フリーダムガンダム

MS一覧】 > 【汎用機

STEAM版限定
  • 編集者各位:ページ編集時は「編集中!」の文字を貼るのを忘れずに!!

機体概要


  • コーディネイターが暮らす新世代のスペースコロニー「プラント」の武装組織である「ザフト」が、地球連合軍より鹵獲したGAT-Xシリーズの解析データとザフトの技術を結集させて開発した、フラグシップ機体。
  • ザフトは核分裂の抑止装置であるニュートロンジャマーで、地球連合軍による核の脅威を排除した後、その効果を打ち消すニュートロンジャマーキャンセラーを本機に搭載する。
  • 稼働時に必要な大電流をほぼ無制限に消費できるため、ビームライフルやレールガン、プラズマビーム砲などの高火力兵装の携行が可能になっている。
  • さらに多様な兵装を総合的に制御する火器管制システムや、大推力のメインスラスターと10枚の翼で構成されるウィングバインダーを装備しており、コンピューターが形状を変化させることで航空機以上の旋回性能を備えつつ、大気圏内外での高速飛行を実現している。

機体属性・出撃制限・環境適正

機体属性 強襲 汎用 支援
出撃制限 地上 宇宙
環境適正 地上 宇宙 水中

数値情報

機体

汎用 LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
Cost 700 750
機体HP 19000 22000
耐実弾補正 29 31
耐ビーム補正 29 31
耐格闘補正 20 22
射撃補正 40 44
格闘補正 30 33
スピード 135
高速移動 220
スラスター 75
旋回(地上)[度/秒] 81
旋回(宇宙)[度/秒] 90(盾装備時:87.3)
格闘判定力
カウンター 通常時:蹴り飛ばし 高性能:特殊
再出撃時間 16秒 16秒
レアリティ ☆☆☆☆ ☆☆☆☆
必要リサイクル
チケット
必要階級
必要DP 現在交換不可 現在交換不可

パーツスロット

  LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
近距離 15 16
中距離 22 24
遠距離 15 16

連撃補正

連撃数 標準倍率 サーベル サーベルx2
1撃目 100% 100% 100%
2撃目 50% 50% 70%

格闘方向補正

格闘方向 標準倍率 サーベル サーベルx2
N格 100% 100% 100%
横格 75% 75% 75%
下格 130% 130% 160%(80%x2)

移動方向補正

※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください
  100%  
良い時% 良い時%
  悪い時%  

主兵装

射撃

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 発射間隔 ヒート率 OHまでの弾数 OH復帰
時間
切替時間 射程 備考 必要DP
ルプス・ビームライフル LV1 2800 3秒 80% 2発OH 15秒 0.77秒 400m 移動射撃可
即撃ちよろけ有
よろけ値:20%
機体同梱
LV2 3000 405m 現在交換不可

格闘

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 クールタイム 武装切替 備考 必要DP
ラケルタ・ビームサーベル LV1 2800 2.5秒 0.5秒 スキル「空中格闘制御」対応 機体同梱
LV2 3000 現在交換不可

副兵装

76mm近接防御用機関砲x2

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 DPS 備考
LV1 110 60 512発/分 10秒 0.5秒 200m 939 移動射撃可
ブースト射撃可
よろけ値:6%(17HIT)
LV2 120 1024

ラケルタ・ビームサーベルx2

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 クールタイム 武装切替 備考
LV1 3000 2.5秒 0.77秒 スキル「空中格闘制御」対応
LV2 3200

クスィフィアス・レールガンx2

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 備考
LV1 1400 8 6秒 12秒 0.5秒 500m 二発同時発射
射撃時静止
よろけ有
ユニット貫通効果有
スキル対象兵装
よろけ値:10% x2
LV2 1500

バラエーナ・PB砲x2[照射]

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 ヒート率 OHまでの弾数 発射
間隔
OH復帰時間 切替時間 射程 備考
ノン フル ノン フル
LV1 - 1000 - 100% フル1発 - 30秒 0.5秒 450m 二発同時発射
照射攻撃
射撃時静止
集束必須
集束中移動可
よろけ有
ユニット貫通効果有
最大4ヒット
スキル性能変化対象兵装
集束時間:4秒
よろけ値:20% x2発 x4射
LV2 - 1100
  • ノン:ノンチャージショット
  • フル:フルチャージショット
  • 即:即撃ち(ノンチャージショット)
  • OH:オーバーヒート
  • ()内はフルチャージショット時

ハイマットフルバースト

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 ヒート率 OHまでの弾数 発射
間隔
OH復帰時間 切替時間 射程 備考
ノン フル ノン フル
LV1 - 下記参照
(13000)
- 100% フル1発 - 15秒 0.5秒 500m? スキル「ハイマットモード」中使用可
複数兵装同時発射
射撃時静止
集束必須
よろけ有
ユニット貫通効果有
集束時間:1秒
よろけ値:下記参照(150%)
LV2 - 下記参照
(14000)
-
  • ノン:ノンチャージショット
  • フル:フルチャージショット
  • 即:即撃ち(ノンチャージショット)
  • OH:オーバーヒート
  • ()内はフルチャージショット時

バラエーナ・PB砲x2[ハイマットフルバースト]

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 ヒート率 OHまでの弾数 発射
間隔
OH復帰時間 切替時間 射程 備考
ノン フル ノン フル
LV1 - ? - 100% フル1発 - 15秒 - 500m? 兵装「ハイマットフルバースト」使用時に発射
2発同時発射
よろけ値:10% x2発
LV2 - ? -

