訓練



訓練とは

  • ゲーム開始時に行われる チュートリアル を機能拡張したもの
  • 基本的な操作から上級操作までバトオペのプレイに必要な様々なMS操作を 攻略wikiに頼ることなく 習得することが出来る
  • サービス開始時に実装すべき機能だが、約半年後にようやく実装された

訓練内容一覧

難易度 訓練名 訓練内容 ステップ 報酬
初級 ジャンプ MSのジャンプや急降下を使いこなして戦場を立体的に活用しよう STEP1:ジャンプ
STEP2:大ジャンプ
STEP3:急降下
DP50000
MSの姿勢 立ち、しゃがみ、伏せ状態の特徴とスナイプモードでの精密射撃を学ぼう STEP1:しゃがみ
STEP2:伏せ
STEP3:スナイプモード
DP50000
MSの状態 MSの状態ひるみ、よろけ、ダウン状態について理解しよう STEP1:ひるみ
STEP2:よろけ(大よろけ)
STEP3:ダウン
ジム・トレーナーLv1
タックルとカウンター MSのタックルとカウンターをマスターしよう STEP1:タックル
STEP2:カウンター
ジム・トレーナーLv2
兵装切り替えショートカット 兵装パネルを見ながら兵装を切り替えたり、ショートカットで瞬時に兵装を切り替えよう STEP1:ショートカット操作 DP50000
宇宙基礎訓練 上昇、下降、急制動、急旋回など宇宙の独特な操縦に慣れよう STEP1:上昇と下降
STEP2:急上昇と急降下
STEP3:急制動
STEP4:急旋回
DP50000
中継地点と拠点 中継地点と拠点について理解しよう STEP1:MSの呼び出し
STEP2:支援砲撃
STEP3:拠点の機能と爆破
DP50000
パイロット応用 パイロット状態での応用行動を学ぼう STEP1:ナイフでの近接戦闘
STEP2:上昇と下降
STEP3:空中での高速移動
STEP4:敵MSを奪う
DP50000
中級 動作キャンセルとMSスキル 格闘攻撃後の動作キャンセルとMSの特殊機能、スキルについて理解しよう STEP1:格闘動作キャンセル
STEP2:スキル格闘連撃制御
STEP3:スキル緊急回避制御
ジム・トレーナーLv3
模擬戦:強襲型MS(地上) 地上での模擬戦で強襲型MSの特徴を体感しよう STEP1:模擬戦 ジーライン・ライトアーマーLv1
模擬戦:汎用型MS(地上) 地上での模擬戦で汎用型MSの特徴を体感しよう STEP1:模擬戦 ジム・カスタムLv1
模擬戦支援型MS(地上) 地上での模擬戦で支援型MSの特徴を体感しよう STEP1:模擬戦 フルアーマーガンダムLv1
模擬戦:強襲型MS(宇宙) 宇宙での模擬戦で強襲型MSの特徴を体感しよう STEP1:模擬戦 ゲルググMLv1
模擬戦:汎用型MS(宇宙) 宇宙での模擬戦で汎用型MSの特徴を体感しよう STEP1:模擬戦 高機動型ザク後期型Lv1
模擬戦支援型MS(宇宙) 宇宙での模擬戦で支援型MSの特徴を体感しよう STEP1:模擬戦 ハイザック・カスタムLv1
上級 チャレンジ01:撃破数 強襲型MS編(地上) 強襲型MSで90秒間一度も撃破されずに少なくとも2機の敵MSを撃破しよう STEP1:[撃破数を稼げ]90秒間耐久 トークン x2
チャレンジ02:撃破数 汎用型MS編(地上) 汎用型MSで90秒間一度も撃破されずに少なくとも2機の敵MSを撃破しよう STEP1:[撃破数を稼げ]90秒間耐久 トークン x2
チャレンジ03:撃破数 支援型MS編(地上) 支援型MSで90秒間一度も撃破されずに少なくとも2機の敵MSを撃破しよう STEP1:[撃破数を稼げ]90秒間耐久 トークン x2
チャレンジ04:撃破数 強襲型MS編(宇宙) 強襲型MSで90秒間一度も撃破されずに少なくとも2機の敵MSを撃破しよう STEP1:[撃破数を稼げ]90秒間耐久 トークン x2
チャレンジ05:撃破数 汎用型MS編(宇宙) 汎用型MSで90秒間一度も撃破されずに少なくとも2機の敵MSを撃破しよう STEP1:[撃破数を稼げ]90秒間耐久 トークン x2
チャレンジ06:撃破数 支援型MS編(宇宙) 支援型MSで90秒間一度も撃破されずに少なくとも2機の敵MSを撃破しよう STEP1:[撃破数を稼げ]90秒間耐久 トークン x2

