ガンダムピクシー

MS一覧】 > 【強襲機

  • 編集者各位:ページ編集時は「編集中!」の文字を貼るのを忘れずに!!

機体概要


  • 地球連邦軍が極秘裏に開発していた陸戦用の試作MS。
  • 対MS白兵戦闘のデータ収集を目的とした試験機の色合いが強く、軽量化により機動性と運動性を極限まで高めた設計になっている。
  • 武装も、ビーム・ライフルなどを装備せず、取り回しのよい実弾系を中心としており、リーチの短さが欠点ながらも高出力なビーム・ダガーという特殊な格闘戦用武装を装備するなど、近接機動戦闘に特化したものとなっている。
  • また、機体表面の特殊なコーティングによって、ある程度のステルス性を有する。
  • ごく少数のみ試作され、そのうち1機はホワイトベース隊への配備を予定していたが、敵の妨害で届くことはなかった。
  • 極秘性からか、開発経緯などの詳細には不明な点が多く、謎の多い機体である。

機体属性・出撃制限・環境適正

機体属性 強襲 汎用 支援
出撃制限 地上 宇宙
環境適正 地上 宇宙

数値情報

機体

強襲 LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
Cost 400 450 500 550 600
機体HP 12000 12250 13750 15250 16750
耐実弾補正 12 14 16 18 20
耐ビーム補正 10 12 14 16 18
耐格闘補正 20 22 24 26 28
射撃補正 5
格闘補正 35 40 45 50 55
スピード 135
高速移動 225
スラスター 55 60
旋回(地上)[度/秒] 72
格闘判定力
カウンター 連続格闘
再出撃時間 13秒 13秒 14秒 14秒 15秒
レアリティ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆ ☆☆
必要リサイクル
チケット
35 40 50 35 35
必要階級 二等兵01
必要DP 9500 10400 13800 10400 10600

パーツスロット

  LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
近距離 16 19 21 24 25
中距離 10 12 14 16 16
遠距離 2 4 5 8 8

連撃補正

連撃数 標準倍率 本武器倍率
1撃目 100% 100%
2撃目 50% 70%
3撃目 25% 49%

格闘方向補正

格闘方向 標準倍率 本武器倍率
N格 100% 100%
横格 75% 75%
下格 130% 130%

移動方向補正

  100%  
90% 90%
  90%  


主兵装

射撃

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 DPS 備考 DP
ブルパップ・マシンガン LV1 146 35 360発/分 4秒 0.8秒 200m 876 移動射撃可
ジャンプ射撃可
よろけ値:5%(20HIT)
局部補正:1.3倍
シールド補正:0.3倍
機体同梱
LV2 153 36 918 1300
LV3 160 37 960 1600
LV4 167 38 1002 1800
LV5 175 39 1050 2000

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力(x2) 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 DPS(実効値) 備考 DP
90mmサブマシンガンx2 LV1 100 40 518発/分 15秒 0.5秒 175m 363
(1727)
二発同時発射
移動射撃可
スコープ使用不可
よろけ値:3% x2
局部補正:1.0倍
シールド補正:0.15倍
3300
LV2 105 42 907
(1813)
3800
LV3 110 44 950
(1899)
5300
LV4 115 46 993
(1986)
5300
LV5 120 48 1036
(2072)
5800

格闘

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 クールタイム 武装切替 備考 必要DP
ビーム・ダガーx2 LV1 2300 2.5秒 1秒 機体同梱
LV2 2360 3800
LV3 2420 5300
LV4 2530 5300
LV5 2640 5800

副兵装

頭部バルカン

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 DPS 備考
LV1 50 30 446発/分 6秒 0.5秒 150m 372 移動射撃可
ブースト射撃可
よろけ値:2%(50HIT)
LV2 52 387
LV3 55 409
LV4 57 424

ハンド・グレネードE[強化Ⅱ型]

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 備考
LV1 1400 3 2.5秒
(75fps)
13秒 1秒 150m 移動射撃可
ひるみ有
よろけ値:30%
LV2 1470
LV3 1540
LV4 1610

スキル情報

スキル レベル 機体LV 効果 説明
足回り
アサルトブースター LV1 LV1 ジャンプ時の溜め時間を 40% 短縮し、
ジャンプ速度が 30% 上昇する。
またジャンプまたは落下中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。
なお、空中で高速移動を行った場合は本スキルによるリアクション軽減効果は適用されない。
LV2 LV2~ ジャンプ時の溜め時間を 50% 短縮し、
ジャンプ速度が 40% 上昇する。
またジャンプまたは落下中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。
なお、空中で高速移動を行った場合は本スキルによるリアクション軽減効果は適用されない。
高性能バランサー LV1 LV1~ ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。 着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る
強制噴射装置 LV1 LV1~3 回避行動の着地動作を高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。 再度の回避行動開始時にはより多くのスラスターを消費する
LV2 LV4~ 回避行動の着地動作を、スラスター消費量が
軽減された高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。
攻撃
格闘連撃制御 LV2 LV1~ 格闘攻撃を最大 3回 まで連続で使用可能。
連撃時はダメージが減衰する。
防御
マニューバーアーマー LV2 Lv1~ ブースト移動中に以下の効果が発生。
射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減。
拘束効果のない攻撃を連続して受けた際に生じるよろけの発生を軽減。
ダメージを10%軽減。
ブースト移動中に受けた攻撃のよろけ値を 80%かつ小数点以下切り捨て で計算する
索敵・支援
ステルス LV2 LV1 非攻撃時、敵のレーダーに捕捉される範囲を
50m 以内に減退させる。
スラスター移動・ジャンプ・緊急回避・武器切替時も
ステルス有効範囲以上なら捕捉されない。
攻撃後 3秒間 効果が解除される。
ボマー・ランナーを奨励するスキルではない。
LV3 LV2~ 非攻撃時、敵のレーダーに捕捉される範囲を
0m に減退させる。

強化リスト情報

強化リスト MSレベル毎必要強化値 効果
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8
AD-PA Lv1 400 480 540 格闘補正が1増加
Lv2 580 650 格闘補正が2増加
フレーム補強 Lv1 810 960 1090 機体HPが100増加
Lv2 1170 1300 機体HPが250増加
冷却補助システム Lv1 1080 1280 1460 スラスターオーバーヒート時の回復時間が3%短縮
Lv2 1560 1730 スラスターオーバーヒート時の回復時間が5%短縮
複合拡張パーツスロット Lv1 1350 1600 1830 近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加
Lv2 1960 2170 近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加
上限開放
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 効果
冷却補助システム Lv1 2700 3200 3660 3920 4340 スラスターオーバーヒート時の回復時間が3%短縮
AD-PA Lv4 4050 4800 5490 5880 6510 格闘補正が5増加

備考

「あいつを・・・ピクシーを使わせてください!」

  • 抽選配給期間
    • 2018年9月20日 14:00 ~
  • 新規追加物資
  • 確率アップ期間
    • 2018年9月20日 14:00 ~ 2018年9月27日 13:59

機体情報

  • ゲーム(SFC)『機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079』のオリジナルストーリー「死にゆく者たちへの祈り」に登場した陸戦用MS。型番RX-78XX。
  • RX-78シリーズの中でも特に謎が多いMS。当初はG-4計画に基づくアレックスの兄弟機とされたが、現在は陸軍がガンダムの余剰パーツから独自に完成させた陸戦型ガンダムの亜種のようなものと考えられている模様。
  • オリジナルであるガンダムからコア・ブロック・システムや宇宙用装備を取り除いて軽量化、更に機体各部にアポジモーターを増設した事で、地上戦における機動力は一年戦争当時では最高峰を誇る。
  • 全3機が生産され、1号機はベルファストに、3号機はアフリカに配備された。2号機はホワイトベースに搬入される予定であったが、運搬途中でイフリート等を駆るウルフ・ガー隊の妨害に会い、大破して届かずじまいとなった。
  • 尚、本作でも主兵装となっているビーム・ダガーは本来2号機のみの装備だったらしいのだが、他の作品で他のガンダムピクシーが登場した際にも装備されている。
  • 詳細は不明だが、機体にビーム・ステルス・コートなる物を塗布することで、今作のようなステルス能力を得ているらしい。実際にプラズマを纏うことで物体をレーダーから秘匿する技術が開発されつつあるが、それの発展形なのだろうか。
  • カラーリングはガンダムカラーを意識した2号機カラーの他に、漫画『機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊』で登場した時のグリーンとライト・グレーの北米戦線カラーや、ゲーム『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』でのスレイヴ・レイス隊所属フレッド・リーバー大尉のパーソナルカラーでグレーなどがある。配備先によってカラーリングを変えていたという裏設定もある。
  • 余談だが、『機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079』がゲームで外伝作品を描く走りとなったものである。元々は『樹氷の魔女』と命題された4部作構想で考えていたのだが容量等の兼ね合いで4部のうちの第2部しかゲームには実装されず、その後ゲームの続編が没になってしまったため完成せずに今に至る。完成していたらピクシー3機とイフリートさえも宇宙へ進出して最終決戦をするはずだった模様。
  • 全3機であるはずだが、『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』では[初期配備型]と付けられた機体が北米戦線に登場している。その機体は改修されガンダムピクシー(LA)として本作にも実装された。

機体考察

概要

  • コスト400~の地上専用の強襲機。地上環境適正有り。
  • パーツスロットは近距離の多い強襲機型。スロット合計値は並。Lv1では遠距離が3未満であるため、ハンガーでの強化無しにはHP系の補強が難しい。
  • カウンターは強の連続格闘。威力と拘束時間に優れる。

火力

  • 攻撃補正は格闘偏重。補正値合計は並。格闘補正の成長率が高く、高Lvではさらに高水準になる。
  • 射撃主兵装は連邦系共通のブルパップ・マシンガンか、専用の2丁マシンガン。
    • プルパップはリロード時間に優れ、専用マシンガンはDPSとよろけ値に優れる。
  • 射撃副兵装は頭部バルカン、投擲グレネード。
  • よろけ射撃がなく、蓄積よろけ手段も限られているなど、射撃性能はかなり低い。
  • 格闘主兵装は専用ビームダガー二刀流。威力高め。連撃補正高め。3連撃火力に優れている上、下格闘のモーションが優秀。

