ΖⅡ

MS一覧】 > 【汎用機

  • 編集者各位:ページ編集時は「編集中!」の文字を貼るのを忘れずに!!

機体概要


  • Zガンダムの複雑な変形機構を単純化することで、生産性と操作性の向上を目指した後継機。
  • 変形機構にはメタスの構造を取り入れ、生産性向上とコストダウンを果たした。変形形態はウェイブライダーではなくメタス同様のMA形態となるが、Zの系譜ゆえに便宜上、変形形態はウェイブライダーと呼ばれることが多い。Zガンダムが備える大気圏突入機構は廃止されている。
  • メガ・ビーム・ライフルをはじめ強力な武装を複数装備可能なペイロードをもち、総合評価は非常に高いものだったが、ZZガンダムの開発優先により、少数生産のみとなった。
  • MA形態も含め、本来のポテンシャルを発揮するのは宇宙戦闘となるが、重力下運用も可能となっている。
  • 本機は後に再評価され、宇宙世紀0095年にコンセプトを流用したリゼルが開発され、地球連邦軍に正式採用された。

機体属性・出撃制限・環境適正

機体属性 強襲 汎用 支援
出撃制限 地上 宇宙
環境適正 地上 宇宙 水中

数値情報

機体

汎用 LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
Cost 600 650 700
機体HP 17500 21000 23000
耐実弾補正 24 26 28
耐ビーム補正 24 26 28
耐格闘補正 18 20 22
射撃補正 45 48 51
格闘補正 15 17 19
スピード<通常時> 135
スピード<変形時> 180
高速移動<通常時> 210
高速移動<変形時> 245
スラスター 80
旋回(地上)<通常時>[度/秒] 63
旋回(地上)<変形時>[度/秒] 45
旋回(宇宙)<通常時>[度/秒] 66
旋回(宇宙)<変形時>[度/秒] 45
格闘判定力
カウンター 蹴り飛ばし
再出撃時間 15秒 15秒 16秒
レアリティ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
必要リサイクル
チケット
345 400 465
必要階級 二等兵01 大尉01
必要DP 21400 23000 231500

パーツスロット

  LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
近距離 10 11 12
中距離 16 18 20
遠距離 18 19 20

連撃補正

連撃数 標準倍率 ΖⅡ用ビーム・サーベル ロング・ビーム・サーベル
1撃目 100% 100% 100%
2撃目 50% 50% 50%

格闘方向補正

格闘方向 標準倍率 ΖⅡ用ビーム・サーベル ロング・ビーム・サーベル
N格 100% 100% 100%
横格 75% 75% 75%
下格 130% 130% 180%(90%×2)

移動方向補正

※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください
  100%  
良い時% 良い時%
  悪い時%  

主兵装

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 備考 DP
ΖⅡ用クレイ・バズーカx2 LV1 1300 8 5秒 13秒 1.77秒 350m 二発同時発射
移動射撃可
よろけ有
よろけ値:30% x2
局部補正:0.8倍
シールド補正:1.5倍
機体同梱
LV2 1365 355m 6800
LV3 1430 360m 215500

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 備考 DP
ΖⅡ用C・バズーカx2[散弾] LV1 180 12 2秒 13秒 0.77秒 300m 8発同時発射 x2丁
移動射撃可
ひるみ有
よろけ値:7% x8発 x2丁
6300
LV2 189 305m 6800
LV3 198 310m 162400

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 OHまでの弾数 発射間隔 OH復帰
時間
切替時間 射程 備考 必要DP
Ζガンダム用ビーム・ライフル LV1 2000 6発OH 5秒 12秒 0.77秒 450m Eパック式弾数所持
移動射撃可
即撃ちよろけ有
よろけ値:40%
局部補正:1.0倍
シールド補正:1.0倍
機体同梱
LV2 2100 455m 6300
LV3 2200 460m 142000
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 クールタイム 武装切替 備考
ロング・ビーム・サーベル LV1 2400 3.5秒 0.77秒 Ζガンダム用ビーム・ライフルに付属
武装Lvは機体Lv依存
頭部・脚部補正:1.0倍
背部補正:1.1倍
シールド補正:1.2倍
LV2 2550
LV3 2700

格闘

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 クールタイム 武装切替 備考 必要DP
ΖⅡ用ビーム・サーベル LV1 2300 2.5秒 0.77秒 <変形時>使用不可
局部補正:1.0倍
シールド補正:1.2倍
機体同梱
LV2 2415 6300
LV3 2530 108400

