レーティング&リザルト


レーティング

レーティングとは?

  • あなたのバトオペの腕前を測るための 戦績評価基準 のこと
  • レーティングは レーティングマッチ でのみ戦績が評価されて変動する
  • レーティングは チーム勝敗 ライバルとの戦績比較 で戦績が評価される
  • クイックマッチやレーティングマッチではレーティング成績が近い人同士で自動マッチするようになっている
  • ライバルの選出もレーティングが近い者同士になるよう自動で決定する
  • あなたが強くなればなるほどより強い相手と戦うことができる システムであるといえる
  • レートが上がると戦闘報酬も上がる。詳しい報酬量は任務・報酬を参照のこと
  • 2019/06/20以降はレーティングランクを「地上」と「宇宙」で分離された。それぞれのマップ出撃でないとそれぞれのレートが変動しなくなっている。

レーティング範囲

レート帯 サブレート 必要レート量 備考
下限 上限
S S 3000 3399 現最高レート
S- 2700 2999
A A+ 2400 2699
A 2100 2399
A- 1950 2099
B B+ 1875 1949
B 1800 1874
B- 1750 1799
C C+ 1700 1749
C 1650 1699
C- 1600 1649
D D+ 1550 1599
D 1525 1549
D- 1450 1524 初期レート。初プレイ時は1500所持

レーティング変動

ランク別

ランク レート変動値 備考
チーム勝利 チーム敗北
D- ~ D+ +10 -7
C- ~ C+ -8
B- ~ B+ -9
A- -10
-11
A+ -12
S- -13
-14

レーティング保証期間

  • レーティングランク『S-』以上からはレーティングマッチに出撃しなかった期間が一定期間を過ぎると、レーティングが減少するようになる。
  • レーティング保証期間は180時間となっている。
    • 180時間内に1戦でもレーティングマッチに出撃すれば、その1戦後から180時間にリセットされる。
  • レーティング保証期間が0になった場合、24時間周期でレーティングが減少する。
    • 下がる値は2ずつ。下がるレーティングの下限は「A+(2699)」まで。
    • つまり、Sフラット到達付近(3000)からであれば、約158日間放置してればA+に落ちることになる。

レーティングの最低値

  • 階級が中尉以上になるとレーティングに最低値が設定される。
  • 戦闘でレーティングが減少しても、最低値よりレーティングが下がらなくなり、ランクも低下しなくなる。

階級 レーティング/ランクの最低値
地上 宇宙
大佐 1800 B 1700 C+
中佐 1800 B 1700 C+
少佐 1800 B 1700 C+
大尉 1700 C+ 1600 C-
中尉 1700 C+ 1600 C-

ライバル

ライバルとは?

  • 敵軍の中から1名選出され、戦闘終了後に戦績比較が行われる
  • ライバルより好成績を収めると、レーティングが上がったり報酬が増えたりする
  • カスタムマッチではライバルの選出は行われない

ライバル選出方法

  • チーム編成後 、敵チームの機体属性(汎用、強襲、支援)が同一且つレーティングの近いプレイヤーから選出される
    • 試合のルールによってこれに追加の選出方法が発生する
      • エースマッチの場合、 必ずエース同士がライバル になる。エース以外のプレイヤーは通常の選出。
      • シャッフルターゲットの場合、ターゲットに選出されたパイロットは、選出されたパイロットの中で、MSが同一カテゴリでレーティングが最も近い相手がライバルになり、
        ターゲットに選出されなかったパイロットは、選出されなかったパイロットの中で、MSが同一カテゴリでレーティングが最も近い相手がライバルになる
      • ミックスアップの場合は、自機とのCOST差±100以内で、MSが同一カテゴリでレーティングが最も近い相手がライバルとなり、
        COST差±100以内の相手がいない場合、MSが同一カテゴリでレーティングが最も近い相手がライバルとなる。
      • カスタムマッチの場合は、そもそもライバルが選出されない。
      • 同一カテゴリの相手がいなかった場合や、同一カテゴリがいてもレーティングが離れすぎている場合は、「レーティングが最も近い相手」がライバルになる。
  • ライバルの選出は基本的には非対称 であり、自分のライバルが自分をライバルに選出するとは限らない。
    編成によっては複数人のパイロットからライバルとして戦績比較対象者に選出されている場合がある。
  • 試合前でのライバルの確認方法はない。試合中でも撃破された際にライバルだったらライバルマークが確認できる程度。