足回り・防御

  • スピード・高速移動速度・旋回性能は高めスラスター容量は低め。
    • Lv2(コスト450)からスラスター容量が少し増える。その場合、コスト450としてはスラスター容量は並。ちなみに足回りはコスト500(Lv3)まで通用する。
  • HPは体格比込みで低め。シールドは無し。緩衝材は無し。
  • 防御補正は耐格闘の高い強襲機型。合計値はコスト相応。防御系スキルはなし。平均値より多く盛られることが多い強襲機では低い部類となる。

特長

  • 高ベルのステルスを有し、範囲外なら通常はレーダーに映らなくなる。これによって相手の背後から奇襲しやすく、高い格闘火力を発揮しやすい。
    • 機体Lv2からはステルスLv3に成長し、感知距離が0mとなり、通常では真後ろに立っても相手レーダーに映らなくなる。

総論

  • 高めのステルス性能と高い格闘火力を有した近距離強襲機。
  • ステルスと高い格闘性能によって敵前線汎用を安全に迂回し、敵強襲機をピンポイントで襲う、文字通り暗殺者のような立ち回りが可能。またステルスは味方支援機の護衛にも使え、孤立していると油断した敵強襲機に逆奇襲をかけることもできる。
  • 専用マシンガンがストッピングパワーに比較的に優れ、リアクション軽減スキル持ちに対してある程度の適性を得ている。
  • 射撃性能は絶望的。専用マシンガン装備なら蓄積よろけも狙い易い範囲だが、数値はギリギリでダメージコントロールなどに弱く、大体において格闘始動で仕掛けなくてはならない。そのため、ステルスへの依存度が高い。
  • 耐久性能がかなり低い。ステルスと足回りである程度カバーは可能だが、緊急回避もないために一度捕まると蒸発が予想されるピーキーさを持つ。
  • ステルスを最大限に活かすため、敵部隊が前後に展開しやすくも視界不良な廃墟都市や地下基地などは得意。長距離移動適性が低く、また敵集団が一か所に集まりやすい墜落跡地や熱帯砂漠などは苦手。
  • 不意打ちにおいて高い効果を発揮する一方で、ステルスに対する深い理解と実践力を要する、上級者向けな機体。

主兵装詳細

ブルパップ・マシンガン

  • 残弾式実弾系マシンガン兵装。
  • マシンガン系としてはDPSと局部補正に優れており、脚部破壊などが狙い易い。
  • 短射程。よろけ値はそこそこあるが、蓄積よろけには3秒以上かかるため実用的とは言えない。
  • 90mmサブマシンガンx2と比較してミリ削りや牽制として使い易い

90mmサブマシンガンx2

  • 残弾式実弾系マシンガン兵装。両手にマシンガンを持つ。スコープ使用不可。
  • 2発同時発射なのでフルヒット威力・DPSは表記の2倍。実質装弾数は半分。
  • DPSとよろけ値に優れており、約2秒で蓄積よろけが取れる。
  • 装弾数の割にリロード時間が長く、回転率は悪い。蓄積よろけは狙えるが、頻度は低い。
  • 装弾数の少なさから最大よろけ値は低め。フルヒットでぎりぎりマニューバーアーマーLv2を貫通できる程度。ダメージコントロール持ちにはグレネードなどの併用が必要。
  • ブルパップ・マシンガンと比較してDPSとよろけ値に優れており、射撃で支援機にある程度ダメージを与えることや、蓄積よろけを狙える。ただし回転率が低く、取り回しは悪い。

ビーム・ダガーx2

  • 専用の短剣系格闘兵装。その二刀流。
  • ダガーそれぞれに当たり判定があるわけではなく、二振りで一つの判定。なので、イフリート改ヒート・ソードx2と違って片方だけヒットさせてもダメージは変わらない。
  • N格闘は、一度腕を交差させた後に右手は右斜めに、左手は右手より傾斜ゆるめの左斜め斬り。
    • 攻撃範囲が広く当てやすい。歩兵排除にも重宝する。
  • 横格闘は、左なら左手に持ったダガーを、右なら右手に持ったダガーを振るう。
    • 両手に装備しているので振り範囲が広く、右後ろやにも左後ろにも当てやすい。
  • 下格闘は、踏み込み前進しながら前側でダガーを水平に交差させる。平泳ぎのようなモーション。
    • 振ってる最中のダガーに当たり判定があるので横側の範囲が広い。
    • 前進距離がそこそこ長い為、相手の横側をすり抜けるように出しても当たる。
    • 足元にも判定があり、攻撃範囲内の歩兵を容易に掃討できる。
    • 調整で慣性移動が延びるようになった。慣性移動中もダガー部分は格闘判定出っぱなしなので思いのほか前の敵に当たる。
    • キャンセル可能なタイミングがはやい。最速では攻撃判定が出る前にキャンセルができ、判定が出た瞬間にキャンセルすることでタンクに下格追撃を入れることもできる。

副兵装詳細

頭部バルカン

  • 残弾式実弾系バルカン兵装。
  • 性能は一般的な頭部バルカンで、DPS・よろけ値共に低く、実戦的ではない。
  • 本機で唯一高速移動射撃が可能。
  • 単品ではミリ削りや歩兵処理向き。主兵装やグレネードと合わせることで、高速移動しつつ蓄積よろけを狙えるが、高度なテクニックである。

ハンド・グレネードE[強化Ⅱ型]

  • 威力高めのグレネード。
  • よろけ値は強化型グレよりは低い。それでも射撃する際に事前に当てておくことでよろけが取りやすくなる。
  • 投擲時にステルスが解除される上、ダメージ期待値自体も高くない。攻撃には使いにくいが、蓄積よろけ補助や歩兵処理にはそこそこ使える。

運用

  • 格闘攻撃性能は優秀だが、それ以外が並以下と完全にステルススキルに依存した機体設計であるため、ステルスを活かして支援機に不意打ちを仕掛けていくのが主な役割となるが、耐久性が非常に低い為に攻撃を仕掛けるタイミングを考慮する必要がある。ステルスは攻撃しなければ解除されないので慌てないこと。
  • 基本運用は敵集団の視界に入らないように移動し、敵支援機や孤立して無防備な背中を晒している敵や物陰で修理している敵を狙う。初期からステルスLV2を持つが、ステージを選ぶスキルなのは変わりがなく、レーダーで敵の視界は常に把握しておきたい。
    • 機体レベル2以降はステルスLV3になり、攻撃するまではレーダーに捕捉されなくなった。ただしアンチステルス持ちには近距離とはいえ捕捉されるし、索敵センサー等のSPOT効果兵装持ちには弱い点は変わっていない。本機のコスト帯にはそれなりに存在するので万能スキルにはなりえない。
  • ビーム・ダガーを手に持っていると持ち方の関係で横幅が広くなり発光までしている為にそこそこ目立つ。移動中は違う武器に切り替えておくほうが良い。特に再出撃の待機画面では上空から見下ろす視点であることも相まってより目立つ。
  • 支援機が単独でいる場合は兎も角、近くに汎用機はいる場合は撤退ルートを確認した上で仕掛ける必要がある。万が一2対1にされようものなら低耐久に加え、緊急回避を持たない本機は一瞬で撃破されてしまう。また、支援機が中継地点付近にいる場合も危険。バズ持ちの汎用機がリスポーンしてくる場合もある。本機に限らないが、仕掛ける場合は敵の撃破状況等からリスポーンしてこないかを確認しておきたい。
  • 本機の下格闘は敵に飛び込んでダガーを左右から同時に振るという特殊モーション。飛び込みの距離も長く、不意打ち→切り抜けからのブーストで即撤退が行いやすい。判定も良く、本機の主力となる。
  • 強制噴射装置はあるが、スラスターが低い為連続使用は禁物。回避に使うというよりは、格闘を仕掛ける為の機体の姿勢制御に使うのも良いか。
    • アップデートにより地上環境適正が付き、問題点であったスラスターの持ちが改善され、強制噴射装置が活かしやすくなった。元のスラスターの少なさもあり、噴射制御装置の恩恵が大きい機体ととなっている。
  • 攻撃・逃げに使うのでスラスターはいくら多くてもすぐにカツカツになる。接敵だけでなく格闘キャンセルや逃走にもスラスターを消費しないといけないため、強制噴射に割けるスラスターはとても少ない。
  • 攻撃の後も追撃のリスクが高いなら一度物陰なり敵の目の届かないところへ退避すればレーダーから消え、敵がピクシーを見失うことも多い。そうなれば仕切りなおしのチャンスとなるので、接敵した後も常に周りを確認し次の行動を考えよう。
  • エースマッチで、エースになるとACEアイコンが頭上に表示され味方のみならず敵にも位置が判明してしまう上に再出撃までアナウンスされてしまい、ステルスが無力化してしまう。エース決定まではほどほどの活躍を心がけよう。
  • 以上より兎にも角にもステルスを意識した立ち回りが求められる。スラスターも少ない為、最低でも敵の視界とスラスターゲージの両方を常に気にかけなければならず、他の機体以上に画面の各情報を把握しながら運用する必要がある。
  • アイザックはアンチステルスレベル3を持つのでステルスの効果が無く、味方陣営から孤立して動いていると先ず間違いなく汎用機の壁を作られてしまう。他の機体では本気をレーダーで捉える事が出来ないので、周囲の敵機から削るなり味方の背後から一気に襲い掛かるなりと少々工夫が必要になる。また、如何に高レベルのステルスを持っていようとスポットされては台無しなので、アイザック等スポット持ちの正面には絶対に立たないように。
  • 敵に回すと面倒なアイザックであるが、味方機にいる場合は敵支援機のポジションが速攻で把握出来るので立ち回りやすい。味方編成・コスト帯・ステージと影響を受ける要素が多いので上級者向け。