副兵装

ΖⅡ用メガ・ビーム・ライフル

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 ヒート率 OHまでの弾数 発射
間隔
OH復帰時間 切替時間 射程 備考
ノン フル ノン フル
LV1 2400 3200 75% 85% 即2発
フル1+即1
3秒 13秒 0.77秒 400m
(500m)
<通常時/変形時>共通使用可
移動射撃可
ひるみ有
ユニット貫通効果有
集束可
集束時よろけ有
集束時間:3.5秒
倍率:1.33倍
よろけ値:60%(80%)
局部補正:1.0倍(1.3倍)
シールド補正:1.0倍(1.3倍)
LV2 2520 3360
LV3 2800 3800
  • ノン:ノンチャージショット
  • フル:フルチャージショット
  • 即:即撃ち(ノンチャージショット)
  • OH:オーバーヒート
  • ()内はフルチャージショット時


スキル情報<通常時>

スキル レベル 機体LV 効果 説明
足回り
緊急回避制御 LV1 LV1~ 回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。 スラスターがオーバーヒートするため注意が必要
高性能バランサー LV1 LV1~ ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。 着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る
強制噴射装置 LV2 LV1~ 回避行動の着地動作を、スラスター消費量が
軽減された高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。
再度の高速移動開始時にはより多くのスラスターを消費する
空中制御プログラム LV2 LV1~ ジャンプ中に高速移動または追加行動が可能になる。 ジャンプ中に追加ジャンプ&高速移動ができる。
高性能AMBAC LV2 LV1~ 宇宙において、高速移動終了終了時に
移動方向と同じ向きへ移動操作を行っていると、
減速動作を行わずに巡航移動へ移行する。
さらにMS旋回性能が3増加する。
高速移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない
攻撃
格闘連撃制御 LV1 LV1~ 格闘攻撃を最大 2回 まで連続で使用可能。
連撃時はダメージが減衰する。
防御
脚部特殊緩衝材 LV1 LV1 脚部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと脚部HPへの負荷を 10% 軽減する。 宇宙でもダメージ軽減は効果対象
LV3 LV2~ 脚部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと脚部HPへの負荷を 25% 軽減する。
背部オプション特殊緩衝材 LV2 LV1 背部オプションへ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージを 15% 軽減する。
LV3 LV2~ 背部オプションへ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージを 30% 軽減する。
ダメージコントロール LV1 LV1~2 拘束効果のない攻撃を連続して受けた際に生じるよろけを発生しづらくする。 蓄積よろけまでの値が 130% になる
LV2 LV3~ 拘束効果のない攻撃を連続して受けた際に生じるよろけを発生しづらくする。 蓄積よろけまでの値が 160% になる
索敵・支援
高性能レーダー LV2 LV1~ 強化されたレーダー性能。
有効範囲が300mから 400m へ拡張する。
その他
変形(飛行) LV1 LV1~ 変形能力をもつMSは、タッチパッドを押すことで変形が行える。 変形時に無敵が解除されるので注意

スキル情報<変形時>

スキル レベル 機体LV 効果 説明
足回り
緊急回避制御 LV1 LV1~ 回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。 スラスターがオーバーヒートするため注意が必要
攻撃
ラムアタック LV1 LV1~ 変形後の高速移動時に、接触した対象にダメージを与える 高速移動時に対象に接触すると
よろけと共に機体Lv1で 2000 の固定ダメージを与える
固定ダメージは機体Lvが上がる毎に +100 される
防御
耐爆機構 LV1 LV1~ MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。  
衝撃吸収機構 LV1 LV1~ 格闘攻撃による転倒を除き、攻撃を受けた際のよろけアクションを緩和、
または無効化。
大よろけ攻撃はよろけにリアクションを緩和する。
蓄積ダメージによるよろけは緩和できない。
下格闘を受けると緩和できずにダウンする。
脚部特殊緩衝材 LV1 LV1 脚部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと脚部HPへの負荷を 10% 軽減する。 宇宙でもダメージ軽減は効果対象
LV3 LV2~ 脚部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと脚部HPへの負荷を 25% 軽減する。
背部オプション特殊緩衝材 LV2 LV1 背部オプションへ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージを 15% 軽減する。
LV3 LV2~ 背部オプションへ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージを 30% 軽減する。
ダメージコントロール LV1 LV1~2 拘束効果のない攻撃を連続して受けた際に生じるよろけを発生しづらくする。 蓄積よろけまでの値が 130% になる
LV2 LV3~ 拘束効果のない攻撃を連続して受けた際に生じるよろけを発生しづらくする。 蓄積よろけまでの値が 160% になる
索敵・支援
高性能レーダー LV2 LV1~ 強化されたレーダー性能。
有効範囲が300mから 400m へ拡張する。
その他
変形(飛行) LV1 LV1~ 変形能力をもつMSは、タッチパッドを押すことで変形が行える。 変形時に無敵が解除されるので注意

