イフリート・イェーガー

MS一覧】 > 【汎用機

  • 編集者各位:ページ編集時は「編集中!」の文字を貼るのを忘れずに!!

機体概要


  • グフとドムの中間に位置する陸戦用MSとして少数の試作機のみが存在する機体をヘレナ・ヘーゲル用に改造した機体。
  • イフリートは量産化こそされなかったが、試作機の多くが実験機のベースに用いられるなど、地球環境下でのその機体性能の高さは評価されていた。
  • 本機は、通常仕様のまま配備されたイフリートをパイロットのヘレナ・ヘーゲルの新たな戦闘スタイルに合わせて改修した専用カスタム機となっており、そのベースには、同じくイフリートをベースとしてオデッサに送られたイフリート・ナハトのジャミング・ステルス技術が盛り込まれることとなった。
  • これにより、MSならではの戦闘スタイルである機動狙撃戦という遊撃機的なポジションにおいて、移動を敵に察知されにくくなり、近接戦から狙撃までを行うことが可能となった。
  • 弾種切り替えが可能な専用の実弾狙撃銃も開発され、対空迎撃も可能なオールラウンダーな機体となっている。

機体属性・出撃制限・環境適正

機体属性 強襲 汎用 支援
出撃制限 地上 宇宙
環境適正 地上 宇宙 水中

数値情報

機体

汎用 LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
Cost 450 500
機体HP 14000 15000
耐実弾補正 17 20
耐ビーム補正 15 16
耐格闘補正 16 18
射撃補正 25 28
格闘補正 20 22
スピード 130
高速移動 190
スラスター 75
旋回(地上)[度/秒] 63
格闘判定力
カウンター 蹴り飛ばし
再出撃時間 13秒 14秒
レアリティ ☆☆ ☆☆
必要リサイクル
チケット
ゲーム連動特典 225
必要階級
必要DP 現在交換不可

パーツスロット

  LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
近距離 17 19
中距離 10 11
遠距離 5 6

連撃補正

連撃数 標準倍率 本武器倍率
1撃目 100% 100%
2撃目 50% 50%

格闘方向補正

格闘方向 標準倍率 本武器倍率
N格 100% 100%
横格 75% 100%
下格 130% 130%

移動方向補正

※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください
  100%  
良い時% 良い時%
  悪い時%  

主兵装

射撃

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 備考 DP
EJ用狙撃ライフル LV1 2000 5 3.5秒 12秒 0.77秒 500m 射撃時静止
よろけ有
ユニット貫通効果有
よろけ値:50%
局部補正:1.5倍
シールド補正:0.5倍
機体同梱
LV2 2160 505m 現在交換不可

格闘

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 クールタイム 武装切替 備考 必要DP
EJ用ヒート・ナイフ LV1 2300 2.5秒 0.5秒 局部補正:1.0倍
シールド補正:1.2倍
機体同梱
LV2 2450 現在交換不可

副兵装

ソードオフ・ショットガン

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 備考
LV1 150 2 4秒 10秒 0.77秒 150m 15発同時発射
移動射撃可
よろけ値:35% x15
頭部補正:2.5倍
脚部補正:1.8倍
シールド補正:0.5倍
LV2 157

EJ用狙撃ライフル[対空砲弾]

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 備考
LV1 1300 8 1秒 10秒 0.77秒 400m 射撃時静止
ひるみ有
よろけ値:50%(2HIT)
頭部補正:1.2倍
脚部補正:1.0倍
シールド補正:0.5倍
LV2 1400

チャフ・クラッカー

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 備考
LV1 900 3 4秒
(120fps)
13秒 1秒 150m 移動射撃可
ひるみ有
命中後30秒間、レーダー妨害効果付与
よろけ値:30%
頭部補正:1.8倍
脚部補正:0.85倍
シールド補正:0.7倍
LV2 945

カメラ・ガン

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 ヒート率 OHまでの弾数 発射間隔 OH復帰
時間
切替時間 射程 備考
LV1 0 100% 1発OH - 15秒 0.77秒 500m 移動射撃可
ひるみ有
45秒間スポット効果有
ASL(自動照準補正)有
よろけ値:0%
LV2

