無人都市


特徴

  • 旧作PS3版「バトオペ」より一部変更をして追加されたマップ。主に広さが変わった。
  • 本拠点のある窪地、中央のビルで二分された広場、その周囲をアリの巣のように走る狭い路地によって構成されたマップ。非対照マップであり、A/Bチームによって地形が変わる。
  • 基本は中央の広場での戦闘になるが、路地や本拠点に誘い込むなど、どこを主戦場にするかで様相がガラリと変わるのも特徴の一つ。
  • 複数の高台があり、狙撃ポイントとして活用できる。だがどれも射角が限定されており、足場が狭く障害物が無いので有効にキープするのが難しい。
  • 本拠点の窪地から出て路地を左にまっすぐ進むと中継点A/Bがある。
    • 主戦場となる広場から最も遠い中継点であり、広場へのアクセス性も悪い。周囲に障害物もなく、防戦拠点や橋頭堡としての価値は低い。
    • 主に本拠点戦になった時に押し返すための足がかりや、ステルス機などが裏とりする時の起点として使える。とはいえ、やはり利便性は低く重要度はマップで一番低い。
  • 本拠点の窪地から出て路地を右にまっすぐ進むと中継点C/Dがある。
    • 主戦場となる広場からは死角の位置にあるので、リスポーン後に陣形を整えやすいのが特徴。剥き出しの中継点E/Fと比べて、安心して砲撃支援を養成できると言ったメリットも有る。
    • いわゆる袋小路状になっており、出入り口が限定される。そのために出入り口を抑えられると袋だたきにあうリスクも有り、その価値は一長一短。
    • 中継点E/Fの次に広場に近いため、自陣側中継点E/Fを敵に抑えられた場合の保険としての価値もある。ただ、上述のように頭を抑えられやすい場所でもあるので、優勢ならこだわらずに本拠点に籠もったほうが防衛戦は展開しやすい。
  • 本拠点の窪地から出て広場に向かうと、広場の真ん中に中継点E、広場にあるビルの陰に中継点Fが存在する。
    • 広場を主戦場にすることから中継点として最も重要な場所。主戦場に思っとも近いので部隊の再展開・補充が容易であり、ここを敵陣に抑えられると、自陣側は防衛戦に専念することを強いられる。
    • 中継点Eは中継点FとBの間にある太い道路、中継点Fは中継点AとEの間にある路地から露出しており、狙撃が可能。特に爆風持ち射撃は中継点周囲を面攻撃できることもあって、開幕時に拠点確保しようとする敵兵士を狙撃できる。
    • 周囲から露出した中継点であるため、砲撃支援要請などをする場合は敵に妨害されやすい。
  • 両軍本拠点と中継点C・Dにはそれぞれ61式戦車が配置されている。
  • 歩兵状態だと抜けられる細道がいくつか存在する。ただ、戦術的に利用価値は低い。
  • 中継点E/F周りは狭めの広場で、2つあるビルがいい感じの障害物となるため、ビルを利用した射撃戦などに適している。
  • 中継点E後方にあるビルが高台付きであり、ここから支援が打ち下ろすことも可能。また高台横のT字路も隠れ撃ちに適した障害物となる。
  • 全面に渡る平地、各所の高台、射撃戦に十分な広さ、裏とりにも使える路地など、単純な操作スキルだけでなく、どう攻めるか/守るかを問われるマップでもあるため、立ち回りを気にしたり戦術的な思考を必要とする。
  • 前作にもあったマップであるが、今作の全景マップで周囲を海に囲まれた人工の島に造成された都市であることが判明した。
  • また、前作と中継位置は同じだが、アルファベットの配置が変わっているので前作既プレイヤーは勘違いしないように。

全景マップ

風景

  • 高層ビル群により視界遮蔽物が多く、主戦場となる中央空間以外は狭く入り組んだ路地になっている。中継地点の制圧&維持が重要。
  • ビル群にはキャンペーン画像などのポスターが張られている。
  • 屋上に登れそうなビルが多いが、ほとんどは高度制限がつけられており登頂不可である。
    左画像の左側に見える庁舎風の建物も上に乗ることが出来ない。