強化リスト情報

強化リスト MSレベル毎必要強化値 効果
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8
AD-FCS Lv1 420 490 550 射撃補正が1増加
Lv2 射撃補正が2増加
プロペラントタンク Lv1 840 980 1100 スラスターが1増加
Lv2 スラスターが2増加
フレーム補強 Lv1 1260 1470 1650 機体HPが100増加
Lv2 機体HPが250増加
複合拡張パーツスロット Lv1 2110 2450 2750 近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加
Lv2 近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加
上限開放
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 効果
耐ビーム装甲補強 Lv4 4220 4900 5500 耐ビーム補正が5増加
AD-FCS Lv4 6330 7350 8250 射撃補正が5増加

備考

「なぁ、ΖⅡ飛ばすぜ!」

  • 抽選配給期間
    • 2021年4月29日 14:00 ~
  • 新規追加物資
    • ★★★ ΖⅡ LV1~2 (汎用機、地上/宇宙両用機体、コスト600~)
  • 確率アップ期間
    • 2021年4月29日 14:00 ~ 2021年5月6日 13:59 [予定]

機体情報

  • 『Ζ-MSV』より、エゥーゴとアナハイム・エレクトロニクス社の共同開発プロジェクト『Ζ計画』に基づいて開発された量産検討可変MS。機体名は「ゼッツー」と読む。
  • Ζガンダムの発展機として、複雑で生産コストの高騰化や整備性・操縦性悪化の原因だったウェイブライダー形態への可変機構をメタスの構造を参考にすることで簡略化し、生産性・操縦性・整備性を向上させた謂わば簡易変形タイプのΖガンダム。なお、胸部等にZガンダムの変形機構の面影が残っている。
    • この変形形態の変更によって、単独での大気圏突入機能や、大気中での飛行機能は失われた。ただし、ゲーム作品などではシステム上、大気圏内の飛行も可能になっているものがほとんど。
  • グリプス戦役の終結に前後して完成した機体であるが、スペックは当時の新鋭MSと同等程度で、コストパフォーマンスも良くなったので量産化される運びとなっていたのだが、財政難のエゥーゴは量産機よりもハイエンドのワンオフ機ΖΖガンダムの開発を優先したため一時廃案となってしまった。
  • しかし、完成した試作機がアクシズ侵攻作戦時に使用され、実戦データを得られたので第1次ネオ・ジオン抗争中期には少数だが生産に漕ぎ着けている。
  • 専用装備である「メガ・ビーム・ライフル」は、Ζガンダムのハイパー・メガ・ランチャーの簡略版であり、内蔵ジェネレーターがオミットされて低コスト化が図られている。ウェイブライダー形態では機体のジェネレーターに直結でき、その出力はHMLに匹敵するとされる。また、HML同様にビーム・サーベルモードも存在する。
    • 残念ながら本作ではジェネレーター直結機構、ビーム・サーベルモード共にオミットされた。
  • 実戦データ収集後は、改良型であるV型が試作されていたり、本機の構造やコンセプトを踏襲したリゼルが開発され連邦軍が制式量産化している。
  • ゲーム『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』のシナリオ『機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク』ではトラヴィス・カークランドがアナハイム社からコネで購入した機体が登場。この機体は黒と灰色のシックなカラーに塗り分けられていた。

機体考察

概要

  • コスト600~の地上宇宙両用汎用機。地上ではホバー走行。
  • パーツスロットは遠距離の多い支援機型。スロット合計値は並。中距離の方が成長率が高いため、最終的には汎用機型になる。
  • カウンターは強の蹴り飛ばし。威力は低いが、拘束時間が長い。

火力

  • 攻撃補正は射撃偏重。補正合計は並。射撃補正単体で見た場合、コスト帯で高めとなる。
  • 射撃主兵装は残弾式実弾バズーカ、残弾式散弾バズーカ、Zガンダムと共用の残弾式ビーム・ライフルを装備可能。
    • バズーカは即よろけと近距離での命中率に優れ、散弾バズーカは最大火力とよろけ値に優れ、ビームライフルは切り替え時間と射程距離に優れる。
  • 射撃副兵装は最大火力が高く長射程な集束可能ビームライフル。
  • 変形時の武装はMS時と完全共有。
  • 主兵装にそれぞれ特徴があり、選択によって機体の特色が変わる。全体的には単発射撃火力に優れているが、手数が少ない。
  • 格闘主兵装は専用のビーム・サーベル。威力並。格闘補正が高くないことから、ダメージはあまり期待できない。
  • 格闘副兵装は、Ζガンダム用ビーム・ライフル装備時は、格闘兵装にロング・ビーム・サーベルが追加される。威力少し高め。リーチと下格闘補正に優れており、そこそこのダメージと長い格闘追撃距離を期待できる。

足回り・防御

  • スピードは高め。高速移動速度・旋回性能は低め。スラスター容量は並。
  • 変形時はスピード並。高速移動速度高め。旋回性能は低め。
  • HPは体格比込みで高め。シールド無し。脚部と背中の尖がりには緩衝材有。
  • 防御補正は耐格闘の低い支援機型。補正値合計は並。
  • ダメージコントロールを有しており、蓄積よろけに少し強い。