ルプス・ビームライフル[ハイマットフルバースト]

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 ヒート率 OHまでの弾数 発射
間隔
OH復帰時間 切替時間 射程 備考
ノン フル ノン フル
LV1 - ? - 100% フル1発 - 15秒 - 500m? 兵装「ハイマットフルバースト」使用時に発射
よろけ値:10%
LV2 - ? -

クスィフィアス・レールガンx2[ハイマットフルバースト]

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 ヒート率 OHまでの弾数 発射
間隔
OH復帰時間 切替時間 射程 備考
ノン フル ノン フル
LV1 - 1000 - 100% フル1発 - 15秒 - 500m? 兵装「ハイマットフルバースト」使用時に発射
2発同時発射 x3回攻撃
よろけ値:20% x2発 x3射
LV2 - 1100 -

対ビームシールド

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
  LV1 LV2 LV3
シールドHP 7000 8000 -
サイズ L
備考 ビーム属性射撃被ダメージ-?%

スキル情報

スキル レベル 機体LV 効果 説明
足回り
緊急回避制御 LV3 LV1~ 回避行動ボタンを2度押すことで、スラスター消費量が軽減された、緊急回避が可能となる。 総スラスターの 75% を消費して回避する
高性能バランサー LV1 LV1~ ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。 着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る
強制噴射装置 LV4 LV1~ 回避行動の着地動作を、スラスター消費量が
軽減された高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。
また、連続して使用した場合、
更にスラスター消費量が軽減される
再度の高速移動開始時にはスラスターを消費する
空中制御プログラム LV3 LV1~ ジャンプ中に高速移動または追加行動が可能になる。
空中で高速移動または追加行動を使用したときのスラスター消費量が 50% 軽減する。
ジャンプ中に追加ジャンプ&高速移動ができる。
高性能AMBAC LV2 LV1~ 宇宙において、高速移動終了終了時に
移動方向と同じ向きへ移動操作を行っていると、
減速動作を行わずに巡航移動へ移行する。
さらにMS旋回性能が3増加する。
高速移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない
フラップ・ブースター LV1 LV1~ 地上における高速移動中に「ジャンプ / 上昇」ボタンを押している間、
スラスター消費量が増加するが、機体が上昇する。
地上での高速移動中に空中への移動が可能となる
攻撃
格闘連撃制御 LV1 LV1~ 格闘攻撃を最大 2回 まで連続で使用可能。
連撃時はダメージが減衰する。
シールドタックル LV1 LV1~ タックル発生時の攻撃力が増加するが、
シールドが破壊されている場合は効果が発生しない。
シールド装備中タックル威力+ 100%
高性能カウンタープログラム LV2 LV1~ 機体HPが 50%以下 でカウンターが成立した場合、
高威力の特殊カウンターが発生する。
カウンター威力が 4000 に増加する
空中格闘制御 LV1 LV1~ 地面から一定高度以上離れた状態で
本スキルに対応した格闘兵装を使用すると
空中で下格闘攻撃を行うことができる。
LV2 LV2~ 地面から一定高度以上離れた状態で
本スキルに対応した格闘兵装を使用すると
空中で下格闘攻撃を行うことができる。
さらに本スキル発動による格闘攻撃は、威力が 30% 上昇する。
防御
マニューバーアーマー LV1 LV1~ 高速移動中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。  
耐爆機構 LV1 LV1~ MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。  
背部オプション特殊緩衝材 LV3 LV1~ 背部オプションへ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージを 30% 軽減する。
フェイズシフト装甲 LV1 LV1~ 実弾属性の射撃兵装による攻撃を受けた場合、被ダメージ及び蓄積によるよろけの発生を軽減する。 ・実弾射撃被ダメージ -30%
・射撃攻撃のよろけ値を 80%?かつ小数点以下切り捨て で計算する
LV2 LV2~ ・実弾射撃被ダメージ -35%
・射撃攻撃のよろけ値を 80%?かつ小数点以下切り捨て で計算する
その他
推力式射撃冷却機構 LV1 LV1~ 高速移動中、射撃兵装のヒート回復速度とオーバーヒート回復速度が上昇する。 高速移動中効果を発揮
・ヒート回復速度 20% 上昇
・オーバーヒート回復速度 50% 上昇
ハイマットモード LV1 LV1~ 「特殊兵装」を押すとスキルが発動する。
発動中は対応した兵装の性能が変化し、スキル「フラップ・ブースター」の性能と機動力が強化される。
さらにスラスター消費が無効化されるが、緊急回避やタックルを行うと効果時間が減少。
スキル効果時間終了後はスラスターがオーバーヒート状態となり、本スキルと一部兵装が一定時間使用不可となる。
発動中は
・高速移動 +10
・対象兵装の性能変化
フラップ・ブースター 上昇速度増加
・緊急回避制御・タックル使用時、効果時間10秒消費

※効果時間は、 40秒
※発動した瞬間のカットシーン中は、 無敵
※効果終了時スラスター強制OH
※効果時間終了後、本スキル及び対象兵装は40秒間使用不可
LV2 LV2~ 発動中は
・高速移動 +?
・対象兵装の性能変化
フラップ・ブースター 上昇速度増加
・緊急回避制御・タックル使用時、効果時間10秒消費

