掲示板(質問)

過去ログ

 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21

この掲示板は何をするところ?

  • バトオペに関して,よくある質問を読んでもわからない事や困った事等を質問し、当Wikiの住人やあんばださだーが回答するという名の社交場です

質問板とアドバイス板の使い分け方がわからないよ?

  • 質問板
    • 「ゲームの仕様を教えて」「この操作はどうやるの?」「キャンペーンはいつから?」等, 誰が答えても同じ回答 になるような疑問を聞く場所
  • アドバイス板
    • 「おすすめの機体は?」「支援機の乗り方がわからない」「立ち回りのアドバイスが欲しい」等, 人によって意見が分かれるアドバイス・指南 を聞く場所
※どちらの板に聞けば良いか分からない場合にはとりあえず質問板

注意事項

  • 匿名掲示板といえど互いに 敬意 を持って 丁寧な口調 で話し合いましょう.
  • 公序良俗に反する書込はご遠慮ください. 猥談は禁止と致します.
  • 暴言・罵倒・PSN IDや部隊タグの晒し行為はIPアクセス制限の対象となります.ご注意下さい.
    • 運営・スタッフ個人・ゲームに対する暴言 も禁止です.苦言・批判のたぐいなら構いません.「苦言」とは相手に対する 愛の鞭 です.「批判」とは良いところ・悪いところを 評価 することです.
  • マナー違反を助長する行為 は禁止です.ご注意ください.
  • コメント連投などの修正は【編集板】【荒らし報告板】にご依頼下さい.安易な編集はログごと消去になりかねません.
  • 解析データに関する書込はWiki運営に関するバンナムとの約束に違反するため削除致します.
  • 2重括弧の顔文字 は「脚注」を表すコマンド扱いとなるため 使用しないでください .間にスペースを入れるなどして括弧を2重にしなければ大丈夫です.
    • NG:((;゜д゜))ガクガクブルブル
    • OK:( (;゜д゜))ガクガクブルブル
  • 中点「・」,半角マイナス「-」 を文頭で使用するとコメントのインデントがおかしくなるため 文頭では使用しないで 下さい.

文字化けするんだけど?

投稿に失敗する?

トークンエラーって何?

Wikiにスパム扱いされて書き込めない???

過去ログが見られない?「このページは300000文字以上あるため・・・」ってなに?