特長

  • 汎用機としては瞬間火力と最大射程に優れている。また主兵装にもよるが、格闘の最大レンジが長く、相手の意識外から仕掛けやすい。
  • 変形によってある程度高低差を無視したポジショニングや、迅速な移動を可能にしている。

総論

  • 主兵装によってその性格を変える、射撃向きな汎用機。
  • 高い射撃補正と強力な武装によって極めて支援機的な射撃性能を有している。また主兵装選択によってその性格は変わり、散弾バズーカでは高いストッピングパワー、ビームライフルでは最大2種よろけによる拘束力を発揮できる。
  • ダメージコントロールによって変形状態が撃ち落とされにくく、高い変形時高速移動速度によって迅速な離脱を行うことができる、高め生存力を持つ。
  • 完全に支援機型なステータスであるため、接近格闘戦を支援機並に苦手としている。一応、高性能バランサーや緊急回避があるため抵抗できなくはないが、標準的な汎用機と比較して脆い。
  • MS時と変形時で武装が共通であり、各武装も回転率に難有りと、全体的に手数に乏しい。そのために連戦や長期戦に弱く、武装管理には気を使わなくてはならない。
  • 近距離格闘戦が多くなりやすい地下基地や旋回性能が重要になりやすい宇宙全般は苦手。射撃性能を活かしやすく、ある程度障害物で身を隠しやすい無人都市や港湾基地などは得意。
  • 主兵装によって機体特性が変わる上、少ない手数を確実に当てる高いエイム力を求められる、上級者向きな機体。

主兵装詳細

ΖⅡ用クレイ・バズーカx2

  • バズーカ系実弾兵装2丁持ち。<通常時/変形時>共通使用可能
  • よろけ射撃バズーカの2発同時発射。弾数も2倍消費のため実質4発。
  • フルヒット時の威力が高く、2丁持ちなので判定が横に広く当てやすい。フルヒットした場合は、メガ・ビーム・ライフル非集束で蓄積よろけが狙える。
  • 主に近中距離向け。メガ・ビーム・ライフル集束からは繋がらないため、主にΖⅡ用クレイ・バズーカx2始動でメガ・ビーム・ライフル非集束追撃をする。近距離で当てやすいため、格闘にも繋げやすい。

ΖⅡ用C・バズーカx2[散弾]

  • 専用の散弾バズーカ系実弾兵装2丁持ち。<通常時/変形時>共通使用可能。別途入手が必要。
  • 片方8発同時発射を2丁で行う。弾数も2倍消費のため実質6発。
  • フルヒット時の威力が全武装の中で一番高く、ヒット率が高ければ高いダメージ効率を期待できる。発射間隔は散弾系では長めだが、2射目で蓄積よろけを狙える範囲。
  • フルヒットなら1射だけでも蓄積よろけが取れる。マニューバーアーマーLv2はフルヒットでも抜けない。
    • ただし拡散率が高い上に左右に範囲が広く、ダメージ・蓄積よろけ共に安定せず、至近距離でも弾が殆ど当たらないこともあるなど、著しく安定性に欠ける。
  • 主に弾幕・追撃向き。メガ・ビーム・ライフル集束から繋がるため、よろけに安定して1射撃ちこむことができるほか、メガ・ビーム・ライフル非集束と交互使用することで弾幕濃度を上げられる。蓄積よろけも狙い易く、ストッピングパワーが高い。ただし、ホバーとの相性が悪い。

Ζガンダム用ビーム・ライフル

  • Ζガンダムと共用の散弾式ビーム兵装。<通常時/変形時>共通使用可能
  • ビームながら弾数を持ち、6発使うまではOHにならない。OHではあるが任意リロードも可能と特殊。
  • 集束は出来ないが、単発でよろけを取ることが出来る。
  • Eパック式では弾数は多めで射程が長いのが特徴。
  • CTもやや短め。切り替え短めで弾数に対するリロード時間も相応と取り回しに優れる。
  • リロード系のカスタムパーツはクイックローダーが効果対象。
  • 主に遠中距離向き。威力では上記のバズーカ系に劣るが、射程の長さからメガ・ビーム・ライフル集束に合わせやすく、またよろけ拘束が可能。
    • 本装備時にはロング・ビーム・サーベルの追加によって格闘追撃範囲も広くなり、長い格闘ダウンレンジを得ることもできる。
ロング・ビーム・サーベル
  • ビームライフルの銃口にビーム刃を形成する格闘兵装。<通常時>使用可能
    • Ζガンダム用ビーム・ライフルを装備した際に副兵装に追加される。
    • ショートカットへは自動で登録されないため、Ζガンダム用ビーム・ライフルを装備した場合は確認が必須。
  • N格闘は前方への真っ直ぐな突き。
  • 横格闘は連邦サーベル標準モーションと同一。
  • 下格闘は踏み込んでから真っ直ぐ突き → 左横からやや右斜め上への横一文字斬りの 2段格闘
    • 二段格闘としては若干一段目の判定発生が遅いゆえ、サーベルよりは即下狙いがしづらめ。