※効果時間は、 50秒
※発動した瞬間のカットシーン中は、 無敵
※効果終了時スラスター強制OH
※効果時間終了後、本スキル及び対象兵装は30秒間使用不可

強化リスト情報

強化リスト MSレベル毎必要強化値 効果
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8
AD-FCS Lv1 980 射撃補正が1増加
Lv2 射撃補正が2増加
プロペラントタンク Lv1 1970 スラスターが1増加
Lv2 スラスターが2増加
フレーム補強 Lv1 2950 機体HPが100増加
Lv2 機体HPが250増加
複合拡張パーツスロット Lv1 3940 近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加
Lv2 近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加
上限開放
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 効果
AD-FCS Lv4 7880 射撃補正が5増加
緊急射撃防御機構 Lv1 11820 ダウン中、射撃攻撃による機体HPへのダメージを5%軽減する

備考

「想いだけでも…力だけでも…!」

  • 抽選配給期間
    • 2024年1月25日 14:00 ~
  • 新規追加物資
  • 確率アップ期間
    • 2024年1月25日 14:00 ~ 2024年2月1日 13:30 [予定]

機体情報

  • 『機動戦士ガンダムSEED』より、ザフト軍が開発した試作MS。ゲームやガンプラでは「フリーダムガンダム」名義となっているが、作中における正式名称は「フリーダム」である。
  • 地球連合軍から強奪して得たG兵器の解析・運用データを基に、ザフト軍が極秘裏に開発した機体。
  • ザフト軍後継主力機として開発されたゲイツをベース機としつつ、G兵器から得られた技術であるビーム兵器やフェイズシフト装甲を高出力化して強化したものを採用している。
  • 大火力・大推力というコンセプトを実現するため、動力源には核エンジンが採用された。『SEED』世界には核分裂を抑制するニュートロンジャマーが存在するが、それを無効化するニュートロンジャマーキャンセラーを用いることで核エネルギーの利用を可能としている。
  • 固定武装はウイングに格納された「バラエーナ・プラズマビーム砲」と腰部に存在する折りたたみ式の「クスィフィアス・レール砲」及び近接防御用の「ピクウス機関砲」がそれぞれ2門ずつ存在する。手持ちの武装は「ルプス・ビームライフル」と「ラケルタ・ビームサーベル」及び「対ビームシールド」と標準的なもの。各種射撃武装を同時に発射する「フルバーストモード」は極めて高い火力を誇る。
  • メインスラスターのみで大気圏内の飛行が可能という極めて高い推力を待ち、飛行中の姿勢は機体背部のウイングユニットにより制御される。またこのウイングは展開する事で高機動空戦モードこと「ハイマットモード」への移行が可能。ハイマットモード中の機動力は従来のMSはおろか、航空機すら遥かに凌駕するものになる。
  • 兄弟機であるジャスティスと合わせて、ナチュラルに正義の鉄槌を下し、コーディネイターの真の自由を勝ち取るための機体として完成した本機だが、ラクス・クラインの手引きの下でキラ・ヤマトに奪取されてしまい、ザフト軍・地球連合軍とは別の勢力として戦うこととなる。

機体考察

概要

  • コスト700~の地上宇宙両用汎用機。宇宙環境適正有り。
  • パーツスロットは中距離の多い汎用機型。スロット合計値は並。
  • カウンターは強の蹴り飛ばし。拘束時間が特に長い。モーションが所謂キラキックに変わっている。
    • HP50%以下で高性能カウンタープログラムLv2が発動し、高性能特殊カウンターに変化する。威力が上昇するが、拘束時間は減少する。
      • モーションは右サーベルで斬りつけ→逆手持ちにした左サーベルで斬りつけ→時計回りに回転しながら右サーベルで斬る。

火力

  • 攻撃補正は射撃寄り。補正値合計は並。
  • 射撃主兵装はヒート式即よろけビームライフル。威力とクールタイムに優れる
    • また「推力式射撃冷却機構」の恩恵によって、高速移動中はヒート率回復量が上昇・オーバーヒート復帰時間が半減する
  • 射撃副兵装は頭部バルカン、即よろけで射程長めのレールガン、威力・よろけ値高めの照射ビーム
    • スキル「ハイマットモード」使用中は照射ビームがフルバーストに変化する。静止射撃且つ集束必須だが、集束時間・威力・回転率が優秀
  • 格闘主兵装はビームサーベル。威力低め。コスト帯では連撃補正・下格闘補正共に少し低め
  • 格闘副兵装はビームサーベル二刀流。威力高め、連撃補正高めで、下格闘も補正値高め

足回り・防御

  • 高速移動速度は低め。スラスター容量・旋回性能・スピードは並。
    • スキル「ハイマットモード」使用中は高速移動速度が上昇。コスト帯で少し高めになる。
  • HPは体格比込みでも低め。本体は小柄だが羽に攻撃が当たることがしばしば。Lサイズのビーム耐性付きシールド有。背部ウィングユニットに緩衝材有
  • 防御補正は対格闘の低い、支援機寄りの補正。補正値合計は並。
    • スキル「フェイズシフト装甲」により、実弾属性攻撃のダメージ・よろけ値を減少する。ただし即よろけの軽減はなく、このコスト帯では過信禁物。
  • 緊急回避とマニューバーアーマーを同時に有する。緊急回避はLv3で、ある程度機動と併用可能。マニューバーアーマーはLv1でダメージコントロールもないため、無いよりマシな性能。
  • フラップブースターを所有しており、一時的に飛行可能
    • スキル「ハイマットモード」使用中は、フラップブースターの性能が上昇しスラスターが無限になるため、空を文字通り縦横無尽に駆け回れる。
  • 耐爆機構Lv1を有し、MSやオブジェクトの爆発によるリアクションを無効にする