連絡事項

イベント一覧

その他おしらせ



質問はこちらへ

立ち回り方等のアドバイスを貰いたい方は掲示板(アドバイス)へどうぞ


  • 回線が弱い人の方に引っ張られるのって何故なのでしょうか? - 名無しさん (2023-09-30 03:05:47)
  • 欲しい機体があるのですが、リサイクル落ちとDP落ちってそれぞれ配給開始からどれぐらい期間を置けば来るものなのでしょうか? - 名無しさん (2023-09-29 14:46:48)
    • 自分もうろ覚えで確証はないのですが。 確かリサチケ落ちまでに大体1年くらい、そこからさらに1~2年(期間は機体によって異なる場合あり)でDP落ちだった気がします。(もし間違っていたら詳しい方訂正お願いします…。) - 名無しさん (2023-09-29 15:30:14)
    • リサチケまではだいたい一年だけど機体によってなかなか落ちないのもあるね。ジオとか遅かった。DPにはそっから1年はかからないかな?今週追加されたヘイズル改で実装から一年10ヶ月ほど、先週のバルギルもそのくらい - 名無しさん (2023-09-29 17:39:03)
  • 複合装甲材[Type-A]目的でガチャ引こうか考え中なんですが、このカスパは強いですか? - 名無しさん (2023-09-29 02:07:12)
    • 強いか弱いかって判定だと強い方かな。でも手に入れたからめっちゃ強くなれるかと言われるのNOなので絶対引いた方がいいとは言えない。強くないなら引かないってなら引かなくて良いと思うけど、ちょっと欲しいなって思うなら引いておいた方がいいくらいの立ち位置 - 名無しさん (2023-09-29 02:51:00)
    • lv4機体にヘビアマとこれを装備した時の増加値は耐ビ耐実+20・耐格+10でスロットは9-8-9。これを通常パーツで成そうとすると耐ビ耐実lv5・耐格lv3で0-30-8と現実的じゃない値になる。また、単純にこのカスパだけで見ても耐ビ耐実を+10しようとした場合は0-0-16(もしくは+9になる上に4枠使用するが0-6-8)が必要となるので、これ1枠の4-4-6で補えるのは強いと言える。 …まぁ耐実が必要ないって場合はそこまでだけれども - 名無しさん (2023-09-29 03:00:57)
    • 強いけどタイプAで対実対ビだからタイプB・タイプCで出るであろう対格対ビか複合フレームタイプB(HPと格補)に自分は貯めとくつもり - 名無しさん (2023-09-29 06:15:07)
    • みなさんの判断材料を提供ありがとう! - 名無しさん (2023-09-30 16:45:07)
  • steam版をずっとやってるけど、メンテ後に何戦かやってると「NATがうんぬんかんぬんストリクト?」と初めて表示されて軽く調べてみたけど、なにかしら改善させた方が良いのかな? - 名無しさん (2023-09-28 22:27:39)
  • オーバーチューンパーツでカウントストップ超える性能は出ますか? 例えばビーム耐性(カンスト60)が60あるとこにオーバーチューン[ビーム装甲]のせて効果ありますか? - あず希 (2023-09-25 21:10:57)
    • あります。オバチュ装甲系は耐性アップではなく、属性ダメージを軽減するパーツですので... - 名無しさん (2023-09-25 22:46:18)
      • ご回答ありがとうございます。 私はオーバーパーツ[ビーム装甲なら、]対ビーム補正のゲージを3%アップする。 - あず希 (2023-09-26 00:19:24)
      • 例えば40なら41.2になると思ってましたが、どうも違うようですね。元の攻撃に対して3%引くといったほうが正ししいのでしょうか? - あず希 (2023-09-26 00:21:08)
        • 元のではなく耐性で減らした後のダメージから更にダメージ減少させる。元の耐性が0で1000ダメージ受けた時は3%=30カットで970だけど、耐性50だと500に減らした後から3%=15カットで485。元の数値からすると1.5%カットなので耐性が低い方が数値的には効果が高い。 - 名無しさん (2023-09-26 21:53:33)
          • オーバーパーツと耐性アップのせちゃってましたわ。ありがとう大変参考になりました - あず希 (2023-09-26 22:31:36)
  • コンロイにしろピクシーにしろナハトにしろ、ステルス持ってるのに回り込まず敵に正面から突っ込む人は何を考えてステルスに乗っているのでしょうか。 - 名無しさん (2023-09-23 19:26:21)
    • 本人に聞いてくれ - 名無しさん (2023-09-23 19:43:53)
    • ステルスだから乗ってるんじゃない、好きな機体にステルスがついてるんだ。ってことじゃないの - 名無しさん (2023-09-24 17:26:29)
    • ピク以外は正面から制圧可能な優秀なもの持ってるよ - 名無しさん (2023-09-24 20:16:59)
  • Steam - 名無しさん (2023-09-23 18:49:57)
    • 途中どころか序盤で切れちゃった、Steam版で来週あたり来そうな五周年記念で、60トークンパックって月初めに買った方月間カウントされたか分かる方いますか? - 木主 (2023-09-23 18:51:31)
      • steamまだ半年たってないからなぁ - 名無しさん (2023-09-25 21:12:56)
      • 今公式サイトで偏差値の説明読んできました。これ結局のところライバル勝利してもポイント貰えない時は普通にあるって話で良いんですかね? - 名無しさん (2023-09-26 21:42:23)
      • 誤爆しました・・・ - 名無しさん (2023-09-26 21:42:48)