機体攻略法

  • 兎に角恐ろしいのは想定外の間合いから突っ込んでくる下格。それだけ注意しておけば先ず問題がない。
  • 発見した際はチャットの「ステルス機に注意」を打って注意喚起しておこう。味方が不意打ちに遭いづらくなる。
  • 支援砲撃要請をする際に位置を確認できる為、時には支援砲撃を要請して位置を把握するのも良い。
  • 足止めできる武装が少なく耐久値も低いので、基本的にバズ持ちの汎用機であれば楽に相手に出来る。
  • 支援機を使う場合は、敵の編成にピクシーが居ないかを先ず確認しておきたい。レーダーに映らないので目視で確認する必要がある。解らない内は味方汎用機と足並みを揃えて、不意打ちから一方的に撃破という最悪のパターンを回避しておきたい。
  • 余談ではあるが、ゲーム開始初期から実装されており数度の上方修正を受けてはいるが本機の評価は然程高いものではない…のだが、初期から使用している一部の愛好家の中にはNTじみた凄まじい戦果を挙げる者が居たりする。カタログスペックが全てではないとある意味証明している機体ともいえるので、決して油断しない様に。

コンボ一覧

  • 共通コンボ
    • N>下⇒(N/下)
    • N>下⇒N>下
    • N>下
      • ダウン追撃に有効.
    • N>横>下⇒(N/下)
    • N>横>下⇒N>下
      • 下格後、敵に密着するように回り込みながらN>下を決めると良い.
  • ブルパップ・マシンガン
    • ハングレ→マシ×14(よろけたら)→下⇒N>下
      • ステルスの効果を発揮にしくいコンボの為、乱用は禁物.
      • 体力の残り少ない逃げていく敵機に対して、よろけを取りたい時などに限って有効.
  • 90mmサブマシンガンx2
    • ハングレ→マシ×30→バルカン×10(よろけ取ったら)→N>横>下⇒(N/下)
    • ハングレ→マシ×24(よろけたら)→N>横>下⇒(N/下)
※副兵装のバルカンを外しておくと、コンボをつなげやすい.(バルカンを使うコンボは除く)


アップデート履歴

  • 2018/09/20:抽選配給にて、新規追加.
  • 2018/09/27:DP交換窓口に ブルパップ・マシンガン Lv5追加.
  • 2018/09/28:投擲系兵装をしゃがみ中に使用すると、SEが再生されない現象を修正.
  • 2018/10/11:
    • ビーム・ダガーx2 の性能調整
      • N格闘攻撃のヒット判定を見た目に合わせて修正
      • 距離を短縮し、左右への幅を拡大
    • 「頭部バルカン」の性能調整
      • パイロットへのダメージ補正上昇
  • 2018/12/13:兵装調整
    • ビーム・ダガーx2の調整
      • シールドへのダメージ補正を上昇
    • 副兵装「ハンド・グレネードE[強化Ⅱ型]」の調整
      • 威力増加
        • Lv1:1100→1400 Lv2:1155→1470
      • 頭部へのダメージ補正増加
        • ?倍→?倍
      • 発射間隔短縮
        • 5秒→2.5秒(75fps)
      • よろけ値増加
        • 20%→30%
  • 2019/01/24:兵装調整
  • 2019/02/07:性能調整
    • スラスター増加
      • 40→45
    • ブーストによる移動速度を上昇
    • 地上適正の付与
    • ビーム・ダガーx2 の調整
      • 下格闘を行った後の慣性による移動量を増加
    • 90mmサブマシンガンx2 の調整
      • 威力上昇
        • Lv1:80 → 100 Lv2:84 → 105
      • 射程距離低下
        • 175m → 100m
      • リロード増加
        • 4秒 → 15秒
  • 2019/05/02:抽選配給にて、Lv3 & 90mmサブマシンガンx2 Lv3 & ビーム・ダガーx2 Lv3追加.
  • 2019/05/23:DP交換窓口に Lv1追加.
  • 2019/07/25:DP交換窓口に Lv2 & 90mmサブマシンガンx2 Lv2 & ビーム・ダガーx2 Lv2追加.
  • 2020/03/19:DP交換窓口に Lv3 & 90mmサブマシンガンx2 Lv3 & ビーム・ダガーx2 Lv3追加.
  • 2020/05/14:抽選配給にて Lv4 & 90mmサブマシンガンx2 Lv4 & ビーム・ダガーx2 Lv4追加.
  • 2020/07/21:性能調整
    • 右格闘攻撃時の判定を見た目にあわせて修正
  • 2020/11/26:抽選配給にて Lv5 & 90mmサブマシンガンx2 Lv5 & ビーム・ダガーx2 Lv5追加.
    • 性能調整
  • 2021/03/25:性能調整
  • 2021/12/16:DP交換窓口に Lv4 & 90mmサブマシンガンx2 Lv4 & ビーム・ダガーx2 Lv4追加.
  • 2022/06/30:DP交換窓口に Lv5 & 90mmサブマシンガンx2 Lv5 & ビーム・ダガーx2 Lv5追加.
  • 2022/12/01:DP交換制限緩和
    • DP交換階級改定
      • Lv1-4:二等兵01から交換可能
    • DP交換価格改定
      • Lv1:56100 → 9500 Lv2:63900 → 10400 Lv3:99000 → 13800 Lv4:142600 → 10400
  • 2023/05/25:性能調整
    • スラスター上昇
      • LV2-5機体:55 → 60
    • 近距離パーツスロット増加
      • LV2機体:18 → 19 LV3機体:20 → 21 LV4機体:22 → 24 LV5機体:23 → 25
    • 中距離パーツスロット増加
      • LV3機体:13 → 14 LV4機体:14 → 16 LV5機体:15 → 16
    • 遠距離パーツスロット増加
      • LV2機体:2 → 4 LV3機体:3 → 5 LV4機体:4 → 8 LV5機体:5 → 8
    • 機体スキル「ステルス」LV上昇
      • LV1機体:LV1 → LV2 LV2-5機体:LV1 → LV3
    • 機体スキル「アサルトブースター」LV上昇
      • LV2-5機体:LV1 → LV2
    • 機体スキル「強制噴射装置」LV上昇
      • LV4-5機体:LV1 → LV2
    • 90mmサブマシンガンx2の調整
      • 射程距離上昇
        • 100m → 175m
      • 射撃時のプレを軽減
  • 2023/11/30:DP交換制限緩和
    • DP交換階級改定
      • Lv5:二等兵01から交換可能
    • DP交換価格改定
      • Lv5:153100 → 10600

コメント欄


規制強化中

  • 本コメント欄は現在荒らし対策のため規制強化中です.
  • このコメント欄は 「運用」「対策」の議論 にご利用下さい.
  • 愚痴・修正要望のコメント は機体運用と関係ありません.予告無しで 削除・書込禁止 の可能性がありますのでご注意下さい.

  • 脅威度の高い機体について該当機体板を用いた 対策・攻略論議 は行って頂いて構いません.あくまで前向きな議論をお願い致します. 後ろ向きや右曲がりな議論 は愚痴コメントとしてセイバイされる場合がございます.
  • Wikiに修正要望をいくらコメントしても運営は拾ってくれません.修正要望は 公式窓口 にお願いします.


「上記注意事項を理解しました」
「違反した場合には書込禁止処置を喰らっても構いません」
という方のみクリックしてコメント欄をご利用下さい.
  • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい.
  • クールタイムや切替時間を計測する際には目測ではなく編集ガイドラインの「計測・検証について」の章に書いてある方法で精度良く計測し,報告時には計測環境なども合わせてコメント欄に記載してください.