訓練達成のコツ

チャレンジ01:強襲型MS編(地上)


チャレンジ02:汎用型MS編(地上)


チャレンジ03:支援型MS編(地上)


チャレンジ04:強襲型MS編(宇宙)


チャレンジ05:汎用型MS編(宇宙)

  • 使用機体はガンダム Lv2 . 主兵装はハイパー・バズーカLv1.

チャレンジ06:支援型MS編(宇宙)


アップデート履歴

  • 2019/02/21:新規実装
  • 2019/03/28:宇宙訓練6種追加
  • 2021/07/29:全体改修
    • 初級
      • [MSの姿勢]
        • すべてのSTEP:自機の操作方法を習う訓練内容にも関わらず、敵機が行動していたため敵AIを停止。
        • すべてのSTEP:スナイプモードをより理解しやすくするため、自機を「ジム・スナイパーⅡ」に変更。
      • [タックルとカウンター]
        • STEP1:自機の操作方法を習う訓練内容にも関わらず、敵機が行動していたため敵AIを停止。
        • STEP2:カウンターを行いやすくするため、敵機が下格闘攻撃のみを行うよう制限。
    • 中級
      • [動作キャンセルとMSスキル]
        • STEP1~2:自機の操作方法を習う訓練内容にも関わらず、敵機が行動していたため敵AIを停止。
      • [模擬戦:強襲型MS編](地上)
      • [模擬戦:汎用型MS編](地上)
      • [模擬戦:支援型MS編](地上)
      • [模擬戦:強襲型MS編](宇宙)
        • 難易度調整及び扱いやすい機体として、自機を「ゲルググM」に変更。
      • [模擬戦:汎用型MS編](宇宙)
        • 難易度調整のため、自機を「ガンダム」に変更。
      • [模擬戦:支援型MS編](宇宙)
    • 上級
      • [チャレンジ01:撃破数 強襲型MS編](地上)
        • 難易度調整のため、自機を「ジーライン・ライトアーマー]]」に変更。
      • [チャレンジ02:撃破数 汎用型MS編](地上)
      • [チャレンジ03:撃破数 支援型MS編](地上)
      • [チャレンジ04:撃破数 強襲型MS編](宇宙)
        • 難易度調整及び扱いやすい機体として、自機を「ゲルググM」に変更。
        • 制限時間を「120秒」から「90秒」へ変更。
      • [チャレンジ05:撃破数 汎用型MS編](宇宙)
        • 難易度調整のため、自機を「ガンダム」に変更。
        • 制限時間を「120秒」から「90秒」へ変更。
      • [チャレンジ06:撃破数 支援型MS編](宇宙)
  • 2022/07/28:全体改修
    • 訓練内容の改修
      • 初級:[MSの姿勢]
        • すべてのSTEP:訓練の制限時間を「1:00」から「1:30」に変更。
      • 初級:[MSの状態]