スキル情報

スキル レベル 機体LV 効果 説明
足回り
緊急回避制御 LV1 LV1~ 回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。 スラスターがオーバーヒートするため注意が必要
高性能バランサー LV1 LV1~ ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。 着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る
攻撃
格闘連撃制御 LV1 LV1~ 格闘攻撃を最大 2回 まで連続で使用可能。
連撃時はダメージが減衰する。
索敵・支援
高性能レーダー LV3 LV1~ 強化されたレーダー性能。
有効範囲が300mから 450m へ拡張する。
ステルス LV1 LV1~ 非攻撃時、敵のレーダーに捕捉される範囲を
100m 以内に減退させる。
高速移動・ジャンプ・緊急回避・武器切替・集束時も
ステルス有効範囲以上なら捕捉されない。
攻撃後 3秒間 効果が解除される
ボマー・ランナーを奨励するスキルではない。
ジャミング LV1 LV1~ 半径 200m 以内にいる、敵ユニットのレーダー視認性を低下する。
高性能レーダー、対人レーダー、偽装伝達装置、観測情報連結のスキル効果を無効化。
高精度解析システム LV1 LV1~ スポット状態になっている敵MSを解析して、対象のHPとカテゴリー情報を自軍に共有。
更にスポット状態の対象に与える自軍からのダメージを 3% 増加させる。

強化リスト情報

強化リスト MSレベル毎必要強化値 効果
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8
プロペラントタンク Lv1 210 250 スラスターが1増加
Lv2 スラスターが2増加
フレーム補強 Lv1 420 510 機体HPが100増加
Lv2 機体HPが250増加
複合拡張パーツスロット Lv1 780 930 近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加
Lv2 近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加
AD-FCS Lv1 1430 1700 射撃補正が1増加
Lv2 射撃補正が2増加
上限開放
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 効果
プロペラントタンク Lv3 2860 3400 スラスターが5増加
AD-FCS Lv3 4290 5100 射撃補正が4増加

備考

機体情報

  • 『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』より参戦。イフリートをヘレナ・ヘーゲル曹長専用にカスタムした機体。
    • 本来このイフリートはアルマ・シュティルナー少尉が搭乗する予定だったのだが、戦闘による負傷により意識不明になっていたこともあり、ヘレナに回されることとなった。
  • パイロットの戦闘スタイルに合わせて、統合整備計画で登場したゲルググJのように、狙撃専門ではなく総合性能を向上させた改修となっている。加えてイフリート・ナハトの設計も参考にされており、移動を察知されに難くするようにジャミング・ステルス機構を備えている。
  • 格闘戦にも対応するためか、左腕部の装甲が厚くなり、頭部はブレードアンテナとバルカン砲のオミット、右肩装甲の形状変更、左肩装甲のスパイクの短縮、左膝に姿勢安定用のギア増設といった変化が見受けられる。バックパックの形状がイフリート・ナハトと同様の物に変わり、脚部にスラスターが増設されている。
    • 元々白兵戦特化の機体を機動狙撃戦を熟せるように改修したため、運動性は維持されているが、装備重量増加の影響で機動性はやや低下しており、メカニックのイルメラからは「お世辞にもバランスのいい機体とは言えない」と評される癖の強い仕上がりとなっている。
  • 携行兵装には、威力・射程に優れる実弾と対空砲火に用いる榴弾の切り替えが可能な専用の「狙撃ライフル」を装備し機動狙撃を行い、ストックを廃して携帯性を良くした「ソードオフ・ショットガン」とククリ状の「ヒート・ナイフ」で近接戦に対応する。

