新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
スパーブ・ジェガン
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
ウイングガンダムゼロ【EW】
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
クロスボーン・ガンダムX2改
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジムⅡ[M・S社仕様]
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
トールギスⅢ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ベルガ・ギロス[B・V仕様]
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
クロスボーン・ガンダムX1改
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
ビギナ・ギナ
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角
501文字
以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート集計結果発表中
】
ピックアップ機体
トールギスⅢ
レベルリンクシステム[装甲]
限定任務報酬
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ガンキャノン・アクア【TB】
キャンペーン先行入手
ジムⅡ[M・S社仕様]
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250828アプデ分
調整内容の告知
強襲
ヘビーガンダム(I0)
I0機用F・ランチャー[GT]
キュベレイMk-Ⅱ
キュベレイMk-Ⅱ用B・Sx2
サザビー初期試験型
S初期試験型用ロング・ライフル
S初期試験型用B・Sx2
汎用
ケンプファー
ケンプファー用ビーム・サーベル
イフリート・シュナイド
ヒート・ダートx2
ジオング
5連装メガ粒子砲x2
パーフェクト・ガンダム【TB】
P・G用ビーム・サーベル【TB】
量産型νガンダム
量産型νG用ビーム・サーベル
グスタフ・カール
支援
パラス・アテネ
P・アテネ用2連装ビーム・ガン
量産型νガンダム[F・F装備]
ローゼン・ズール
右腕3連装メガ粒子砲
共通兵装
量産型νG用ビーム・ライフル
▼20250731アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
プロトタイプガンダム
Pガンダム用ビーム・ライフル
ビーム・ジャベリン
ビーム・サーベルx2
ガーベラ・テトラ
G・テトラ用ビーム・サーベル
ディジェ[ルオ商会仕様]
ディジェ[L&C]用B・ライフル
ディジェ[L&C]用B・ナギナタ
汎用
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機Fb
試作大型ビーム・ライフル
ザクⅢ
ザクⅢ用ビーム・サーベル
Ζガンダム
Ζガンダム用ビーム・サーベル
フライルー・ラーⅡ
バインダー内ビーム・キャノン
フライルー・ラーⅡ用B・サーベル
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
メタス改
リゼルC型[DbU装備]
共通兵装
試作1号機用ビーム・ライフル
ビーム・サーベル[強化Ⅱ型]
▼20250626アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
トールギスⅢ
トールギスⅢ/ログ1
ウイングガンダムゼロ【EW】
カスタムパーツ
シチュエーションバトル
レベルリンクシステム[装甲]
掲示板(愚痴)
MS一覧
ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1
特殊強化フレーム[Type-B]
掲示板(雑談)/ログ2238
レベルリンクシステム[装甲]/ログ1
シチュエーションバトル/ログ13
格闘攻防プログラム
ダギ・イルス
サザビー
ガンダム
ウイングガンダムゼロ
ザクⅢ
Ξガンダム/ログ3
ΖΖガンダム/ログ9
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
掲示板(質問)
掲示板一覧
雑談
|
質問
|
PC版質問
|
アドバイス
|
議論
|
ネタバレ
|
時限
|
クラン
|
川柳
|
称賛
|
懺悔
|
愚痴
|
編集
|
荒らし報告
過去ログ
1
/
2
/
3
/
4
/
5
/
6
/
7
/
8
/
9
/
10
/
11
/
12
/
13
/
14
/
15
/
16
/
17
/
18
/
19
/
20
/
21
/
22
/
23
/
24
/
25
この掲示板は何をするところ?
バトオペに関して,
よくある質問
を読んでもわからない事や困った事等を質問し、当Wikiの住人やあんばださだーが回答するという名の社交場です
質問板とアドバイス板の使い分け方がわからないよ?
質問板
:
「ゲームの仕様を教えて」「この操作はどうやるの?」「キャンペーンはいつから?」等,
誰が答えても同じ回答
になるような疑問を聞く場所
アドバイス板
:
「おすすめの機体は?」「支援機の乗り方がわからない」「立ち回りのアドバイスが欲しい」等,
人によって意見が分かれるアドバイス・指南
を聞く場所
※どちらの板に聞けば良いか分からない場合にはとりあえず
質問板
へ
注意事項
匿名掲示板といえど互いに
敬意
を持って
丁寧な口調
で話し合いましょう.
公序良俗に反する書込
はご遠慮ください.
猥談は禁止と致します.
暴言・罵倒・PSN IDや部隊タグの晒し行為
はIPアクセス制限の対象となります.ご注意下さい.
運営・スタッフ個人・ゲームに対する暴言
も禁止です.苦言・批判のたぐいなら構いません.「苦言」とは相手に対する
愛の鞭
です.「批判」とは良いところ・悪いところを
評価
することです.
マナー違反を助長する行為
は禁止です.ご注意ください.
「芸能人・声優・VTuberなどの炎上ネタの持込」
はご遠慮ください.
