が延びるようになった。慣性移動中もダガー部分は格闘判定出っぱなしなので思いのほか前の敵に当たる。
    • キャンセル可能なタイミングがはやい。最速では攻撃判定が出る前にキャンセルができ、判定が出た瞬間にキャンセルすることでタンクに下格追撃を入れることもできる。

副兵装詳細

頭部バルカン

  • 残弾式実弾系バルカン兵装。
  • 性能は一般的な頭部バルカンで、DPS・よろけ値共に低く、実戦的ではない。
  • 本機で唯一高速移動射撃が可能。
  • 単品ではミリ削りや歩兵処理向き。主兵装やグレネードと合わせることで、高速移動しつつ蓄積よろけを狙えるが、高度なテクニックである。

ハンド・グレネードE[強化Ⅱ型]

  • 威力高めのグレネード。
  • よろけ値は強化型グレよりは低い。それでも射撃する際に事前に当てておくことでよろけが取りやすくなる。
  • 投擲時にステルスが解除される上、ダメージ期待値自体も高くない。攻撃には使いにくいが、蓄積よろけ補助や歩兵処理にはそこそこ使える。

運用

  • 格闘攻撃性能は優秀だが、それ以外が並以下と完全にステルススキルに依存した機体設計であるため、ステルスを活かして支援機に不意打ちを仕掛けていくのが主な役割となるが、耐久性が非常に低い為に攻撃を仕掛けるタイミングを考慮する必要がある。ステルスは攻撃しなければ解除されないので慌てないこと。
  • 基本運用は敵集団の視界に入らないように移動し、敵支援機や孤立して無防備な背中を晒している敵や物陰で修理している敵を狙う。初期からステルスLV2を持つが、ステージを選ぶスキルなのは変わりがなく、レーダーで敵の視界は常に把握しておきたい。
    • 機体レベル2以降はステルスLV3になり、攻撃するまではレーダーに捕捉されなくなった。ただしアンチステルス持ちには近距離とはいえ捕捉されるし、索敵センサー等のSPOT効果兵装持ちには弱い点は変わっていない。本機のコスト帯にはそれなりに存在するので万能スキルにはなりえない。
  • ビーム・ダガーを手に持っていると持ち方の関係で横幅が広くなり発光までしている為にそこそこ目立つ。移動中は違う武器に切り替えておくほうが良い。特に再出撃の待機画面では上空から見下ろす視点であることも相まってより目立つ。
  • 支援機が単独でいる場合は兎も角、近くに汎用機はいる場合は撤退ルートを確認した上で仕掛ける必要がある。万が一2対1にされようものなら低耐久に加え、緊急回避を持たない本機は一瞬で撃破されてしまう。また、支援機が中継地点付近にいる場合も危険。バズ持ちの汎用機がリスポーンしてくる場合もある。本機に限らないが、仕掛ける場合は敵の撃破状況等からリスポーンしてこないかを確認しておきたい。
  • 本機の下格闘は敵に飛び込んでダガーを左右から同時に振るという特殊モーション。飛び込みの距離も長く、不意打ち→切り抜けからのブーストで即撤退が行いやすい。判定も良く、本機の主力となる。
  • 強制噴射装置はあるが、スラスターが低い為連続使用は禁物。回避に使うというよりは、格闘を仕掛ける為の機体の姿勢制御に使うのも良いか。
    • アップデートにより地上環境適正が付き、問題点であったスラスターの持ちが改善され、強制噴射装置が活かしやすくなった。元のスラスターの少なさもあり、噴射制御装置の恩恵が大きい機体ととなっている。
  • 攻撃・逃げに使うのでスラスターはいくら多くてもすぐにカツカツになる。接敵だけでなく格闘キャンセルや逃走にもスラスターを消費しないといけないため、強制噴射に割けるスラスターはとても少ない。
  • 攻撃の後も追撃のリスクが高いなら一度物陰なり敵の目の届かないところへ退避すればレーダーから消え、敵がピクシーを見失うことも多い。そうなれば仕切りなおしのチャンスとなるので、接敵した後も常に周りを確認し次の行動を考えよう。
  • エースマッチで、エースになるとACEアイコンが頭上に表示され味方のみならず敵にも位置が判明してしまう上に再出撃までアナウンスされてしまい、ステルスが無力化してしまう。エース決定まではほどほどの活躍を心がけよう。
  • 以上より兎にも角にもステルスを意識した立ち回りが求められる。スラスターも少ない為、最低でも敵の視界とスラスターゲージの両方を常に気にかけなければならず、他の機体以上に画面の各情報を把握しながら運用する必要がある。
  • アイザックはアンチステルスレベル3を持つのでステルスの効果が無く、味方陣営から孤立して動いていると先ず間違いなく汎用機の壁を作られてしまう。他の機体では本気をレーダーで捉える事が出来ないので、周囲の敵機から削るなり味方の背後から一気に襲い掛かるなりと少々工夫が必要になる。また、如何に高レベルのステルスを持っていようとスポットされては台無しなので、アイザック等スポット持ちの正面には絶対に立たないように。
  • 敵に回すと面倒なアイザックであるが、味方機にいる場合は敵支援機のポジションが速攻で把握出来るので立ち回りやすい。味方編成・コスト帯・ステージと影響を受ける要素が多いので上級者向け。

機体攻略法

  • 兎に角恐ろしいのは想定外の間合いから突っ込んでくる下格。それだけ注意しておけば先ず問題がない。
  • 発見した際はチャットの「ステルス機に注意」を打って注意喚起しておこう。味方が不意打ちに遭いづらくなる。
  • 支援砲撃要請をする際に位置を確認できる為、時には支援砲撃を要請して位置を把握するのも良い。
  • 足止めできる武装が少なく耐久値も低いので、基本的にバズ持ちの汎用機であれば楽に相手に出来る。
  • 支援機を使う場合は、敵の編成にピクシーが居ないかを先ず確認しておきたい。レーダーに映らないので目視で確認する必要がある。解らない内は味方汎用機と足並みを揃えて、不意打ちから一方的に撃破という最悪のパターンを回避しておきたい。
  • 余談ではあるが、ゲーム開始初期から実装されており数度の上方修正を受けてはいるが本機の評価は然程高いものではない…のだが、初期から使用している一部の愛好家の中にはNTじみた凄まじい戦果を挙げる者が居たりする。カタログスペックが全てではないとある意味証明している機体ともいえるので、決して油断しない様に。

コンボ一覧

  • 共通コンボ
    • N>下⇒(N/下)
    • N>下⇒N>下
    • N>下
      • ダウン追撃に有効.
    • N>横>下⇒(N/下)
    • N>横>下⇒N>下
      • 下格後、敵に密着するように回り込みながらN>下を決めると良い.
  • ブルパップ・マシンガン
    • ハングレ→マシ×14(よろけたら)→下⇒N>下
      • ステルスの効果を発揮にしくいコンボの為、乱用は禁物.
      • 体力の残り少ない逃げていく敵機に対して、よろけを取りたい時などに限って有効.
  • 90mmサブマシンガンx2
    • ハングレ→マシ×30→バルカン×10(よろけ取ったら)→N>横>下⇒(N/下)
    • ハングレ→マシ×24(よろけたら)→N>横>下⇒(N/下)
※副兵装のバルカンを外しておくと、コンボをつなげやすい.(バルカンを使うコンボは除く)