  • Steam版なんですけど試合に勝つと勝利ポイント+ライバルに勝ってたらライバルポイントの二つが入ると思うんですけど時々ライバル勝利してるのにライバル勝利のポイント0の時があるんですけどもしかしてライバル勝利のポイント貰うのってライバルに勝つ以外にも条件あったりしますか?(何点差つけて勝利とか) - 名無しさん (2023-09-23 15:20:56)
    • 昇格任務中でポイント上限になっていたりしませんか? - 名無しさん (2023-09-25 15:09:21)
      • 昇格任務中ではあります。ポイント上限?がわからないです・・・一応まだA-なんで上のレートは全然あるんですが・・・ - 名無しさん (2023-09-26 18:34:29)
        • 昇格任務中の任務にポイントがあると思いますが、このポイントを超えると昇格するまで(全ての昇格任務が終わって次の階級になるまで)ポイントは入らないですよ。 - 名無しさん (2023-09-29 14:46:38)
    • お互いの総合偏差値はいくつだったの? - 名無しさん (2023-09-26 18:55:31)
      • その総合偏差値ってなんですか?今試合終わっていろんな所見てみましたけど偏差値って項目見当たらなかったのですが・・・ - 名無しさん (2023-09-26 21:34:52)
      • 今公式サイトで偏差値の説明読んできました。これ結局のところライバル勝利してもポイント貰えない時は普通にあるって話で良いんですかね? - 名無しさん (2023-09-26 21:43:04)
        • もちろん。そして偏差値でライバル勝敗とポイントが決まるからアシスト系を高くしないと厳しいわけだね - 名無しさん (2023-09-27 00:23:59)
  • ホバーデビューしたいのですが、350-600で慣性が弱めの強襲か汎用機だとどんなのがありますか? - 名無しさん (2023-09-23 09:18:45)
  • 意図的に課金者有利なゲームで数値って意味あるの? - 名無しさん (2023-09-23 03:21:48)
    • 何の数値かもわからんが実力があれば課金者に余裕で勝てるゲームだから意味はある。pay to winなんてのはこのゲームには当てはまらない - 名無しさん (2023-09-23 03:36:17)
      • チーム編成が課金有利だったら勝てたって確率は低いだろうに - 名無しさん (2023-09-23 03:51:58)
    • 課金したことでどの程度有利になるかに依るな。バトオペ2は温情。そもそもがビジネスでやってるのに金は要らねえって所はない。なら金払った「客」を多少は優遇するでしょ - 名無しさん (2023-09-23 08:54:00)
      • 今んとこ天井カスパ(複合フレーム・サイコ2種・新型装甲)と700コスト位かバトオペで明確に課金有利な点と言えば - 名無しさん (2023-09-23 13:56:00)
        • あれも課金しないと入手できないじゃなくてトークン貯めておけば入手できるからPtWとも違うような。期間過ぎてから入手がランダムおまけガチャ引く以外ほぼ無理ってのは確かだけど - 名無しさん (2023-09-23 15:30:23)
    • そういうゲームは課金者同士なら数値が重要になるので意味がある。課金必須なゲームってだけ - 名無しさん (2023-09-23 23:40:20)
  • 少将になれません。2390行ったくらいから10連敗とかザラで、半年間こんな状態です -   (2023-09-23 03:11:17)
  • 皆さんのDP状況はいかがですか?各コストで乗り慣れた機体を改修するだけでも結構カツカツなのですがDP足りてますか? - 名無しさん (2023-09-22 16:51:20)
    • DPに関しては改修しようと思う機体が月に1~2機もしくは回収しないってこともあるので月末頃や次月の初週頃には減ったり増えたりで一定のDPを行ったり来たりって感じですね - 名無しさん (2023-09-22 16:57:54)
      • こちらも頻度は同じくらいだとは思うのですが、現状20万DPしか無く☆3の2段階目を改修すると無くなるので足りないなと感じております。 - 木主 (2023-09-22 17:54:48)
        • こっちはDPはそれくらいなら問題ないですけど、素材の方が足りんですね。特に銀が! - 名無しさん (2023-09-22 18:36:57)
          • ☆1と☆3が少ない都合上そうなりますね。あと白金勲章ログボを下旬から貰えるくらいでないと銀の改修キットも無くなりそうですよね。月間任務の報酬が一部チケットに変わりましたが、150とか300とか消費するのに15とかしか貰えないと足りないだろうなと思います。 - 名無しさん (2023-09-22 18:52:01)
    • 数百万溜めても高レア機体の強化リストやDP機体買えば秒で無くなります。初期勢ですがまったく足りません - 名無しさん (2023-09-22 18:18:08)
      • ☆4を2段階改修で80万飛びますもんね。リサチケが余ってるのでDPに変換できないかなとすら思います。レートは1枚1万DPは無理でも1000DPくらいなら助かるんですけども - 木主 (2023-09-22 18:47:39)
    • 機体販売はだいぶ緩和されたけど改修費用だけは突出して高いからな~。数百万あっても強化値キャンペーンとかでポコポコやってるとあれ?DPどこいった?ってなるね - 名無しさん (2023-09-22 23:30:16)
  • 待合室からの満員ではない状態からの離脱でもステータス悪化しますか?それ数回と、部屋消滅の1回でステータスが悪化したんですが・・・ - 名無しさん (2023-09-21 15:07:31)
    • マッチング完了前の離脱はステータスに影響はありません。部屋消滅というのが戦闘開始後という意味であれば開始前の離脱より開始後の離脱はペナルティが重めのため、マッチング完了後の編成抜け等を行っている場合は一発でペナルティまで行く可能性はあります。 - 名無しさん (2023-09-21 15:43:56)