過去ログ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7

  • 今後、拡張装甲の汎用だらけになったら唯一の居場所のlv.1~2も人権を失いそうやね。 - 名無しさん (2025-05-28 20:14:37)
    • すまないな…400コストは(格闘マップ限定で)俺のアッグガイが食っちまった…この金で新しい機体を引くといい - 名無しさん (2025-05-28 21:08:56)
  • 味方絡みのいざこざに疲れた時に乗るには良いかもしれないと思った、良くも悪くも自己完出来るんだよね - 名無しさん (2025-05-26 16:36:58)
    • 今度は出撃準備の段階でまたいざこざが始まりそう ピクシーが弱いとは言わんけど嫌がる人は多いし - 名無しさん (2025-05-26 16:51:28)
      • 言うて職人ってのもそうそう居なくて、大体は別に上手くもない奴がヘイトも取らずボチボチの与ダメ出してるだけだからキャリーする側からしても変博打せずなんぼか硬いキャラ乗って欲しいんだよね。それが嫌ってんなら自力で文句言わず仕事はこなして欲しいんだが、下の木みたいな態度が珍しくないからな… - 名無しさん (2025-05-26 17:01:37)
        • 職人は本当に実在するのか。これを調査すべく我々はアマゾンの奥地へと向かった… - 名無しさん (2025-05-26 17:16:20)
          • ヘイト取らない分キツいのに俺に合わせて前に出ろとか援護しろと言う割に帯同したらステルスがバレると文句を言い合わせてやれば支援を狩るかと思いきや文句があるなら2格しろと宣う。コレでは職人どころか顧客ですよ… - 名無しさん (2025-05-26 17:39:32)
            • 帯同に関しては、支援機に行きにくくなる部分無視すれば、別に問題ないぞ。帯同してきた味方がデコイ役となり挟撃出来るし、敵陣地で戦わなわなくて済むのでwinwinになると思われる。支援機行くのは遅れるのを許容できるならだけど - 名無しさん (2025-05-26 19:36:46)
          • カメラに写ってないところでスタッフが襲われてそう - 名無しさん (2025-05-27 08:05:20)
        • ねがねがするだけなら板違い - 名無しさん (2025-05-27 02:52:07)
  • steam版のシチュエーションバトルにピクシーが出る奴が来てて、普段は乗らないピクシーに乗れるの結構楽しいな。ステルスが付いてるから逃げ切れるけど、あのヘイトが段々高まって警戒度が増した敵陣に斬り込んでいく判断が楽しい - 名無しさん (2025-05-23 17:46:23)
  • 急募 こいつでジェダキャノンを狩る方法 - 名無しさん (2025-05-21 15:19:27)
    • 根本的に問題は400〜450の索敵センサーから逃げてるからではないかな?ジェダキャ自体はステルスない分アイザなんかよりよっぽどやり易い相手だからね - 名無しさん (2025-05-21 20:58:25)
      • いやステルス云々よりもタックルとかメインフルチャやら止められるんや…しかも燃焼弾で実質ステルス無効化されるし。アイザックなんて自衛力皆無のやつのほうがよほど狩りやすいよ。なんか具体的な対策法はないんか?ステルス奇襲しようにもすぐピコンピコンで見つけられて高台に逃げられる… - 名無しさん (2025-05-21 21:06:26)
        • その索敵センサーの切れ目がわかるまで慣れるしかないんよ、範囲はアイザより狭いから潜伏はしやすい。てか、アイザが狩りやすいならジェダキャが狩りにくいってのが分からないからスラスター盛って索敵範囲外から一気に側面、背後付くしかないんじゃない? - 名無しさん (2025-05-21 21:26:52)
          • やっぱそれしかないんか…(´・ω・`)ステルスレベル4でセンサー無効とかなんねーかな - 名無しさん (2025-05-21 22:02:55)
    • ピクシーは縦軸に弱すぎるからきついよ。実際使っててピクシーいた時は慣れるものの上をぴょんぴょん乗り継ぐだけでもう辛そうだったし。550と600は現実的じゃないと思う - 名無しさん (2025-05-21 21:45:19)
  • 500北極に降臨したピクシーくん!?見つけ次第ナラティブで乱獲してたら感謝のファンメ来たわ。低民度ムは伊達じゃない! - 名無しさん (2025-05-20 07:09:35)
    • 板違い、ルールを守れ - 名無しさん (2025-05-20 15:54:52)
  • 昔は職人とかいて戦ってても面白かったけど強化されてから誰でも乗れるって感じだからおもんないにぁ… - 名無しさん (2025-05-16 17:42:00)
  • 個人的には支援に乗ってるとめちゃめちゃ鬱陶しいからいいと思うんだがなピクシー乗ること自体は、ただ問題は600コストとかにも乗ってくるやつがいるんだよな。バイカス2号相手に何ができるねん - 名無しさん (2025-05-15 23:43:13)
    • バイカス2号機に限らずアンステ支援や汎用が出てきたらどうするんですかって部分も特に明確な対策はないからな。そうならないようにお祈りする以上の事はやりようがないでしょ。元々この機体に乗ってる奴はそういうもんよ - 名無しさん (2025-05-16 00:20:35)
      • アンステ持ちがいたからって関係ないんだからエアプが語るのはやめないか?そういう対処話は過去ログにいくらでもあるんだからさ - 名無しさん (2025-05-16 12:41:36)
        • バイカスも味方になんとかしてもらうか都合よく自分の手が届くところに一通り暴れ散らかしたあと降りてきくれたら狩る以上の対処法は過去ログにも見当たらんのだけど。まぁ膨大な過去ログを指定もせず見ろと言ってもねぇ。 - 名無しさん (2025-05-16 19:10:42)
          • ピクの強みは完全ステルスであって支援に粘着する為だけに使う訳じゃないんよね。個人的には550以上のピクは反対派だが、いうて環境機だけの戦場とかないし、いちいちピクだけに文句と批判しにくるのはいかがなものかね? - 名無しさん (2025-05-16 21:30:25)
            • いや強襲の仕事ありきでステルスを使ってくれなきゃ困るんだが。強襲が支援止めるのから逃げたら存在意義ないよ。それに600コストでピクシー出してる奴に対しての話なんだし、相手が何選ぶかなんてこっちがコントロール効かないんだからいかがも何もバトルに取り組む姿勢に姿勢に問題ありでしょ。過去ログ見ろと言いつつ過去ログにも対処法らしい対処法はないけどね - 名無しさん (2025-05-18 02:00:53)
              • 汎用がヘイトをとる時代でもないのに強襲ガーって支援ガーっていうのはもう滑稽なんよ。汎用はしっかり敵強襲止めてますか?支援は敵汎用抑えてますか?汎用が強襲、汎用から距離とる時代に強襲だから支援に固執しろとか周りを見て無さすぎる。 - 名無しさん (2025-05-18 17:41:34)
                • その割に芋汎用とか味方にはキッチリロールをこなさなきゃ文句言うんだから世話無いよ。他の奴がやる気無いと思ってるんで俺もやる気出しません。他人に文句は言うけど自分は受け付けないよ、じゃあそりゃ文句も言われる。 - 名無しさん (2025-05-19 12:22:25)
                  • またそれかあ、それについては過去幾度となく論破されてるのにいつまでも同じ事言ってんのな。ちょっとは成長したらどうか - 名無しさん (2025-05-19 19:11:40)
                    • 別に下の木見ても屁理屈捏ねくり回して相手にされてないのは見るけど特に論破されてるのは見当たらんぞ。芋汎用だから結果論支援機に行きません、ではなくて出る前から支援機に対して詰んでるのに味方汎用が芋る、「だろう」と勝手に仮定して役割を最初からブン投げてる訳じゃん。それを論破だと思ってるなら普通に一般的に支持して貰える訳ないよ。そんな詭弁を良しとするなら批判は甘んじて受け入れるべきだと思うがね。 - 名無しさん (2025-05-19 20:06:12)
                      • ピクシーは先陣切れるし、裏どりもできます。切り崩しても味方がこなけりゃどんな機体も無理。はい論破。お疲れ様。 - 名無しさん (2025-05-19 20:59:07)
                        • 久しぶりの論破太郎で草 - 名無しさん (2025-05-21 07:53:30)
                        • 射撃もできる強襲や最悪ゴリ押しできる強襲なら味方が付いてこなくてもある程度何とかなるし、そもそもコイツで先陣切るのは不可能だし、先陣を切ることができたとしてバイカス2号機どうするんですかって問題は1mmも解決してないし、味方がしっかり頑張ってくれた時どうするんですかっていうね。それで論破できてると思ってるならそれでも良いけど、そんな独り善がりな主張では味方から煙たがられてもしょうがないべ。 - 名無しさん (2025-05-21 14:41:41)
                          • 不可能じゃないから言ってんだけど使えないやつが吠えんのやめない?エアプじゃ話が噛み合わないんだよ - 名無しさん (2025-05-21 21:00:47)
                            • 横からだけど、それならバイカス2号機落とす方法ぐらい書くべきじゃない?木の最初内容が600ピクシーでバイカスをどうやって落とすかって内容だし過去ログでも散々言われてるんだから。 - 名無しさん (2025-05-21 23:17:01)
                            • 拡散ビーム持ちやシューティングブーストのワントリガーで止まるよろけ無し低耐久回避無しが先陣切れるなら弱機体なんて居ない訳で、無論そんなキャラがやれてる訳無いし、そもそも話が噛み合わないんじゃ無くてアンタが話をしてないんだよ。どうせお前らは芋るでしょじゃ無くて、俺達が理想的に動いたとしてバイカスをどうする"つもり"なのかを聞いてんの。 - 名無しさん (2025-05-22 00:22:04)
                              • 過去ログ読んでね! - 名無しさん (2025-05-23 16:59:23)
                                • 横だが過去ログ読んでも「二強襲にする」「汎用に落としてもらう」「編成抜けする」しか書いてなくてピクシー側の立ち回りの話って書いてないよね - 名無しさん (2025-05-23 18:18:20)
                                • 過去ログのどこ見れば良いのかも分からないけれど、上の人が言ってるように態度が独り善がり過ぎるよ。それではアンタ自身以外の誰も話ができないし、それは一般的にアンタの側に会話する気がない=味方に分かって貰う気がないって事になる。そんな態度で批判するなと言っても説得力が無い。そもそもバイカス対策どうすんねんという戦略の話で批判ですら無いんだけどね - 名無しさん (2025-05-23 20:57:05)
