機体概要
数値情報
機体
		| 設置兵器 | LV1 | LV2 | LV3 | 
		| Cost | 0 | 
		| 機体HP | 4000 | 4100 | 4300 | 
		| スピード | ? | 
		| レーダー範囲 | 300m? | 
		| リスポーン時間 | 45秒 | 
		| 登場マップ | 暗礁宙域(ベーシック) 資源衛星(ベーシック)
 | 
兵装
		| 武器名 | LV | 威力 | 発射間隔 | ヒート率 | OHまでの弾数 | OH復帰 時間
 | 射程 | 備考 | 
		| メガ粒子砲(仮称) | LV1 | 3000 | 6.25秒 | 80% | 2発OH | 18.2秒 | 800m | 射撃時静止 ダウン有り
 背部補正:0.5倍
 シールド補正:?倍
 拠点補正:1.0倍
 | 
		| LV2 | 3500 | 
		| LV3 | 4000 | 
※ダメージはボールに当てた場合の数値。補正が不明のため仮置き。
備考
機体情報
- 『MS-X』より初参戦の宇宙用移動砲台。
- ビーム兵器にエネルギーを供給できないザクのようなモビルスーツでも、ビーム兵器を使用できるように開発されたが量産には至らなかった。
- ちなみに連邦側にも似たのでバストライナーという補助兵装が存在する。
機体考察
- 攻撃面- メガ粒子砲はなかなかの威力と射程を持ち合わせており、遮蔽物や機体を貫通する。
- 暗礁宙域中央のコロニー残骸の向こう側から一方的に射撃したり、敵機にまとめてダメージを与えるといったことが可能。補助兵器としては申し分の無い働きを見せてくれる。
- 射程は本作最長兵器のスナイパーライフルと同程度。しかしスコープは存在しないため
スナイプモード不可
。目測で当てる必要がある。
- 仰俯角が致命的なまでに取れないため、上昇下降ボタンで敵機の高さに水平面をあわせる必要がある。そのため、敵に上下を取られると一方的に撃破されるので注意。
- 2019/06/20の宇宙改修で視点操作をすれば、上下へ銃口を向けられるようになった。
 
- 防御面- スキウレ搭乗中は機体本体にダメージが通らないため、盾代わりとして使うことができる。
- ドッキング時には無敵時間が発生する。2019/06/20の調整で乗り降りした時のほんの僅かな時間に大幅短縮されたので無敵利用はほぼ不可能になった。
 
- その他運用- 大きさやら肩幅やら背中やら機体形状が合わない機体だと「ドッキング不可」と表示されて乗れなくなっている。- 敵軍から奪取したMSでもドッキングできない。ボールやオッゴの設置兵器でも不可。
 
- ブーストがないため高速移動は不可能。
- 左右への移動速度は特に遅い。
- ボールと違って乗機したまま拠点制圧は出来ない。
- 高コスト戦は兎も角、低コスト戦では戦況を変えうる力を持つので、敵に取られる前に無人の状態を撃破してしまうのもアリ。但し、味方の高機動機が取りに行く場合、それを邪魔しないように注意しよう。
- 暗礁宙域ではノンストップでスキウレまで向かうことは困難。
- 乗車中は
機体本体のスキルは無効化される
。スキル観測情報連結も発動しなくなるため、支援機等味方サポートスキル持ちは注意が必要。
- またなぜか
味方が乗っていても支援砲撃の対象に選べる
。
- スキウレは拠点修理の対象外。ドッキング中に拠点修理が発生すると
ドッキングしているMSが修理される
。スキウレはリペアツールで修理する方法しかない。
 
機体レベルについて
		| 機体レベル | 両軍コスト平均 | 
		| 下限 | 上限 | 
		| LV1 | 0 | 299 | 
		| LV2 | 300 | 399 | 
		| LV3 | 400 | ~ | 
操作技術
- 命中させてダウンをとったら即座にドッキングを解除し、MSの武器で追撃を加えると非常に強力。
- 機動性はかなり低く、回り込まれると辛いので距離をとって活用しよう。
- 不利属性の敵に対しても安定したダメージが通るため、3すくみを無視したい時にも有効。
- 支援機に対して正面から撃ち合おうとすると返り討ちに遭うおそれもあるため、そういった時は遮蔽物をうまく活用していこう。
ドッキング不可MS一覧
アップデート履歴
- 2018/04/20:βテストで搭乗可能
- 2018/07/19:リスポーン時間を調整
- 2018/07/26:サービス開始より実装.
- 2018/09/28:「ワッパ」などのその他ユニットに搭乗中のプレイヤーが切断された際、再出現したその他ユニットに別プレイヤーが搭乗すると同期ズレが発生する現象を修正.
- 2018/10/24:他のプレイヤーと同時に「スキウレ」にドッキングすると、スキウレ撃破後に相手プレイヤーと入れ替わる現象を修正.
- 2018/12/20:特定のタイミングで「スキウレ」にドッキングすると、暗転画面のまま進行不能となる現象を修正
- 2019/06/20:ドッキング/ドッキング解除する際の無敵時間を短縮
コメント欄
最終更新:2021年08月11日 23:54