戦術・立ち回り

  • 開幕ではまず特別な作戦などが無い限りは中継点E/Fの確保が最優先事項となる。
    • どちらの中継点も特定の位置から露出しており、狙撃によって占領を邪魔されやすい。自他のシールド持ち機体を盾にすると安定して占領できる。ただし爆風は機体やシールドを貫通して歩兵に当たるため、障害物とする場合は中継からある程度離さないと逆に危険である。また、開幕で妨害してくるのはたいていの場合は射程が長い支援機であるため、盾にする機体は汎用機よりもダメージを減らせる強襲機のほうが良い。一方で機体を盾にしたくないのであれば、機体は近くのビルの裏に隠し、歩兵になって中継地点まで向かうと良い。ただし、その場合は歩兵がキルされるリスクは増加する。
      • 機体をビルの陰に隠す場所は、中継E制圧は広場に出る直前のT字路出口から歩兵で向かう。中継F制圧の場合は通称「カステラ」ビルが最寄りのビル陰に思えるが、その先に有る「ベンチ」の辺りが広場前ビルによって相手から陰となっている。
    • 中継点E/Fはリスポン地点としては優秀だが、支援砲撃要請地点としては露出度が高すぎるために不安が多い。支援砲撃を要請する場合は中継点C/Dの方が安心して要請できる。
  • 開幕中継点C/Dを占領する場合は、戦力分散のリスクが高くなる。速攻で敵が攻めてこなければ別にいいのだが、速攻をかけられた場合は各個撃破の憂き目に会いやすくなるなど、序盤から形勢不利になりやすくなる。
    • ただし、中継点C/Dは中継点E/Fが取られたときの保険にもなるため、その価値は一長一短。基本的には開幕に取りに行くのではなく、MS脱出時や戦闘が一段落したときなど空きを見て取りに行くのが望ましい。
    • 中継点C/Dは中継点E/Fが取られたときの保険にもなるが、同時に出撃進路が限定されているために手をこまねいているとそのまま封印されかねないリスクが有る。中継点C/Dを中心に反撃する場合は、敵の手薄なところを狙って一点突破し、中継点E/F周辺で戦闘。最終的には中継点E/Fの奪還が目標となる。
    • ステルス機を運用する際は裏取りのために確保したほうが有効な場合もある。また、確保に行った場合、開幕で自軍の枚数が足りないことに敵が疑問を覚えにくくなるというメリットもある。
  • 中継点A/Bは近くの敵本拠点に攻め込むときの橋頭堡として利用できるが、それ以外では利用価値は低い。
    • 強襲機やステルス機などが支援機相手に裏取りするために利用できなくもないが、その分だけ背後に警戒されやすくなるため一長一短。
  • 敵拠点付近か中継地点A・B・C・Dのいずれかに敵部隊を追い込んだ際は無理に攻め込まず、支援砲撃で敵戦力を分断・殲滅すると良い。
  • 中継Bから歩兵で東側拠点に向かった場合、爆弾設置箇所までかかる時間は約30秒、中継Dから東側拠点に戦車で向かった際にかかる時間は約39秒となる。同様に中継Aから歩兵で西側拠点に向かった場合にかかる時間は約40秒、中継Cから戦車で西側拠点に向かった場合は約34秒の時間がかかる。このため、自軍が西側拠点かつ中継Bを取っている状態でもなければMS以外で無理に拠点に爆弾設置に行く価値は低い。
  • A/Bチームで地形が違うため、取りうる戦術も変わってくる。
  • どちらのチームにも言えることだが、本拠点は袋小路状になっていることから防衛しやすい。点数有利で残り時間が少ないなら、籠もるのは最適な戦術だと言える。一方で打って出る場合は出入り口が限定されているためにクロスファイアされるリスクが高く、一度押し込められると押し返すのはかなり難しい。

Aチーム

  • 開幕は中継点Eを優先確保。中継点Cも確保できれば万全なのだが、部隊の展開が遅れたり防衛枚数が足りなくなるなど敵に速攻されると一気に不利になるため、状況やチームと相談して取りたい。
  • 中継点確保後は広場の中継点E側にあるビル(中央に2つある内の南側)の陰と、中継点Eから敵陣に向かって右側の路地を進軍し、中継点F周囲に展開した敵部隊を半包囲する陣形が有効。
    • この陣形はクロスファイアによって敵の隠れる物陰を潰しやすく、またTPS的に敵から死角になりやすいため、戦闘を有利に運びやす。
    • ただいくつかリスクも有る。まず、中央のビルを突破されると路地に展開した部隊が前後から挟み撃ちに会いやすく、一気に窮する。そのため、この戦法は中央を突破されないことが最も重要だと言える。
    • 次にBチーム本拠点から出て左に進み、中継点Bに行く途中から広場に向かう道は、路地に対して有利ポジションを取れる場所でもある。狭いために大部隊は展開しにくいが、Aチーム側は回避余地の少ない路地を進んでいるため、弾幕をはられると大きな損害が出やすい。路地にいる状態ではAチームが一方的に不利になるため、多少強引にでも突破して接近する必要がある。このポジションに展開する敵機は基本少数であるため、上手く行けば開幕に枚数有利に持ち込みやすくもある。
    • 中継点AとFの間にある高台はこの路地に対して有利なポジションにいる敵機を狙い撃ち易く、援護しやすい場所。ただ、展開するには中継点A側から大回りするか、敵の目の前を突っ切って行かないといけないため、リスキー。また射角も限定されるために、高いエイム力を要求される。
  • 上記の半包囲戦術以外では中継点Eの広場に展開しての射撃戦もあるが、Bチームに対して物陰になるものが少なく、基本的にAチームが不利になるので非推奨。