アップデート履歴

  • 2018/09/20:抽選配給にて、新規追加.
  • 2018/09/27:DP交換窓口に ブルパップ・マシンガン Lv5追加.
  • 2018/09/28:投擲系兵装をしゃがみ中に使用すると、SEが再生されない現象を修正.
  • 2018/10/11:
    • ビーム・ダガーx2 の性能調整
      • N格闘攻撃のヒット判定を見た目に合わせて修正
      • 距離を短縮し、左右への幅を拡大
    • 「頭部バルカン」の性能調整
      • パイロットへのダメージ補正上昇
  • 2018/12/13:兵装調整
    • ビーム・ダガーx2の調整
      • シールドへのダメージ補正を上昇
    • 副兵装「ハンド・グレネードE[強化Ⅱ型]」の調整
      • 威力増加
        • Lv1:1100→1400 Lv2:1155→1470
      • 頭部へのダメージ補正増加
        • ?倍→?倍
      • 発射間隔短縮
        • 5秒→2.5秒(75fps)
      • よろけ値増加
        • 20%→30%
  • 2019/01/24:兵装調整
  • 2019/02/07:性能調整
    • スラスター増加
      • 40→45
    • ブーストによる移動速度を上昇
    • 地上適正の付与
    • ビーム・ダガーx2 の調整
      • 下格闘を行った後の慣性による移動量を増加
    • 90mmサブマシンガンx2 の調整
      • 威力上昇
        • Lv1:80 → 100 Lv2:84 → 105
      • 射程距離低下
        • 175m → 100m
      • リロード増加
        • 4秒 → 15秒
  • 2019/05/02:抽選配給にて、Lv3 & 90mmサブマシンガンx2 Lv3 & ビーム・ダガーx2 Lv3追加.
  • 2019/05/23:DP交換窓口に Lv1追加.
  • 2019/07/25:DP交換窓口に Lv2 & 90mmサブマシンガンx2 Lv2 & ビーム・ダガーx2 Lv2追加.
  • 2020/03/19:DP交換窓口に Lv3 & 90mmサブマシンガンx2 Lv3 & ビーム・ダガーx2 Lv3追加.
  • 2020/05/14:抽選配給にて Lv4 & 90mmサブマシンガンx2 Lv4 & ビーム・ダガーx2 Lv4追加.
  • 2020/07/21:性能調整
    • 右格闘攻撃時の判定を見た目にあわせて修正
  • 2020/11/26:抽選配給にて Lv5 & 90mmサブマシンガンx2 Lv5 & ビーム・ダガーx2 Lv5追加.
    • 性能調整
  • 2021/03/25:性能調整
  • 2021/12/16:DP交換窓口に Lv4 & 90mmサブマシンガンx2 Lv4 & ビーム・ダガーx2 Lv4追加.
  • 2022/06/30:DP交換窓口に Lv5 & 90mmサブマシンガンx2 Lv5 & ビーム・ダガーx2 Lv5追加.
  • 2022/12/01:DP交換制限緩和
    • DP交換階級改定
      • Lv1-4:二等兵01から交換可能
    • DP交換価格改定
      • Lv1:56100 → 9500 Lv2:63900 → 10400 Lv3:99000 → 13800 Lv4:142600 → 10400
  • 2023/05/25:性能調整
    • スラスター上昇
      • LV2-5機体:55 → 60
    • 近距離パーツスロット増加
      • LV2機体:18 → 19 LV3機体:20 → 21 LV4機体:22 → 24 LV5機体:23 → 25
    • 中距離パーツスロット増加
      • LV3機体:13 → 14 LV4機体:14 → 16 LV5機体:15 → 16
    • 遠距離パーツスロット増加
      • LV2機体:2 → 4 LV3機体:3 → 5 LV4機体:4 → 8 LV5機体:5 → 8
    • 機体スキル「ステルス」LV上昇
      • LV1機体:LV1 → LV2 LV2-5機体:LV1 → LV3
    • 機体スキル「アサルトブースター」LV上昇
      • LV2-5機体:LV1 → LV2
    • 機体スキル「強制噴射装置」LV上昇
      • LV4-5機体:LV1 → LV2
    • 90mmサブマシンガンx2の調整
      • 射程距離上昇
        • 100m → 175m
      • 射撃時のプレを軽減
  • 2023/11/30:DP交換制限緩和
    • DP交換階級改定
      • Lv5:二等兵01から交換可能
    • DP交換価格改定
      • Lv5:153100 → 10600

コメント欄


規制強化中

  • 本コメント欄は現在荒らし対策のため規制強化中です.
  • このコメント欄は 「運用」「対策」の議論 にご利用下さい.
  • 愚痴・修正要望のコメント は機体運用と関係ありません.予告無しで 削除・書込禁止 の可能性がありますのでご注意下さい.

  • 脅威度の高い機体について該当機体板を用いた 対策・攻略論議 は行って頂いて構いません.あくまで前向きな議論をお願い致します. 後ろ向きや右曲がりな議論 は愚痴コメントとしてセイバイされる場合がございます.
  • Wikiに修正要望をいくらコメントしても運営は拾ってくれません.修正要望は 公式窓口 にお願いします.


「上記注意事項を理解しました」
「違反した場合には書込禁止処置を喰らっても構いません」
という方のみクリックしてコメント欄をご利用下さい.
  • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい.
  • クールタイムや切替時間を計測する際には目測ではなく編集ガイドラインの「計測・検証について」の章に書いてある方法で精度良く計測し,報告時には計測環境なども合わせてコメント欄に記載してください.