「誘導」「拡散」「対立」
目的のコメントは
荒らし行為として処し
ます.
コメント連投などの修正は
【編集板】
か
【荒らし報告板】
にご依頼下さい.安易な編集はログごと消去になりかねません.
解析データに関する書込は
Wiki運営に関するバンナムとの約束
に違反するため削除致します.
2重括弧の顔文字
は「脚注」を表すコマンド扱いとなるため
使用しないでください
.間にスペースを入れるなどして括弧を2重にしなければ大丈夫です.
NG:((;゜д゜))ガクガクブルブル
OK:( (;゜д゜))ガクガクブルブル
中点「・」,半角マイナス「-」
を文頭で使用するとコメントのインデントがおかしくなるため
文頭では使用しないで
下さい.
「Unicodeの結合分音記号ブロックにある合字」
を用いたコメントは禁止です.
文字化けするんだけど?
つ「ジオン訛り(文字化け)解読ツール」
投稿に失敗する?
▼クリックして表示▼
投稿前には
あらかじめ入力した文章をコピー
しておきましょう.自分の投稿が失敗した時にコメントが消えても泣かないように!
ブラウザの
AutoFill
機能を使うと投稿履歴が表示されるので便利です.Chromeブラウザの場合には
Typio Form Recovery
プラグインあたりをインストールしましょう.
投稿時書込失敗の原因は複数あります.
投稿前後でログ更新があった
投稿前後でオンラインのログ編集があった
他人のコメントと投稿時間がぶつかった
トークンエラーが出た
Wikiの機嫌が悪かった
あたりが定番です.投稿前に念のためコメントボタンを押して
空投稿
すると,書込表示や更新履歴が最新の状態に更新されて失敗が少なくなります.
トークンエラーって何?
▼クリックして表示▼
スパム防止機能のようです.最近誤作動により頻発するようになりました.
エラー#3の場合:
エラー画面でブラウザのリロードを繰り返すと投稿成功します.
エラー#4の場合:
リロードが効きません.また,投稿が成功してるのに#4が表示され,コメントが連投される場合もあります.ご注意下さい.
Wikiにスパム扱いされて書き込めない???
▼クリックして表示▼
可能性1:スマホからの荒らしが多いためモバイル回線丸ごと書込規制がしかれている場合があります.この場合には
規制回避ID発行応募要項
をよく読んで
ID発行を申請
してください.
可能性2:短時間のコメント大量投稿などにより,
@Wikiの自動スパム判定
に引っかかったものと思われます.スパム警告画面から運営へ解除申請を行ってください.
可能性3:管理人が設定した
禁止ワード
が含まれているのかも?禁止ワードを取り除けばコメントできます.
可能性4:あなたはわるいユーザーです.
書込禁止処置
が執られています.
※詳細は
管理板(荒らし報告)
の『書込規制を受けたと思ったら』の項目をご覧ください.
過去ログが見られない?「このページは300000文字以上あるため・・・」ってなに?
▼クリックして表示▼
もうすぐ過去ログが決壊します.エマージェンシーです(x_x).
編集板
で過去ログ送りをご依頼ください.
連絡事項
イベント一覧
▼『7周年後夜祭』▼
キャンペーンURL:
https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=182774
キャンペーン期間
2025年8月28日(木)14:00 ~ 2025年9月11日(木)13:59 [予定]
キャンペーン内容
①
ウイングガンダムゼロ【EW】確定STEP UP抽選配給開催!
※2025年8月28日(木)14:00 ~ 2025年9月4日(木)13:30 [予定]
②トールギスⅢ確定STEP UP抽選配給開催! ※2025年9月4日(木)14:00 ~ 2025年9月11日(木)13:30 [予定]
③オルタナティブ実装記念!カスタムパーツ確定STEP UP抽選配給を2週連続開催!
④<VRオペレーター>ヒイロ付きトークンパック 期間限定で発売! ※2025年8月28日(木)14:00 ~ 2025年9月25日(木)13:59 [予定]
⑤<VRオペレーター>ミリアルド付きトークンパック 期間限定で発売! ※2025年8月28日(木)14:00 ~ 2025年9月25日(木)13:59 [予定]
⑥オペレーター「テンダ・ビギン」をプレゼント!
⑦コンテナ調査部隊増員!!コンテナ発見率「50%」にアップ!さらに、発見されるコンテナが必ず銀コンテナ以上に!
⑧デイリーボーナス増量キャンペーンを実施!1日3回 ⇒ 6回に増加!
⑨<VRオペレーター>キンケドゥ付きトークンパックを販売!!
⑩プレミアムサウンド&トークンパック Vol.3を販売!!
⑪
期間限定任務 発令!
⑫新兵のための「スタートダッシュ」期間をパワーアップ!