機体考察

  • 概要
    • コスト450~の地上専用汎用機。地上適正有り。
    • 『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』の特典機体、同作とは装備仕様が違ったりと別物。
  • 火力
    • 攻撃補正は、射撃補正やや多めだが均等に近いバランス型。合計値はコスト相応。
    • 射撃兵装は、射程長めで静止射撃の狙撃ライフルタイプの実弾兵装を主兵装に持ち、副兵装には対近接用のショットガン、削りと蓄積に優れる対空砲弾、ジャミング効果付きクラッカー、索敵補助のカメラガンと遠近対応兵装が揃っている。
    • 格闘兵装は、専用のヒートナイフ。威力は高いが、刀身の長さ的に他機より当てられる距離が短いのがネック。
  • 足回り・防御
    • 足回りは、全体的に高水準。高速移動はコスト帯的に低めの部類にはなるが、地上適正恩恵もあって軽快に行動可能。
    • 防御面は、HPが低め。防御補正は少しだけ多いのもあるがほぼ均等なバランス型。防御系スキルは緊急回避制御のみなので総合的には打たれ弱い部類になる。
  • 特長
    • レーダーから一定の距離で消えるスキル「ステルス」とレーダー阻害スキル「ジャミング」両方持ち。遠い相手から索敵をされず、自分が近くに寄れば索敵妨害が可能。とはいえジャミングは範囲内に存在することを周知してしまうリスクも抱えてしまう。
    • カメラガン持ちのため強襲や支援等厄介な相手の居場所を味方に周知可能。
  • 総論
    • 遠距離攻撃/近接攻撃を可能な射撃兵装を持つオールラウンダー汎用機。
    • いろんな距離で立ち回りやすい兵装群を持つのが特徴。ステルスやジャミングによる索敵妨害も強み。
    • ただし、そのオールラウンダーさは使い方次第で器用貧乏に繋がりかねない。その豊富な射撃兵装は全てを使いこなさないと火力が出しづらく、結果的に押し負けてしまう。使い方に慣れる必要のある上級者向け機体。

主兵装詳細

  • EJ用狙撃ライフル
    • スナイパーライフル系実弾兵装。射撃時静止。
    • 判定小さめの実弾を撃つ狙撃銃。命中時はよろけ。
    • 実弾兵装では貴重なユニット貫通効果が付与されている。
    • よろけ値はよろけ持ち兵装としては高め。ただし発射間隔の都合本兵装のみで蓄積よろけは無理。他兵装との組み合わせでなら狙える。
  • EJ用ヒート・ナイフ
    • ククリナイフの形状をした格闘兵装。
    • モーションはヒート・ホーク系の共通モーション。
    • 横格闘は高倍率補正持ち。
    • リーチはヒート・ホークよりかは短い。

副兵装詳細

  • ソードオフ・ショットガン
    • 弾が放射状に発射される散弾銃。1射で15発の弾が同時に発射される。
    • ほぼ副兵装化したショットガンな性能。弾数少なめ。1発辺りのリロード時間はショットガンと同等。
    • 装弾数からリロードが頻繁に起きるので、使えない時間は他の兵装で補うこと。
  • EJ用狙撃ライフル[対空砲弾]
    • 爆風のある弾を高速で飛ばす実弾兵装。射撃時静止。
    • 命中時はひるみのみだが、よろけ値が高く連射が効かせやすいため蓄積よろけを狙える。
    • バズーカ並の爆風範囲があるため、足下を狙うと当てやすい。
    • 射撃後硬直時間は短め。
    • Code Fairyから一番大きく変わった武装なのでこちらで使う時には注意が必要。
      • 移動撃ち可能から静止撃ちに変更
      • 3発よろけから2発よろけに強化
  • チャフ・クラッカー
    • クラッカーに電波妨害用の金属(通称チャフ)が混ざったもの。
    • 命中した相手には、30秒間レーダーにノイズが走るようになり観測情報連結等の索敵スキルが効果を発揮しなくなるジャミング効果が発生する。
    • 基本運用はクラッカーと同じだが、他よりCTが長い。
  • カメラ・ガン
    • その名の通り銃の形をしたカメラ。ダメージやよろけ値を持たない特殊な兵装。小さいながらASL(自動照準補正)付き。
    • 射程内で捉えた対象機体を スポット状態 にし、可視化した位置情報を一定時間友軍内で共有する。
    • スポットされた機体は味方機体全員の画面にSPOTというマークが常に表示され続ける。
      • SPOTマークは画面内にスポット状態の敵が見えない状態でも常に表示される。障害物どころか真後ろにいても表示される。
    • スポット状態は、 45秒経過 するか、スポット状態の機体が撃破されると解除される。
    • スポットは複数の対象に行うことが可能。しかし一発OHでリロード補助を装備しなければ復帰時間15秒の都合、自機では最大3機までが限度。
      • 最速使用でスポット時間が1機目0~45秒・2機目15~60秒・3機目30~75秒・4機目45~90秒となる。
    • 見えない弾丸でも発射してるのか攻撃判定がちゃんとあり、無敵状態の敵に撃ってもスポット無効。シールドに当たった場合はダメージ表示もひるみもないがスポット出来る。
    • こんな見た目でもビーム兵装。補助ジェネレーターで復帰時間を早められる。
    • スキル「高精度解析システム」の効果対象。
      • スポット対象はHPバーの上に機体アイコンが表示されるようになり、機体&カテゴリーがなんであるかを判断しやすくなる。
      • スポット対象への与ダメージが3%上昇する。相手へのデバフ付与であるためチーム全員に恩恵がある。射撃・格闘どちらも3%アップするのでかなり強力なデバフ付与効果である