過去ログ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8

  • 支援機を狩ってリスボーンした支援機をまた狩るの楽しい笑 - 名無しさん (2025-07-30 00:49:11)
  • 汎用が無能極まってて久しぶりに脅威だと感じた。夏休みバカ汎用はブロックして晒しといた。 - 名無しさん (2025-07-29 23:47:14)
  • とりあえずレベル1245は人権ないレベルの弱さだな、出すなら3 - 名無しさん (2025-07-29 21:29:58)
    • と思ったけど3も0号機いるからきちいわ - 名無しさん (2025-07-29 21:30:28)
  • ここまでプレイヤーに愛されると同時に嫌われる機体は他に居ないよな - 名無しさん (2025-07-26 20:19:58)
  • 味方にピクシーいる時ってある程度前線張れる汎用で染めた方がいいのかな。5対5の試合だと一機ピクシーいるだけで前線崩壊しやすいように感じる - 名無しさん (2025-07-26 15:03:05)
    • 機体ではなく立ち回り。味方にピクシーがいるときはピクシーの動きに合わせて自分が囮になるような形で敵を動かして背中から刺してもらう。もちろん野良なんでお散歩ピクシーに当たった場合は諦メロン - 名無しさん (2025-07-26 15:58:08)
      • 例えば廃墟なら、ピクシーが左回りで行こうとしてるなら、自分は開幕早々に左側の高速道路に登る。もちろん不利射線なんだけど、そこは味方のピクシーを信じるしかない。出撃準備完了したからには相互扶助の考えで立ち回るのが大事だと思う。自分が何もしてないのにぜんぶピクシーに押し付けて、たまたま刺さってれば「職人」、囲まれて即爆散すれば「戦犯」みたいな短絡的思考はやめたほうがいい - 追記 (2025-07-26 16:02:45)
        • あっじゃあそんなギャンブルやりたくないんで編成抜けします… - 名無しさん (2025-07-27 10:19:37)
          • それがいいと思うよ、ピクシー側も連携をギャンブルとか言う味方とやりたくないっしょ - 名無しさん (2025-07-27 15:57:51)
            • それは連携をギャンブル側にしてる方が言うセリフではないと思うんだが… - 名無しさん (2025-07-27 16:23:42)
              • それは個人の考え方だと思うよ、ヘイトとったらピクシーが背後から先手決めてくれたら連携になるし、ピクシーが支援とかに先に食いついた時に背中向けた援護に向かう敵を撃っても連携になるし - 名無しさん (2025-07-27 20:30:18)
        • 廃墟で1人でそんな事してもピクシーの裏どりに限界が出るか3:2で別れて援護できずに各個撃破か援護に全員で向かっても不利なライン構築させられる関の山だと思うんだが。上の奴は些か煽り過ぎにしても、ピクシーが戦略の軸過ぎてギャンブルにしたって分が悪過ぎると思うぞ。なんで廃墟は待ちが強いとされてるのか今一度考え直した方が良い。 - 名無しさん (2025-07-27 18:22:42)
          • 出たなら相互扶助の考えで、と言うならピクシーの側も待ちに徹して味方のセオリーに合わせるのが筋というか、まだ現実的だと思うぞ。初動裏どりして孤独死したり援護する為にズルズル攻めて鴨撃ちされてスコアリード取られて後は点差が開くだけ、というのは廃墟の展開の定番でしょう。 - 名無しさん (2025-07-27 18:29:45)
      • あくまでピクシーに合わせるのか💦やっぱりピクシーって味方に合わせることが苦手なん? - 名無しさん (2025-07-27 12:35:13)
        • 合わすのは普通にできるよ、無意味に裏取りしかしないピクシーは低レートだけだと思うが - 名無しさん (2025-07-27 16:06:57)
          • Sマイナスのピクシーですらまともに連携取れてないことが多いように感じるのですが… まさかSフラ未満は全部低レート扱い? - 名無しさん (2025-07-27 17:39:20)
            • うーん、そこは数値が見えないから確かに疑問に感じるとこだけど大体追撃アシストが2〜4万はでるから勝手になんかしてる訳じゃないと思うよ - 名無しさん (2025-07-27 20:36:13)
    • ピクシーに限らず決め手が格闘の機体は前で戦える味方の方がいいのはある。ピクシーがいると崩壊するは色眼鏡じゃないかな? - 名無しさん (2025-07-27 15:54:20)
  • 追撃アシスト40000とか出ると凄く生を実感する、スラ盛りしてるけど殴りまくってると肝心な所でスラ切れるのは要練習だな - 名無しさん (2025-07-25 18:39:14)
    • 面白そう - 名無しさん (2025-07-26 10:11:15)
    • 途中で切れちゃったすいません。面白そうですね。オススメのカスパとか戦い方教えていただけないですか? - 名無しさん (2025-07-26 10:11:59)
  • ピクシーで重要なのはステルス/非ステルス時のムーブを意識することなんだが、この辺分からずステルスに固執する人が多い印象。例えば相手編成にアンチステルスがいたら裏から奇襲は出来ないから、身軽さと出が早い異次元N引っ掛けとMAを活かして前線で撹乱&ダウン取りを行なって味方を援護するのが大切 - 名無しさん (2025-07-25 10:42:29)
    • 追記。ピクシーは一見すると裏取りステルス機=ソロプレイの暗⚪︎者に思えるが、戦場を俯瞰して柔軟に対応できるチームプレイ精神を乗り手に強く求める機体。単体のピクシーなど脅威ではない、ゆえに味方を助け味方に活かして貰える意識こそが重要と考える - 名無しさん (2025-07-25 10:45:59)
  • 廃墟はステルスが強いっていうのは割と過去の話だと思うんよな。大体初動1人で回って片道切符でスコアリード取られて出した側のチームが攻める羽目になってる気がするんだよね。結果論うまく行く事もあるけど、結局結果論じゃないか?って試合展開が多い気はする。無難に攻めた側が負けることの方が多いし。 - 名無しさん (2025-07-25 08:46:51)
    • 待ちを嫌がるクランマやグループクイックでも結局突き詰めたら高架上を抑えて進行ルートに蓋したらコイツにやれる事無くなるし、行くとこまで行ったレートじゃあキツさが勝つ試合の数の方が多そうだけどなー。 - 名無しさん (2025-07-25 08:54:40)
  • 味方が耐えてるのにチンタラしてるピクシー見るとイライラするからやるなら迅速に行動してほしい - 名無しさん (2025-07-23 05:57:25)
    • もっと強化必要だよな - 名無しさん (2025-07-23 07:44:07)
      • これ以上の強化入らないむしろ乗り手がさっさと上手くなってくれ - 名無しさん (2025-07-23 09:28:06)
        • 上手くなった乗り手は動画目的とかネタ枠でしか使わんし、この機体を勝つための第一ピックにする人は腕がお察し - 名無しさん (2025-07-25 05:12:32)
  • 対面0号機の時の立ち回りって考えた上で出してる? - 名無しさん (2025-07-18 21:43:03)
    • このゲームの珍行動は大抵何も考えてないだけだからそれこそ考えるだけ無駄やで  - 名無しさん (2025-07-19 11:38:52)
      • えぇ…策ないのに出してるん?活躍するの期待してたけど無駄だったか - 名無しさん (2025-07-20 12:19:11)
        • 600で出す奴もいるからね 本当に何も考えてない奴が乗る機体だよ - 名無しさん (2025-07-22 21:22:06)
      • 500コストで赤ガンかプロZ以外出してる奴にマトモな思考なんて高望みが過ぎるぞ。 - 名無しさん (2025-07-24 13:20:52)
        • 持って無いし周りが強襲機出さないからその二機以外にしぶしぶ乗ってることもあるだろうよ…短絡的だねマトモな思考とは? - 名無しさん (2025-07-25 11:13:44)
          • 自分が持ってないってのは相手が出してこない理由にはならんし、プロトZなんて星2だぞ。少なくともじゃあどっちも持ってないが強襲が欲しいとなったとしても少なくとも0号機って脅威が現実的に潜在するコイツをピックする奴がマトモである想定は希望的過ぎる。普通は1軍が居なくても持ってる中から多少マシな2軍をピックアップするんだよ。1軍支援にメタられる強襲をわざわざ選ぶ必要性は無いだろ。 - 名無しさん (2025-07-25 15:32:31)