        • STEP1:クリア条件を「敵MSを5回ひるませる」から「敵MSを3回ひるませる」に変更。
        • STEP3:クリア条件を「下格闘で3回ダウンをとる」から「下格闘で2回ダウンをとる」に変更。
      • 初級:[タックルとカウンター]
        • STEP2:カウンターを行いやすくするため、敵MSがその場で左右格闘攻撃のみを行うよう制限。
      • 初級:[中継地点と拠点]
        • STEP2:クリア条件を「支援砲撃で敵MSを撃破する」から「制限時間以内に支援砲撃を要請する」に変更。
      • 中級:[動作キャンセルとMSスキル]
        • STEP1:クリア条件を「格闘動作キャンセルを5回行う」から「格闘動作キャンセルを3回行う」に変更。
        • STEP3:クリア条件を「緊急回避を3回行う」から「緊急回避を2回行う」に変更。
    • クリア報酬の改修
      • 初級:[ジャンプ]
        • 訓練報酬を「1000DP」から「5000DP」に増加。
      • 初級:[MSの姿勢]
        • 訓練報酬を「1000DP」から「5000DP」に増加。
      • 初級:[兵装切り替えショートカット]
        • 訓練報酬を「1000DP」から「5000DP」に増加。
      • 初級:[宇宙基礎訓練]
        • 訓練報酬を「1000DP」から「5000DP」に増加。
      • 初級:[中継地点と拠点]
        • 訓練報酬を「1000DP」から「5000DP」に増加。
      • 初級:[パイロット応用]
        • 訓練報酬を「1000DP」から「5000DP」に増加。
      • 中級:[模擬戦:強襲型MS編(地上)]
      • 中級:[模擬戦:汎用型MS編(地上)]
      • 中級:[模擬戦:支援型MS編(地上)]
      • 中級:[模擬戦:強襲型MS編(宇宙)]
        • 訓練報酬を「リサイクルチケット10枚」から「ゲルググMLV1」に変更。
      • 中級:[模擬戦:汎用型MS編(宇宙)]
      • 中級:[模擬戦:支援型MS編(宇宙)]
  • 2022/12/01:クリア報酬の改修
    • 初級:[ジャンプ]
      • 訓練報酬を「5000DP」から「50000DP」に増加。
    • 初級:[MSの姿勢]
      • 訓練報酬を「5000DP」から「50000DP」に増加。
    • 初級:[兵装切り替えショートカット]
      • 訓練報酬を「5000DP」から「50000DP」に増加。
    • 初級:[宇宙基礎訓練]
      • 訓練報酬を「5000DP」から「50000DP」に増加。
    • 初級:[中継地点と拠点]
      • 訓練報酬を「5000DP」から「50000DP」に増加。
    • 初級:[パイロット応用]
      • 訓練報酬を「5000DP」から「50000DP」に増加。