その他おしらせ
トールギスⅢのPV
URL:
https://www.youtube.com/watch?v=6q47RxzkaBw
オルタナティブ2機の先行プレイ性能紹介記事
電撃オンライン:
https://dengekionline.com/article/202508/49898
4gamer:
https://www.4gamer.net/games/626/G062666/20250822013
gamer:
https://www.gamer.ne.jp/news/202508260001/
gamespark:
https://www.gamespark.jp/article/2025/08/26/156485.html
PSN障害発生確認先
カスタマーサポート公式Xアカウント
※PSNメンテナンスの告知をしている場
PSNダウンディテクタ
PSNステータス
質問はこちらへ
立ち回り方等のアドバイスを貰いたい方は
掲示板(アドバイス)
へどうぞ
名前:
ギス取れたんですけど、フラップ機のボタン配置って皆んなどんな感じにしてるんですか?僕は上昇とスラスターを入れ替えてましたが、なんか使い辛くて - 名無しさん (2025-09-05 14:29:20)
高速移動をL1、上昇をL2にしてみなはれ。ちなみにどんな配置だろうと、変更後はみんな使いづらいもの。最適なボタン配置だろうと。そこから慣らしていくものだから、変更して使いづらいからこれはダメだと簡単に思わない方が良いかもしれない - 名無しさん (2025-09-05 14:38:02)
やってみます!ありがとです - 名無しさん (2025-09-05 16:57:46)
あい - 名無しさん (2025-09-05 17:47:54)
トークンを購入しても反映されない不具合が起きたんだけど、この場合psサポートとバンダイナムコ、どっちに問い合わせしたら良いんだろう? - 名無しさん (2025-09-05 11:57:00)
昔はたまにあったけど、バトオペにログインし直すと貰えないかな? ダメなら一旦落として再起動 - 名無しさん (2025-09-05 18:09:02)
ボーナスとか通常トークン以外なら報酬窓口に入ってるパターンがある。 - 名無しさん (2025-09-05 21:42:27)
この前のウイングゼロの星4ピックアップ率2倍3倍とトールギスⅢの星4ピックアップ率2倍3倍でも一つも星4が当たりませんでした。これって確率的にはありえますか? - 名無しさん (2025-09-04 16:09:07)
ありえるどころかたかが2倍3倍程度じゃその方が確率高いよ。そもそもの☆4排出確率が0.5%なんだから3倍でもたったの1.5%。無限にハズレくじがある中で10回引いただけで1.5%しかない当たりくじなんてそうそう引けるもんじゃない - 名無しさん (2025-09-04 16:17:03)
★4以上は、基本的にSTEPアップガチャで天井まで引いて手に入れるものと思ったほ方がよい。基本的にそのガチャを逃したら手に入らない物考えた方が良い - 名無しさん (2025-09-04 18:55:42)
大体30%くらいは星4一機も出ない。星4自体普通のガチャゲーのピックアップ以下しか出ないし2倍3倍を挟んでやっとピックアップくらいの確率だから、140連でピックアップ出ないと考えたら全然有り得るように感じると思う。 - 名無しさん (2025-09-05 11:18:15)
すり抜けは基本的に期待するものではないから確定PUで狙うのが一番ぞ - 名無しさん (2025-09-06 07:46:19)
試合途中では負けてても煽りチャットなかったけど、負けて終わった瞬間「楽しかった!」を3連続してきた相手は通報してもいいんかな? - 名無しさん (2025-09-04 15:31:46)
通報は別に好きにして良い。そこから処分を判断するのは運営なので言う程煽りか?と判断されればスルーされるだけ。ただ一応煽りじゃないと判断されたものを通報しすぎると自分側が処分される可能性もあるから落ち着いて考えてからにしような。 - 名無しさん (2025-09-04 16:43:04)
まあそんな日に何度も通報するほど煽るやつとは会わないし、負けたときに同じこと連打するやつは通報することにしていきますわ、実際自分は軽くイラついたので。コメントサンクス。 - 名無しさん (2025-09-04 17:57:43)
煽りチャしてる人を毎日全員通報して2年経つけど警告は一度もきたことないので、気軽に正義を振りかざしていけ。 - 名無しさん (2025-09-05 02:46:48)
きた!7周年キャンペーンに750遊ばない民で一度もトークン使わなかったが、やっと本気でトークンを使う時が!(溜まった物はちゃんと出さないとね) - 名無しさん (2025-09-04 13:55:34)
申し訳ない。雑談と間違えてしまった。管理者に報告済み - 名無しさん (2025-09-04 13:58:50)
人が相手の足止めて、これから格闘って時に割り込んでくる味方ハイエナの対処法おしえてください - 名無しさん (2025-09-04 09:13:01)