            • 私が言いたいのは別にピクシーうんぬんじゃないぞ。二軍を使う所か、↑の二機以外を使う人間がまともじゃないって言ってるから反論しているだけだぞ。そもそもここの板なら何言ってもいいみたいな風潮ヤバすぎる。 - 名無しさん (2025-07-26 17:33:19)
              • そりゃそうだろ。勝つ為だったらそいつら二機以外は基本的に使う理由がないのが今の500コストって環境で、味方からしても合わせやすいのがそれらなのにわざわざセオリーから外してる奴に協調性を期待する方が間違っている。結果論刺さる事はあるかも知れないし、出た以上は合わせる必要はあるけど、それはそれとして出した奴に何か明確なチームに納得のいく理由が用意されてると思わない方がいい。 - 名無しさん (2025-07-27 02:10:57)
          • そもそも編成気にするほど真面目に勝ちに貪欲なら出た当初からヤバいって言われてたプロトZ引いてない時点で舐めプも良いとこだし、それでも我が道を行くなら勝手にすりゃあ良いけどそれで他人からの承認が得られるなんて思わない方がいいぞ。 - 名無しさん (2025-07-25 16:07:56)
            • それは君が出たときからやってるから言える話だろ?自分も持ってるが引いてない奴が悪いとは別に思わんぞ。初めて1ヶ月でA+以上なんて簡単なんだから持って無いやつもいるのは当然。そもそもそのことを考慮もせずにマトモな思考していないと言い切る人間の方がヤバいぞ。 - 名無しさん (2025-07-26 17:30:29)
              • 初めて1ヶ月やそこらの人間が400機以上、マップ毎の戦場の戦略や有利不利を理解して戦略的に立ち回る事を期待するなんて期待過剰だし、後追いで役割被るとこもある赤ガンはともかく長くやっててプロトZ引かなかった奴が戦略について語っても説得力無いっしょ。意欲か戦略眼のどっちかが欠けてる。マトモである可能性はあるかも知れないが、大前提期待なんてすべきじゃない。活躍したらラッキーぐらいに構えとくべき。 - 名無しさん (2025-07-27 02:04:32)
                • 勝つ為に環境機以外使うなって話だと思うんだけど環境機もってないならそのコストやるのが間違いでしょ - 名無しさん (2025-07-27 20:50:26)
    • 味方から離れて行動をすればいいんじゃない?いっぺんにマーキング出来なければ無駄撃ちにできるし自分だけマーキングされてるなら支援の注意を引きつけて仕事はしているわけだし - 名無しさん (2025-07-24 12:17:19)
      • (それするならもう素直に射撃強襲乗ればよくね…?) - 名無しさん (2025-07-24 12:32:24)
        • その辺はいいだすとトップ環境機しか使う意味なくね?になる - 名無しさん (2025-07-27 16:00:16)
          • 実際そうじゃないか…? - 名無しさん (2025-07-27 17:40:22)
      • スポットしなくてもある程度強い奴を相手に近づかなきゃ仕事できない奴が自分のレーダーより広い範囲のスポット吐くまでケツ捲って逃げ回るってまぁまぁ現実味無いぞ。 - 名無しさん (2025-07-24 13:24:44)
  • この機体、原作にステルス描写や搭載記載もなかったのに何でステルス持ち。運営の優遇? - 名無しさん (2025-07-17 17:00:11)
    • 装甲にビームステルスコートっていう処理が施されてるのは設定としてある。これがどういう原理でどういう効果をもたらす物なのかは一切説明がないけど、一応ステルスの名を冠しているのでステルスが与えられた、というとこじゃないかな。まぁ射撃武装も設定からマトモなものはないしね。今生まれてたらダガー投擲とか強いバルカンとかチャージ格闘ぐらいはあったかもね。 - 名無しさん (2025-07-17 18:14:21)
  • ステルス使わないピクシーいるけど強いの…? - 名無しさん (2025-07-12 15:54:01)
  • 開幕に拠爆行かないなら全然ウェルカムよ - 名無しさん (2025-07-11 16:51:57)
  • 最近はアンステ系のスキル持ちや兵装が良くなってきたからええな、以前はステルス対策機体に乗って粘着するしかなかったのにな - 名無しさん (2025-07-10 17:23:46)
  • あくまでピクシーを相手する側の意見だけど、ピクシーって安定しないというだけで結局は相手の意識次第よね。どのコストでも刺さる時はガッツリ刺さるし、通らない時はとことん通らない。アンステ機やスポット機がいてもピクシーを見ようとしない汎用はたくさんいる。SフラS-であってもね。仮にバレても汎用の注意を多く引けるなら支援を噛めなくても味方が押し込めるなら仕事をしてると思うよ - 名無しさん (2025-07-10 10:38:03)
    • 相手がミスすること前提にしないと活躍出来ないと言ってるようにも聞こえるんですが… - 名無しさん (2025-07-10 11:59:06)
      • 逆に相手が完璧でも活躍できる機体ってもはや壊れでは?そもそも格闘生当てが前提なので何かしらミス(読み違いや注意不足)が無いと噛めないのは当然でしょう - 名無しさん (2025-07-10 12:44:23)
        • 500以上はプロトZ然り、相手が何しようと自分のやりたい事押し付けたら大概のキャラに対して通るキャラが跋扈してるのでそういうコストだとそういうものを求められるのも仕方ないかなぁと思う部分はある。幸い400はまだマシだからそういう視点で考えると450までにしておくのが無難かなとは思うけど。 - 名無しさん (2025-07-10 12:53:29)
          • 真正面で戦えるプロZはピクシーとは真逆だからな。もちろん安定するのはプロトZだしレート戦で味方に欲しいのもそうだと思うよ。割と随伴してくれるし射撃戦もできる都合上プロトZの方が合わせやすいからね - 名無しさん (2025-07-11 14:15:44)
        • にしたって余りにも相手頼みすぎる もう一つ付け加えると活躍するには相手の不注意だけじゃなく味方が十分相手の注意引く必要もあるし刺さるための前提条件多すぎ - 名無しさん (2025-07-10 13:43:29)
          • 味方が注意を引かずに一番奥または随伴している支援機を倒せる強襲ってなんだ?って思うけどな。味方が注意を引いていないってことは敵機は支援機のみならず他の機体も自機に注意が向いている。その状況で相手支援機を倒すもしくは最悪相撃ちで1:1交換まで持ってける強襲が欲しいとなると、どのコスト探しても自分には思いつかないわ。 - 名無しさん (2025-07-11 14:04:22)
            • 5号機とかギャプランとか? - 名無しさん (2025-07-11 17:46:02)
              • 遠距離射撃系は射線切られて終わりじゃね?まぁ倒せなくても支援に火力出させないという意味では仕事してるけども、その間に勝つために味方が前出られるかと言われるとまた別の話ね - 名無しさん (2025-07-11 22:47:55)
            • 倒すまではいかなくてもプロトZとかギラドーガサイコミュ試験型なら支援含む二機に見られてても余裕でダメ出せるじゃん ピクシーは警戒されてたら牽制すら出来ない - 名無しさん (2025-07-11 18:30:03)
              • その2機に与ダメ出せるスペックがあるのはわかる。ただそのダメージの割合って護衛汎用+支援の合計値でかなり両方削れてるだけじゃ味方からするとダメっぽいんだよな。実体験を挙げるならプロトZ乗って全体与ダメ1位取ってもその戦闘で何度も支援機を頼む連呼されて謎だった。(一旦ピクシーの話は枝を変える) - 名無しさん (2025-07-11 23:11:12)
                • ピクシーの場合背面や横まで見る必要があるからそっちを見ると前線から目を離して背後を撃たれることになる。その場合なら前線が押し込まれるかピクシーに噛まれるかして荒らされるパターンがある。 - 名無しさん (2025-07-11 23:28:52)
                  • 護衛+支援をかなり削ったが倒せず撃破される→残った味方は枚数では不利になるより、前述のパターンの方が味方は撃たれずむしろ一方的撃てるからダメトレで有利ということなのかもしれない。プロトZ単機で頑張って与ダメを出すよりも、ピクシーを警戒させて味方の与ダメを引き出す&ピクシーが狙われそうならカットする方が強いのか?って思考になった。 - 名無しさん (2025-07-11 23:32:59)