ライバルとの戦績比較

  • ライバルとの戦績偏差値の「TOTAL SCORE」の値の差によってレートが追加で変動する。
  • ライバルと総合個人順位(=戦績偏差値の合算)を比較し、数値が高い方が増加し、低かった場合は変動しない。

TOTAL SCOREの差 レーティングの増減値
+90以上 +3
+60 ~ +89 +2
+1 ~ +59 +1
0以下 ±0

リザルト

  • リザルトでは チーム戦績TOP vs個人スコアTOP が表示される

チーム戦績TOP

  1. チーム戦績画面では8つの戦績比較項目中、4つの項目における各チームの戦績トップユーザーが表示される
  2. ライバルに勝利したプレイヤーには★マークがつく

vs個人スコアTOP

  1. チームの勝利時やライバルとの戦績比較においてより多くの項目で勝利した場合、レートが上昇する
  2. 左に表示された順位は敵味方全プレイヤー内でのあなたの各戦績項目の順位
  3. ★マークは各戦績項目においてライバルに勝利した項目を示す

偏差値

説明が長いので 公式の説明を参照

戦績偏差値に使用される項目

項目 重み 説明 備考
個人スコア 1 敵MS撃破や中継地点の制圧など、個人の総獲得ポイント
アシストスコア 1 敵MSを味方が撃破時、自機が一定のダメージを与えていると獲得 敵MSの 総HPの25%以上 を与えるとアシストがつく
与ダメージ 1 敵チームに与えた総ダメージ 盾へのダメージ,オーバーキルダメージ,
歩兵が搭乗している兵器やスキウレへのダメージ(搭乗者がいない兵器はカウント対象外)等も含む
※拠点へのダメージは対象外
陽動 1 敵チームの注意を引きつけた割合 計算式は検証中
MS撃破 1 敵MSを撃破した総数
MS損失 1 敵チームに破壊された自機MSの総数
追撃アシスト 1 自分の攻撃によって敵MSがよろけ又は転倒状態で行動不能となった際、
その行動不能となった敵MSに対して、自分を除く味方が与えたダメージ
(追撃で与えたダメージ)の合計ダメージ。
敵を行動不能にして数的有利の状況を生み出した回数や
どれだけ味方に攻撃チャンスを作り出せたのか把握できる


報酬画面


戦闘後の報酬総額は以下の4つの項目により決定する。各項目の詳しい情報は任務・報酬ページを参照のこと

  1. レーティング
  2. 戦闘勝敗
  3. ライバル勝敗
  4. 月間MSボーナス


アップデート履歴

  • 2018/07/26:サービス開始
  • 2018/09/05:レーティングマッチの仕様を変更
  • 2018/09/28:ライバルの選出条件を変更.戦績比較項目の陽動の重みを2から1に変更.
  • 2018/10/24:レーティングランク『A-』を解放.
    • レーティングランクの計算式を調整.
  • 2018/12/27:レーティングランク『A』を解放.
  • 2019/01/17:ライバルとの戦績項目から「命中率」を削除し、「追撃アシスト」を追加.
  • 2019/06/20:レーティングランクを「地上」と「宇宙」に分離
    • レーティングランク「A」以上のチーム勝敗によるポイントを変更し、ランクアップまでの難易度が高くなるよう調整
  • 2019/07/25:レーティングランク『A+』を解放.
  • 2020/08/27:レーティングランク『S-』を解放.
  • 2021/01/28:バトルリザルトにおいて「途中離脱をしたプレイヤーによって相手チームよりも人数が少ない状況で敗北が確定」した場合、レーティング値の減少値を0に補填し、レーティング値が下がらないよう調整
  • 2022/04/28:ライバルによるレート値変動の調整
    • マイナス補正を廃止
  • 2023/02/23:一定以上の階級において、階級とレーティングの関係性を適正にするための調整
  • 2024/07/25:レーティングランク『S』を解放.