運用

  • 汎用としては長射程の狙撃ライフルを持つ上、至近距離は至近距離でショットガンとヒートナイフによる格闘戦が可能、という対応できる距離が広い機体。
  • この性能で支援機だったら狙撃と自衛を両立させた優れた機体となっていただろうが、前の搭乗機と違い種別は汎用機。そのため相手に多いであろう汎用機に対するダメージはどうしても支援には劣る。
  • 射撃運用しようにも上記の問題に加えてパーツスロットがイフリート譲りの近距離特化で補正が盛りにくく、高性能スコープが無いためスナイプモードで倍率を上げられない。
    • 2024/02/22のアプデでソードオフ・ショットガンの性能が向上したため、射程長い武装も使えるステルス持ちバズ汎として運用するのもあり。装弾数からリロードは頻繁になるが、1発辺りの装填にかかる時間は通常ショットガンと同等なので割と扱いやすい。
  • CF版と違い、対空砲弾が歩き撃ち出来ない点に注意。
  • どの距離でも何かしら戦うことが出来るのは当機ならでは。味方前線から一歩下がった位置で、戦況に応じて射撃による直接支援とショットガンによる斬り込みを切り替えて戦うのが一番上手な使い方だと思われる。
  • なお狙撃ライフルもショットガンも局部補正が高いので、射撃はなるべく脚部を狙っていきたい。
  • 複合フレーム[Type-A]との相性が良く、半端な射撃補正と低めのHPを無理なく補う事が出来る。強化済みであれば積極的に採用したい。

機体攻略法

  • 以前は一般的汎用機の間合いである150~250辺りが一番有利に戦えたが、ショットガンの性能が向上し射程が延長されたため、少し距離を詰められるとショットガンから下格を叩き込まれてしまうので以前より注意が必要。ステルス持ちではあるがジャミングにより接近は感知出来るので、ジャミングが入ったら警戒を強めよう。
  • ステルスで長射程の狙撃可能で、汎用なので脚も速く捕捉もしにくい。なのでうっとおしくはあるが、火力自体はそこまで出ず強よろけでもないので、狙撃に徹しているなら放置してしまうのも手。
    • 十分に射撃補正が高められている場合、本機の射撃は無視できないものとなり、加えて機体調整によるメインのよろけ値上昇や、対空砲弾の威力向上により脅威度は確実に上がったといえる。遠近共にストッピング力や火力に優れ、スポットでマーキングしてくるなど、強襲機としては見かけたら何としても避けたい相手である。
    • 対強襲意識のある本機をフリーにさせてしまうと味方強襲機が役割を果たせない可能性が高いので、なるべくマークしておきたい。支援機の場合は狙撃による妨害やカウンタースナイプ、スポットにより位置バレして敵強襲からのヘイトが高まる事に注意。

コンボ一覧

  • 狙撃ライフル→対空砲弾
    • 中距離での基本コンボ。
      2024/02/22のアプデにより狙撃ライフルのよろけ値が向上したため、双方当てればマニューバLv1までなら止められる。
  • SG→N>下⇒狙撃ライフル→SG/下
    • 2024/02/22のアプデで狙撃ライフルの切替時間が短縮されたことにより可能となったコンボ。
      狙撃ライフルもショットガンも局部補正が高いため、追撃はなるべく脚部を狙うと効果的。


アップデート履歴

  • 2021/11/18:『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』Vol.2連動ミッションクリア特典として新規追加
  • 2022/03/31:性能調整
  • 2024/02/22:性能調整
    • EJ用狙撃ライフル
      • よろけ値上昇
        • 0% → 50%
      • 切り替え時間短縮
        • 1.5秒 → 0.77秒
    • ソードオフ・ショットガン
      • 射程距離上昇
        • 100m → 150m
      • リロード時間短縮
        • 15秒 → 10秒
      • 切り替え時間短縮
        • 1秒 → 0.77秒
    • EJ用狙撃ライフル[対空砲弾]
      • 威力上昇
        • 1000 → 1300
  • 2024/02/29:抽選配給にて Lv2 & EJ用狙撃ライフル Lv2 & EJ用ヒート・ナイフ Lv2追加

コメント欄

  • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい.
  • クールタイムや切替時間を計測する際には目測ではなく編集ガイドラインの「計測・検証について」の章に書いてある方法で精度良く計測し,報告時には計測環境なども合わせてコメント欄に記載してください.