                    • 連投失礼した。最後にこれだけ論じたけど、自分は使いこなせると思わないからまずレートでは乗らないし、クイックでもおそらく他を選ぶ。前提として開幕拠爆やランナーはカスだし、援護が貰えない位置で噛んでバレて護衛に溶かされるなら利敵だから乗るなとも思う。そういった人が乗りたがるのがピクシーの評価がかなり低かったり板が荒れる理由だろうね - 名無しさん (2025-07-11 23:51:43)
    • この前0号機で出てスポット当ててステルス注意+強襲機を頼むチャットを連呼したけどガン無視されたからビビったわ、運良くピクシー落ちた時はリスポン時間予想してほぼほぼスポット状態維持してたのに。そん時の味方汎用はすみやかにブロックした。 - 名無しさん (2025-07-10 13:24:39)
      • 追いかけるのは悪手な時が多いから、引き込んで潰すのが理想ではあるよ - 名無しさん (2025-07-24 23:15:55)
  • クイックだけどピクシーって今の環境だとコスト600の方が使いやすいし奇襲しやすいよね?400だとアイザックやガンナーガンダムいるから奇襲しにくいし護衛が付いて支援機に噛みつけないわ。 - 名無しさん (2025-07-10 10:12:17)
    • ガンナーは分かるがアイザックって見る事ある?メタスパに駆逐されて見ないイメージやわ - 名無しさん (2025-07-10 10:31:25)
    • バイカスいたら何も出来ないしそもそも基本性能が足りなさすぎるから600はキツいやろ ピクシーに限らずLV5なんて大抵使えないよ - 名無しさん (2025-07-10 10:41:47)
    • 真面目に使えるのなんて450しかないと思うけどな。600が強襲機死にがちコストなのはそうだけど、600にもなって闇討ちしかできないのはちょっとね。汎用機のストッピングパワーも射程も比べものにならんし。よく言われるがバイカスにも詰んでるしね… - 名無しさん (2025-07-10 11:18:47)
      • 550も割といける。最近だと強い機体がエンゲージに代替わりしてて、他のだと強化された7号機や試作4号機に乗ってる人多いから結構刺さる - 名無しさん (2025-07-10 17:22:10)
  • ブースト低燃費系で足回りをカスパで補いつつレーダーガン見で相手の動きを読めばわりかし奇襲が刺さるから 背後や側面にも気を配って無さそうなら下格で寝かせてテイクダウンさせつつ支援機に噛み付く - 名無しさん (2025-07-10 07:18:08)
  • これレートでいたら抜けるの安定。今日も晒されが支援放置フラフラお遊びで逆転負けを意図的に発生させてる。信用ならない機体ナンバーワン! - 名無しさん (2025-07-08 18:53:28)
    • 放置フラフラってピクシーでは無くて、中の人の問題では? - 名無しさん (2025-07-09 18:28:39)
      • 荒らし常駐の為、荒らしには触れないようにお願いします。 - 名無しさん (2025-07-09 18:59:37)
        • 申し訳ない - 名無しさん (2025-07-09 20:52:08)
  • lv1のステルスはlv2。支援ガンナーのスキルのアンステlv2にドはまりされているので、軍事補給は高台も相まって格闘火力が向かないMAP。看破している側は当たり前だろうと思うが、新規さん宛に改めて書き込むぜ! - 名無しさん (2025-07-06 18:08:20)
  • 使うと超楽しい、使われると超腹立つ、倒すとスッキリする唯一感がすごい - 名無しさん (2025-07-06 09:47:12)
  • 荒らし常駐の為、荒らしには触れないようにお願いします。 - 名無しさん (2025-07-04 01:30:15)
    • 自己紹介? - 名無しさん (2025-07-04 18:24:00)
      • とまあ、こういう人が常駐してるのでご理解ください。 - 名無しさん (2025-07-05 18:17:25)
        • 丸一日は誰も触らなかったのに言い出しっぺが最初に構っちゃうのはいかがなものかと - 名無しさん (2025-07-05 19:09:18)
          • 良い例があったのでありがたく活用させていただきました。 - 名無しさん (2025-07-05 19:35:04)
            • 荒らしに構うのは荒らしなんだよね - 名無しさん (2025-07-05 20:16:49)
              • 擁護派も批判派もどっちも一緒やしな - 名無しさん (2025-07-06 11:11:49)
  • 今レーティング500でピクシー即決してるのは情報の更新とか全然見てないんだろうなぁ - 名無しさん (2025-07-04 01:27:55)
  • ステルスいらんから、HPや各耐性上げて回避2か3付けた高機動の格闘機にしてくれれば愛機に出来たんだけどなあ…不意打ちありきの機体なのがしんどい - 名無しさん (2025-07-03 16:25:05)
    • リリピクじゃあかんの? - 名無しさん (2025-07-03 17:18:45)
      • 見た目と武装が好みじゃない…使い勝手はLAの方が上なのだが… - 名無しさん (2025-07-03 18:59:31)
        • レッドライダーでええやん。見た目が〜とか言い出されたら何も言えんけど。あ、そうだ。ガンダムバーサスってゲームおすすめだよ。ステルス無しの高機動格闘機としてピクシーで真っ向勝負できるよ - 名無しさん (2025-07-04 09:42:46)
  • 局中法度違反のコメントだらけで、荒れてる木の方が圧倒的に多い。。。  もはや機体板として機能してない場合って、コメント欄の閉鎖を打診した方がいいのかな? - 名無しさん (2025-07-03 10:15:12)
    • まあ使ってる人がわからないなら口出すなって議論ほっぽりだしたり人格攻撃してくるんだから荒れるでしょうね - 名無しさん (2025-07-03 10:40:32)
      • お前みたいな奴が沸くから荒れるんだろ自覚しろよ。そのコメのどこに議論の余地があるんだよ - 名無しさん (2025-07-03 17:25:38)
        • なんでそんな喧嘩腰なん?ここにはないだろ。バイカス2号機とザメルをどうやってるか教えてって誰も答えないよ - 名無しさん (2025-07-03 17:55:48)
          • そんなもん出来ねえからに決まってるやん…不可能だと分かってるのに質問するのも意地悪やろ - 名無しさん (2025-07-03 18:46:51)
            • いーやこの私怨くんは使いこなしてるから何かあるよ - 名無しさん (2025-07-03 19:19:04)
    • 機体板ってピクシー乗りの人が建設的な運用方法を議論して昇華する為の物と、そのピクシーにどう対抗するかを議論とするのが補助的位置づけ(本来はそれぞれの対策機の板でするべき)で設置されてるはずだけど、全くそういう使われかたしてないよね。 - 名無しさん (2025-07-03 10:49:51)
      • 機体板がこのままあっても、ピクシー乗りの人が良い情報を取れる機会はないので閉鎖したところで何も被害はないと思われる。怨念をばらまきたい人や愚痴言いたい人は困って雑談板に移動しそうだけど - 名無しさん (2025-07-03 10:52:06)
      • そもそもピク使い慣れてる人がこういう使い方できるっていくら話しても、使えない側がまったく聞かなく荒らし目的だからどうにもならない - 名無しさん (2025-07-03 17:33:16)
        • 乗れない奴には分からんだろうけど〜とか過去ログ見ろとかA帯は黙っててとか、擁護派の方が言うて話をしてないぞ。そしてしょっちゅう言われてるが、使えない人にこそ伝わって納得してもらえるように言わない限り他人から認めて貰える訳ないでしょ。それを荒らし目的と決めつけて蓋した所で第三者は誰も理解なんてできないよ。 - 名無しさん (2025-07-03 17:43:46)
          • ピクシー板に常駐してるみたいに詳しそうだけど、ピクシー乗りからの質問とはとても感じられない質問か、もしくは教えを乞う側なのに何故か上から目線とかそういう感じだったんじゃね? - 名無しさん (2025-07-04 02:21:58)
            • 質問に見えない質問どころか、例えばそれこそ600でバイカスとかにどうすんのの話題とかまさに一個下で突然のレートマウントからの黙れ発言とか、それこそ過去ログを見たら - 名無しさん (2025-07-04 08:32:20)