特長

  • フラップ・ブースター+空中制御プログラムLv3+空中格闘制御によって高い空戦能力・上空からの強襲性能を有する。
    • また、いち早く高所を取れるポジション力もある。
  • スキル「ハイマットモード」発動中は高めの空戦能力がさらに強化され、威力・回転率に優れたフルバーストによって大ダメージを振りまくことが可能。

総論

  • 射撃・格闘、どちらもこなせる中距離型汎用機。
  • よろけ手数は多いとは言えないが、射程が長く弾速の速い武装を備えており、中遠距離の敵に圧力をかけることができる。また、「推力式射撃冷却機構」を活かすことで悪くはない回転率をさらに向上できる
  • フラップ・ブースター+空中制御プログラムLv3+空中格闘制御によって高い空戦能力・上空からの強襲性能を有しており、高台へのアクセスも行いやすい。また、「ハイマットモード」起動中は空を自由に駆け回ることが可能となり、さらにフルバーストが解禁され大ダメージを一瞬にして与えることも可能になる。
  • ヒットボックスは比較的小さいものの体力が低く、緩衝材も羽にしかついていないため、耐久性能は低い。また、機動力も悪いわけではないが特段優れているわけでもない上、ダメージコントロール未保有なためよろけ値の高い攻撃で止められやすい
  • 「ハイマットモード」終了後は射撃兵装が2つ封印され、物足りない手数がさらに減ってしまうため、使いどころを見極める必要がある。
  • 空戦能力の高さから高低差の激しい軍事基地や廃墟都市などは得意。正面切っての撃ちあいは得意とは言えず、空戦能力を活かしにくい地下基地や宇宙要塞内部などは苦手
  • 武装は使いやすいものがそろっていて火力もそれなりに出せる一方で、耐久面が心もとないためヘイト管理をしっかりと行う必要がある、中級者向けな機体。

主兵装詳細

ルプス・ビームライフル

  • ヒート率管理式ビーム兵装。
  • 命中時よろけ。蓄積値は低め。
  • 射程は標準的だが、威力は高め。クールタイムも3秒と短く、オーバーヒート覚悟の速射も行える。
    • また、スキル「推力式射撃冷却機構」の対象なので、焼いてしまっても再使用の時間を短縮できる。
  • 切り替え時間が短いため、始動・追撃どちらにも使い易い。
特殊射撃
  • スキル「ハイマットモード」使用中に使用可能。
    • ルプス・ビームライフル装備中に特殊兵装ボタンを押すと、回避モーションを取りながらビーム射撃を行う。
      • 回避モーション中は、ダメージを受けるがリアクション無効化のスキル「レジストムーブ」と似た仕様。使用時にハイマットモードの時間短縮は発生しない。
    • 回避モーションが追加されるのみで、兵装仕様はルプス・ビームライフルから変わらず。CTやヒート率も共有している。

ラケルタ・ビームサーベル

  • サーベル系格闘兵装。
  • モーションはガンダム試作3号機ステイメンと似ているが、格闘後のモーションが一部異なる。
    • 下格闘は前進しながら切り抜ける。この手のモーションにしては根元にも判定があるらしく、すかしにくい。
  • スキル「空中格闘制御」対応。空中で下格闘が出せる。

副兵装詳細

76mm近接防御用機関砲x2

  • バルカン系実弾兵装。高速移動射撃可能。
  • 連射性能・よろけ値高めのバルカン。
  • 射程がこのコストのバルカンとしては少し短い。
  • 能動的に蓄積よろけをとれる上、ハイマットモード終了後にも使える数少ない兵装なので、使用頻度が比較的高い。

ラケルタ・ビームサーベルx2

  • 2刀流サーベル系格闘兵装。
    • N格闘は、手前で両手揃えてからの交差斬り。
    • 横格闘は、右なら右手のサーベルを、左なら左手に持ったサーベルを振り回す。
    • 下格闘は、突進しながら右手サーベルで突き → 左手サーベルで突きの2段格闘。
      • こちらもモーションの割には、すかしにくい。
  • スキル「空中格闘制御」対応。空中で下格闘が出せる。

クスィフィアス・レールガンx2

  • レールガン系実弾兵装。射撃時静止。
  • 命中時よろけ&ユニット貫通効果有り。
  • 弾数は8発だが両腰から2発同時発射のため実質4発。
  • ハイマットモード中も使用可能。
    • ハイマットモード終了後は一定時間使用不可になる。
  • 実弾兵器ながら弾速が速く、切り替えも早い。そのうえ射程も500mと比較的長いため、狙撃や追撃に使用できる。

バラエーナ・PB砲x2[照射]

  • ヒート率管理式ビーム兵装。射撃時静止。
  • 両肩から2発同時発射される照射攻撃。最大4ヒットx2。命中時よろけ&ユニット貫通効果有。
  • 射撃時静止を伴うが、集束中移動可能。
  • 集束時間の割にフルヒット火力が高め。
  • ハイマットモード中は性能が変化。
    • ハイマットモード終了後は一定時間使用不可になる。
ハイマットフルバースト
  • ハイマットモード中のみ、バラエーナ・PB砲x2[照射]がこの兵装に置き変わる。
  • 命中時よろけ&ユニット貫通効果有。ある程度ヒットすれば蓄積よろけも取れる。
  • 集束中移動可能で1発OHは変わらないが、集束&OH復帰時間は短い。
    • 空中で集束開始できない点に注意。
  • バラエーナx2、レールガンx2、ビームライフルを同時発射している。
    • バラエーナとビームライフルは1発ずつ、レールガンは3連射ずつ発射しており、レールガンのダメージ割合が一番高い。
  • それぞれに判定が分かれているため、動いている敵や小柄な敵にはカス当たりしやすい。