コメント欄

過去ログ 1


  • 最近レートで…基本が出来てないSフラをチラホラと見るけど、Sフラへ上がりやすくなったのかね… - 名無しさん (2025-05-04 09:48:59)
  • オバブオワコンの原因になったランク変更と同じくらいレートが簡素だから試行回数増やせば変なのでも上がってこれるからせめてオーバーウォッチとかみたいに下からブロンズ5~1みたいに刻んで認定マッチするとかのほうがマシやと思う、マッチが遅いとかいう文句言うアホはいい加減捨てたほうがいいよ - 名無しさん (2025-04-26 20:21:48)
  • 誰でもA−になれるシステムになってるせいでA帯全域にゴミが増えてカオスになってるのクソ運営の責任 - 名無しさん (2025-04-10 00:51:21)
    • このゲームには2種類の人間しかいないぞ。S帯かS帯以外か…だ。そもそもA+とA-は大して変わらん。 - 名無しさん (2025-04-10 02:36:21)
      • A−って完全に初心者レベルやで - 名無しさん (2025-04-10 10:06:03)
        • 最近は割と綺麗にランクと腕前が比例してると思う - 名無しさん (2025-04-10 10:33:21)
      • A+からはある程度ゲーム分かってる信用できる人も出てくるよ。ただお前よくA+まで来たなって人も結構いるけど。A-とかにも上手い人いるけど、単にそれは頭打ちしてないだけよな - 名無しさん (2025-04-27 01:06:28)
  • プレイヤーのレーティングの割合は公開されてましたっけ?全プレイヤーのうち、S-が何%いるとか - 名無しさん (2025-03-19 20:52:13)
  • ライバル勝利してんのに追加ポイント入らないのマジで納得いかねぇんだよな。計算上は入らないのかもしれんけどそれ勝利じゃねぇだろって - 名無しさん (2025-02-23 16:47:53)
    • それ「活躍したのにライバル負けは納得いかない」って愚痴る奴がいてライバルポイントの加減が変わった影響だぞ。 - 名無しさん (2025-02-24 14:31:40)
  • 時間で下がるのいくつ下がるの? - 名無しさん (2025-02-15 22:13:52)
  • 掛け算の要素が多すぎてな。自機×友軍×敵軍。いくら収束するとはいえ納得できる結果のが少ないのはどうなのよ - 名無しさん (2025-02-09 11:29:22)
  • たまに相手側1人と自分の二人だけしかいない試合あるけどどうなってるんでしょうか?有線だから不安定ってことはないと思うんですが… - 名無しさん (2025-02-01 15:52:56)
    • サービス開始からずっとやってるけど、今まで一度もそんな状況になったことないな。そんなに頻繁に発生するなら木主の回線が悪いんじゃないかな。無線有線関係なく、もちろん有線でも不安定なことはありますよ。 - 名無しさん (2025-02-01 19:33:02)
    • Ping値とかも関わってくるから有線なら大丈夫ということもない。ケーブルテレビ回線とかヒドイからね - 名無しさん (2025-02-01 22:10:00)
      • 300時間くらいやって2試合ありました。 - 名無しさん (2025-02-03 12:14:42)
    • 外人が多い深夜、早朝だと回線5でもラグだらけで、回線落ちや部屋が壊れることもあるぞ。19~23時くらいではまず起きたことない。 - 名無しさん (2025-02-03 12:38:59)
  • Steam版もSフラットって解放されてるんですか? - 名無しさん (2024-12-01 13:42:30)
    • 9月のアプデ(Ξガンダム実装)で解放されました。 - 名無しさん (2024-12-11 12:00:30)
  • SからS-二転三転してる。まだSでやっていける技量がないからこうなるんだろうな - 名無しさん (2024-11-15 10:38:08)
  • S-に上がってから入口付近を行ったり来たりで一応はS-を維持してるけど今2701だから下がってからやった方が無難か - 名無しさん (2024-10-19 21:41:23)
  • 同じシチュエーションでやったらチームトップにはなれなかったけど、さっきと同じチーム全員ライバル勝ち勝利でポイントが10+1入ったよ - 名無しさん (2024-09-22 21:17:24)
    • ごめんなさい、自分宛ミスった - 名無しさん (2024-09-22 21:20:48)
  • 今、レーティング400塹壕MAPで、チームトップ、チーム勝利ライバル勝利したんだけど、ポイントが7しか入らなかった - 名無しさん (2024-09-22 20:44:32)
  • ライバルシステム本当に要らないな。こいつが足引っ張って糞つまらん - 名無しさん (2024-09-19 14:50:54)
    • ここは愚痴スレじゃないぞ、負けても自分が頑張れば多少は報われる良いシステムだよ - 名無しさん (2024-09-19 19:24:39)
    • 別にライバル負けしてもポイントが多く減るわけじゃないぞ?  - 名無しさん (2024-09-20 14:20:08)