              • 擁護派の方が突然噛みついて無理筋な擁護してるように見えるよ。例えば六つ下の木なんか文脈無視して突然人格攻撃とかしてるしね。教えて貰う立場なのに偉そうっていうのは結局相手を見誤ってるからで、別に今会話してる奴から認めて貰えずともそれを見た第三者が納得するように書けば良いのに、第三者ごと切り捨てるやり方してたらそらいらん反感を買うでしょその肯定派になったかもしれん第三者から。 - 名無しさん (2025-07-04 08:39:45)
              • こういう過去ログにこうすれば良いって書き込みあっても見ないし、荒らし目的で騒いでるのがもう終わってるんよな - 名無しさん (2025-07-04 18:01:56)
                • バイカスの件とかは過去ログにも大して有効な手段は上がってないし、そもそもこの膨大な過去ログを指定もせずに見ろ、と言った所で誰が話について行けるのかって話だよね。ついて来れないなら黙れって言うなら味方から理解してもらえる訳もないのが道理ってもんだよ。それでピクシー乗りが嫌われるのがおかしいってのは通らん。高尚ぶっておきながら対話の姿勢を見せてないんだから。 - 名無しさん (2025-07-05 01:20:19)
                  • 過去ログうんぬんは自分が持ち出した話題では?確認もせずに過去ログには無い!って言ったの?本当に話が出来ない人ですよね - 名無しさん (2025-07-05 18:12:18)
                    • あるなら早くバイカスどうするか書いてみてくれ - 名無しさん (2025-07-05 18:19:46)
                    • だからバイカスどうすんの、という話題にすら擁護派は過去ログ見ろって雑に突き放してる一方で否定派はちゃんとアホみたい量の過去ログ確認したけど結局マトモな対策は無かったんだよね、という話を見て赤の他人が擁護派を理解してくれると思うのか、という話をしてるんだよ。過去ログを洗う事すらしてくれないと思うよ、アンタが理解して欲しかった人達は。 - 名無しさん (2025-07-05 18:46:33)
        • 撮り鉄が一般人のこと撮れない鉄って言ってる事象みたい - 名無しさん (2025-07-04 06:54:19)
    • 荒らしが常駐している為荒らしには触れないようにお願いします - 名無しさん (2025-07-04 01:27:23)
    • 1日待ってみましたが、特に反対の意見なさそうなので管理人に打診してみます。 - 木主 (2025-07-04 10:00:22)
      • 閉鎖でいいと思いますけどね - 名無しさん (2025-07-05 18:15:44)
        • 他人を罵倒したり傷つけようとしか思ってない書き込みが80%を占めているように見える、でも管理人さんも一々この文量を読んでジャッジするほど暇じゃないので管理不可能状態に陥ってると思う。閉鎖が一番良いと思いますね - 名無しさん (2025-07-07 08:24:36)
      • ピクシーはつよいんだぁぁぁぁあ!!!って宣って欠点突っ込まれたら反論できずに荒らし判定。その上でコメ欄閉鎖で逃げようとしてるあたり、逃げることしかできないピクシーらしくてめっちゃいいと思う😂 - 名無しさん (2025-07-06 12:02:20)
        • 君みたいなやつがここ閉鎖されて雑談板に来ると思うと頭痛いよ - 名無しさん (2025-07-11 16:50:14)
  • 500と550コストは試作0号機が強化受けて急激に増え常にスポット状態、ピクシーには厳しい環境 - 名無しさん (2025-07-02 20:23:57)
  • 敵でも味方でもボコボコにされてるの見ると「弱すぎー!」って思うけどうまくステルスで狩られると「強すぎー!」って思ってしまう。ピクシーだからという色眼鏡でみんな注目してるからこそいろんな意見が多いんだろうな。個人的にはS-ぐらいになると9割それなりに仕事してくれるから割と信頼してる。A+が乗ってるときは信頼しないし降りてほしい。 - 名無しさん (2025-07-02 15:53:16)
    • 熱心な擁護派もどうやら基本S-後半で良いとこSフラタッチしたぐらいらしいから、Sフラ目指しませんって奴ならまぁやれてるの範疇で、Sフラでずっと戦ってる奴らからしたら論外って事なんだろうね。上位レートは数が少ないからという部分もあるが、戦力としての説得力はレート高い方が実績としてはアテになるんだよね。 - 名無しさん (2025-07-02 19:41:40)
      • で、A帯のあなたがそんな上から目線で語るのかわからん。お気持ち表明は今後はお控えください - 名無しさん (2025-07-03 02:33:13)
        • どこにA帯なんて書いてあるの? 義務教育で「問題文をよく読んで」って習わなかった? そのうえ書かれてないことを捏造するとか論外だよ - 名無しさん (2025-07-03 07:51:21)
        • お前人格攻撃しか出来ないから黙ったほうがいいぞ。ここでも利敵行為かよ - 名無しさん (2025-07-03 07:55:01)
        • どこにも書いてる奴がA帯とか書いてないのに勝手に解釈してマウント取ってるけど、じゃあその理屈だとSフラ安定してるような奴にピクシー批判されたら黙るんですかね。ちなみに該当者なんですけど。まさか自分の理屈は通って相手の理屈は通らない、なんて都合の良い解釈する訳ないよね。相手に分かって欲しいなら。 - 名無しさん (2025-07-03 09:00:20)
      • この木もお気持ち表明しか沸かないので以後コメントをしないようにお願いします - 名無しさん (2025-07-03 17:27:14)
        • 評価の剥離はレートの違いにもあるのかもしれないね、と言う話を都合悪いからってお気持ち表明というレッテル貼って蓋する事のどこに正当性があるねん。 - 名無しさん (2025-07-03 17:48:18)
      • 確かにS-とSだとまた違いそうだな。S-序盤中盤ウロウロしてるけど、ステルスに気付けなかったりうまい相手だと追っても撒かれてしまうことがある。でも多分Sの戦場が見えてる人はそんなことないからステルスの効力が薄いんじゃないかな。 - 木主 (2025-07-04 10:22:12)
        • そうでもないかな、余裕がある状態だとステルス警戒はしてるけどやっぱり人間だからまったくの見当違いを警戒してたり何かしようとしてる時は普通に殴り倒されてる。まったく無警戒で殴られ続ける事はないくらいかな - 名無しさん (2025-07-04 18:05:34)
        • Sフラだと全ての試合がそうって訳じゃないがそれこそキャリーするなら常に何かしらのアドバンテージを稼ぎ続けなきゃいけないからやれる事が限られる奴だとそこを抑えられた時に周りが力負けするからな。特にコイツだとヘイト取りながら無茶するような戦い方もできないし。敵にいたらある程度目星付けとけば味方が1発殴られてもカット始動でお釣り来るし殴られる事前提で味方に目を付けとけばいい。 - 名無しさん (2025-07-05 01:26:13)
  • 最近お気持ち表明が多いので脅威度の高い機体について該当機体板を用いた 対策・攻略論議 は行って頂いて構いません.あくまで前向きな議論をお願い致します。規約ですご理解ください。 - 名無しさん (2025-07-02 06:53:18)
    • 脅威度高くはないでしょ。暴言が多いのはそう - 名無しさん (2025-07-02 11:06:12)
      • ピクシーにとっての脅威でもありますのでご理解ください - 名無しさん (2025-07-02 16:22:53)
  • ヴィンテージじゃないただの中古車の不便さを愛着で乗り切れてると思ってる自称車通、新しいカード買って貰えず友達の中で1人だけチグハグなスリーブで遊んでる小学生、そんな機体。 - 名無しさん (2025-07-02 00:14:59)
    • そういう私怨ネガは板違いだからいい加減ルール守れ - 名無しさん (2025-07-02 06:28:55)
  • エスマでエースになってる人がいてヘイト高くて大変そうだった - 名無しさん (2025-06-30 19:28:53)
    • ピクシーいたらこいつエースになるだろうな〜ってくらい多い - 名無しさん (2025-06-30 20:55:44)
      • 味方からすればそもそもアシストや噛み合い次第でステルスがエースになるかもしれんリスクを負いたくないのに出すやつに限ってガンガン回収して平気でエースになるからな… - 名無しさん (2025-06-30 21:05:40)
        • それさ、私がピク使ってる時わざわざミリ残ししてるのにエースになりたく無いからかわざと倒さない奴結構いるんだよね。結局は人次第でしょ。 - 名無しさん (2025-07-01 02:31:23)