対ビームシールド

  • Lサイズ盾。
  • 名称通り対ビームコーティングが施されており、ビーム射撃属性の攻撃を受けた際に軽減効果を持つ。
  • 装備中はシールドタックルの効果でタックル威力が倍増する。



運用

  • 編集者様へ:
    • 本wikiの運用欄は「機体を持っている人が利用に当たって最大限性能を引き出すための参考になるような記事」を記載する場所です.「ガチャを引くべきかどうかを判断するための記事」ではありません.
    • 「機体のデメリットは理解した上でメリットを活かす運用」をうまく記事にしてくれると助かります.「コスト帯環境下で本機体を使う意味は薄い」といった類の記述はここでは御法度です.記事作成に当たってはご配慮ください.
  • 何か書く.
    • 特に優れている文章他より劣っている文章強調するだけ

機体攻略法

  • 敵機として出会った際の対処法を書く.

コンボ一覧



アップデート履歴


コメント欄

  • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい.
  • クールタイムや切替時間を計測する際には目測ではなく編集ガイドラインの「計測・検証について」の章に書いてある方法で精度良く計測し,報告時には計測環境なども合わせてコメント欄に記載してください.

過去ログ 1

PC版のよろず質問はこちらで【掲示板(PC版よろず質問)


  • PS版にも遂に来るのか、もう実装できる宇宙世紀の機体がないとの事だけど探せばまだ見たことないような機体出せるんじゃないかと個人的には思う - 名無しさん (2025-07-25 21:19:27)
    • 星4星5、もっと言えば周年に出せるようなメジャーな機体はまぁ数えられるぐらいしか居ないんじゃないかな…。よく知らん外伝やMSVの機体を星5にして、周年の目玉にしてってやっても「お、おう…誰…?」って困惑される可能性あるし - 名無しさん (2025-07-25 21:56:07)
  • ページ更新点の補足を書いておきます(書ききれないのでツリーにも)。ハイマットフルバーストの威力の再確認をしましたが、前データとのずれがあったので以前の数値はボツにして、BRとPB砲の威力はデータ不足なので不明としました。 - 名無しさん (2025-07-22 16:38:25)
    • フェイズシフト装甲LV2については、よろけ値7%を20ヒット、つまりLV1と同じです。約72~85%の範囲内なので、75%だったりするかも。最後に、今回は情報提供をもらって編集してます。補足は以上です。 - 名無しさん (2025-07-22 16:43:27)
  • フリーダムレベル2、やっていけそう?どう? - 名無しさん (2025-07-19 05:51:47)
    • 傍から観てる限りだとタイマンはキツイが先手高火力でF91やMZやらF91以外の高レべをぶち殺してるイメージ。700よりはやれるんじゃないか - 名無しさん (2025-07-19 21:45:00)
    • オンドレヤスが動画出してたな。上枝でも言っているがフェイズシフトlv2で蓄積カット率変わらない(下の木は何だったの...?w)と検証してる。一方でハイマット2は効果時間50秒(+10s)CT30秒(-10s)でフルバーストも14000と大幅強化。動画ではフルバースト撃ちつつ空中ライフル下格やバルカンライフル下格を徹底してフルバーストで追撃し〜という感じ。 - スラ無限を活かした真上避けや高い建物活かした一撃離脱とかも上手く運用しててフリーダム乗りは一見の価値あり (2025-07-23 00:30:42)
      • まぁでもやっぱり「バルカンがF91より弱くフェイズシフト込みでもあんま優位に立てない」「本体もF91よりデカいのに羽根がデカすぎる」「射撃で火力出してく機体と思うが射撃オンリーでは手数もカットも足りないので味方の負担が」「運用は正直難しめ」とも言ってる - 名無しさん (2025-07-23 00:35:52)
    • なんでもいいから飛んでるときの耐性が欲しい…あとはバラエーナにノンチャで単射も欲しいなメイン→レールガン→メインで繋ぐと絶対焼けるから - 名無しさん (2025-07-23 23:24:53)
  • ウイングが許されてSEEDは許せないと、ひと昔前の厄介オタク思考で調整したから普通にオワコン性能で通してるのか?SEEDの事嫌い過ぎだろ。 - 名無しさん (2025-07-13 01:52:09)
    • もう2年も昔の機体だからだゾ - 名無しさん (2025-07-16 21:34:13)
    • ゼロは周年機体として出たからじゃないかな。まぁフリーダムゴッドはSteamでしか乗れない機体ゆえなんだかんだ見かけることが多い+ゼロに手も足も出ない、で強化貰えるでしょ。他機体はCS版の環境にも合わせなければならない都合上無理そうだけどフリーダムゴッドはCS版に居ないからCS版気にする必要ないし - 名無しさん (2025-07-17 02:06:18)
  • シューティングブーストくれ - 名無しさん (2025-06-30 18:21:24)
    • ディフェンシブショットも欲しいな、対ビームシールド活かしやすくなるから。 - 名無しさん (2025-07-05 15:18:57)
  • ハイマット後の武装封印時間10秒、ハイマットのCT30秒、メインのよろけ値50%(現在20%...笑)、レール砲空中撃ち可+ASL付与+よろけ値25%×2の50%(現在10%×2の20%…笑)、レール砲を空中撃ちできるようにするに伴い滑空機構lv3付与、ハイマット中のフラップ強化をもうちょい…とかそんぐらいしてもらえると嬉しい - 名無しさん (2025-06-30 17:06:27)