                        • さすがに返しが雑過ぎるし、下の木とやらでも先陣切れて裏どりもできる、でもやり方は書かないで理解しろと対応が自己中心的過ぎるんだよね。それでピクシーを批判するなとか戦術を理解しろとかそれに合わせろ芋汎用とか他人に言っても説得力が無い。そんな我田引水な態度取っておいて他人を批判しても賛同なんか得られないよ。道筋立てて誠実に対応しないと伝わるもんも伝わらんよ。 - 名無しさん (2025-05-22 00:32:41)
                          • 負けず嫌いで必死だな、やり方も書いてあるし流石にはなしにならんわ。探しもしないでありませんとかただの荒らし。もうくるなよ。 - 名無しさん (2025-05-23 16:58:05)
                            • 横だけど普通にいつどの書き込みが該当するのか分からないし、直近の木を遡っても一応は筋が通った書き込みに対して「使えない奴が文句を言うな」「過去ログを見ろ」と具体性ゼロの主張しかしていない。そして過去ログにもバイカス対策はマトモなものが見当たらない。これじゃ偏見を助長するだけだし、伝わる人にも伝わらん。負けず嫌いとかじゃ無くて複数人に同じ事突っ込まれてんだから多少は見え方気にした方が良い。 - 名無しさん (2025-05-23 20:49:32)
                            • 横からだけどここまで枝伸ばして600ピクシーでバイカス落とす方法書けてない上に勝利宣言までしてるの流石に芸術点が高すぎるわ🤣🤣やっぱり600ピクカス擁護するや奴って機体と同じで逃げ隠れすることだけは上手いんやな😅 - 名無しさん (2025-05-23 22:58:23)
  • 未だにこの機体を弱いというやつは理解できん ステルス意識できない味方が来るとせっかくアンステ機体乗ってても勝てんよ 特に新MAPでの威力が高いのだから厄介極まりない - 名無しさん (2025-05-15 23:21:47)
  • ピクシー使う奴って絶対に強襲を他の人に譲らないよね。なんでなん? - 名無しさん (2025-05-13 00:05:23)
    • ピクシーに限った話では無いが、強襲は2枠欲しいと思ってるので被っても変えないでと思う派。 - 名無しさん (2025-05-13 00:18:27)
    • それはお前が目くじら立ててるからだと思うよ?支援かぶりで譲らないやつのが圧倒的に多いし - 名無しさん (2025-05-13 13:41:16)
    • 2強襲で出ればいいだけの話。そのコメントが出てくるのって、要は木に味方をキャリーする実力もなければいざ自分が強襲に乗って仕事をこなせる自身もないからでしょ? どこまでも他人任せだし、なにかあれば他責。そういうのやめたほうがいいよ - 名無しさん (2025-05-13 15:29:48)
      • コスト帯によってはもう強襲出さない方がいいこともあるし二強襲はリスクが高すぎる 戦場で出てくるほとんどの機体(汎用)に不利な兵科なんだからピクシーみたいにギャンブル性高い機体出すくらいならゼロ強襲でもいいから汎用出してもらった方が助かるな - 名無しさん (2025-05-14 19:55:32)
        • 敵支援「イェェェェェイ!!!」(砲撃ブッパ - 名無しさん (2025-05-14 22:10:16)
          • 600とかだと汎用でも支援ボコボコに出来るしそうなるとは限らんよ 仮に相手の支援が暴れ回ったとしても前線が崩壊したらそもそも勝負にならないんだから即溶けする強襲はいない方がいいわ - 名無しさん (2025-05-15 07:42:39)
            • よりにもよって1番支援が強い600をチョイスして強襲不要論を語るのか... - 名無しさん (2025-05-15 12:08:27)
              • 600はデルタアンスが強過ぎて、それを超えた上でバイカスを落とすという苦行がね。だからデルタアンスでやったらいいじゃん、ってのはわかる。自分は5号機推しだが - 名無しさん (2025-05-15 21:58:52)
    • 譲るとか以前に編成見てないよ - 名無しさん (2025-05-13 20:38:46)
    • もう編成抜けすればいいんじゃないですか?どうせ4、5回やってもペナルティ食らわないんだし運営も暗に気に入らなきゃ抜けていいよって言ってるようなもんでしょう 実際どうかはともかく明らかにこれはマズイと思う編成で負けた時の虚しさ半端じゃないから精神衛生上抜けるのは全然アリだと思う - 名無しさん (2025-05-14 19:50:09)
    • 大丈夫ですか?で圧かけたら変えてくれる時もあるよ 変えなかったら諦めて出るか抜ければええやん - 名無しさん (2025-05-14 19:51:16)
    • ピクシーの場合、強襲2枠が基本と思ってるけど、その後こっちがタゲ取ってる間に後ろから切り捨て御免してくれるか、戦況無視して拠爆にいくかでまぁ大分印象が違うからな・・・ - 名無しさん (2025-05-14 22:25:01)
      • 極論、ピクシーは強襲なんでいかにヘイトとらず支援に行くかって訳なんだが、ヘイト取らない裏取りしかしないとか当たり前っちゃ当たり前だが、ここでずっと文句いいにくるやつヘイト取った上で支援行かないと許せないの?極論、汎用でぶつかって強襲を敵支援に通すんだよ?支援に行かないからとかいい分あるかもしれないけど、ガラ空きでタイマンに持ち込める時に強襲が敵支援に行かないなんて例外以外あり得ないから - 名無しさん (2025-05-18 17:54:58)
        • 途中送信、だから強襲2枚なら汎用が主軸にならずとも支援、汎用に臨機応変で行ける訳だし。強襲1枚固執派とか距離詰めたくない汎用を使ってて支援機を頼む!とかいうやつらは理解出来ない。 - 名無しさん (2025-05-18 17:59:20)
  • 何回もやってるとIDでこの人はピクシーしか乗らないのがいる。まさかバレバレだしと思ってもやはりピクシーだから開幕でステルス注意したらやはりピクシーだった。敵味方もこの人はピクシーと分かってるのに何故と思う - 名無しさん (2025-05-11 19:34:28)
  • 次々と相手を転ばす忍のような奴と毎回追撃して姿を晒しボナバルになる核地雷が両方いてしかも見分けつかない。味方にコイツ来たら忍+アイザック無しのガチャを強いられる事になる。 - 名無しさん (2025-05-10 17:13:17)
    • 味方ガチャとかみんな一緒なんよ。役に立たない奴はピクシーだけじゃ無いから機体のせいにできるのはSフラルーパーあたりになってからだよ。 - 名無しさん (2025-05-10 22:50:04)
      • 申し訳ないがその味方がどれだけ弱くてもタゲ集められる、枚数有利を作れる時点で利敵妖精の1000倍マシ。弱い味方のガチャレアリティがRなら最強妖精はシークレット、利敵妖精は返還訴訟レベルだわ - 名無しさん (2025-05-11 03:13:44)
        • まあ、ピクシーのせいとしかいいたくない時点で低レートだわな。他人の事ばかりゴネて肝心の自分がどうなのか?そういう話なんだわ - 名無しさん (2025-05-11 10:28:05)
    • だから下でも書いてるけど推奨されてる通り編成抜けしないと。ピクシー側が変えるわけないんだから。1番悪いのは編成抜けに何故かペナルティつけた運営なんだから。 - 名無しさん (2025-05-11 13:42:25)
      • 編成抜けのペナルティなんか本当にあるのかどうかのレベルなんだから気にするやつが変。そもそものペナルティが付く要因は変な機体を使うやつや地雷ではなく、負けたり、うまくいかなかった事による癇癪で他人に嫌がらせするやつが原因なのしらんのか?いわば、この板でのルール違反を自己を制御できず癇癪お気持ち表明に現れる人の事だよ - 名無しさん (2025-05-11 18:01:30)
      • 編成抜けにペナルティなかったらフレンドと同じチームになるまで永遠に抜けまくって疑似グルマする人かなり増えると思うぞ。今でさえグルマ復活させてくれなんて人がそこそこいるんだし - 名無しさん (2025-05-11 20:27:53)
      • 編成抜けでペナルティなんて付いたことないわ。20回ぐらい連続でやらないとならないんじゃないかな - 名無しさん (2025-05-13 15:31:51)
  • 500以下だいくらでも出せるんだから遊んでろよ。なんで550以上で出てくんだよ。ゴキブリ野郎 - 名無しさん (2025-05-08 06:10:50)
    • ボコボコにされて7年間ずーっと逃げ回ってたんですねわかります。次からは愚痴板でお願いします。 - 名無しさん (2025-05-08 07:51:40)
    • A帯の怒りのお気持ち表明は見てて情け無いからやめーや - 名無しさん (2025-05-09 18:36:14)
  • 7年間ずーっと弱くてボコボコにされて爆散してるのに、7年間ずーっと出てくるの凄いと思う。ずーっと新規に好かれてるって事だよな。普通乗らなくなるべ。7年間見る機体なんてコイツくらいだよ。何回部屋抜けたか。 - 名無しさん (2025-05-08 06:08:21)
  • 400はアイザックはおろかラビットにすら - 名無しさん (2025-05-07 18:26:44)
  • ハイジムからマシンピストル奪ってこい、最強になれるぞ - 名無しさん (2025-05-07 10:49:22)
  • レベル5まで出したのが間違いよな 500までならアンチステルス機体もそこそこいて刺しつ刺されれつのバランスになってるけど - 名無しさん (2025-05-06 07:42:47)
  • 600出すならどうやって飛んでるバイカス落とすつもりなのか教えてくれ。多分俺が知らないとんでもない秘策があるんだろ? - 名無しさん (2025-05-05 01:19:27)
    • ここでそんなこと言うと「出撃完了したお前が悪い」って言われるぞ。ピクカス側が変えることなんかないんだから、大人しく推奨されている編成抜けをしときましょう。 - 名無しさん (2025-05-05 01:35:05)
    • ほっといたら落ちてくるから足元にでもいればいんじゃね、スラ撃ち使ってたらより早く落ちるしな。 - 名無しさん (2025-05-05 08:13:23)
    • どーなんだろね、訳わかんない機体使うレート2900以下は大差ないからわかんない。 - 名無しさん (2025-05-05 18:14:14)
    • てかバイカスおとすのは汎用の役割だろ - 名無しさん (2025-05-11 14:26:41)
      • まあ、ぶっちゃけバイカス2とか他の強襲使えば狩れるってもんじゃないからなあ - 名無しさん (2025-05-12 22:43:37)
  • ステルスに注意って簡易チャット使わない人が多いのもステルスが暴れる理由の気がする。 - 名無しさん (2025-05-03 11:06:07)
    • やべっ!ってタイミングで打つと味方に文句言ってるように見えないか不安なんだよな…打つけどさ - 名無しさん (2025-05-03 14:11:31)