ΖⅡ用ビーム・サーベル

  • 専用格闘兵装。<通常時>使用可能
  • モーションはΖガンダムと同じ。

副兵装詳細

ΖⅡ用メガ・ビーム・ライフル

  • 集束可能なビーム兵装。<通常時/変形時>共通使用可能。変形時は機体前面下部配置。
  • 非集束
    • ひるみ射撃、ユニット貫通効果がある。
    • よろけ値低めなので即射2発しても蓄積よろけは取れない。主兵装と組ませた場合は蓄積よろけを狙える。
    • ヒート率が高く連射性に難あり。主に追撃用。
  • 集束
    • よろけ射撃。ユニット貫通効果有。
    • 最大射程が長く、単発威力に優れる。
    • 集束時間は集束可能BRとしては並程度。主に始動用。
  • ホバーと持ち方の問題で進行方向を切り替えた瞬間に攻撃すると銃口をかなり右下に下げて撃つ。
    • 銃口がどちらに向いていても弾はレティクル先に向かって飛び出すため発射方向に問題は無いが攻撃開始位置が右下に大きくずれる為段差や突起物に弾が消されないよう他の射撃にはない位置の地形への注意が必要。
  • 主兵装の癖がそれぞれ強いため、主兵装によって集束非集束を使い分ける必要がある。

運用

  • 基本的には射撃戦を展開し、格闘戦に持ち込むことは自身が苦手なこともあって稀。積極的に接近戦を仕掛ける機体ではない。
  • 変形は主に移動用。武装がMS形態と完全共通な上に高速移動射撃もできず、著しく融通が利かないので変形で攻撃するメリットはすくない。
    • 衝撃吸収機構+ダメージコントロールでごり押しに使えなくもないが、撃墜されるリスクは決して低くないため、積極的に狙う価値もないだろう。
  • カスタムは純粋にHPや防御補正、射撃補正強化に振ると言い。
  • 主兵装によって機体の性格が変わるため、以下に別記する。
  • ΖⅡ用クレイ・バズーカx2
    • バズーカ→メガ・ビーム・ライフル非集束で射撃戦を展開する。戦闘距離は350m以内。
      • バズーカが当てやすいため格闘追撃にも繋げやすいが、リターンは少な目。
    • バズーカが近距離や撃ち下ろしで当てやすいため、狭いマップや高台を陣取りやすいマップで使い易い。変形などで積極的に高台をキープしたい。
    • メガ・ビーム・ライフル集束→バズーカも狙えるが、切り替え時間からよろけは繋がらない上に射程が乖離しており、弾速もバズーカが遅いために安定しない。繋がったらラッキー程度に思えばいい。
  • ΖⅡ用クレイ・バズーカx2[散弾]
    • 散弾バズーカ→メガ・ビーム・ライフル非集束→散弾バズーカで弾幕形成する。戦闘距離は300m以内。
      • 散弾バズーカ連射でもいいが、メガ・ビーム・ライフル非集束を挟むことでDPSを上げることができる。ただしメガ・ビーム・ライフル非集束2射目はヒート率が回復していないことからOH覚悟が必要。使用する時は散弾→メガビ→散弾→散弾→メガビとリズムを刻むと良い。
    • 散弾バズーカは当てやすい一方で特に拡散率が高く、ダメージもよろけ値も安定しない。ホバーで細かい回避運動もできないため、ヘイトフリーの状態でないと満足に動けない。基本は不意打ち。
    • 敵に注目された場合は逃走を優先し、一度ヘイト切りをするのが理想。
  • Ζガンダム用ビーム・ライフル
    • メガ・ビーム・ライフル集束→ビーム・ライフルで射撃戦を展開する。戦闘距離は450m以内。
    • メガ・ビーム・ライフルをメインで使うために回転率が低めでDPSという面では他の主兵装に劣る。ただし近距離戦が苦手な本機で距離を保った戦闘を展開でき、よろけ拘束しやすく味方と連携を取りやすいのが利点。
    • ロングビームサーベルも有し、即よろけもあるので近距離で格闘追撃ダウンも狙い易い。格闘2種による下下下も狙えるが、ダメージはそこまで期待できない。
    • 距離を活かした戦闘が推奨されるため、敵が接近してきたら変形で逃走することを推奨する。