          • エスマはスタンダード以上にチームプレイだもんね。選出前に死んで新しいMSに交換、選出30秒前はミリ回収控えて、エースに向いてない機体はトドメ取らないように注意。まぁそれはそれとしてピクシーでエースになる人は戦犯なのは間違いない - 名無しさん (2025-07-01 03:13:49)
          • エスマでピクシー使ってる時点で多少中身が上手かろうとごちゃごちゃ文句言う資格ないよ。それが嫌ならある程度エース取ってもやれる強襲機を出すべき。エスマである事は事前に分かってんだから。エスマに向かないキャラ出して当然やれる事制限されてその尻拭いを味方がしてくれないと文句言うのは違うと思うぞ。 - 名無しさん (2025-07-01 09:15:54)
            • エスマでのピクシーの立ち回りがわからない、ピクシーを使えないなら戦い方に口挟まない方がいい。敵エースへの粘着、ミリの撃破妨害、エースを寝かす事によるミリ残し生存などむしろエスマの方が厄介 - 名無しさん (2025-07-02 06:35:51)
              • エースになったときの立ち回りを教えてくれ! - 名無しさん (2025-07-02 07:51:04)
                • 随伴のみですね、エースでありピクシーならさらに狙われやすくなるのでうまいヘイトの取り方、これはステルスを持たない格闘主体機を使わないと理解は難しいと思います。あとは敵陣の薄いところにマニュを効かせて切り込み。これも経験がないと理解は難しいと思います。 - 名無しさん (2025-07-02 16:29:33)
                  • 君は私怨派の人間だね?僕も私怨派だからよくわかるよ - 名無しさん (2025-07-02 20:21:41)
              • 上がったどれもがピクシーだからできる事でもない。むしろ火力全振りダガーがミリ残しミスって回収なんてよくある話だし、ピクシー乗れてるかどうかも最早関係ない。エース取ったら終わる、エースにならずともやれる事と噛み合わなかったら詰むリスクを持つキャラを自分で出しておいて味方に理解を求めるのがハナっから間違ってるよ。 - 名無しさん (2025-07-02 13:26:46)
                • それ大概の機体に言えることでは……? まあでも確かに尖った機体は他と比べてきつい場面はあるかもしれんが、それなら皆で万能機に乗ろうやって話になるだろ - 名無しさん (2025-07-02 15:50:14)
                  • そりゃそうだろ。エスマなんてより連携が大事なゲームモードを選んでおいて、そしてそこでミスマッチな機体を自分で選んだなら少なくとも味方に文句言う資格はない。自分でやれる事すらやってないんだから。出すなとは言わんが、ワガママ通した以上は多少しんどくても自分でどうにかすべき。 - 名無しさん (2025-07-02 17:49:01)
                • できますね。Aは言わずもがな、s -後半でもかなり通用します。割り切ってエースで倒さない機転がきくならうまくいきづらいですがエースが寝かされるととどめさす為に瀕死にとどめるので脚部がやられようとガン逃げできますし。ピクシーそのものが他ではやらない挙動を主体としているのである程度使い込まないとわからないのは当然とは思いますが。 - 名無しさん (2025-07-02 16:35:56)
                  • ピクシーだからできる事でもないっていうのはそれピクシー以外でもできるでしょっていう意味だし、ある程度使い込まないと分からないのは当然だと思いますがってお高く止まるなら分かんない人が多いのは当然なんで、味方から理解を示してくれない事に対して文句を言うのは筋が通らん。最初っからそんな変則を覚えるよりセオリーに則った方が話が早いし、それもS-でしか通用しないならSフラは一顧だにする価値がない。 - 名無しさん (2025-07-02 18:00:57)
                    • 敵陣にステルスで入り込みエースを寝かす、ステルス持ちでピクシーくらいしかできない - 名無しさん (2025-07-03 02:12:00)
                      • 別にスモーク持ちやあるいは射撃投げれば他機体でも拘束はできるし、それでステルス看破されてたり敵陣でカットされようもんならわざわざエースに一機献上するリスクにもなるんで正直リスクに対してリターンが噛み合わないね。敵にSフラがいる戦場じゃあリスクキツいからご遠慮願いたい。 - 名無しさん (2025-07-03 17:52:51)
                  • 回避なしスラスター少なめステルス下格ぶんぶんで他でやらない挙動って何やるんだ気になるぜ - 名無しさん (2025-07-02 19:32:14)
    • この木も荒らしが沸くだけなので以後コメントしないようお願いします - 名無しさん (2025-07-03 17:30:18)
  • ピクシーの評判凄く悪いらしいけど、どのくらい評判が悪いの? - 未プレイ勢 (2025-06-29 19:06:48)
    • ピクシーは上手い職人が稀にいるんだけど困ったことに職人か判別しにくいのとどうしてもステルスだからこいつのカバーでついていくとピクシーの存在バレるからどうしても単独行動を許さないといけないからかな。上手く裏を取ってくれたりしたらいいけど下にも書いたけどピクシーとかって燃焼グレとか当てたら場所わかっちゃうところかな。 - 名無しさん (2025-06-29 19:26:27)
    • 扱うって言う意味では、使えない人が使うととんでもなく弱い。まあ、あとステルスっていうレーダーに映らない機体だからいきなり殴られるため酷く根に持つ人達からはすこぶる恨まれてめちゃくちゃ目の敵するせいもある - 名無しさん (2025-06-29 20:03:50)
      • 敵にいると嬉しい味方にいたら嫌だって意見がほとんどだと思うけど - 名無しさん (2025-06-29 22:50:20)
        • 敵にいて大暴れされたら必死にカタカタ煽ってるのみればそうでもないと思うけど - 名無しさん (2025-06-30 13:25:50)
          • そうなんだ。大暴れしてるやつ見たことないからそれは知らなんだ。両方嫌われてるってことか - 名無しさん (2025-06-30 18:26:36)
            • 大暴れしてるのは偶にみるし、なんなら支援機が強襲頼むステルス注意を連呼してて、どんだけ活躍してんだよ?って思ってたらリザルト見ると大して与ダメ出してないとかあるので、支援機的にステルス機の相手がストレスフルってのはありそう。安心して打ってられなくなるからね - 名無しさん (2025-06-30 20:10:22)
            • 嫌われてるのはお前じゃない?なんかまともな会話できてない - 名無しさん (2025-07-01 02:36:15)
              • その馬鹿煽り文章も会話出来てないだろw俺は味方に来てほしくないのをよく見る。敵でも煽られてるのよく見るのを教えてもらう。両方嫌われてるだろ。俺は敵でならどんどん使ってくれって思うから君も使ってくれよ? - 名無しさん (2025-07-01 04:39:09)
                • A帯は編成ソムリエ多いよな。嫌う嫌わないで答えでたからもういいよ。 - 名無しさん (2025-07-02 06:41:39)
              • 横からだけど本題はピクシーが嫌われてるかどうかなんで、客観的に見たら会話をしてないのはどっちかっていうと関係ないやつを槍玉に挙げた赤枝だと思うぞ。黒枝の解釈も「やられて悔しいから私怨で下げてる」って結論ありきの理由付けに見えるし、ここの木でも実際味方側の不満が多いし、敵からも味方からも嫌われてるって解釈でもおかしいとこは何もない。 - 名無しさん (2025-07-01 09:11:48)
                • 自分で答えだしてるじゃないか、ネガ、後ろ向きな内容は禁止なのに我慢できず私怨お気持ち表明の多さを。自分の不快感をアピールしにくる奴なんか私怨もちなのは間違いねーだろ - 名無しさん (2025-07-02 06:45:00)
                  • 別にこっちはピクシーの話題からすら外れて人格攻撃に走った奴を咎めて元の話題に戻してるだけだし、仮に私怨持ちだったとしても敵味方両方から嫌われてるって解釈で不自然なとこは何もない。 嫌われて顰蹙買う事が我慢ならんというならそれこそピクシーが出しやすくなるように腰を低くするとか違う解釈を提供するとかあるでしょ。規約を盾気に入らない表現に蓋をしたところでガスは抜けないし前向きな議論にはならんよ。 - 名無しさん (2025-07-02 08:53:58)