      • ありがとうございます。部屋消滅の原因、コッチの回線のせいじゃなくても1発アウトになるなる可能性あるんですね。 - 名無しさん (2023-09-21 15:45:33)
        • 編成抜けしてなければ一発アウトは無いけど編成抜けのペナが溜まってると一気にペナまで行くことはある - 名無しさん (2023-09-22 14:37:51)
  • 変形とかシステム発動のボタンを別のボタンに割り当てることって出来ないのでしょうか? - 名無しさん (2023-09-21 01:48:06)
    • 確かタッチパットはゲーム内での割り当てが出来なかったはずです。 ですのでもし割り当てを変えたい場合は背面ボタンがあり、なおかつ背面ボタンに好きなボタンを割り当てる機能が付いているコントローラーを使うしかないと思われます。 - 名無しさん (2023-09-21 08:38:30)
      • そうなのですね、アクティブガードが押しにくいので普通のコントローラーでも変えられたら良かったんですけどねぇ - 名無しさん (2023-09-22 02:51:21)
  • 勝ったときに勝った理由を考えると、まず第一に敵の編成が極端だったり、地雷機体や地雷プレイヤーが - 名無しさん (2023-09-20 23:46:55)
    • いるという理由が第一に来る時が多いです。この場合、そうでない場合には負けるということは自分は地雷か、そうでなくても下手なプレイヤーということなのでしょうか。 - 名無しさん (2023-09-20 23:47:43)
      • 地雷や下手かどうかは戦績や立ち回りも見ないと何とも言えないですが、地雷機体・プレイヤーがいると勝ちにくいのは事実なので、負けた理由の1位に明らかに戦犯ムーブをしてたでなければレート相応の実力は持っていると思いますよ - 名無しさん (2023-09-21 09:04:04)
    • このコストでこのマップなら環境的に考えてこう動くというのを予め把握しておいて、戦況次第でそこから臨機応変に勝つための立ち回り構築していける人はこのゲーム強いしそのチームが勝てた場合その人の頑張りのおかげと言っても過言じゃないです。それが出来ない人、例えば流れに身を任せて雰囲気で試合をしてる人、これは間違いなく地雷です。そうじゃなくて頭ではわかってるけどそう簡単に動けないよって人はまぁ言ってしまえば下手なんですけど地雷よりは100倍伸びしろあると思います - 名無しさん (2023-09-29 02:20:19)
  • 簡易チャットを一切使わない人は何故一切使わないのでしょうか。挨拶をしないというのはマナーの問題なので置いておいて、ステルスや偽装機・歩兵に注意や敵兵を排除した時のクリアなどはあると味方としても非常に便利なのですが…… - 名無しさん (2023-09-20 23:27:21)
    • 下格降られたのに謝罪もなし等も結構あるので、他人を思いやれない悲しい人なんだなと納得するしかないですね。 - 名無しさん (2023-09-22 12:09:33)
    • 始めて数ヶ月の立場から言わせていただけるなら、チャット打とうとすると必然的に左スティックから手を離す=機体の足が止まるんで、敵に囲まれかかってる中で棒立ちになったり味方の進軍に置いてかれて孤立したりしてかえって迷惑かける事か多いので全然打つ余裕持てないんですよね…そんな隙をさらさず手早くチャット送るコツとかあったらご指導いただきたいです… - 名無しさん (2023-09-23 12:17:39)
    • 単純にチャットが使いにくいっていうのもあると思う 後はその人のバトオペのモチベ次第な所はあるんじゃないかな - 名無しさん (2023-09-28 03:00:03)
  • 敵の機体を盗んだ場合、武器の並びの順番って相手側が設定している通りになるんでしょうか?それとも自分の方で同機体で既に設定している通りになるんでしょうか? - 名無しさん (2023-09-20 19:45:41)
    • ショートカットの話なら何も設定をいじらない初期状態のものになります - 名無しさん (2023-09-20 20:30:24)
      • ありゃ、そうなのですね。回答ありがとうございました。 - 名無しさん (2023-09-20 21:12:01)
  • クランの違うフレンドから「レート行ってら」と言われたんだけど、どこで分かるのか教えてください - 名無しさん (2023-09-20 16:41:02)
    • PS版ならPSのフレンドがオンラインで何かしらゲームをやってる場合何をやってるかが書いてあります。バトオペの場合レーティングマッチ出撃中等出てくるのでそれを見たのではないかと - 名無しさん (2023-09-20 17:24:49)
      • そこまで詳しく出るのは知らなかったです、ありがとう - 名無しさん (2023-09-20 18:52:21)
    • 設定でそういう通知をフレンドに出さないようにすることもできると思うぞ - 名無しさん (2023-09-20 18:39:27)
      • 設定できたんですね、見てみようと思います - 名無しさん (2023-09-20 18:53:06)
  • 残り3分で負けウェーブのためこちらが全滅しましたが点差はわずかです。例えば無人都市などでEF中継が取られかかっていて全員のリスが合ったのですが、皆取られかかっているEF中継から出撃せずCD中継から出撃するためEF中継を取られてそのまま負けることが多いです。なのですがそのような人が多いということはCD中継から出撃するメリットがあるということだと思います。どのようなメリットがあるのでしょうか。 - 名無しさん (2023-09-19 19:59:46)