    • F91ほどフラップ性能高くない程度にゼロに抗えるようにするにはこんぐらいは欲しい(それでもキツイ)。あれに対抗するとかそれこそバラエーナ空中撃ち可(空中撃ちの場合は照射から単射に)、フルバーストも空中撃ち可能にして蓄積耐性も欲しいが、まぁあんなバケモノと張り合おうとすると他機体が死にかねないし… - 名無しさん (2025-06-30 17:08:28)
    • バラエーナ単発撃ちも欲しくない? - 名無しさん (2025-06-30 19:57:01)
      • 欲しい!欲しい欲しい欲しい!!!あと連結サーベルも欲しい! - 名無しさん (2025-06-30 23:36:59)
  • ゼロ基準ならフルバーストのOH復帰2秒くらいで良くないか - 名無しさん (2025-06-22 13:42:14)
    • ハイマットモードのデメリット無しでいいくらい - 名無しさん (2025-06-27 00:40:58)
  • フリーダムわりぃやっぱF91つれぇわ。。。Lv2とか高Lv機体相手は相手できるけど複数F91がいる状態で個人技重視の味方ばかりだと与ダメ10万行かないだけど支援より前前線より後ろのEx-Sみたいな距離感のほうがいいのかな? - 名無しさん (2025-06-20 23:21:53)
    • ちなみに格闘フルバが基本と聞いたからHi-vみたいな距離感で戦ってみてるんだけどダウン取る前に味方のダシにされるか横槍でフルバまで逝けない… - 名無しさん (2025-06-21 00:06:55)
      • ツエーコンボだけど拘り過ぎるのもまずいタイプよー - 名無しさん (2025-06-21 03:16:37)
  • 誰かハイマットモードLV2の効果を教えてくれ。ゴッドじゃないからオンヤスさんの動画出るかわかんないし… - 名無しさん (2025-06-20 15:33:45)
  • データベースで見れる範囲で追記。ハイマットモードのテキストがいつの間にか変更されてたのですが、お知らせの修正内容には載ってないっぽいです。 - 名無しさん (2025-06-20 10:25:16)
  • なんかゼロに比べると動作の一つ一つの硬直が長い気がするんだけど俺がコーディじゃないからか・・・? - 名無しさん (2025-06-19 20:23:07)
  • フェイズシフトLV2 物理50%蓄積60%カット位かな バルカンだと全然よろけないなぁ - 名無しさん (2025-06-19 19:33:50)
    • ゴッド「おいおいおい…」 - 名無しさん (2025-06-19 19:35:26)
      • やはり世界の基準がゴッドになってるという事だゴドねぇ・・・ - 名無しさん (2025-06-19 22:59:50)
    • ハイマットはどう? - 名無しさん (2025-06-19 19:49:01)
    • 蓄積60カットってイカれてない・・・? - 名無しさん (2025-06-19 22:11:43)
      • ゼロシステムもそんくらいじゃない? - 名無しさん (2025-06-30 16:52:22)
  • 今回のステップアップで引いたのだけどキラキラバシューンの使いどころってどんなとき?ゼロシステムみたいに会敵したらとりあえず使っていいんだろうか? - 名無しさん (2025-06-19 19:29:31)
    • ゲロぶち込む余裕があるならぶち込んだら切る、接敵するなら即切るかなぁ自分は。空中下格→フルバーストはいいぞぉ… - 名無しさん (2025-06-19 19:35:01)
      • フルバってダウン後フルヒット間に合う?わりとシビアなら慣れるまで下下下のほうがいいかな? - 名無しさん (2025-06-19 19:55:08)
        • 間に合います - 名無しさん (2025-06-19 23:00:26)
        • 基本寝かせた段階で即フルバに切り替えて収束ボタン押しとけば余裕だよ。ただ稀にある着地硬直から抜け出せない謎現象(←俺が下手なだけ)に捕まると途端にやれなくなるけど。下格フルバが決まれば強襲の脚部なら大体破壊できる、脚部緩衝材無しのナイチンは勿論ガチガチのペネすら余裕 - 名無しさん (2025-06-20 05:00:16)
  • フリーダムLv2の上昇幅、誰か記してくれ。 - 名無しさん (2025-06-19 17:38:08)
    • HP3000 装甲2ずつ 射補4格補3 スロ近遠1中2 武装主兵装200ずむ バルカン10二刀200 レールガンと集束100ずつ - 名無しさん (2025-06-19 18:16:41)
      • スキルフェイズシフト装甲空中格闘ハイマットモードはそれぞれレベル2にアップ - 名無しさん (2025-06-19 18:18:44)
        • 特にハイマットモードがどうなったか気になるな 攻撃補正+30で時間60秒とかになってたりしない?空中でハイマットフルバーストが撃てるとか - 名無しさん (2025-06-19 18:56:21)
  • LV2実装ついに来たぞ。さあF91とやり合おうか - 名無しさん (2025-06-19 14:38:16)
    • お前が俺に!!!勝てるわけねえだろうが!!!!! - 名無しさん (2025-06-19 14:40:34)
      • 哀れな奴♪哀れな奴♪(遠くで小躍りする宰相並感) - 名無しさん (2025-06-19 18:25:56)
        • だけど僕にも武器がある! - 名無しさん (2025-06-19 19:38:15)
          • なんだそれは?(ツインバスターライフルブラブラ) - 名無しさん (2025-06-19 20:36:42)