自身が格闘以外の追撃手段を選択すれば、意固地になってガッチャンコやFFダウンするより総合的には火力がでますね。レーダー見て気配を感じたらスッと引くのも手段の一つです。 - 名無しさん (2025-09-05 02:48:42)
初心者です。W0のコメント欄にて「耐ビ70以上無いと」と見たのですが、50上限でどうやって70以上盛るのでしょうか? - 名無しさん (2025-08-30 13:58:35)
カスタムパーツに、新型耐ビーム装甲と言う物があります。耐ビーを12上げつつ、耐ビー限界値を20上げる効果です。これを付けることによって限界値が50から70にすることが出来ます。また拡張スキルでも限界値を最大60まで上げる物があります。両方を組み合わせると最大80まで上げることが出来ます - 名無しさん (2025-08-30 14:19:07)
ありがとう。まだ特殊っぽいパーツがなかったので知りませんでした。 - 名無しさん (2025-08-30 14:29:42)
ベースキャンプによく置いてある、特にナイトハルトの横にあるのが目立つハンドルとタイヤだけでペダルもレバーもそもそも動力っぽいパーツもない謎の車って元ネタあるんですか? - 名無しさん (2025-08-29 14:26:38)
ベルトコンベアを積んでないベルトローダーに見た目は近いかな近くで物資確認してるので荷台に簡易的な動力(車体左下)をつけてトレーラー化しているのではないでしょうか。 - 名無しさん (2025-08-30 00:42:07)
純粋な疑問だけどデルタアンスが蔓延ってる600で戦績悪いからPガンを強化して、550で産廃の強襲ガーベラや試作二号機を放置してる運営って何考えてるんですかね? - 名無しさん (2025-08-28 21:26:08)
使用者が少なくて十分なデータが取るのに時間がかかるからだと思います。(放置ではないと思う) - 名無しさん (2025-08-28 22:13:43)
強襲ガーベラは強化入ったばかりなのでまた戦績下がるまでは様子見だと思われます。試作二号機は戦場で見ないので戦績が落ちないかデータ不足かと - 名無しさん (2025-08-28 23:33:18)
キャラの多いオンラインゲームのバランス調整は一般的に「みんな等しく強い」ではなく「誰かが強い(特定のメタ)」を目指します。流動性をもたせて飽きを抑制したり射幸心を煽ったりして、プレイの継続や課金を促すわけですね。 バトオペの強化は主に二種類あって「使用率はあるけど戦績が低い機体の底上げ」と「使用率が低い機体の台頭化」です。木主さんの例ではパガンは前者、ガーベラは後者にあたると思います。→ - 名無しさん (2025-08-29 03:34:00)
後者の戦績は母数が少ないプレイ層から取得しているため、基準として扱うには信用しづらいものです。よってある意味地味な強化で使用率を上げつつその機体のポテンシャルを図っているのでしょう。ザク3やジェスタの強化なんかはこれにあたると予想しています。幅広い層から戦績を取得することで、それを基準に再強化や環境調整の検討をするのだと思います。 - 名無しさん (2025-08-29 03:41:03)
ここからは強めの憶測ですが、過去のリディジェ改や4号機の強化などは、低い使用率の戦績を信用しすぎた結果故の環境化なのかなと思っています。4号機Lv2~と4号Bstno - 名無しさん (2025-08-29 03:42:45)
Bstの強化内容と戦績比較からも、異なる基準で強化がされて戦績に差が生まれていることが見て取れます。 - 名無しさん (2025-08-29 03:43:34)
ア・バオア・クーでの新兵のゲルググと熟練のザクを数値だけで見てゲルググの戦果が悪いからゲルググの性能を強化しましたって言ってるようなもんか。 - 名無しさん (2025-08-29 06:26:22)
ザクとヅダのコンペは直接戦う形式でデータをとったけど、ギャンとゲルググのコンペは複数人のテストパイロットに両方に登場してもらってそれぞれのデータを収集した…みたいな感じでしょうか。前者は運や中身の腕前でデータに偏りが出ますが、後者は比較的公平なデータを取得でき、より明確な基準で判断できます。 …ジオンでザクが正式採用されたのは当時のテストパイロットのせいだったわけですね。 - 名無しさん (2025-09-01 12:29:49)
という事は使用人数が多い環境機は新しい環境機が出てきて戦績が悪くなったら強化されるけど、産廃性能で使用者が少なくいが原作人気があって一部の熟練が好んで使って勝率が高い機体は放置されるって事か - 名無しさん (2025-08-31 20:15:10)
ジムストやWDスナなどを例に昔から言われている欠点ですね。赤枝で述べている通り強化調整は「特定のメタ(環境)」を目指すところにあるので、実際に使われる状況で高戦績であるなら、そこにあえて非使用者の戦績予想を加えて理論値の調整(みんな等しく強い)を行う必要性は薄いと個人的には考えます。明らかに理論値が低ければゲルGのように強化されたり、最近の傾向的には機体コンセプトに魅力があれば運営のお眼鏡にかなって強化調整を受けることもあるでしょう。 - 名無しさん (2025-09-01 12:41:49)