    • つまるところ負けている状態で攻めなければいけない上にリスポーンも揃っているにもかかわらず「取られかかっている重要中継から出撃せず、後ろの中継から出撃して重要中継に向かう」という行為のメリットを教えていただきたいのです。 - 名無しさん (2023-09-19 20:14:32)
      • リスを合わせた結果そうなったんだよ。中継を守るなら歩兵で妨害するのとフォロー役が先行しないといけない。フォローは少し離れた別中継からでもいい。中継を捨てるにしても、相手に万全の態勢を取らせないよう敵が降りたの確認してから合わせず仕掛けたほうがずっといい。それをしなかったから出撃タイミングで制圧されて出撃場所がバラけるのを嫌って、まとまって出られる後方中継に集まったんだろう。全員で負け筋に向かってっただけだろうね。 - 名無しさん (2023-09-19 21:32:55)
        • 木主ではないのですが後学のためご教授下さい。という事はリスが全く合わず単リスになりそうな状況で中継を奪われ前線を押し込まれそうな時は、中継を無効化される前に歩兵湧きして歩兵戦をやる、もしくは歩兵湧きした同僚がいたらMS出せるようになり次第湧いて当該中継先周辺へフォローのため突っ込む、というムーブがベターという感じでしょうか(アドバイス板で聞くべき内容かもしれませんが話の流れでご回答いただけましたら幸いです)。 - 名無しさん (2023-09-20 18:00:57)
          • 重要中継ならリス合わせよりも中継が白塗りになる前に歩兵湧きして拮抗状態に持ってくのが正解。制圧ゲージが減ってても自軍カラーなら味方がリスポン出来るのでそこからリスポンしてもらって乱戦に持ってく。リスポン後無敵で若干有利だから使わない手はない。 - 名無しさん (2023-09-20 18:45:32)
            • ありがとうございます。自分も木主さんと同じ状況になった時どうすべきか悩む事があったので、今後に活かさせていただきます。 - 枝 (2023-09-20 18:56:02)
            • うん、そう思う。歩兵で出るのは相手が塗り始めてからでいい。相手が何人いようと誰かが歩兵で出てれば塗りつぶされることはないし、塗ってるってことは相手は機体から降りてる。その状況で慌てて乗っても無敵は無いし、暗転で周りも見えない。一番いいのは、ちょっと難しいけど天国視点で相手が止まった瞬間に歩兵で出ること。もし機体から降りる時の暗転と同時に歩兵で出られれば、こちらが見えてない歩兵を討ち取って逆転のチャンスにも出来るからね。 - 名無しさん (2023-09-20 20:44:45)
              • 今更の反応で恐縮ですが、アドバイスありがとうございます。天国視点ってよく見れば敵機も見えるとは聞きますが、正直キュベレイくらい目立ってくれないとロクに視認出来てないのですが、精進します… - 名無しさん (2023-09-23 12:12:17)
  • コママシがいる編成に負けためっちゃ悔しい - 名無しさん (2023-09-18 23:46:08)
    • 雑談板と間違えた…… - 名無しさん (2023-09-18 23:47:15)
  • 下の質問に関連して、攻略wiki局中法度にはレート差別を禁ずるとありますがレートによる練度の話はどの程度までしてよいのでしょうか。下の話では「C帯のプレイヤーは明らかにB帯のプレイヤーと比較して練度が劣る」「レートのバランスを取るため、敵軍にはB帯が3人いるが自軍にはC帯しかいない。それなりの練度の人間が複数いるため大抵戦線が崩壊し1人ではどうしようもなく勝ち目がない」という話なのですがこれは攻略wiki局中法度に引っかかるのでしょうか。 - 名無しさん (2023-09-18 20:30:24)
    • 地上だとその理論通るけど、宇宙は地上以上にピンキリだからA-がB帯3人を引っ掻き回してる間にC帯ので5vs3展開するとかまま有る(宇宙S-だとA+を複数相手取って手玉に取ることもある)ので勝ち目がない訳じゃない。逆に言えば地上以上にキャリーしやすい環境なので精進あれとしか言えない - 名無しさん (2023-09-18 22:23:27)
      • 本当ですか?逆に宇宙は地上と比べてもやることが多くて、レートによる練度の差が地上に比べて激しい印象があります。C帯で上下移動を駆使してかく乱を行えるハイブジムや、スラスターチクビームから格闘をしっかり決めてくるギードムを見たことがありませんし、C帯ではそれらをどうすることもできずなすすべなく撃破されます。あとこれはsteamの話ですので楽しくプレイできればいいのさHAHAHAという外国人の比率が高いというのも忘れてはいけません。C帯にいるというのにはちゃんと理由があるのですよ。 - 名無しさん (2023-09-18 22:31:02)
        • 本当だよ。だから木主がB帯連中出玉にだってできるし、楽しくプレイできればいいHAHAHAな外人は敵にだっているよ。C帯にそいつらを対処させるんじゃなくて木主がそいつらをまとめて対処するんだよ。後レート差別っていうのは「Aも到達してないのにいっちょ前に運用喋ってんじゃねぇ!」みたいなのだから少なくとも有頂天になるようなレートじゃないなら気にしなくていいよ。レートAでさっきみたいな言い方してたらS-からみたらひよっこが何言ってんだよ。ってなるし - 名無しさん (2023-09-18 23:03:02)
          • 具体的にどうやって手玉に取ったり引っ掻き回したりするのでしょうか。ここからはアドバイスになると思いますのでアドバイス板に移動させます。攻略wiki局中法度についてはありがとうございました。 - 名無しさん (2023-09-18 23:38:04)
      • というか、BとかCとかってサブ垢が横行しているランク帯だから、ぶっちゃけランクがあてにならない。 - 名無しさん (2023-09-18 23:36:38)
        • 宇宙だとc帯、d帯でa帯相手に4冠取ってる化け物もいるし、一度与ダメ20万超えなんかもみたよ。こういう人は普段宇宙行かずに地上s帯なんだろなぁー、とか思ってるけど - 名無しさん (2023-09-19 12:50:33)