機体攻略法

  • 全体的に手数が少なく、接近戦に弱いため、一気に距離を詰めて格闘戦に持ち込めば対処は簡単。
  • 装備にょって少しづつ注意点や対処法が変わる
  • ΖⅡ用クレイ・バズーカx2
    • 一般的なバズ汎用を相手取るのに似ている。ただし、爆風が広いために近距離でのにらみ合いでは先手を取られやすいことに注意。またバズ+メガ・ビーム・ライフル非集束で蓄積よろけも狙える。
    • 射撃戦ではメガ・ビーム・ライフルに追撃でバズが来るまでが少し長いため、冷静に対処すればダメージを抑えられる。
  • ΖⅡ用クレイ・バズーカx2[散弾]
    • 散弾による連続ダメージを狙ってくる。特に不意打ちで蓄積よろけを取られた場合は射撃ラッシュによって高いダメージを負い易い。ストッピングパワーが高いことにも注意。
    • 即よろけがないため近距離戦に持ち込んだ時はこちらが圧倒的に有利になる。正面から仕掛けるのはリスクが高いため、不意打ちを仕掛けるのがベスト。
  • Ζガンダム用ビーム・ライフル
    • 汎用機や強襲機が対処しにくい距離からメガ・ビーム・ライフル集束+ビーム・ライフルによるコンボを狙ってくるため、警戒が必要。よろけ拘束することから他の敵機に睨まれている状態でこれを受けると大変に危険である。
    • 接近戦でも即よろけと長レンジ格闘による抵抗は少し厄介。下格闘ダウン距離も長いため、距離を見誤るとダウンを奪われやすい。
    • 最大火力自体は上記の2種に比べて低めであるため1コンボくらうだけでは致命傷になりにくいが、2機以上で攻めてくるときは特に注意が必要。

コンボ一覧



アップデート履歴


コメント欄

  • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい.
  • クールタイムや切替時間を計測する際には目測ではなく編集ガイドラインの「計測・検証について」の章に書いてある方法で精度良く計測し,報告時には計測環境なども合わせてコメント欄に記載してください.