    • 逆に1~2位で負けている身としては減るポイントが少なくなる、システムだな。むしろレート見直せと思うから。S-切断多し - 名無しさん (2024-12-29 07:38:11)
  • ライバル勝利の基準一生分からん、たまに試合の勝ち負けも判断基準に含まれてんじゃないかって思うことあるし - 名無しさん (2024-09-04 13:09:42)
    • 偏差値で決まってるだけだが - 名無しさん (2024-09-04 13:29:41)
      • その偏差値を知らないパターンありそう。単純に足して引いてってものじゃないから学生時代にちゃんと勉強してなかったら自力で理解するのは厳しいだろう。 - 名無しさん (2024-09-04 14:24:37)
        • 運営が明言してないから知らない人がいても不思議ではないだろ。1人以外ライバル勝ちとか見た事あるし、要るのかって思うのもわかる。 - 名無しさん (2024-09-05 07:36:57)
          • このページにもリンク貼ってあるけど偏差値についてはちゃんと明言してるよ。 - 名無しさん (2024-09-05 09:53:00)
          • そういう話だが。あの数字だけ見て偏差値って気づけるのってある程度偏差値についての知識なきゃ無理だろ。 - 緑枝 (2024-09-05 10:34:48)
    • みんなすまない。俺は試合後に偏差値が見れる機能があることを今さら知ってしまった。罪滅ぼしのためにスレイブレイスで100回出撃するから許してほしい。 - 名無しさん (2024-09-22 09:22:04)
      • これ以上罪を重ねるな - 名無しさん (2024-09-22 13:48:10)
  • このゲームで「味方のせいでランク上がらん(落ちる)」なんてありえないんだがなぁ -   (2024-09-04 08:25:24)
    • いや、普通にありえるぞ。味方のせいで勝てないっていうのを認めないってことは、逆に俺のおかげで勝てたって主張にも正当性がなくなるからな - 名無しさん (2024-09-22 16:33:32)
    • 放置や故意FFがない、やさしい世界なんだろうな。木主が見ている世界は。 - 名無しさん (2024-10-20 06:04:42)
    • リザルト一位取って負けた事が無いのかな? - 名無しさん (2025-01-11 22:56:00)
    • むしろチーム戦なのに自分が強ければ全部勝てるって方がありえないでしょう - 名無しさん (2025-01-20 19:16:45)
  • ある程度のランクになったら周りが敵でも味方でも予想できる勝つための動きをしてくれるようになるからランクを上げることは自分が戦いやすくなることなんだなと3年やって思った。別垢作ってD帯で周り煽ったりする奴は人間性が死んでる。 - 名無し (2024-08-30 00:35:52)
    • 逆にS帯でもミリ残り5人でおっかけ回していたりして、レートに見合ってない人もいるし、レート維持のために切断、煽り、編成抜け多くてレート気にしなくなったわ。 - 名無しさん (2024-09-03 07:39:42)
  • めっちゃ頑張って4冠取ったりとかライバル勝ちとかしても負けたら有無を言わさずレート下げられるんだからこんなシステムいらんやろ。余計な軋轢を産むだけや - 名無しさん (2024-08-26 22:05:23)
  • まともな機体選ばずレートに適当に出したり勢いで強襲染めにしてギラ・ズール?とかそんなん心境とかに何ができるん?と愚痴言いたくなるくらい今日はレート下がった。A帯保っていたらそれでいいが戦犯は回線抜けば良いのにと本機で思うね。宇宙とかキャリーしてくれる人いるけど地上は話しにならんよ。未だに百式改とか - 名無しさん (2024-08-22 23:19:08)
  • せっかくA+に上がれたと思ったら連敗して降格を繰り返し過ぎて気持ち悪くなってきた。 - 名無しさん (2024-08-22 02:53:49)
    • ではまだA+は早すぎたということだ。まあ、個人差や運もあるから気長にやることだね。 - 名無しさん (2024-08-22 11:36:03)
      • それは違う。まじでノリでやってるやつのケツ拭き。 - 名無しさん (2024-08-22 23:20:29)
        • 申し訳ないが、A+維持程度なら割と適当な機体で遊んでいても可能なので、A⇔A+を行き来しているなら、やはりそこが今の君の実力なのだろう。もちろん連敗することも普通にあるだろうが、君にA+の実力があるならば、そのうちA+に留まれるようになるよ。 - 名無しさん (2024-08-22 23:39:34)
        • A+なんて気が付いたらなってるもんじゃね...っていうのはおいておくとしてマッチの運で200くらいは余裕で変動するから試合回数増やして収束させるしかないよ 自分は5連負したらその日はやめてる - 名無しさん (2024-09-19 10:04:09)
最新の20件を表示しています.全てのコメントを見る

最終更新:2024年07月26日 01:09