    • 見た瞬間に打つわ。そしたらあいつのいる方向にいるんだなって共有できるし。味方のも参考にしてる。落とされた後でも今ステルス機がフリーだぞって警告にはなるし - 名無しさん (2025-05-03 14:18:27)
    • 開幕これ撃たれた時のあっ…(察し)感…人読みされる可能性考えてないんだろか…一回ハロ挟むだけで大分変るだろに - 名無しさん (2025-05-03 15:17:19)
      • そんなのどうでもいいからね - 名無しさん (2025-05-03 23:40:18)
        • 前もそうやって軽視してる人いたが、いるってほぼバレてるなとバレてないのとでは雲泥の差なんだけどな - 名無しさん (2025-05-03 23:52:59)
          • うーん?どうでも良くない? - 名無しさん (2025-05-04 00:12:19)
          • 一発殴ったらバレるんだから同じやろそれに初めから分かってたら初めから後方警戒必要でその分リソース割かれるんだけど - 名無しさん (2025-05-05 19:55:01)
            • 1発殴るまではバレてないのがバレてるんだから違うんだけど、まぁどうでも良い人にはどうでも良いのは間違いないから別に無理に認識を擦り合わせなくてもいいよ - 名無しさん (2025-05-05 21:11:15)
              • 無理に擦り合わすとかじゃなくて使い慣れるとアイザいようが、編成バレしてようがまったく戦果かわらないのよ。それを自分が正しいって使い慣れてない人がいうから食い違うのよ - 名無しさん (2025-05-07 21:27:49)
  • 常時ステルス機体って乗ってて楽ね。職人が乗る機体じゃないわ - 名無しさん (2025-04-30 03:08:24)
    • 芋汎用のが楽だろ、エイム力無いの? - 名無しさん (2025-04-30 17:54:14)
      • この板でやけに見る言葉だけどどのレート帯でそんな奴出てくるん?そんな奴そうそう見ないよ - 名無しさん (2025-04-30 22:47:15)
        • 芋が射撃モジ汎用の事を指してるなら450には結構いる。4号とか格闘振らない距離の方が強いからな - 名無しさん (2025-04-30 22:59:55)
          • モジっても味方がきっかけ作ったりとチャンスと見たら前でるのは芋じゃないな - 名無しさん (2025-04-30 23:57:59)
          • モジ汎のことを芋とは言わないでしょ。もしも万が一そうなら芋の意味を1ミリも理解してない恥ずかしい奴ってことになる。 - 名無しさん (2025-05-01 20:02:23)
        • Sフラ以外でうじゃうじゃいるけどな - 名無しさん (2025-05-01 00:10:12)
          • 間違ってたら申し訳ないけどそれ自分が突出しすぎて味方が置いてきぼりにされてるだけじゃないの? たまにならともかく頻繁に見るのは自分のプレイスタイルか考え方がおかしいだけだと思う - 名無しさん (2025-05-01 15:16:17)
            • そもそも味方のムーブに関係なく裏を取れるのがステルスの強みなんで味方に文句言ってる時点でピクシー乗りとしても三流なんよね。援護が必要な場面に出くわす時点でルート取りが甘いし、先に味方が死んでるなら仕事が遅い。 - 名無しさん (2025-05-01 15:41:51)
              • 援護求めるってのがどこから出て来たのかしらんが。ピクシーにとっては護衛汎用が支援機と同じラインで射撃してる時がやりにくいんじゃないかな?知らんけど。護衛寝かせて支援機に行く>支援機からのタックルいなして下格したら、もう護衛汎用起きてくるので、大して削れず退散する感じになると思うので、逃げる動線確保してないと護衛居た場合は手が出しにくい。 - 名無しさん (2025-05-01 19:20:09)
                • なので両軍が射撃戦してるとピクシーも手が出しにくい感じがピクシー目線では辛い所じゃないかな?その間一枚落ちと実質変わらん訳だから、味方も辛い処だが。赤枝はルート取りで見つかって援護頼むとか想定してるのかもしれんけど、どこでそんな話出て来たのか知らんけどポジション取るのは簡単だけど難しいのはタイミングと味方の動きの予想じゃないかな?って思う。知らんけど - 名無しさん (2025-05-01 19:24:02)
                  • まぁでもmap次第な所あるし、護衛汎用と支援機がピクシー探し出す感じなら、数的有利も簡単に作り出せるので状況やmapよって難易度は大きく変わると思われる - 名無しさん (2025-05-01 19:28:53)
                  • めちゃくちゃ予防線張るじゃん。下でも芋汎用云々と味方に文句言ってる奴が散見されてるよ。んで普通に回るマップで相手の進路で待つとか敢えて反対方向に回るとか相手に接敵する方法はいくらでもあるし、そのためのステルスなんだから芋汎用なんて文句は甘えだよ。待てぐらい犬でもできる芸なんだから警戒が解けるか警戒してても通せる場所を選べば良いだけ。 - 名無しさん (2025-05-01 20:50:49)
                    • 下の木の内容をこの木で取り上げてたのか。すまんなこの木をたまたま見ておかしな事いっとんなと思っただけだから。下の木見てないからすまんやで。 - 名無しさん (2025-05-01 21:34:52)
              • 味方に文句いい出すのって基本芋汎用が味方をうまく盾に使えなくてイライラしてる時と芋りたいのに支援に撃たれてイライラのときばっかりだよ。あとステルスで好きに立ち回れるって考え方が芋汎用独特の持論かな。 - 名無しさん (2025-05-02 22:46:21)
            • ギリギリだけどSフラなんですよ。私がおかしかったらSフラにならないんですよね - 名無しさん (2025-05-02 22:42:41)
    • まともに蓄積も取れないのがいると大暴れだろうな - 名無しさん (2025-05-03 18:14:20)
  • 600でストカス使ってるときにこいつ来てマジかよ、、、ってなった - 名無しさん (2025-04-26 09:58:27)
    • 人のこと言えないんですけどね、ハハッ - 名無しさん (2025-04-26 09:59:12)
    • 類は友を呼ぶ…惹かれあってるのさ - 名無しさん (2025-04-27 11:00:20)
    • バイカスの前では等しく無力で草、マジかよ… - 名無しさん (2025-04-27 19:45:27)
      • 不思議なことになんか全然来ないんですよねぇ、来ても地下基地とか - 名無しさん (2025-04-30 19:53:05)
    • 5号機「私はしっかりと結果が出せていますよ!」 - 名無しさん (2025-04-30 21:50:40)
  • ステルスって敵の背後を取ることしかインプットしていないのか? - 名無しさん (2025-04-26 00:31:28)
  • とりあえず使うならスラスター確保目安400→72〜82、450、500→77〜94。400は特にアンステ、索敵センサー持ちが多いので77〜82を推奨。拡張は攻撃1択でスラスター盛りつつ格闘補正 - 名無しさん (2025-04-24 22:49:04)
    • すまんピクシーに詳しくなくてよく分からんのだが71と72とかでなんか違うの? - 名無しさん (2025-04-27 19:43:09)
      • 拡張攻撃で移動カスパ積むんだけど、噴射制御装置を積みつつ、フレームも積むとその数値になり易いだけだよ、5違うと使用感に差は感じるけど1は誤差じゃないかな - 名無しさん (2025-04-28 08:03:25)
  • バッジ付いてるピクシーに強襲枠譲ってあげたけど対戦相手がバイカス2号機だった そういえばピクシーってアイツ相手にどうやって戦うんだ...? - 名無しさん (2025-04-20 22:26:37)
    • 550以上は論外って下にもずっと書いてるからちゃんと読めばいいのに - 名無しさん (2025-04-20 22:40:55)
      • そういう話じゃなくて...なぜ煽り口調なのか - 名無しさん (2025-04-21 01:37:49)
        • これで煽りとかないわ、どちらかというと呆れてるだけだよ - 名無しさん (2025-04-21 20:26:51)
          • その「呆れてる」を自分の中で留めずに口にしてしまった時点で、相手にとっては「煽り」になるんだわ(少なくとも好意的に受け止められることはない)。言葉の持つ力をもうすこし考えたほうがいいよ - 名無しさん (2025-04-24 11:21:52)
            • そんな事でならないよ、なるなら法律引用してくださいね。まあそういう場ではないですが - 名無しさん (2025-04-24 17:55:39)
              • 「そんな事でならないよ」。うん、だからこれはあなたの主張でしょ? 黒枝とあなたが同一人物であるなら、あなたはずっと自分の主張をしてることになる。俺が言ってるのは「自分の発言によって相手がどう思うか」を考えるべきってことなんだよね。そして現に、肝心の上の緑が「なぜ煽り口調なのか」と苦言を呈しているよね? これは法律うんぬん以前の、義務教育で習得されるべき「ことばのつかいかた」の問題なのよ。 - 名無しさん (2025-04-26 11:16:03)
                • 話し合いの場で、周りを鑑みることなく自分の言いたいことだけを延々と言いつづけるのは迷惑以外の何物でもないし、その言葉を向けられた本人が傷つく場合だってあるんだから、何度も言う通りあなたは「話し合いの場での自分のスタンス」と「言葉の持つ影響力」を十分に考えて立ち回った方が良いよ。 - 追記 (2025-04-26 11:18:04)
                • 主観的な話を持ち出すならあなたも、自分の感想を語っているだけなのでそのまんまブーメランになるだけなんで社会通念上妥当な法律の話をやらざるを得ないだけなんですよ - 名無しさん (2025-04-28 08:09:41)
          • こういう「俺は正しい事言ってるからいいんだよ」とでも思ってそうなの本当キツいわ - 名無しさん (2025-04-24 12:31:17)
            • そのレスですが侮辱罪に該当しかねませんよ、それこそ自分は正しいから何言ってもいいと思ってませんか? - 名無しさん (2025-04-24 17:57:22)
              • どこをどうとったら侮辱罪にあたるんですか?法律でもなんでも引用していいですよ - 名無しさん (2025-04-24 21:34:00)
                • じゃあ、聞きますけど何のつもりで人の考え方(人格)にケチつけられたんですか?オウム返しは知識がないと意味ないですよ - 名無しさん (2025-04-24 22:43:23)
    • マシンガンで落とすんじゃねw 全部弾は避ければいい - 名無しさん (2025-04-21 01:51:17)