単純に手が追い付いてないんだと思います。機体実装のテンポが早すぎて、結果 - 名無しさん (2025-09-02 12:40:07)
カスタムマッチに出撃(選択)しようとしたら、条件を満たしてないので選択できない、と出ました。宇宙レートに出撃してレーティングを更新するように書かれています。これは階級か何かで一定以上のレートがないとカスマができない仕様でしょうか - 名無しさん (2025-08-28 06:53:32)
詳しくは
https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=106889
レーディング関連の※のやつを見てほしいけど、階級が一定以上あがったら宇宙のレーティングマッチに出撃しなければカスタムマッチどころかオンラインのマッチができないです。 - 名無しさん (2025-08-28 08:06:31)
ありがとうございます。一度出撃しないとレートの調整が出来ないんですね - 名無しさん (2025-08-29 10:52:30)
防御補正上昇ではなくダメージを軽減するパーツ(オバチュ装甲・最大15%、教育型コンピューター最大8%、サイコフレーム3%)や武装のビームかく乱膜などの武装やバイオセンサーなどのスキルでの軽減の計算は混ぜていいのか・加算なのか乗算なのか等がわかるページはありますか? - 名無しさん (2025-08-25 11:34:36)
カスタムにおいて見られる A勝ち とは何ですか? - 名無しさん (2025-08-24 16:57:03)
いわゆるコンテナ部屋ですね。コンテナは戦闘終了後に低確率で見つかるので、とにかく数をこなすために規定スコアで終わるミックスアップの回転率を上げるため、B側無抵抗でA側を勝たせる部屋です。 - 名無しさん (2025-08-24 17:15:35)
教えて下さりありがとうございます - 名無しさん (2025-08-24 17:24:50)
steam版でのティア表とかってありますか? - 名無しさん (2025-08-23 11:16:32)
昔はあったんですけど今は無いですね あとPC質問板の方が答えてもらえるかと - 名無しさん (2025-08-23 13:18:12)
なるほど、あざっす - 名無しさん (2025-08-23 19:59:27)
武器の表現でXいくつとかありますよね、例えばアッガイのバルカンX4になってます。でもグラフィックで2門あるのにxとなってないものあります、例えばトーリスリッターのビームガン これらのダメージ計算 一度の攻撃行動で前段命中したとしてどうなってるのか知りたいのですが? - 名無しさん (2025-08-20 10:44:25)
各機体で違います。機体別のページにある兵装詳細の欄に書いてあるので気になる機体の装備を見てみるとよいですよ。 - 名無しさん (2025-08-22 00:57:49)
武器名の×〇は、ただの名称に過ぎないですね。設定でそうだからゲームでもその名前、みたいな。なので×4だからといって4発出てダメージ4倍になるかといったらそうではない。つまり名前に惑わされちゃいけない。複数の弾が同時に出ているかどうか、それが全てですね - 名無しさん (2025-08-23 13:39:41)
浮遊できる機体、グフフライトタイプなどに「高性能走行制御機構」というカスタムパーツをつけて浮遊したら、速く動けてますか? - 名無しさん (2025-08-18 08:10:34)
うーん微妙。一応数字分は早く動けているようだけど スピード130のグフフに、軍事の滑走路を端から端までで、付けていないと大体35.20秒。付けていると33.90秒。あの距離でわずか1.3秒ほどの違いしかない。フライトするとその半分の距離くらいまでは浮遊状態で、着地した時に大体機体1機分の差が開いた。なので効果はあるけど微妙 - 名無しさん (2025-08-18 13:01:17)
検証していただいたようで ありがとうございます。 浮遊すると効果落ちるってことなんでしょうね。わかっただけでもありがたいです。 - 名無しさん (2025-08-18 17:09:14)
いや少し効果上がるか - 名無しさん (2025-08-18 17:10:19)
環境機禁止の部屋で、個人的には環境と言って差し支えない性能をしていると思っている一般的には微妙な性能の愛機を出していいかどうか迷ネーズ - 名無しさん (2025-08-16 16:01:10)
質問になってるのか微妙だが迷うぐらいならそもそもその部屋で戦わない方がいい - 名無しさん (2025-08-16 16:06:26)
回答いただきすみません!板間違いでした! - 名無しさん (2025-08-16 16:13:23)
ごめんなさい、雑談板のつもりで投稿してました。板間違いです。削除申請するのでスルーお願いします! - 名無しさん (2025-08-16 16:11:29)
カスマならチャットで聞けばいいのでは - 名無しさん (2025-08-18 23:13:54)