過去ログ 1

  • こいつばかりレートで使い続けて遂にベーシック勝率60切ったわ。こいつの勝率は53%ぐらいだけどもうマジ無理。20%も全体勝率落としたんだから超強化頼むぞ運営。 - 名無しさん (2024-09-12 18:11:10)
  • こいつどのレベルも大暴れしてる環境機ってデータで示されてるから乗れば勝てるよ。 - 名無しさん (2024-08-30 17:38:53)
    • それならナーフされてもおかしくないがここはそんな世界線じゃないぞ、残念だが - 名無しさん (2024-09-07 07:28:01)
  • 格闘判定弱すぎて敵が寝ない、即よろけ手段一つで緊急回避レベ1だから →即よろけ→格闘→敵が回避→2種格闘→敵の格闘判定勝ち、強襲に有利とっても覆される汎用なのにw - 名無しさん (2024-08-29 19:30:09)
  • 新型耐ビー使ってやってるけど、まあ射撃戦で勝ててるならそのままチーム勝つわ。ただまあ今の環境拠点爆破やMS盗むの通しにくいから、逆転勝利に持っていくのがキツイ。今までみたいにギリギリ逆転勝利が出来ねぇ。 - 名無しさん (2024-08-29 17:12:18)
  • ZⅡがボコされてる間に味方が勝つから勝率が良い - 名無しさん (2024-08-26 00:15:52)
  • いい加減MSと変形で武装別枠にしてくれよヒート率同じなのおかしくね - 名無しさん (2024-08-24 22:14:12)
  • ヨンファヴィンのおかげでさらにビーム過多の環境になったので、新型耐ビー付けて耐ビー66まで上げたの試してるけど、アトラスとさえ戦わなければ有りかもな。C1のスマートガン→腰ビーのコンボすら3回受けても耐えれてたし。 - 名無しさん (2024-08-23 19:20:09)
    • これ格闘貰うと死ぬ代わりに新型耐ビー積むの有りだわ。アトラスと強襲減ったのはデカい。あと格補上げれるのが地味に効果ある。50%切ってないヨンファにはよろけ継続から振りに行けるし。 - 名無しさん (2024-08-24 21:10:57)
  • まーた放置、シチュバトできついのバレたのにな - 名無しさん (2024-08-22 23:09:22)
    • 弱いからデータ少ない上に誰も使わないからもう忘れ去られてるだろガンダムMK3みたいなもんだ - 名無しさん (2024-08-23 06:54:09)
  • ヨンファヴィン君、アトラスとかアンクシャ以上に天敵になりそう。射撃ダメは別に大したことないけど、50%切ってからどう相手にしろって言うんや。今んとこSのあいつに勝つ自信がないぞ。 - 名無しさん (2024-08-22 19:33:15)
  • 高蓄積だらけにマニュなしは地獄の環境において全くついていけてないのに見当違いなテコ入れしかもらえてないの調整ミスとしか言えない - 名無しさん (2024-08-17 22:06:46)
    • アンクシャ登場以降まだまだ多くの機体が強化待ちの現状だからしかたないね。気長に待つしかない - 名無しさん (2024-08-17 22:13:30)
    • アンクシャから変形用のスキルと変形用武装を抜いたぐらいの性能してるしね。まあ使用率も低そうだし強化来るまで乗るしかないのさ。 - 名無しさん (2024-08-18 00:06:53)
  • レートが2700~2800の間で停滞してしまうからそのレベルの腕ってことなんだろうな… - 名無しさん (2024-08-17 06:47:15)
  • 「墜落跡地」A側で出撃した際に初動で変形して中継Dの左上ぐらいに行くと、だいたいよろけ射撃食らって落下、そのまま障害物の裏に落ちて無敵時間貰いつつ山を占領しに行けるのでオススメしたい。他の機体でもいいことなんだけど、簡単に変形中に落とされること、無敵時間中にロンサー持ちながら山行くだけで相手が山なら離れたり分断出来るのは野良では強い要素だと思う。あと中央制圧したらZIIの得意な射撃戦になって一時的にアンクシャやアトラスより厄介になるし。 - 名無しさん (2024-08-09 19:01:44)
    • フレ固めで開幕山凸するっていう前提なら多少なり分からんでもないけど、ただでさえ可変が強くないマップで600コス野良でその上コイツ使ってそんな立ち回りしたら秒殺されて終わりやぞ。射撃環境の射撃マップで前線に出るリスクが高いのに味方がついてくるなんて野良を舐めないほうが良い。 - 名無しさん (2024-08-13 09:23:19)
      • 言うてアンクシャは毎回複数いるし、最初に撃ち落とされて死ぬことはまずないから、無敵時間に山に行くだけで相手は障害物のない山の北側に下げれる。味方は中継Aの東側から撃ち下ろせたり、相手の攻撃が少ない内に中継Dの南側に来れたりと利点が多いと思うんだけどな。一応これで2930までは行けてるから、機体はともかく立ち回りは効果あると思う。 - 名無しさん (2024-08-13 18:28:51)
        • アンクシャだろうが墜落の開幕で変形して突っ込んでくる人はほぼおらんて。そもそも無敵時間プレゼントして貰えるなんて相手依存だし味方が都合よく立ち回ってくれるのも味方依存だし安定しないやろ。ΖⅡの板だからコイツを使う上での立ち回りなら堅実に味方と足並み揃えて射撃するなり前線上げるなり立ち回ったほうが安定するんじゃねぇでの。 - 名無しさん (2024-08-14 05:33:31)
          • 安定は間違いなくそう。ただ俗に言う弱機体はその安定が弱いというか、勝てないというか…B出撃ならそれが出来るんだけどね。 - 名無しさん (2024-08-14 06:50:13)
            • 幾ら安定が弱いと言っても捨てゲー紛いの立ち回りされるより遥かにマシだから与ダメ出せなくてもいいから後ろで大人しくしててくれ - 名無しさん (2024-08-14 15:52:49)
    • それが通るならみんなもっと硬くて強いアンクシャでそれしてるよ。自分だか即死して枚数不利でA側からも挟まれて味方が死ぬだけ。てか仮に追撃を生き残れたとして、なんか勝手に突っ込んで瀕死の味方を助けに行こうとは誰も思わんと思う。最低限チャットで「ついてきてくれ!」とかすべきだし、野良でやることじゃない - 名無しさん (2024-08-13 20:02:47)