          • それはほぼ間違いなくサブ垢だと思うよ。 - 名無しさん (2023-09-19 14:24:24)
    • 差別と区別は別物ですので、「B帯の方がC帯より強いよね」という旨の話であれば問題ないと思われます。「C帯が粋がるな」や「C帯は来ないで欲しい」など特定のプレイヤーを卑下する発言はお控えください。 - 薄色のジャベソン (2023-09-19 10:14:38)
  • steam版宇宙A-まで来たのですが、人がいなさすぎるのか理由は分かりませんがC帯がいる部屋に入れられたりします。これはPS版でもあるあるなのですか?そもそもどの程度同じランクと当たるのが一般的なのですか? - 名無しさん (2023-09-18 19:51:56)
    • 基本的に宇宙プレイヤーは少ないです。加えて高レートほど少なくなり、かつレート戦は任務のある水金ぐらいしかまともに人は集まりません - 名無しさん (2023-09-18 20:08:11)
      • その回答だと、PS版ではそもそも人が集まらないのでプレイ不可能ということになるので、PS版ではC帯と一緒に戦うことはないということですか? - 名無しさん (2023-09-18 20:20:01)
        • 失礼言葉が足りませんでした。基本的には同レート帯とですが、余りにも人数が少ない場合に低レート部屋に混ざることは稀にあります。A-だとPS版でもだいぶ少ない方だと思うのでsteam版でも同じような状態かと - 赤枝 (2023-09-18 20:31:56)
  • 宇宙で「攻撃が当てられねーよ」「攻撃がかわせねーよ」って人はどんなMSに乗るといいと思いますか?その人は超合金ザクにザクマシンガン持たせて「やられないことで味方に貢献してます」と言ってましたが、正直やられない以外に何もできていなかったのでアドバイスお願いします。 - 名無しさん (2023-09-17 10:52:24)
    • アドバイスならアドバイス板でもらいましょう。それはそれとして、宇宙適正と強制噴射を持つ機体で動き方を学ぶところからでしょうね。 - 名無しさん (2023-09-17 11:05:11)
      • アドバイス板に移動しました。申し訳ありませんでした。あと、「攻撃が当てられない」に関しては何か有効なアドバイスはありますか? - 名無しさん (2023-09-17 11:23:24)
        • アドバイス(掲示板)で聞きなよ? - 名無しさん (2023-09-17 18:56:26)
          • アドバイス板の方に返答していただけるとありがたいです - 名無しさん (2023-09-17 21:12:25)
  • LV2以上の武器が手に入った時に対応機体の武器をそのランクにちまちま上げていくわけですが、LV〇の機体にはLV〇より上の武器が手に入ってもそのままでいいのでしょうか?例えばLV2ハイパーバズーカが手に入ってもLV1同バズを装備しているLV1ジムやLV1ガンダムに手を加える必要性はなしで合っていますか? - 名無しさん (2023-09-17 05:40:24)
    • 合ってます。仮にLv2の機体にLv4の武器を装備したとしてもLv1として扱われます。逆にLv4の機体にLv3の武器を装備するとそのままLv3として扱われます。機体レベルが使用可能武器レベルの上限レベルで、越えた武器をつけた場合は全てLv1に補正されます。 - 名無しさん (2023-09-17 07:59:14)
      • 余談ですがリサチケ交換にLv2とLv1の武器が出ている場合にLv2だけ交換すると、毎試合アナウンスは出るもののLv1でもその武器をLv1として使えるためリサチケの節約になります。 - 名無しさん (2023-09-17 08:00:55)
      • ありがとうございます!レベル1のMSは弄らないでOKですね。もしガチャやリサチケでレベル4,2,1を所持している状態の武器がありそれをレベル3MSに持たせる時に欲張って4を選択すると適性レベル戦場では2をすっとばして1にされてしまうということですよね。新たな情報です助かります。 - 名無しさん (2023-09-17 08:55:25)
        • そうですね。その場合はLv2を持たせる方がマシなのですが、どちらにせよ本来の火力より劣ってしまうので他の機体に変更するべきでしょうね。 - 名無しさん (2023-09-17 09:13:29)
  • まぁ半分雑談みたいなもんなんだけど、地上ランダムで出撃するまでに何回くらい部屋解散される?大体3~5回くらい解散なって面倒なんだけどみんなそんなもの? - 名無しさん (2023-09-16 16:49:48)
    • 地雷機体がいるとか、即決マンの乗りたいMSに合わない戦場が連続したり(砂2に乗りたいマンがいるのに北極や廃墟が連発するとか)するときはそんな感じだけど毎回ではないなあ。 - 名無しさん (2023-09-16 17:21:50)
  • PS版でプロフィールを見に行くとたまに丸くてピンクの豚のアイコンにしている人がいますがアレは何が元ネタなのでしょうか。アクセルワールドではなさそうですが。 - 名無しさん (2023-09-16 16:31:51)
  • 三ヶ月でA -までいったのですが、友達に遅いと言われたのですがどう思いますか? - 名無しさん (2023-09-15 12:38:49)
    • 木主が三ヶ月でどれだけの時間プレイしたのか、他のゲームの経験はどうなのか等々がわからないので早いか遅いか答えることは出来ませんね。 - 名無しさん (2023-09-15 14:04:19)
      • 一日2時間ぐらいです。 - 名無しさん (2023-09-15 14:15:36)
        • 時間とか関係ないですし凄いじゃないですか!もっと自分に自信持ってください!! - 名無しさん (2023-09-15 14:18:48)