歩兵から機体に搭乗するとき、「WAIT」ていう表示が出て少しの間搭乗できないことが多々あります。そのせいで砲撃くらったりするのでストレスなんですが、ラグのせいなのでしょうか?早く搭乗できるときや3秒くらいかかるときもあります。 - 名無しさん (2025-08-15 19:02:14)
よくある質問ですが恐らく降りるときに○長押しで緊急脱出を多用しているのではないでしょうか。しゃがんで○で降りると数秒で再搭乗できますが、緊急脱出だと再搭乗に10秒ほどCTがあります。緊急脱出は自機が撃破されそうな時に敵の中継を染めたり拠爆しに行く等の用途以外では基本非推奨です - 名無しさん (2025-08-15 19:20:55)
なんと!いままで脱出に二種あるとは知らなかった!ありがとうございます! - 名無しさん (2025-08-16 06:20:48)
レーティングやクイックの1日通しての各時間帯コストって、何処かで見ることが出来ますか? - 名無しさん (2025-08-15 17:20:04)
ウイングガンダムゼロのスキル、高性能噴射制御装置lv2は強制噴射lv3と空プロlv4の複合スキルであってますか? - 名無しさん (2025-08-13 08:26:11)
今現在の500コストで採用率の高い汎用、強襲、支援は2〜3機程教えてください - 名無しさん (2025-08-12 17:03:42)
汎用:ジークアクス、ナラティブ、ガンダム、4号機Lv2。 支援:ロト、GP00、高ガルβ。 強襲:赤ガン、プロゼ。 - 名無しさん (2025-08-13 00:36:51)
強襲は格闘のプロトタイプガンダムか万能の赤いガンダムか射撃のプロトZガンダム。汎用は射撃の4号機か万能のジークアクスかハンマーのガンダム。支援はみんなの盾のジュアッグか索敵の0号機か強ヨロケ砲台のザメル。 - 名無しさん (2025-08-13 10:47:40)
質問です。ユニット貫通のビームって拠点に隠れてる歩兵を倒せますか? - 名無しさん (2025-08-12 12:01:11)
YES。 - 名無しさん (2025-08-12 14:10:54)
拠点を貫通するけどレティクルと発射位置で線を結んで攻撃してるから撃ったら横とか後ろに飛んだりする。爆風がある武器がおすすめ。 - 名無しさん (2025-08-13 10:42:12)
フライト起動しても低空飛行だとリアクション軽減は働きませんが、蓄積1.3倍は低空飛行だとどうなりますか? 低空だとリアクション軽減はしないのに1.3倍蓄積というデメリットだけ発揮するのか それともリアクション軽減同様に低空だと消失するのか - 名無しさん (2025-08-11 21:15:11)
蓄積1.3倍は常に発揮されます。低空でマニューバーアーマーや急制動を使うと分かりますが、1.3倍で蓄積が100%溜まる兵装を受けるとよろけます。量ガンキャのキャノンとか。 - 名無しさん (2025-08-15 12:34:07)
回答ありがとうございます 高度に気をつけて使おうと思います - 名無しさん (2025-08-17 20:17:37)
最近ダギ・イルス乗っていますがサザビーとどちらが環境に向いていますか? - 名無しさん (2025-08-11 20:48:09)
チームに耐よろけ機体多いならダギ、少ないならサザビーが良いんじゃないでしょうか - 名無しさん (2025-08-12 01:04:03)
命中率という点では低レートは蓄積が苦手なので、手数が少ないからでしょう - 名無しさん (2025-08-11 17:35:48)
s-とsを行き来しているのですが、配信とかでA・A+のプレイを観ていると命中率が高くて驚きました(70%ぐらい?),自分はよくて50%行くかなぐらいで全然ダメです。チーム戦なので立ち回りが大事なのはわかりますが、エイム=与ダメなので必然的に勝率が上がると思うのですが、なぜ勝率が上がらないのか分かる方いますか? - 名無しさん (2025-08-11 09:29:59)
当たるタイミングでしか撃ってないからそもそも撃ってる数が少なくて与ダメになってないんじゃね? - 名無しさん (2025-08-11 11:20:34)
確かに撃つ回数、当たるタイミングが少ないからエイム力が高くても与ダメが伸びないのか。言われてみれば左回りで接敵する人とかだと、先に撃たれるから撃てない結果になりますね。明確な有利不利を把握しきれてないのが原因になるのかな - 名無しさん (2025-08-11 14:43:44)
勝率は自分の力じゃどうにもならない。自分が1人生き残って無双しても味方5人がやられていたら1ポイント手に入れて5ポイント失うから4ずつ離される。さらにアシストがあるから10倍以上離される。だから命中率を上げるより味方が攻撃されてるときに攻撃してる敵を攻撃したり汎用だったら強襲を狙うとかそれをしないと勝率が上がらない。 - 名無しさん (2025-08-11 15:11:42)
汎用が支援を狙ったり強襲が汎用を狙ったり支援が強襲を狙ったら与ダメが下がる。300コストでも有利な敵を狙えば10万超えるから。有利な敵を狙えてないと700コストでも3万以下とかになる。 - 名無しさん (2025-08-11 15:14:20)