      • ちなみに俺は墜落Aスタートで可変機使うなら開幕B中継側に突っ込んで、そこから中央の丘の敵を撃つ。こっちの方が変形の機動力を活かせるし、敵の射線も制限できて効果的だと思う。間違っても開幕オトリ戦法はやらないほうがいいと思う - 名無しさん (2024-08-13 20:06:18)
      • そんな即死はしてないと思うけどなぁ。最初の無敵貰ったあとは山側で頭出したり引っ込めたりのお見合いに出来るし、アンクシャで同じことしようとすると中継Dの左上ぐらいで撃墜されずに逆にピンチになったわ。チャットはもちろん大事だけど、野良でも山側が有利なのは大半が理解してるし詰めれるなら大半の人は詰めてくれるよ。あとA側から挟まれるって書いてるけどBよね?B側に挟まれてもD北側の山付近は攻撃が当たらないし、D南側から来てくれる味方やアンクシャがB通って挟み撃ちで処理されたりとあんま脅威にはならんかったと思う。 - 名無しさん (2024-08-13 20:45:50)
    • リガカスで良くね? - 名無しさん (2024-08-13 21:37:04)
      • それはそう。何なら落ちにくい可変機以外はZIIよりこの役割こなせる。この機体特有の強い部分は中央の中継制圧して、中継Aか中継B付近に敵を押し込んだ時だし。 - 名無しさん (2024-08-13 22:28:30)
    • じゃあ動画でも出したら?敵ばっかり一機いたくらいで下がってく腰抜けばっかり集まってて味方が合わせて前に出てきてくれる勇猛果敢な奴ばっかりなのおかしいやろ。 - 名無しさん (2024-08-14 00:16:26)
      • 動画出せないのはごめん。一応これのシステム機版は他の人が動画に上げてるし、この木の上位互換みたいなもんだから分かりやすいと思う。 - 名無しさん (2024-08-14 05:33:10)
    • そんな奴がいたら「鴨がネギ背負って来やがったw」としか思わんなぁ。叩き落とせばそのまま集中火力で倒せる、それを耐えられる耐久はZⅡにはない。よしんば生き残ったとしても寿命僅かなZⅡなんてなんの脅威でもない、対面の相手警戒するついでに堕としてハイ終了、ボーナスバルーン一丁上がり。システム機の爆弾戦法と同列に語ってるけど、システム機は暴れ性能が段違い=迂闊に噛まれると被害デカいのを警戒するから通用するんだし - 名無しさん (2024-08-14 08:27:19)
      • 正直言ってることは上の枝含めてほぼ全部正しいと思うんだけど、こいつ変形スキルを持ってないから中継B側に1回の変形でいけずにガウの翼?の裏でオバヒするのよ。他の可変機より中継B側までの展開が遅い。あと初動で中継Dの左上で撃墜されて瀕死になることはまずないよ。1回アンクシャ4機に轢かれたけど、よっぽど高度でもない限り追撃は間に合わん。他はそちらの言い分が正しいと思う。俺が安定して勝てないというだけで。 - 名無しさん (2024-08-14 11:08:04)
        • 安定して勝てないの程度によっては全く無価値の戦術では?5割成功するってんなら詰め方次第で更に安定させられるかもだけど2,3割しか成功してないなら上でも言われてる通りたまたま通用しただけで少なくともオススメできるような戦術とは言えないし、むしろそのせいでチーム勝利に貢献できてないまである - 名無しさん (2024-08-14 14:13:21)
          • 個人的には5割は超えてると思ってるけど、そんな数百回試してるもんじゃないし、上でも色々言われてるから違うんだろうなぁ。返信してくださった方々、ありがとね。 - 名無しさん (2024-08-14 17:24:31)
            • 礼を言うならまず先に600コス墜落でΖⅡ乗ってる人と一緒に出撃してくれる味方に言ったほうが良いな。特にレートならな - 名無しさん (2024-08-15 04:48:34)
    • うーん、複数の偶然(条件)が重なり実行可能な戦術ではないでしょうか? アイディアとしてはユニークだけど意図を理解している味方がいないと成立しないかな?と感じます。 - 名無しさん (2024-08-15 08:22:58)
  • 最近負けてるし俺のライバル勝率終わってるからそろそろ強化来るはず。武装追加と変形時のスキル追加、あとバイオセンサーLv1ぐらいは期待していいだろう。 - 名無しさん (2024-08-04 20:33:35)
  • 宇宙でZBRだとメガビと同じく外したら終わりの苦行仕様で辛すぎる - 名無しさん (2024-07-26 19:28:54)
    • でもBZ系よりは全然マシだから…マップにもよるけど射程350〜400ぐらいで先制攻撃とよろけ継続出来るのは強み。他は特にないけど。 - 名無しさん (2024-07-29 20:12:33)
  • 死ぬほど戦績悪そうなのに強化来ない不思議。変形時に至っては最適化も専用武装もないからガザC以下なんだよね。単純にデータが少ないか、はたまたナイチンの法則か - 名無しさん (2024-07-25 18:16:40)
    • Lv3の戦績はゲルGLv2みたいに測定不能になってるとは思う。こいつでS行けたら記念にLv3乗る予定はあるが、たぶん出撃させてもらえねぇだろうし。 - 名無しさん (2024-07-25 18:57:16)
    • デブホバーでこのとんでもなく低い耐久でナイチン理論はほぼ不可能かと - 名無しさん (2024-07-27 02:06:45)
  • ワンチャンこいつのロンサーも下格補正上がってないかなと思ったけどZの方が当然上でした。まあ修正はなかったけど、こいつは武装追加にスキル追加も必要な機体だから今回はしゃあない。 - 名無しさん (2024-07-25 15:18:40)
  • カンストは行けなかったけど、明日の超強化ですぐにS帯に行くからな!そろそろZIIV型の実装もありそうだし楽しみだぜ。 - 名無しさん (2024-07-24 21:58:24)
  • せめて変形時専用の武装よこせ - 名無しさん (2024-07-15 17:17:27)
  • 味方にヘイト押し付けてバズメガビ確実に当てていけばすごいダメ出るから。尚押されると何も出来ない模様。強襲に大打撃与えられるかもしれないけど動きが支援機。 - 名無しさん (2024-07-12 20:54:19)
  • 残バズはMA変形時に撃ち逃げした方が、全弾Hitの確率上がるのか?それだと射程300は理にかなっているのかな。 - 名無しさん (2024-07-12 01:05:44)
最新の20件を表示しています.全てのコメントを見る


最終更新:2023年12月14日 14:35