    • 横から恐縮ですが、個人的には羨ましい素晴らしい上達ぶりだと思いますよ。自分はSteam版でローンチから4ヶ月(1日4〜5時間)やってもB+がせいぜい(しかもそこから連敗地獄でC帯へ帰っていく)ですから…。まぁ、自分の場合はゲームは楽しんだもん勝ちだと思ってレート上げられないのもあんまり気にしてませんが(笑)。 - 名無しさん (2023-09-15 22:41:16)
  • フリーマッチ等のコストスケジュールに定番とか法則とかはありますか?2時間前にならないと次のコスト帯は不明ですか? - 名無しさん (2023-09-15 09:34:00)
    • ガチャでピックアップしている機体のコストは確定で、自論としてはピックアップ機体が高コスト気味(550~)だと他の高コストが、低コスト(~450)だと他の低コストが出やすいと感じている - 名無しさん (2023-09-18 15:29:48)
  • 転倒後に起き上がってる途中でも、こちらからのダメージが入りつづけた機体が居たのですが、FFで転んだ以外にどういうパターンで無敵が短い(無い)可能性がありますか - 名無しさん (2023-09-15 03:27:29)
    • 攻撃動作や変形を行うと無敵は切れますが、起き上がってる途中でもダメージが入ってるということはそもそもダウンしてなかったんじゃないでしょうか。強よろけや脚部破損でつまずいたのを見間違えたとか - 名無しさん (2023-09-15 03:39:28)
      • 脚部大破かもしれないです、ありがとうございます - 名無しさん (2023-09-15 09:32:29)
  • えー・・・これフレンドマッチの条件って、レートの数値じゃなくてゲージかよ、どんだけクソなんだ・・・ - 名無しさん (2023-09-15 00:47:33)
    • 意味がよくわからないけど、レートの数値をゲージ化してるんだから、数値=ゲージじゃないの? - 名無しさん (2023-09-15 01:31:10)
  • 有線常時5本回線PS4です。一度機体から降りると再搭乗に時間を要します、中継確保終えても乗れないレベルです。配信者さん達を観ていると再搭乗に全く時間を要していないと見受けられるのですが、何か改善方法は無いでしょうか。 - 名無しさん (2023-09-14 14:29:17)
    • ちゃんと機体の搭乗手順は確認してる? 緊急脱出だと再搭乗までの時間が伸びるよ - 名無しさん (2023-09-14 14:44:47)
    • しゃがんで降りる場合は再登場までの時間は短いですが、緊急脱出をすると約10秒ほど再登場することができません。恐らく木主は後者を常時使っているせいかと。緊急脱出は撃破されそうだから近くの中継を染めようとか、敵拠点の近くだから爆弾を仕掛けに行こうなどの状況以外では基本使わないほうがいいです。 - 名無しさん (2023-09-14 14:50:55)
    • しゃがみ降りと緊急で再搭乗時間が違うとは知りませんでした⋯!お二方有難う御座います! - 木主 (2023-09-14 15:08:20)
  • AMBAC撃ちというのをYoutubeで見たのですがアレはどういうものなのですか。どうやればできますか? - 名無しさん (2023-09-14 11:00:02)
    • 慣性AMBACのことだと思います。これを使えるようになると、滑りながら射撃ができるようになります。https://www.youtube.com/watch?v=5oi_Gx-dTmQ - 名無しさん (2023-09-14 11:03:19)
      • ありがとうございます。 - 名無しさん (2023-09-14 12:57:17)
  • steam版をPS3コントローラーで遊んでいます、キーコンフィグで弄れないグレーの項目がかなり多いです(十字キーはチャットに固定、R2とマウスが同一効果なのが固定など色々)このカスタマイズ制限は他社ジョイパッドやPS4,5のコントローラーを使っている人にも起きていますか?) - 名無しさん (2023-09-14 01:29:09)
    • 自分はサードパーティ製コントローラー2種(1つはSwitch対応、もう1つはPS4対応)を繋いでみましたが、いずれにしても同様に多くの変更不可項目がある(というかABXYLRくらいしか入れ替えられない)のでゲームの仕様と思われます。十字キーとかタッチパッドなんかはそもそもPS版でも動かせないみたいですし……。特にPS版だとタッチパッドを使う特殊兵装(変形等)ボタンが凄く押しにくい所(PSのSHAREボタン)に固定されるのに自分も頭悩まされてるんですが、PS4や5の純正コントローラーならPS版と同じ配置でタッチパッドに割り振られるのか自分も気になってます… - 名無しさん (2023-09-15 00:36:23)
      • カスタマイズ製はかなり悪いですね 攻撃をR1にするとマウスはホイールが攻撃になってしまうわけで…狙撃だけモンゴリアンとか考えましたが難しそうです - 名無しさん (2023-09-15 09:12:16)
  • エゥーゴって元々連邦系だけど反旗をひるがえして対立組織になったって認識でいいんですかね?(ガンダム初心者) - 名無しさん (2023-09-13 19:20:54)
    • 超ざっくり言うと、地球連邦のエリート集団ティターンズがやりたい放題してるから、対抗組織として同じ連邦内から連邦所属のままスペースノイド中心でエゥーゴが結成された。なんでZの話はほとんどが連邦軍の内ゲバ - 名無しさん (2023-09-13 19:36:09)
      • ありがとうございます。ティターンズが連邦系というのは話に聞いていたのですが、wikiでエゥーゴの項目見ててあれ?ってなってました。内ゲバという表現で腑に落ちました。 - 名無しさん (2023-09-13 21:03:35)
  • クランマッチでA -は戦力にならないと言われたのですがどうなんですか。 - 名無しさん (2023-09-13 08:29:08)