                    • 議論は歩み寄りが無ければ成り立つ訳が無いので、ピクシーの使用が違反ではないなら腰を低くしたらどうとか言われる時点でもうおっしゃるスタンスとは違うんですよね。運用について考えるのではなく使うな!寄りなんですよ。 - 名無しさん (2025-07-02 16:39:36)
                      • 歩み寄りと言いながら最初に人格攻撃で中指立てたのはピクシー乗りの方ですよね、って部分で貴方のスタンスが違うも何も、全く無関係の人がコレ見てどう思うかを考えた方が良い。出すのが違反じゃないから譲る気はない、の時点で其方に既に歩み寄る気が無い。既に事実こんだけ嫌われてるんだから、そこでお高く止まってもただ独善的にしか映らないよ。意固地に見えて浮遊票が否定に向くだけで肯定になる要素がない。 - 名無しさん (2025-07-02 17:40:03)
                        • 歩み寄りって何?勝つ為にベストを尽くそうって話しかなくないか?機体を変えろって話をしてないと言われるならピクシーを選ぶ事に何の問題が?はたから見たらとか禁止ではない機体を選んでゲームしてるだけでしょ。嫌われてるだの独善的なのとかあなたの主観でしょ。 - 名無しさん (2025-07-03 02:20:54)
                          • 此方個人の主観でしかないならそもそもこんな話題が立たないし、禁止されてないだけで他人から普通に嫌がられてるのはここの木見るだけで第三者から見ても明確でしょ。勝つためにベスト尽くすなら出すなって言外に言われてる事が気に入らんのならせめて嫌がられてるのを承知で出させて貰うという姿勢の下高い実績の上で明確な利点を解らん人にこそ分かるよう提示するのが最初にやるべき歩み寄り。 - 名無しさん (2025-07-03 02:39:54)
                          • ピクシー使いこなせない奴にはこの戦術は分からないでしょうねぇの姿勢なら分かってもらえないのは当たり前なんだから組まされた味方から戦術の理解が得られる訳もないし、チームゲームでそんな態度取っといて好意的解釈がされる訳もないからこうして文句言われてんでしょ。そのくせ味方には芋汎用だの言うんだから、じゃあ使いこなせない奴にも分かるように粘り強く具体的に説明しなきゃ上述の態度にさえ説得力が無いんですよ。 - 名無しさん (2025-07-03 02:46:17)
                  • 私怨ってのがピクシーを味方に引いて酷い目にあった奴、というのも含むなら確かに私怨だらけだけど、敵として脅威だからって結論に至らせるには論理の飛躍があるよ。 - 名無しさん (2025-07-02 19:34:41)
        • ピクシー使って与ダメトップ取れないなら戦犯、、、 - 名無しさん (2025-07-04 22:43:12)
          • 滅多にいないかな - 名無しさん (2025-07-06 19:58:06)
    • バトオペ2未プレイの人がバトオペ2の掲示板を態々見つけてきて、態々ピクシー板に評判の質問をするとか設定に無理があるのぅ。知ってどうするの?wこれから始めようと思うんだけどピクシーが好きで乗ってみたいみたいな流れならまぁ - 名無しさん (2025-06-29 20:36:05)
    • 乗り手に左右されすぎるのもあるし、それでいてポテンシャルが足りてないのと最初期に職人機体と持て囃されてしまったので自分が上手いと思い込んだ弱い乗り手が後を絶たない。そんなのを味方に引くと不利なゲームかバッドマナー行為のどちらかを強要される。そしてそれだけ嫌われて尚ゴリ押しする奴しか乗らないので乗り手の印象も最悪になってしまっている。 - 名無しさん (2025-06-29 20:54:28)
      • 実際やれるかどうかに関しては誰が相手でも殆どやる事は変わらないので意外と簡単。たまにアンチステルスとか索敵とか詰み要素があるけど詰み要素なんで腕が出るって事もない。上を目指すってなると限界はあるけど程々に遊ぶなら自分だけは動きやすいのでとっつき安い部類。 - 名無しさん (2025-06-29 20:59:09)
        • 一番の問題として高階級とかになってくると何が何でもピクシー出すってのが結構な数いてもはやIDでピクシー出すかってのが試合前から判別できるってレベルになってて事前対策できちゃうってのも割とある… - 名無しさん (2025-06-30 14:45:33)
    • 全ての人がそうではないけど、害悪ムーブかましてくる割合が高いのも嫌われてる一因かと思う。よく見るのは直ぐやられて拗ねて迷惑チャット、ステルス3を良いことに隅っことかに移動して試合放棄。これほんとピクシー乗りでよく見る - 名無しさん (2025-06-30 14:00:03)
      • それは偏見、どの機体でもやるし、やるのはやるプレイヤーだけ。 - 名無しさん (2025-07-02 16:41:15)
    • どのぐらい…う~ん トヨタのプリウス(2~4代目)ぐらい?  すごく特徴的 & 手に入りやすい ので絶対数が多い。 絶対数が多いので事故も多い。 また、特殊な運用方法なので事故も起きやすい。 - 名無しさん (2025-06-30 15:00:53)
    • A帯では強キャラA帯混ざってたら与ダメ20万はよく行く - 名無しさん (2025-06-30 17:24:59)
    • 即決が多いのと不利になると不貞腐れて捨てプレイする人が多い。まあこれは中の人なんだけど。密林ではピクシー即決する人が多い。気持ちはわかるけど。なんで嫌われてるかは味方と連携できないのと即決マンが多いからだと思う。IDでわかるもん。 - 名無しさん (2025-07-01 15:42:43)
      • それはピクだけじゃないからピクをこき下ろす理由にはならんよ。即決は問題ないし、捨てげー、回線抜き、癇癪もちはどの機体にもいる。 - 名無しさん (2025-07-02 06:50:02)
        • なんならそういう奴がピクシーに乗り換えて利敵行為やってる - 名無しさん (2025-07-02 07:41:00)
          • そういう人A+でよく見ますね。プロフ見たら、味方ガー、機体ガーってネガコメの嵐。Sマイナスからは自分がキャリーしないといけないマッチングだから勝てない要因は自分がキャリーできない時が多いって分かってない。 - 名無しさん (2025-07-02 16:48:00)
        • 連携できないは明確にキツいとこだしな。ここの過去ログでも散々言われてるが、やれる事が一辺倒だから味方の事情にコミットできないし、やれる事が刺さらなかった時に他にやる事がない。相手も当然人間だからなぁ。ピクシーに付き合いきれない奴が編成抜けしてID覚えた対面が対策ってのはよくある話だし、それだけで黙らせられるリスクを孕んで出たくないは当然の反応だよな。 - 名無しさん (2025-07-02 09:03:47)
          • それもただの負け試合どの機体使おうが噛み合わないし、やれる事もない。偏見ですよ。 - 名無しさん (2025-07-02 16:43:53)
            • そんな訳ない。1試合に限って試合終わった後に結果論としてどうしようもなかったと振り返るならともかく、展開や流れも全て無視して「どうせ負け試合だった」と一般化して全て片付けるのは「ピクシーは悪くない」って結論ありき過ぎる。 - 名無しさん (2025-07-02 18:20:43)
              • 何いってんの?負け試合になんか美学でも語るのかい? - 名無しさん (2025-07-03 02:24:30)
                • なんで負けたか分析しないうちは相手を説得する事なんてできませんよ。強化前SERとかも7割は何乗ってても負けてた試合だった、ポテンシャルはあったとか本気で仰るつもりか。ピクシーじゃなくてもっとマトモな機体に乗ってたら勝てた、そういう試合がある事を知った上で出すのか、その事実から目を背けるのかで他人からの見方は変わるし、目を逸らした所で臭い物に蓋してるだけ。 - 名無しさん (2025-07-03 09:08:14)
            • ザメルとかバイカス2号機いたら放置して散歩してそう - 名無しさん (2025-07-02 20:09:35)
              • あなたがかな? - 名無しさん (2025-07-03 02:29:13)
                • そこで俺ならこうする!って対策でも語ってくれれば信用になるのに本当に何もしないんだろうなw - 名無しさん (2025-07-03 07:48:10)
    • この木も荒らしが沸くだけですので以後コメントしないようにお願いします - 名無しさん (2025-07-03 17:35:25)
最新の30件を表示しています.全てのコメントを見る


最終更新:2025年07月26日 19:56