過去ログ 1

  • ちゃんとSG撃ってくれい。遠距離ぺちぺちなら4号機でええよ - 名無しさん (2025-05-01 08:11:44)
  • こいつとアイザックと対面する時はガンダムXの5話ED流してる - 名無しさん (2025-04-29 02:28:03)
  • アンチ強襲ガチ機体、遠くから脚部ポキってステルスでSG下格して寝かせてポキる、支援に狙われてもカメラパシャリする事で味方強襲ファンネルを飛ばし封じる全方位から嫌われる機体、でも強いし楽しいから使う - 名無しさん (2025-04-28 08:36:21)
  • 強みに対して弱みが停止撃ちくらいしかない。回避くらい無くてええのに - 名無しさん (2025-04-27 19:46:21)
  • やたら多い近スロ、何で埋めてる? - 名無しさん (2025-04-24 15:31:31)
    • 拡張攻撃付けて移動カスパ積も♡ - 名無しさん (2025-04-24 15:34:04)
      • 拡張ガチャは射補lv5出たから許して… - 名無しさん (2025-04-24 15:41:15)
    • 拡張次第だけど過剰に余ったら格プロ。元々スラ困らんし、だったら一撃の威力上げようになる - 名無しさん (2025-04-26 17:09:27)
  • 結局不愉快なジャミングステルスが強いんだよな、障害物の多いところでは無類に対面が難しい - 名無しさん (2025-04-23 17:24:26)
  • 前線で戦うようにしたら強襲に随伴してジャミンググレネード撒いて味方強襲を妨害しようとしてくる敵を妨害して脚折って支援機にカウンタースナイプして直線に並んでる所にメイン撃ち込んで貫通ダメ与えて敵強襲をカメラで撮ってカットする忙しいお仕事です。芋ってる奴は知らん - 名無しさん (2025-04-17 23:22:59)
  • 対面してておもんねーです。 - 名無しさん (2025-04-14 22:29:26)
  • 雑魚が弾全部外して殴られたので強化ですw やめてよ他の敵全滅させてから複数で叩きに行かないと近づく事すら不可能だよ。 - 名無しさん (2025-04-14 20:26:47)
  • イフJマラサイ4号が無限に潰しあって無限に強化されてくの笑える。 - 名無しさん (2025-04-12 12:43:28)
    • 4号機は別じゃない?コイツとマラサイは不意に近づくとドエラい目に遭わされる事あるし - 名無しさん (2025-04-12 20:51:10)
  • お察し機体です。 - 名無しさん (2025-04-12 10:23:41)
  • 6600円を払ってまでイフリートイェーガーを入手する価値はあるのか?… - 名無し (2025-04-12 07:46:03)
    • 素イフ+停止射撃に自信があるならあるよ - 名無しさん (2025-04-12 08:20:12)
    • セール時は安いし、今はpsエクストラで遊べるんだぜ - 名無しさん (2025-04-12 11:13:22)
      • PSエクストラ1カ月1300払えばイフリートイェーガー入手出来るみたいね、通常で買うよりお得だね - 名無し (2025-04-12 12:49:31)
        • その直前に製品版買ってしまったよ…。 - 名無しさん (2025-04-12 20:45:04)
    • 引きこもりさえしなければめちゃくちゃ強いと思う。近中遠それなりにこなせるから敵機がいる限りは暇な時間ない - 名無しさん (2025-04-12 20:47:40)
  • PS4だからか知らないがエイムが下手なので俺のイフイエは砂ツーと同じで前に出るぜ! - 名無しさん (2025-04-11 18:09:06)
  • ごめんねギラドーガ…ギラドーガと心中するつもりだったのに、もう私イフリートイェーガーじゃないと満足できないの… - 名無しさん (2025-04-11 16:19:15)
    • 逆上してマニュ凸するギラドーガ。イェーガーのショットガン下格闘足折コンボで返り討ち。MSNTRか……ハイレベルだなぁ - 名無しさん (2025-04-11 16:59:27)
      • 対面にギラドーガ見るとごめんね、ごめんね、君もまだ好きなのにごめんね、って言いながら足折ってる - 名無しさん (2025-04-11 20:37:41)