    • 俺は600では出さないが、多分先に汎用や強襲に闇討ち仕掛けて転ばせる→ダウンしたのを味方と袋叩きにして素早く1〜2機堕とし、枚数有利を作ってフリーに動ける味方を増やす。あとはそいつがバイカス叩き落としてくれるの待って格闘ねじ込みに行く…みたいな感じだと思う - 名無しさん (2025-04-21 04:06:19)
      • というか、これ以外思いつかない。蓄積で堕とそうにもマシンガン当たる距離まで接近させてくれると思えないし、近付けても撃ち始めたら流石にバレて撃ち返されるか逃げられる。素早く蓄積取るためにグレ当てようにもフライト相手だと難しいし…ますますナハトみたいなダガー投げが欲しくなるな - 枝主 (2025-04-21 04:13:36)
    • ピクシーは支援狙うのが仕事じゃないから。 油断してる敵を闇討ちするのが仕事の遊撃手だから - 名無しさん (2025-04-22 19:43:27)
      • 支援は狙うけど、本来は荒らすのが仕事なんよね - 名無しさん (2025-04-22 19:56:03)
    • ぶっちゃけこいつの勝ち負けは腕前でなくマッチングでの上振れ下振れが極端に出るだけの機体だからバッジとか当てにならんのよ - 名無しさん (2025-04-24 09:44:44)
      • まぁステルスで与ダメバッジ取るのは普通に簡単だからな。勝利バッジを維持してるならともかく、それさえも他人からは分からん以上信用するのは難しいよな。 - 名無しさん (2025-04-24 13:24:11)
      • ここからA +以下のお気持ち表明枝 - 名無しさん (2025-04-24 17:59:09)
    • ケツから二丁サブマシをいきなりおりゃー!!すれば落とせんくもない。変形されたら諦めよう - 名無しさん (2025-04-26 02:38:39)
  • リザルトで陽動追アシとったのに戦果出してないこいつに驚く。汎用でも殴ってたのだろうか。 - 名無しさん (2025-04-20 21:53:38)
  • なんかやけに芋とか言ってる他責思考の人がいるんだけどレートなんて野良試合なんだし基本自分から味方と足並み揃えるしかないのでは? ピクシーみたいなステルス機じゃそれは難しいだろうけどそういう機体を選んだのも結局は当人の責任なんだし合わせてくれないのは我慢するか大人しく普通の強襲使うかのどっちかにした方がいいと思う - 名無しさん (2025-04-10 22:28:46)
    • 汎用→ライン形成やヘイト、支援に行く強襲への圧が仕事だから芋な時点で終わってるんよ、ピクシー使おうが使わないが関係ない - 名無しさん (2025-04-10 22:46:55)
    • バトオペは一枚欠けの時点で敗北確定みたいなもんだからな、どんなに上手くてもこのゲーム枚数がいないとどうにもならない、ピクシーは味方を囮にする割にカットも出来んし追撃手段もゴミ、何でこれが人気なのか分からんわ耐久も最低すぎて乗る理由がステルスしかない - 名無しさん (2025-04-10 23:15:38)
      • 援護、カットできないのは芋だったら一緒だから、何使おうがあまり変わらない - 名無しさん (2025-04-11 17:07:29)
    • ピクシーが奇襲の準備している間枚数不利になるから味方が引き気味になるのは必然なのよね ピクシー選ぶのは構わないけどそれで文句言うのは筋違いな気がする - 名無しさん (2025-04-10 23:49:03)
      • これよく言うけど、実際何使おうが正面から突っ込む訳ないから誰かがやりあうか捕まるまでヘイトの押し付けあいだから関係ないんよ。 - 名無しさん (2025-04-11 17:04:39)
        • 環境と呼ばれるような強襲なら全然正面から行けるしそういう奴らは膠着状態でも何か出来ることない? - 名無しさん (2025-04-14 22:30:05)
          • 低レートは可能だと思いますよ。環境機といえど例えば400でしたらメタルスパイダー、イフ改あたりでしょうが、いわんや、メタスパは先陣切れませんし、イフ改も2機に狙われてカバーする味方がいなければ蓄積よろけから即死です。 - 名無しさん (2025-04-15 16:18:47)
            • 横からだが、奇襲準備段階の話よな?メタスパは与ヨロケに貢献出来るんで、明確に1枚少ない状態のピクシー入りより枚数、与ヨロケ、ヘイトに貢献できるんでピクシー入側の方が不利でしょうな。乱戦始まっちまえば分からんが、奇襲前段階という前提があったので - 名無しさん (2025-04-15 16:39:20)
              • ピクシーも使い手次第ですが意外とヘイト引きます、背後から支援にいって楽してると見える状況でも実際にはメタスパを撒いてきてる事も多々あります - 名無しさん (2025-04-15 18:50:45)
        • ヘイトの押し付け合いっていうのも解釈によってはそうだけど、コイツに乗る奴は押し付けられたヘイトを受け持てる性能はしてないからなぁ。持ちつ持たれつを提唱するならちゃんと持つ部分は持たんかいと。持たないんならそれを言うべきは押し付けられた側が自分を納得させるための理屈で押し付けた側が自分を正当化するもんじゃ無いだろう - 名無しさん (2025-04-18 08:26:58)
          • 何いってんの?敵後方の支援狙うのにヘイトを本当にもって無いと思ってんの?ガバガバなレートはわからんけどそんな楽してないよ。 - 名無しさん (2025-04-18 21:52:58)
    • 愚痴行ってるのはむしろそれ以外の人が多い気がするけど - 名無しさん (2025-04-11 00:55:46)
    • 味方が前に出ない時は横からグレポイとかで位置をわざと晒して敵を釣る。釣られないならそのまま嫌がらせ続行。釣られたら1機なら倒して2機なら引きずる。これでその状況の仕事としては十分 - 名無しさん (2025-04-11 17:01:48)
    • てか、芋でも雑魚でもなんでもいいけどモジモジして前でない出れないなりに位置の取り合いすらしないけど支援機を頼む!って騒ぎ出すA帯がおかしいんよな。自分が役割果たさないのに癇癪起こして強襲が支援に行かないって他人のせいにし出すのが問題なんだよ - 名無しさん (2025-04-12 18:06:49)
      • まぁ互いの陣営の強襲が支援機に行けないとき、ピクシーいる側は1枚枚数少ない訳だからそこが辛い部分やね。よろけもヘイトもダウンも提供できない訳だから。 - 名無しさん (2025-04-12 18:32:10)
        • そこは出撃した時点で織り込み済みな筈なんだから、行ける状況を作ってやらないとダメなんだよな。そこで文句を言う人は多分強襲をまともに使ったことがない。3種全部使うとやって欲しいこととやられて嫌なことがわかるから上手くなるのに - 名無しさん (2025-04-12 21:23:42)
          • ピクシー乗る側として考えても辛い部分だし、仲間側として考えても苦しい部分だねぇ。 - 名無しさん (2025-04-15 16:41:13)
          • いつも思うけど環境外のオモチャなんてこいつに限らず職人しかまともに動けてない言うなれば戦犯とか利敵だよな?で、ピクシー含め味方も参戦押してるから戦闘が始まるわけだけどなんでこいつだけこんなに荒れてんの? - 名無しさん (2025-04-24 21:41:49)
            • ほとんどはレート帯の話になると思うよ、低レートは負けたら人のせい、勝ったら俺強えだから。Sフラになると機体どうこうより味方のスタイルが噛み合わないがゆえに負けるって理解してるし - 名無しさん (2025-04-28 08:13:53)
    • 正直色んな要素で嫌われがちなのは避けようがないんだから、味方に出完したんなら文句言うなっていうならそれは自分にも適用されないと筋が通らんよなぁと。そもそもステルスなんて味方にヘイト押し付ける上にカットとかも特に飛ばさない以上は味方が死んでいくとか味方と足並みが揃わんなんて文句言える立場じゃ無いと思うわ。揃えてない側はお前じゃいってな。 - 名無しさん (2025-04-18 08:09:46)
      • 1人で私怨ばら撒いて吠えてるけど、ピクシー嫌うやつはこういう人間ですって自己紹介してるだけになってんぞ。そもそも木主がいってる事自体が偏見だからな?足並み揃えないから前でないそれでお互い様って答えでてる。 - 名無しさん (2025-04-18 22:02:50)
        • やたら熱量の高い文章で胸焼けするけど、ぶっちゃけ木主も枝も自己紹介も何も普通に対応だと思うぞ。見つかったから尻尾巻いて逃げる時にヘイト取ってるって言ったってそんなもん咄嗟には分からん上支援はフリーだから雑に撃たれても困るし、1人でどうにかできるゲームじゃないからこそ1人が全体に合わせようとしあう事でチームワークが産まれる訳で。コイツは合わせてもらう事しかできないからな。 - 名無しさん (2025-04-19 10:56:07)
          • ピクシーを使えないなら使えないと言った上で議論ふっかけてくれよ。合わせる事もできるし、奇襲もできるし、先行もできるよ。むしろそちらの話し方見るにピクシーに合わせれないのがよく分かるから - 名無しさん (2025-04-19 16:00:04)
            • 仮に自分が合わせられなかったとして、そっちが合わせられるのならそっちが合わせてくれたら良いのでは?一般的な機体の方が合わせるのが簡単なのは言うに及ばず、そもそも味方から見た木なんだから組まされた味方がピクシー乗れている必要もないでしょう。抜けたらペナルティ貰う以上は不本意でも出なきゃいけないし、ピクシー出すのはそっちの都合でしょう。付き合わされた味方に文句言うのは筋違いでは? - 名無しさん (2025-04-20 13:51:06)
              • 一言だけいうね、支援機フリーは芋汎用のせい - 名無しさん (2025-04-20 18:21:43)
                • 文脈を無視してそうやって一言だけ添えてもマトモな人からは支持なんか受けられへんぞ。そもそもドワッジみたいな前線で殴り合うキャラでそう言うならともかく、前衛や護衛を撒くためにステルスしてんだから寧ろ上がって来いって言って前衛引き連れてこっち来たらそれはそれで文句言うんだからやっぱどうせぇって話なんよね。枚数不利で耐えろって無茶を押し付けるしかないやん。 - 名無しさん (2025-04-20 18:45:09)
                  • 一言でいうとイラつくみたいだが、枚数不利がどうとか強襲で支援狙ってたら枚数不利なんか当たり前になるんだよ、、まさか毎回支援とタイマンしてると思ってんの? - 名無しさん (2025-04-22 20:14:56)
                    • そうだな。だから普通の強襲は汎用とヘイトを分け合って前線枚数を有利にしてから支援に行くんですよ。んでコイツで枚数有利作れるんですかって部分に難があるから基本的に文句言われてんでしょ。他の強襲と同じだけの介護を期待するならもっとマシな機体を出せって話。そもそも2:1に駆けつけて2:2とかにしてやったとして見られたピクシーに何ができんのさ。 - 名無しさん (2025-04-24 09:41:48)