    • ゴッドと違ってフリーダムじゃあF91環境に勝ち目ない…なくない…?鈍足フラップとバルカン以外微妙な蓄積能力(ビームライフルよろけ値20%、レール砲よろけ値10%×2発←最近お出でになったゼロはメイン1発でよろけ値50%←は?は?は?)で機動戦なんて出来るかよ!!!!!!! - 名無しさん (2025-06-19 15:01:04)
      • F91はクスィーより落としやすいからバラエーナやフルバースト当ててけ - 名無しさん (2025-06-19 18:27:26)
  • ゴッドにLV2先越されてるじゃない… - 名無しさん (2025-06-12 14:19:29)
    • まぁゴッドと違って750で出れるようになってもF91に勝ち目ないし、今のところ…。ゴッドはFAZZで気持ちよくなろうとしてる奴をゴッド・処刑するお役目があるからねざまぁないぜ!!!!!!!!!!!! - 名無しさん (2025-06-12 14:21:38)
    • ゼロにシバき回されて送り出されただけだぞ - 名無しさん (2025-06-12 19:16:25)
      • じゃあフリーダムも送り出された...ってコト??!!?! - 名無しさん (2025-06-19 18:26:42)
        • 実際どっちもしばき倒されてたでしょ!!! - 名無しさん (2025-06-19 18:58:48)
        • 一週間後…ゼロLv2「来ちゃった」 - 名無しさん (2025-06-19 19:51:45)
          • はやすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! - 名無しさん (2025-06-19 23:01:02)
  • 火力だけはあるけどそれ以外凡庸だなぁってなる。ハイマットモードでフラップ性能上がるらしいけどマジで性能上昇してる?これ。上昇速度相変わらずおせぇんだが - 名無しさん (2025-06-06 01:19:57)
    • まぁゼロが原因で確実に戦績が悪化するだろうしそこからワンチャンの調整もあるだろうから楽しみにしておくかな。これだけは本当にオルタナティブ機の利点だわ、Steamの環境じゃあ通用しなくなったΞペネとかはCS版じゃ現役なせいで調整出来んもん - 名無しさん (2025-06-06 01:21:41)
    • フリーダム(不自由の姿) - 名無しさん (2025-06-06 01:27:05)
  • ゼロシステム時とはいえツイバス静止射撃空中可能を実現できたって事はワンチャンこっちにも空中フルバースト出来るか? - 名無しさん (2025-06-06 00:14:05)
  • しゅまん、ハイマットモードの武装封印いる???じゃあゼロもせめて30秒ぐらいは封印されろよこちとら40秒やぞ - 名無しさん (2025-05-31 00:41:08)
    • デメリット完全廃止でいいよね ゼロみたいに耐性があがるわけでもなくただブースト無限になるだけだし - 名無しさん (2025-06-01 17:18:52)
      • 効果時間40秒(ゼロは25秒)、無限ブースト化(なお回避タックルで効果時間10秒減少)、別にバフとかはない(ゼロは攻防上昇)、機動力は若干上がるけど気持ちゼロの方が速い、ゼロは空中時でも速射と停止射撃で選択肢があるのに対しフリーダムはビームライフルだけ、おまけにアイツは空中格闘lv2でフリーダムはlv1 - 名無しさん (2025-06-03 04:52:18)
        • とはいえスラ撃ちできるバルカンがあるし、フルバーストによる瞬間火力はフリーダムの方が上(だと思いたい)。更に通常時でもフラップが使えるフリーダムの方が通常時は強い…かなぁ???ゲロビも収束時間及び照射による硬直時間が長いとはいえ移動しながら収束できるし、拠点破壊能力大敗北だけど - 名無しさん (2025-06-03 04:54:14)
          • そもそもゼロのゲロの方が理論値出やすいんだよね こいつのフルバはカス当たりしやすいから理論値勝ってても現実的にはダメージ負けてると思う - 名無しさん (2025-06-05 11:34:32)
        • なお、奴のメインよろけ値は50%でこちらは20%、レール砲も20%…アイツの速射は35%×2の2セットでよろけ取りできる…バルカンさんは移動撃ちできるし射程も気持ち長めなかわりによろけ値はそこそこ(メインやレール砲のよろけ値が高いなら兎も角バルカン一本でよろけ取るには中々つらめ) - 名無しさん (2025-06-03 04:56:49)
  • ウイングゼロのせいでマジでいらない子になってて草 かっこいいだけで使えないとか模造刀かよw - 名無しさん (2025-05-30 18:31:29)
    • 模擬刀というならやっぱソイツに勝つなら「模擬刀の先制攻撃だべ~!!」 - 名無しさん (2025-06-05 02:26:49)
  • ウィングゼロが空中から蓄積100連射してくるからすごいキツい というか脆過ぎ、ゼロシステム中のウィングの空中TBとメインで継続されただけで体力が6割くらい消し飛ぶ - 名無しさん (2025-05-30 15:42:14)
    • 周年機体なだけあって今までの宇宙世紀接待感ある性能ではないよなぁウイングゼロ。今まで通りの流れならフリーダムみたいにゼロシステム終了後は武装が封印されたりとかするじゃん、コイツ軽いオバヒと謎硬直発生するだけなのだ…フリーダムは謎硬直もオバヒもするし武装も封印されるのに… - 名無しさん (2025-05-31 00:43:31)
  • ウイングゼロが正真正銘の空中停止撃ち持ってるんだしこっちもつけて欲しいな - 名無しさん (2025-05-26 20:30:36)