  • 4号にカウンタースナイプされるのでまた強化wとか普通にありそう - 名無しさん (2025-04-11 01:58:21)
  • シチュバト板でイフイェは前線でショットガンから寝かせて足にメインと速射ぶち込むのが仕事って言ってた人ありがとう。おかげでで戦績上がったよを - 名無しさん (2025-04-10 21:00:40)
  • 相手の意識外からチクチク削るの最高に楽しい。 - 名無しさん (2025-04-08 19:39:21)
  • あっちの強襲がこっちの支援に目もくれず俺のイフイェに襲い掛かってきやがる。あーもう憎め憎め。相手したらあ。でもってうちの支援は逃げるなり一緒に戦うなり上手くやってくれ。 - 名無しさん (2025-04-05 16:15:51)
  • 対面にいると脅威度高いのに自分が使うと微妙な感じだったけど拡張で射補と格補盛れてから脆さはあるけどめっちゃ脚折ってダメージも出せるようになったわ - 名無しさん (2025-03-31 19:42:49)
    • 複合フレーム持ってなかったのがデカいかな - 名無しさん (2025-03-31 19:43:54)
  • こんな凶悪な武装揃えてるやつが後ろで芋ってんのもったいなすぎるぜ - 名無しさん (2025-03-29 12:55:52)
    • 最前線貼るには耐久スカスカだけど状況見て随伴するかモジるかステルスSG狙うか切り替えられるといいね - 名無しさん (2025-03-30 02:17:25)
    • 昔ならバリバリ前出てたけど最近は4号機が怖い。それでも前には出るけど脚部3積んでても平気で脚折れるのが恐ろしい - 名無しさん (2025-03-30 02:30:38)
      • そうか、一度でも捕まったら致命的なタイプか。強気に前出れる環境じゃないもんなぁ - 名無しさん (2025-03-31 09:49:20)
  • シチュで初めて乗ったけどここまで害悪性能とは思わなかった。速射当てやすすぎだろ。強襲機全員ぶっ飛ばしてやるぜ〜 - 名無しさん (2025-03-28 19:53:46)
  • データベースリンク積んだ方がいい? - 名無しさん (2025-03-23 11:53:25)
    • そのパーツは射プロ系埋めきっても遠スロ余った用。 - 名無しさん (2025-03-27 02:45:24)
  • 射程(イフリート)や耐久(ケンプファー)を過度に捨てる事無く450でショットガン持てる機体って事で調整前から重宝してたが、実際耐久性は過度でないだけで低いもんなと思ってた。調整で大出世して尚スナイパーもどきしてる中身が多いの見ると更に害悪調整されそうだなとも思う。 - 名無しさん (2025-03-18 23:58:34)
  • 見つけ次第(余裕があれば)真っ先に潰しに行くくらい嫌い - 名無しさん (2025-03-18 18:33:07)
  • 4号機の射撃2回位でもうよちよち歩きになる雑魚 - 名無しさん (2025-03-18 15:06:17)
  • スナは不快なだけで勝率下げるゴミ。随伴するやつはバ火力だし蓄積も即よろけも完備の環境機体 - 名無しさん (2025-03-18 00:16:32)
  • 機体としてのスペックは申し分ないが弾当ててこないから脅威度として薄い。チームにいるとこれ乗ってる人だけライバル負けてたりするから難しくて勝率も落ち着くんだろうね。Ξガンダムと同じで対面してるときの不快度高めなのに扱えてない人が割と多い機体 - 名無しさん (2025-03-16 07:36:15)
  • 火力の出る格闘武装を腐らすゴミクズがプレイヤーがおおいぜ、はっきり言ってもったいない - 名無しさん (2025-03-13 18:06:47)
  • これからlv1も戦場に溢れるぞ… - 名無しさん (2025-03-13 16:34:04)
  • 4号苦手なんやが対処法ある?向こうは450から移動撃ちでよろけ継続してきやがる - 名無しさん (2025-03-13 13:20:32)
    • そもそも正面から撃ち合わない、ステルス活かして意識外から先手を取る。 - 名無しさん (2025-03-15 18:13:48)
最新の30件を表示しています.全てのコメントを見る


最終更新:2025年04月10日 14:30
添付ファイル