A帯だとそもそも動きが甘いのでお互いに攻撃を当てやすいです。全体的に攻撃をくらってしまう環境なので命中率が高くても勝率に直結はしにくいのではないでしょうか - 名無しさん (2025-08-11 19:07:19)
命中率が高い配信A帯のひとは慎重に撃ちすぎているから命中率が高くてもレートが上がらないということで参考にはならないのでは - 名無しさん (2025-08-12 20:21:20)
ホリという会社の、ファイティングコマンダーという格闘ゲーム向けパッド型コントローラーという商品があるのですが、これはバトオペでも使用可能なんでしょうか?ドリフト現象が起こりだしてエイムが凄いことになってて…… - 名無しさん (2025-08-11 02:29:40)
使えるかどうかでいえば使えますが、右スティックが付いてないかクソ小さいかなので、エイムが凄いことになると思います - 名無しさん (2025-08-11 21:33:30)
ありがとうございます! - 名無しさん (2025-08-12 02:20:46)
強化型ZZのヘビーアタックをX1改のスクリューウェッブで中断ってさせられますか? - 名無しさん (2025-08-10 20:51:40)
判定力のない格闘属性なのでストップ出来ます。多段ヒットなのでチャー格のリアクション軽減も無効化できるはず(未検証) - 名無しさん (2025-08-11 04:54:45)
今シミュレーションに居るサイコガンダムの格闘中に向かって攻撃してみるといい。あれはヘビアタより更に判定が上(ヘビアタでも格闘中に当てるとダメージ0)なので、これにダメージが入るようならヘビアタでも止められる - 名無しさん (2025-08-11 16:55:49)
止められる。リアクションは強よろけ扱い。 - 名無しさん (2025-08-13 10:16:30)
復帰勢です。今のガチャで750強襲機のF90[MZ仕様]とF90Iタイプを引いたのですが、どちらが強いでしょうか?諸説レベルなら乗りやすい方に乗ろうと思ってます。 - 名無しさん (2025-08-09 23:09:26)
F90[MZ仕様]はレベル2です - 名無しさん (2025-08-09 23:09:53)
上限はMZ。F90Iの方がやる事はシンプルで使いやすくはある - 名無しさん (2025-08-10 01:42:15)
750コストで初心者がX1とサザビー乗るならどちらがオススメですか? - 名無しさん (2025-08-08 23:54:47)
初心者であればサザビーの方が良いかと思います。理由として①X1はフラップブースターを使う前提の機体なので初心者には操作が複雑になりやすい②ダメージを出すのに格闘コンボをしっかり出来ることが前提なので追撃武装の選択が難しい③拡張装甲や各種カスパが揃っていないと耐久が低めのため撃破されやすく練習もしにくい 辺りが挙げられます。とは言え両方と使わない武装がないので武装数の多さではほぼトントン、噛みつけたときの爆発力はX1の方が上なのでどちらが好きかや両方使ってみて自分に合うと感じる方を練習する方がいいかもです - 名無しさん (2025-08-09 01:11:46)
ご返信ご回答有り難うございますm(_ _)m是非参考にさせて貰います。 - 名無しさん (2025-08-10 12:44:33)
今回の周年ってMS、パーツ、ウェア含めてリサチケ落ちがない感じですかね? - 名無しさん (2025-08-08 16:11:35)
来週の拡張チケット最大12枚?配布らしいですが 今まで拡張チケットが330円未満になるセールってありましたか? - 名無しさん (2025-08-08 00:16:27)
ある動画配信者が、火星ガンダム とコメントしていたのですが、どの機体を指してるのでしょうか? - 名無しさん (2025-08-07 11:53:50)
強襲のF90MZじゃないかね - 名無しさん (2025-08-07 12:27:29)
ありがとうございます! F90関連の知識不足で、とても助かりました。 - 名無しさん (2025-08-07 14:49:38)
レートだけで取れるなら意味はあるんだろうけど、現状はクイマでも取れちゃうのであんまり指標にはならない感じ - 名無しさん (2025-08-06 23:53:51)
枝ミス… 下の木につけたかった - 名無しさん (2025-08-06 23:54:13)
バッチってなんか意味あるんですか?Wikiの当該ページとか見ても特に何も効果とかなさそうなんですが、やたらバッチに拘る人がいて不思議だなぁと 得意マップとレートと編成見て反映させるか選べるんで指標にすらならなさそうなんですが - 名無しさん (2025-08-05 17:40:48)
ご指摘の通り効果は無いと思います。 強いて言えば、操作難易度が難しい機体でバッジ持ちだと安心感が増すくらいでしょうか。 バッジチャレンジは得意な場面でのみ挑戦出来ますが、それでも取得出来ない人は出来ないので、一定以上の判断力と考えてみるのはいかがでしょうか? - 名無しさん (2025-08-05 19:13:06)