                      • 使えないからいつまでも拗らせてんしょ、あともっと簡潔に要点だけでいいって、本当に典型だな - 名無しさん (2025-04-24 18:02:35)
        • お互い様なのに味方に文句言ってるピクシー乗りがいるけどお互い様と本当に思っているなら文句言える筋合いないよねって話なのでそんなに息巻く理由が分からん。 - 名無しさん (2025-04-19 10:58:44)
          • ここはピクシーに文句いう場所じゃないのに文句いってる奴の方がまったく理解できないがな - 名無しさん (2025-04-19 15:57:20)
            • 味方に文句言ってるピクシーを嗜める木なので、そもそも論ピクシー乗ってる奴が変に味方に文句つけなきゃこんな木も立たないんじゃないですかね。まぁピクシーいるって分かってて出撃完了したんでしょ?って言うなら前線枚数一枚欠けで前に出づらいこと分かってて出撃したんでしょ?も通るんだからどの道ピクシーの側が合わすしかないよ。5人の都合より自分の都合優先してんだからさ。 - 名無しさん (2025-04-20 14:02:45)
              • 負けず嫌いの典型がでてるね、ここはピクシーに対してネガる場所じゃない出直せ - 名無しさん (2025-04-20 15:50:08)
                • 主語を大きくするんじゃないよ。別にピクシーそのものに対して乗るなとか誰も言ってない。乗るんだったら味方に文句言える立場じゃないってだけで、アンタが本当にピクシーを乗りこなし、味方に合わせて臨機応変に対応できてるんだったら味方に文句なんて出ない筈だし、認められてるという自信があるなら反論する必要もない。文句垂れてる奴に対して寧ろ乗り込みが甘いと断じるべきだよ。 - 名無しさん (2025-04-20 17:13:59)
                  • 過去ログ読んでもっかい考えてね、ちょっと話にならない - 名無しさん (2025-04-20 18:00:49)
                    • こんだけ膨大な過去ログ読めってのもキツい事言うなぁ。それにたかが数人のアンチが頑張ってロビー活動してるだけならこんなにログは伸びないんで、強い弱い使える使えないはともかく一般的に他の機体より明らかに嫌われがちってのはもう過去ログの数だけ見ても分かる純然たる事実でしょう。話にならんと言うが、その事実に対して捻くれた姿勢でいればそりゃ筋は通らんのでずっと嫌われたままだよ。話をしてないのは其方では? - 名無しさん (2025-04-20 18:14:50)
                      • 人格否定発言入ってるぞ、負けず嫌いはわかったけどそのスタンスでは話にならない。今貴方がいってる事のほとんど過去ログにあるから - 名無しさん (2025-04-20 18:23:59)
                        • だから過去ログの何処見れば良いのさ。見ろって言い出した上に何処かは言わないなら話をしてないのは其方だよ。筋道も立ってないし、そっちの主張が揚げ足取りばかりでそもそも不明。アンタは何が言いたいの?こっちは主張に一貫性を持とうねって言ってるだけで、ピクシーそのものの否定なんかしてないんだが… - 名無しさん (2025-04-20 18:37:59)
                          • そもそも運用の方法を話す板なのであって他責思考やらなんやら話す場所じゃないんよ。この問答が一生続いててしんどい。 - 名無しさん (2025-04-20 19:01:00)
                            • だから運用でそこを吸収できるなら、ピクシー側の他責思考の書き込みに対してそれはお前の乗り込みが甘いと指摘するべきでしょ。噛みつく相手がおかしいんだよ。吸収できないんなら味方に文句言うべきじゃない。ピクシーは味方に負担かけるけど味方は自分の思い通りに動くべきってそんなダブスタ掲げたらそら他人から承認なんて得られる訳ないし、それが要らんなら尚の事味方に文句を言う意味がない。 - 名無しさん (2025-04-20 19:10:42)
                              • 味方が思い通りに動かないなんてわざわざ木を新たに立てて言っている人は居ないし、確かに練度は尤もだけどピクシーの下げコメに対する反論として味方にも理解が欲しいという話でしょ?いきなり味方叩き始めてるならわかるけど先に相手叩いておいて言い返されたら自分だけ被害者面してる感じがはたから見てて否めないよ…ここでピクシー叩いてる人はピクシーなら叩いてもいいみたいな傾向が多い - 名無しさん (2025-04-22 18:30:49)
                                • 因みにわいはピクシー乗れないんだけどね…読んでてもあまりに叩きがひどいから言ってしまった… - 名無しさん (2025-04-22 18:34:30)
                                  • すぐ四つ下の木には芋とか言ってる奴が居るやん。そもそも論として発言に一貫性を持つべき、と言う話なんだから味方にも理解が欲しいなら得られる機体に乗るべきだし、得られにくい機体をわざわざ選んでるのは自分の都合じゃん。出撃完了したならピクシーに文句言うなと言うなら黙って支援を抑えるべきだし、それが気に入らんならそれこそピクシーの側が抜けるべきでしょ。 - 名無しさん (2025-04-24 09:35:08)
                                    • 芋るから別に支援機行かないだけでしょ。解決したね。 - 名無しさん (2025-04-24 18:06:29)
                                • このダブスタ発言好きのその子ちょくちょく現れる荒らしだよ - 名無しさん (2025-04-22 20:28:50)
                            • この人荒らしにきてるんだから当然じゃない? - 名無しさん (2025-04-20 19:54:13)
  • 相変わらずコイツのピック率エグいんだけど何がいいの?味方だと何やってんのかわかんねえし、敵だといるのがわかると対処できるし…コイツは職人しか活躍出来んと思うんだけど。 - 名無しさん (2025-04-09 22:57:24)
    • ピクシー板関係無いけど、このMAPでなんでそれ?この構成でそれ?はもうどの機体でもA帯はやるから諦めるしか無い - 名無しさん (2025-04-09 23:00:59)
    • 本当に困るのが高コストでピックされた時、ワンコンどころか射撃のみで支援機落とせる戦場でこれはキツイ - 名無しさん (2025-04-09 23:02:39)
      • 500はプロゼ、550はギラサイコ、600はリファインシリーズいるから今は出す理由無いもんね。まあ400は400でメタスパいるけど - 名無しさん (2025-04-10 22:11:21)
        • 450は汎用陣が強すぎていや〜キツイっす - 名無しさん (2025-04-11 00:13:31)
          • 個人的には550以上の方が無理だと思うな。400、450はアンステセンサー持ちが多くてやりづらいと思ってる人多くいるけど、なまじ注意引きつつステルス活かして立ち回るのそんなしんどくないしな - 名無しさん (2025-04-12 18:10:01)
    • ハマらなかった時は地獄だけどステルスで相手を一方的に嬲るのはハマったらめちゃくちゃ気持ちいいだろうしね 上手くいかないことが多くてもその時の体験が忘れられないんじゃない? - 名無しさん (2025-04-10 22:18:25)
      • 今は射撃汎用で誰が盾になるかってくらいの状態もザラだから気持ちよくやれない方が多いよ、自分が気持ち良くなるなら射撃汎用で味方を盾にしてる方が楽かな - 名無しさん (2025-04-11 17:10:31)
    • 職人なんておらんけどねwゴミが多い分上振れしてるやつが目立つだけw - 名無しさん (2025-04-13 15:36:17)
      • この人は荒らしなので触れないように - 名無しさん (2025-04-13 18:45:41)
  • こいつのN格リーチも持続判定も見た目と違いすぎて未だにタイミング掴めん - 名無しさん (2025-03-29 14:55:26)
    • ラグの関係もでかいから諦めろ - 名無しさん (2025-04-08 17:25:15)
  • 二回連続で同じピクシーと味方になって、二回とも俺はRFグフ使ったんだけど一回は俺、一回はピクシーが与ダメ取って二回とも勝てたんだよ。いいやつだったなと思ってたら強襲二回も被せんなってメール来たんだけど、煽りとかじゃなくてピクシー目線で強襲被りで困ることある?素直に聞いておきたいちなコロ落ちと廃墟 - 名無しさん (2025-03-28 19:58:26)
    • まったくない、チャー格FFハイエナマンはお断りだが。てかそのコストでピクシーのが迷惑だろ - 名無しさん (2025-03-29 00:53:57)
      • 俺はこいつではチャー格振らないから特に問題はないってことでいいのかな、忘れよう・・・ - 名無しさん (2025-03-29 05:11:20)
    • 600でピクシー出るならもう一機強襲いた方が良いと思うから木主のグフはナイスだと思うけどね - 名無しさん (2025-04-04 16:57:24)
      • ぶっちゃけ600ならピクシーよりリファインシリーズ出した方が1000倍良いしな。バイカス2号機どうすんの?ってなるし - 名無しさん (2025-04-10 22:03:00)
    • 全く問題ないし、嫌ならピクシーが変えればいいのに、そういうメッセして来る人はどっかおかしいよ。 - 名無しさん (2025-04-11 14:31:57)
  • 最近は本当に芋が多いからそれに合わせて立ち回るのが正解だね。A帯は特に援護出来ない芋だから気をつけて立ち回るべきかな。FFだけはやるのでそこも注意していくしか無い - 名無しさん (2025-03-24 21:54:59)
    • 地雷がいて敵にはいなかったらそれはもうどの機体乗ってもきついから関係ない。 - 名無しさん (2025-03-27 01:11:10)
      • 地雷じゃなくてデフォの話 - 名無しさん (2025-03-31 20:18:08)
        • 地雷ってのはこの場合ピクシーのことだから相手にもにたようなのが - 名無しさん (2025-04-24 21:43:39)
  • ピクシーがお尻にかぶりつけるのは狙われてる味方が居るからであってダメージ出るのは当たり前。600になるとバイカス2号を放置してくれるから気持ちよくケツ掘って自分だけダメージ出しても味方汎用がバイカス2号に殲滅されるから負けるよ。 - 名無しさん (2025-03-24 01:25:50)
    • 荒らしなので触れないように - 名無しさん (2025-03-24 10:37:06)
      • 根拠ない決めつけ煽りのが余程荒らしだけど? - 名無しさん (2025-03-27 01:10:20)
最新の30件を表示しています.全てのコメントを見る


最終更新:2025年05月16日 17:56