射撃時の姿勢 | 威力 | ダメージ変化 |
---|---|---|
通常射撃 | 2366 | 基本値 |
しゃがみ射撃 | 2480 | 約+5% |
伏せ射撃 | 2593 | 約+10% |
通常射撃(スコープ) | 2480 | 約+5% |
しゃがみ射撃(スコープ) | 2593 | 約+10% |
伏せ射撃(スコープ) | 2707 | 約+15% |
ハンガーが特殊なMS | |
---|---|
他の機体より広い | サイコ・ザク【TB】、ザメル、ヒルドルブ、ゾック、ジオング、キュベレイ、ドライセン、ハンマ・ハンマ、パラス・アテネ、キュベレイMk-Ⅱ、ドーベン・ウルフ、FAZZ、Ex-Sガンダム、トーリス・リッター、ジ・O、ガンダムMk-Ⅴ、ゲーマルク、量産型キュベレイ、νガンダム、サザビー、ヤクト・ドーガ(GG)、ヤクト・ドーガ(QA)、メッサーラ |
ソートの種類 | 詳細 |
---|---|
獲得順 | 入手した時刻が後のもの。獲得していないものは最後尾となる。 報酬窓口で物資を受け取る際は選択した順番が反映されない。理由・詳細についてはアイテム獲得のタイミング欄にて。 |
名前順 | 日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)>数字>アルファベット・ギリシャ文字。 日本語内では文字を区別せず読みであいうえお順。 アルファベット・ギリシャ文字は区別されず並んでいることから、アルファベット表記の際の綴りでソートされていると思われる。 |
コスト順 | コストが高いもの。 2021年8月現在MSでのみ可能。 |
LV順 | LVが高いもの。 |
威力順 | 威力が高いもの。 2021年8月現在主兵装でのみ可能。 |
レアリティ順 | レアリティが高いもの。 |
カテゴリ順 | 強襲>汎用>支援。 |
出撃制限順 | 地上のみ>制限なし>宇宙のみ |
強化値順 | 強化の割合が高いもの。改修回数は関係なく強化値と現状の最大値の割合が用いられる。ただし、強化値が最大のもの(強化値が得られないもの)は最後尾となる。 割合のみで判定されており、パーセンテージが同じであれば強化値の数値が違っても同値となる模様。 |
改修回数順 | 改修回数が少ないもの。 |
月間MS順 | 月間MSボーナス対象のMS。 2021年8月現在アイテムデータでのみ可能。 |
交換階級順 | DP交換に必要な階級が高いもの。DP交換できないものは最後尾となる。 |
シリーズ戦 | コスト順と同じ。 |
出撃ムービーの演出 | |
---|---|
起動後のカメラワークが正面 | ガンダム試作2号機[BB仕様]、ガンダム試作2号機[MLRS]、ドーベン・ウルフ |
モノアイを動かす | ドム、リック・ドム、ドム・トローペン、ドム高速実験型、ドワッジ、ドム・バラッジ、ペズン・ドワッジ、リック・ドムⅡ、ドム・キャノン[複砲仕様]、リック・ドムⅡ(GH)、ドム・トロピカルテストタイプ、ドワッジ改、ドム・キャノン[単砲仕様]、ドライセン、ドワス改 |
起動時のカメラワークが正面で、カタパルトを使わず移動する | ガンタンク、量産型ガンタンク、ザク・タンク[砲撃仕様]、ザメル、陸戦強襲型ガンタンク、ヒルドルブ、ガンタンクⅡ |
起動時のカメラワークが正面で、モノアイを動かし、カタパルトを使わず移動する | ギガン |
モノアイが高速で動き、腕でアクションする。カタパルトを使わず移動する | ゾック |
バックパックの翼を2段階に分けて展開する | グフ飛行試験型、グフ・フライトタイプ |
腕を折りたたんで巡航形態になり、腹ばいで射出される | ハイゴッグ |
浮遊しており、カタパルトを使わず自らのスラスターで出撃する | ドラッツェ、ドラッツェ改、ドラッツェ改[重装備型]、ギガン[空間戦仕様] |
モノアイを動かしつつバーニアで姿勢制御し、カタパルトを使わず自らのスラスターで出撃する | サイコミュ高機動試験機、ジオング |
起動時のカメラワークが正面で、カタパルトに乗る際に下から煽る構図になり、射出直前にカメラがパンする | ガンダムMk-Ⅱ、百式、スーパーガンダム、ガルバルディβ、Ζガンダム、ギャプラン、ボリノーク・サマーン、零式、ΖΖガンダム、キュベレイ、ハンマ・ハンマ、ΖプラスA1型、パラス・アテネ、メタス[重装備仕様]、バウ、キュベレイMk-Ⅱ、FAZZ、ΖプラスC1型、トーリス・リッター、ジ・O、バイアラン、フルアーマー百式改、ザクⅢ、ガズエル、ガズアル、ザクⅢ、Ζガンダム[HML]、ジェガン、零式弐型(AR)、ΖⅡ、ガルバルディβ(FS)、ザクⅢ改、プロト・スタークジェガン、リ・ガズィ、ネロ、リ・ガズィ・カスタム、ジェダ、メッサーラ、バーザム改、ネロ・トレーナー、サザビー(地上) |
変形状態でスタンバイしており、射出完了と同時に脚部を折り畳む | アッシマー |
起動時のカメラワークが下から頭部を煽る構図で、カタパルトに乗る際更に下から煽る構図になり、射出直前にカメラがパンし、背部のパーツを動かす | Ex-Sガンダム |
起動時のカメラワークが正面で、カタパルトに乗る際に下から煽る構図になり、背後にカメラが移り、アクティブカノンを折り畳む | 量産型キュベレイ |
起動時のカメラワークが正面で、下から煽る構図になり2歩歩きカタパルト搭乗を接写 | νガンダム |
起動時のカメラワークが正面で、下から煽る構図になり宙に浮きカタパルトを使わず自らのスラスターで出撃する | サザビー(宇宙) |
起動時のカメラワークが正面で、下から煽る構図になり、背後にカメラが移り、スラスターを全開で吹かす | バイアラン・カスタム |
戦場進出時の演出 | |
---|---|
背部のロケットブースターを投棄 | サイコ・ザク【TB】 |
背部のジェットパックを投棄 | ハイゴッグ、ズゴックE |
背部のシュツルム・ブースターとプロペラントタンクを投棄 | ガーベラ・テトラ |
変形状態を解除して着地 | アッシマー |