コメント欄

過去ログ 1


  • 始めたてでここまで来たけどあんまり躍起になってやらないほうがいい感じ・・? - 名無しさん (2023-07-23 12:27:30)
    • 途中で打ってしまった・・。初心者は上級放置でいいんすかね - 名無しさん (2023-07-23 12:28:35)
  • 上級の地上支援機で2機撃破キッツ……10回くらいやってようやくクリア - 名無しさん (2023-01-04 17:40:25)
  • 宇宙の訓練難しいな ジム改をあんなにおっかないと思ったことがない - 名無しさん (2021-04-03 12:09:45)
  • 上級のチャレンジ01で2機倒したのに訓練達成にならないのは何故だ・・・時間切れまで生き残る必要あり? - 名無しさん (2021-03-10 13:42:12)
  • マシンガン二人でなぶり殺し無理です・・・、ほなまた二年後・・・。 - 名無しさん (2020-08-08 14:11:28)
  • ジムは何とかなったけど旧ザクもいんのね - 名無しさん (2020-08-08 14:06:41)
  • ドラッツェ終わってもジムがいたのね・・・ - 名無しさん (2020-08-08 14:03:50)
  • 二年目にしてやっとクリアできたわ - 名無しさん (2020-08-08 13:45:35)
  • 訓練クリアしたら対人デビューするんだ、インストして2年が経過したけどな。 - 名無しさん (2020-08-08 13:24:14)
  • 中級1:動作キャンセルとMSスキルのステップ2 これ初心者にはムズすぎ、格闘生当ての訓練なのにビムサよりヒート斧のが発生有線になってるのか、先に切っても後から後出しの斧に負ける - 名無しさん (2020-06-13 17:15:12)
    • だから、相手に格闘触らせて、カウンターでダウン取って、N格闘→下格闘の連撃で条件満たすのが楽だった - 名無しさん (2020-06-13 17:16:43)
  • チャレンジ1で、2機撃破したのにクリアにならないのは何故に - 名無しさん (2019-09-01 00:41:01)
    • それと支援だけを撃破なのか、と頑張ったけど失敗って - 名無しさん (2019-09-01 00:43:57)
  • 訓練クリアし終わって、選択画面で星がついてるのとついてないのがある、どうして違うのかさっぱりわかんね - 名無しさん (2019-07-30 00:18:28)
  • 上級で宇宙版来たけど・・・強襲でドラッツェってヒドない? - 名無しさん (2019-03-28 20:31:04)
    • 資源衛星だしAMBACあるからなんとでもなるよ。旧ザクより全然マシだと思う - 名無しさん (2019-03-28 22:42:48)
      • せめて汎用がバズ装備なら何とかなるんだけど、マシでゴリゴリ削ってくる - 名無しさん (2019-03-29 01:58:20)
        • 始まったら、すぐ左に移動して岩塊の後ろに隠れる、隠れながらシュツルム撃ってはマシ - 名無しさん (2019-07-30 00:12:38)
    • 相手はAIだから張り付けばゴリゴリいけますよ。 - 名無しさん (2019-03-29 16:20:39)
    • クリアしたけど、あのドラッツェは訓練用の特殊魔改造仕様なのか、確かHP13500でスラスターめっちゃ多い気がする。スラ吹きっぱなししたらジム改はこっちを見失うくらいなので、最初は隕石で弾除けしながら支援のザクIにヒット&アウェーのサーベルを食らわせ、それでザク2機撃墜したらジム改を足止めしながらスラを吹きっぱなししたら逃げ切れます。参考になれると幸いです。 - 名無しさん (2019-03-30 11:54:53)
      • 訂正:ジム改は足止め不要。隕石に上手く隠れながら逃げるべしでした。すみません。 - 名無しさん (2019-03-30 11:57:53)
    • 新兵だけどマシンガンとグレネード?の引き撃ちでクリア出来た。 - 名無しさん (2019-04-01 15:48:01)
  • テンダちゃんが大事なことをサラッと言う場面が多い、せめて赤字にするとかだな - 名無しさん (2019-02-28 14:35:50)
  • 上級強襲はAランクですら普通に撃破されるんでとにかく真っ向から戦わないことが大切 - 名無しさん (2019-02-26 19:46:33)
  • 上級の強襲だけ異様に難易度が高い。ビルを壁にしてひたすら攻撃をビルに吸わせ、2機撃破に留めるのがいい - 名無しさん (2019-02-26 19:44:45)
    • それな。タックルカウンターはほぼ使ってこないから(多分)ヒートホーク出しっぱでも良さそう。マシンガンやスナイパーライフルはビル陰に吸わせて近づいてきたらN下で寝かせてもう一方の敵を狙う→ビルの陰に隠れるの繰り返しで行けるかと - 名無しさん (2019-03-01 23:24:37)
  • もっと訓練の実装が早ければ…!と思わずにはいられない - 整備兵 (2019-02-24 16:58:29)
  • 訓練内容をコピペするかあ.('、3)_ヽ)_ - 伏流 (2019-02-22 23:59:09)
最新の20件を表示しています.全てのコメントを見る

最終更新:2022年12月03日 20:46
添付ファイル