    • だよねー、フルバーストは空中で撃ってこそだしねー、絵的にも - 名無しさん (2025-05-30 11:18:18)
  • フルバーストなのにバルカンは撃たないのね - 名無しさん (2025-05-24 16:54:02)
    • フルバーストでバルカンも律儀に撃つのなんてGジェネのクロスレイズとエターナルだけだよ - 名無しさん (2025-05-24 17:12:22)
  • ウイングゼロ実装と同時にまた強化されねえかな。ゴッドの時みたいに - 名無しさん (2025-05-19 19:27:42)
    • ゴッド含めてね。F91みたいに空中でレール砲は撃たせてほしい、ASLとかいう甘えは無し、よろけ値が10%×2のままでもいいからフラップ活かしている時の継続よろけ手段が欲しい。メイン→レール砲→サベ→フルバーストが出来ればかなりやりやすくなるんだが… - 名無しさん (2025-05-19 20:52:10)
      • 空中よろけ二種与えないのはハイνとの差別化かなぁ でもアッチはよろけ二種に加えてファンネルもあるんだぜ - 名無しさん (2025-05-24 21:25:17)
  • Aプラ以下のフリーダムで活躍しているところを見たことがない、実は難しいんだよこいつは - 名無しさん (2025-04-19 22:18:34)
    • フリーダムってS-ですら後ろでチュンチュン…ドババババ!してる人多いし普通に難しい側だと思うよ。フルコーンの真似事するなら手数的にフルコーンでいいんだ。こいつの役割は殴りに突貫するやつの援護なんです - 名無しさん (2025-04-19 22:31:15)
      • フルバースト!ンキモチィィィィ!!!!してるだけのフリーダムは基本弱い。火力だけは出せるけどそんなんしてるぐらいならフラップで上取ってメイン下格で寝かせて枚数有利作った方が強い - 名無しさん (2025-04-19 23:06:26)
    • 難しいっていうか普通に弱い、前線崩壊の要だよこいつは - 名無しさん (2025-04-19 22:54:47)
    • ずっと難しいよ彼は。火力出せるだけなら支援機乗った方がいいしフラップ汎用するならHiνの方が遥かに良い - 名無しさん (2025-05-04 19:56:56)
      • その両方をやってこそ…なんだけど現実は足止めて撃ってる人ばかりなのよね - 名無しさん (2025-05-04 23:37:27)
  • 今出れば盾攻撃と空中レールガン出来たのになw - 名無しさん (2025-04-18 13:16:48)
  • 最低限武装縛りの廃止と回避使ったときの無くなる時間を5秒くらいにしてほしいわ さすがに10秒はやばすぎ - 名無しさん (2025-04-10 21:56:44)
    • ゴッドとしては対面してる時にあの回避祭りやられたら、見てる間に仲間呼ばれるし無視したらワンパン砲飛んでくるしで滅茶苦茶嫌なんだけど、それはそれとしてペネがもっとぐるぐる出来るんだからある程度は緩和してあげても良いとは思う - 名無しさん (2025-04-15 01:10:16)
  • 完全に対ザメル以外にはネタ構成になるのは百も承知だけど、耐実拡張Lv5付けて耐実80にしてフェイズシフト装甲をフェイズシフト装甲たらしめたい - 名無しさん (2025-04-08 04:35:00)
    • サイコプレートとファンネルミサイルも痛くないので対面次第で面白いかもしれんね - 名無しさん (2025-04-09 02:39:39)
      • まぁ蓄積軽減は耐実盛っても別にしないからよろけ→格闘で死ぬ流れはあの - 名無しさん (2025-04-15 01:12:00)
    • ビームは盾で防げば完璧😤 - 名無しさん (2025-04-15 01:11:09)
      • シールド損壊!www - 名無しさん (2025-05-01 16:52:22)
  • 確かにこいつ射撃主体だけどだからってフルコーンみたいな射撃しかしません!!!!!してて強い機体じゃねぇって。フルバースト連射するためにフラップ使いません><とか本末転倒だよぅ - 名無しさん (2025-04-05 17:57:05)
    • あとフリーダムさん詰められると自衛できず秒でお亡くなりになってたりするがフリーダムで自衛が出来ない人はレートとかで乗る前にカスマ1vs1デュエルマッチで練習して来い感。フリーダムでの自衛の仕方は学習できるでしょ1vs1限定ではあるが。対面してる状況でレール砲打とうとしたってよろけ取られて終わりよ - 名無しさん (2025-04-05 19:52:30)
      • レールは停止撃ちだし継続用だよね。始動で使うのはねーわw - 名無しさん (2025-04-06 03:29:55)
  • F91がヴェスパー空中撃ち出来るならこっちもハイマットで空中撃ち出来たら良かったのに - 名無しさん (2025-03-20 23:32:42)
    • F91「おまえたちのデータのおかげで、使いやすくしてくれて、ありがとう」 - 名無しさん (2025-03-24 15:16:52)
      • 使いやすくしたぁ!?運営がなぁ、そんなこと考えられるわけねぇだろ!! - 名無しさん (2025-03-26 16:58:40)
        • 御大将辛辣すぎるよ🥹 - 名無しさん (2025-04-02 00:19:52)
      • ウィングゼロ「おまえたちのデータのおかげで、使いやすくしてくれて、ありがとう(追撃)」 - 名無しさん (2025-04-02 00:20:39)
最新の30件を表示しています.全てのコメントを見る


最終更新:2025年07月22日 16:33
添付ファイル