    • ガチクラン(上位一桁を目指すみたいな)だと厳しいかもしれませんがワイワイ系だとそうでもありません。友人に誘われて入ったクランだとクランマッチにレートCやBで参加してました - 名無しさん (2023-09-13 16:10:58)
      • ありがとうございました。結構悩んでいたので助かりました。 - 名無しさん (2023-09-13 17:24:28)
  • 修理をしていて爆撃がくるんでそろそろ乗るかと思ったらwaitと表示されて搭乗ボタンを押しても乗れない事があります。MSに対する角度が悪いと乗れない?リペアツール解除直後は乗れない?原因がよくわからないです、バーニアで飛んで頭と胸部の間を狙って修理していました。修理中か否かに限らず結構よく起こります - 名無しさん (2023-09-12 23:39:59)
    • MSから降りてから再び乗れるようになるまでに一定の待ち時間が発生するようになっています(waitとはそういう意味です)。MSに乗り込んだ際の無敵時間が悪用されたんでそういう仕様になっています。 - 名無しさん (2023-09-12 23:43:20)
      • なお、〇ボタンを押しっぱなしにしての緊急脱出をすると通常より待ち時間が長くなります。 - 名無しさん (2023-09-12 23:44:13)
  • 敵の背後から切りつけた時に敵がタックルをした場合カウンターを貰うんですか? - 名無しさん (2023-09-12 21:54:56)
    • カウンターが成立するためには格闘攻撃中にタックルが自機に「当たる」必要があります。その場合、タックルは当然自機の方に向かいませんのでカウンターを貰うことはないと思われます。 - 名無しさん (2023-09-12 23:38:50)
      • ありがとうございます。先程PC版で味方がよろけさせた敵を後ろから切りつけた時にカウンターを貰ったので、仕様を誤解していたかなと念の為質問させて頂きました。多分ラグか何かですね - 名無しさん (2023-09-13 01:06:07)
        • 稀にではありますが、前進する格闘において、相手のタックル速度を超えてしまって接触→カウンター成立なんてこともあります。 - 名無しさん (2023-09-13 02:00:42)
          • ありがとうございます。そんな感じはしませんでしたが、なるべく切っ先を当てられる様に練習します - 名無しさん (2023-09-13 05:36:50)
  • 個人スコアのクラン任務はカスマでも達成できますか? - 名無しさん (2023-09-11 17:25:59)
    • いける。コスト指定があるやつはミックスアップだと無理だが - 名無しさん (2023-09-11 18:51:58)
      • 質問者です。返信ありがとうございます。一対一の引き分けでも行けますか? - 名無しさん (2023-09-11 19:46:45)
  • 射撃強襲って下格振らないとめちゃくちゃ弱いと思うんですけど、格闘振る距離まで近づけるなら普通の近接強襲のほうが火力出ると思うんですよ。なぜ射撃強襲をレートで使う人がいるんですか? - 名無しさん (2023-09-11 12:16:14)
    • 下格振らないと弱いと思うのは支援機を寝かせないとすぐ下がって射線の通らないとこから汎用を攻撃すると思うから。クイックなら何使ってもいいと思ってるのでレートだけに言及しました。 - 木主 (2023-09-11 12:18:25)
      • そりゃ格闘振れる状況なら振るに決まってるだろう。近接強襲だって射撃しないわけじゃないだろ。格闘振る距離まで「簡単に」近付けるなら、確かに近接強襲の方が火力は出る。…が、近付けない場合はどうすんだ? 極端な - 名無しさん (2023-09-11 14:22:07)
        • 極端な例だと、ギャンとかシュツガルとか高台の支援に手が出せないだろ。近接強襲も射撃強襲も得手不得手はあるんだからマップや編成で使い分けろ。臨機応変ってのはそういうことだ。 - 名無しさん (2023-09-11 14:26:03)
          • なるほどで - 名無しさん (2023-09-11 14:58:24)
      • 強襲機の仕事は支援機を「倒す」じゃなくて「仕事をさせない」だからそれには倒すことも含まれるけど相手汎用をかき分けて近づかなきゃいけない。その反面、射撃強襲は遠距離からの攻撃で相手支援機を射線から出させないって事ができる。勿論近づければ支援機には痛い格闘を叩き込むこともできる - 名無しさん (2023-09-11 23:27:42)
  • 当たり機体についてどの板で聞けばいいのか分からないので、ここで聞かせてください。6月中旬からsteam版を始めて☆4が6機当たり、かなり幸運だと思ってました。ただそのラインナップがバイカスlv1~3(lv2が2回)、ザク4IP、ダグドールというもので、特にバイカスが微妙なんじゃないかと思い始めてます。みなさん的にこの引きはどう思われますか? ご意見のほどお願いします。 - 名無しさん (2023-09-11 02:38:59)
    • LV1バイカスさんはアトラスに撃ち落とされるのできついと思います。 - 名無しさん (2023-09-11 12:24:42)
    • ザク4IPは乗る技術やマップの見極めは必要だが十分戦える機体 - 名無しさん (2023-09-11 18:26:21)
    • コメありがとうございます。アトラス調べたらけど飛行キラーなのか。自分も飛ぶくせに。ザク4大事にします。 - 名無しさん (2023-09-11 22:21:19)
      • 最近ピーマンに押されてあんまりだけど、ダグドールも結構強いよ。随伴型支援だけど - 名無しさん (2023-09-12 12:15:37)

最新の40件を表示しています.全てのコメントを見る
最終更新:2023年08月11日 18:15