一応実装時はバッヂ持ちの方が勝率高いってデータ出てるけど、実装時は今より平均ダメージとかも低いし強いプレイヤーがこぞって取りに行ったから勝率高かった説ある。今は最低ラインの保証にはなっても強い保証にはならんと思ってる。 - 名無しさん (2025-08-05 19:22:25)
自己満足と多少のやり込み程度です。15戦の間だけ戦績よければ簡単に取れるので改修終えれば誰でもそのうち取れます。弱いと言われてる機体でもバッジ取れれば少なくともある程度戦績は出せる実力はあるという目印替わりにはなります - 名無しさん (2025-08-05 19:23:42)
失礼、15戦とは限らず機体それぞれでおおよお10戦前後で決まるので運が良ければバッジは取れます - 赤枝 (2025-08-05 19:25:38)
じゃあ特に参考にする必要はなさそうですね、取ろうと思えば誰でも取れるならむしろ悪影響にすら思えました 回答ありがとうございました - 名無しさん (2025-08-05 19:52:13)
おっしゃる通り色々条件を選べますし、レートポイントがカンストぐらいまでなってる状態で人少ない時間帯とかやると極端なレートになって滅茶苦茶勝ちやすくなるとかあるんでマジでアテにならないですよ。自分はこの機体は金バッチは取れるけどあの機体は取れないから、あの機体は苦手だな、なんか運用間違ってるかな、機体の性能がイマイチなのかと何となく判断は出来るとは思いますが、正直15戦ぐらいじゃ偏りの影響大きく受けてそこまで参考にならない - 名無しさん (2025-08-05 21:01:39)
試しに少しやってみました 私以外全く見たことないネモキャだったんですが、味方運に恵まれてストレートに勝利金取れちゃいました マジで当てになりませんねコレ - 名無しさん (2025-08-05 23:56:33)
一試合に3人くらいラグを感じる人が居たんですけど、これってこっち側がラグいんですかね?ちゃんと5本アンテナ立ってるんですけど - 名無しさん (2025-08-05 17:16:22)
ホストになった人の回線が細いと巻き込まれて複数人ないし全員ラグくなることはある 後は時差の関係で海外勢が多くなる時間はどうしてもあるからそういうときはラグ感じやすいかなぁ - 名無しさん (2025-08-05 17:33:00)
ps5proでやってるんですが、初期コントローラーじゃ厳しいんですかね?バトオペ2向けに限らずPvP向けのプロコンとかに変えた方がいいんですかね? - 名無しさん (2025-08-05 16:20:30)
キー配置を変更すれば特に問題ないと思います。ただしL3R3を多用しがちですのでスティック押し込みが苦手な場合はDualSense Edge等の背面ボタンが付いたコントローラーを使用する方が楽かもしれません - 名無しさん (2025-08-05 16:46:21)
約3年ぶりにバトオペに復帰しようとしている者です。クロスボーンガンダムをガチャで当てたのでそれで750コストのレートにガンガン行ってみようと思うんですけど、復帰勢でも大丈夫そうでしょうか? - 名無しさん (2025-08-04 19:44:29)
問題ないやで、最初負けててもその内適正レートに落ち着くから。当時との比較で言えばフラップブースターってスラ吹かしつつて高度を上げれるスキルがあってそれを使って急襲する立ち回りが増えた感じやで - 名無しさん (2025-08-04 20:53:09)
おそらく大したことも出来ずにやられまくるでしょう。スピード火力何もかも3年前とは違うので。みんなフラップで飛んでますし。武器切り替えも含め異様に高度な操作技術を要求してきます。でもレート維持に拘らないのであれば別に問題ないと思います。せっかく手に入れたのならそれで遊ばない手はありませんので - 名無しさん (2025-08-04 21:06:21)
フェスガチャのすり抜けで宇沢が来たけど、今までスイーツ部のストーリー絡みでしか知らなかったけどめちゃ可愛いじゃん宇沢 - 名無しさん (2025-08-04 10:31:07)
主人公機が色々強化入って復帰しようとしてるんやが今おすすめのコストと機体を教えてクレメンス - 名無しさん (2025-08-04 07:42:05)
どれくらいぶりの復帰か分からないけど高コストは新機体更新されまくっててほぼ別ゲー状態なので400コストで初ガンに乗って基礎を鍛えるのはオススメかな。主兵装はバズさえ持たなければどっち持ってもいいし、やれることがシンプルだけどしっかり強いのでバトオペの基本を学びなおすのに適しているので - 名無しさん (2025-08-04 09:37:12)
格納庫の『キャンペーン期間中に「未入手の★5MS」を獲得』って今回のX1改を引いても解放されないんですか?キャンペーン期間中っていうのがよくわからなくて。 - 名無しさん (2025-08-03 22:54:10)
当たり前の話ですが公式からキャンペーンやるって情報がなければキャンペーン期間外です。要は公式サイトをちゃんと見てねってことかと - 名無しさん (2025-08-03 23:29:28)
最新の40件を表示しています.
全てのコメントを見る
「掲示板(質問)」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月19日 01:11