Bチーム

  • 開幕は中継点Fを優先確保。中継点Dも確保できれば万全なのだが、部隊の展開が遅れたり防衛枚数が足りなくなるなど敵に速攻されると一気に不利になるため、状況やチームと相談して取りたい。
  • 中継点確保後は広場にあるビル2つの物陰を利用して、中継点E周囲に展開した敵部隊と射撃戦を展開することになる。
    • Aチームが上記のような半包囲戦術を展開しなかった場合、隠れられる物陰が少ないので狙い撃ちのチャンス。的確なエイムで確実に敵枚数を減らしたい。基本的に、敵1機に的を絞るのが有効。
    • 上記のような半包囲戦術が展開された場合、隠れられる物陰が一気に限定されてしまうため、不利になる。
      • 対処法はいくつかあるが、一つが路地から攻めてきた敵部隊を中継点F側、本拠点と中継点Dの間にある十字路、上記の本拠点から迎える有利ポジションの3点で逆包囲する方法。敵の進軍を止めるのに最適だが、こちらも戦力が分散してしまっているために互いに精密なカバーをしないと各個撃破されるリスクもある。
      • 次に中央を突破して路地の敵機を前後から挟み込む戦法。相手がしっかりとした中央防衛をしていると難しいが、そうでないのなら逆包囲殲滅できるチャンス。

機体別の戦術

汎用機

  • 開幕はE/Fの確保の護衛がお仕事。弾幕や肉壁で敵の攻撃から中継確保担当を護りたい。同時に開幕で敵がなだれ込んでくるのを阻止するのも大事なお仕事。
  • E/F付近は広くて何もないので単独で突っ走ってもタダの的にしかならない。序盤の射撃戦ではビル群を利用した射線切りを駆使し、乱戦では敵機の影に隠れるなどして射撃されにくい位置取りを意識する必要がある。
  • 支援が活躍しやすいマップなので、支援を守るように動くと自分のスコアも上がっていく。逆にその支援機を潰すために強襲機をエスコートするのも汎用機の仕事。汎用機らしく、何かとお仕事が多い。
  • 基本的に射撃戦になりやすいため、射程の長い武装があると有利。特に敵の進行ルートが限定されることも多いため、弾幕を展開できる武装は相性がいい。
  • 逆に近接格闘型はどちらかが敵陣に雪崩込んで乱戦にならないとほぼ出番がない。このマップでは射撃で敵部隊を削り、弱ったところを一気に突き崩すのがセオリーであるため、活躍するタイミングがかなり限定される。
  • 可変機は敵が一方向に集まりやすく、また安全な着地ポイントがかなり限定されるために変形攻撃を駆使できるタイミングがかなり難しい。基本的に適正は低いと思ったほうがいい。

強襲機

  • 開幕はE/Fの確保がお仕事。基本は強襲のほうが足が速いので、確保に向いている。
  • 主戦場であるE/F周りはわりかし広いのでカットされやすく、また十分な射程の武装がない場合は、そもそも敵支援機にアクセスすること自体が難しい。近距離型は単独ではほとんどどうしようも無いため、汎用機にエスコートしてもらうか、積極的な裏とりを必要とする。
  • 高台に陣取る支援機に単機で手を出すのは難しいため、味方に支援砲撃してもらうか、味方の支援機に援護してもらい、敵の支援機が高台から降りてきたところへ進撃すると良い。単機で仕掛ける場合は真下など射角外にいかに滑り込むかが大事であり、決して真正面からは仕掛けないことである。また支援機に対しては被弾を覚悟する必要がある。とりあえず高台から支援機を下ろせれば、一応戦果はあげたと言っていい。
  • 汎用機による邪魔が入った場合は味方汎用機に救援してもらうか、でなければ逃げ出して敵汎用機と支援機の意識を自分に向け差し、囮となるのが上策。
  • ステルスを持つ、アッガイガンダムピクシーで外側から裏側に周り、後方にいる孤立した支援機を狙っていくと効果的。また隙を見て、中継地点CかDを占拠したり(占拠することによって後方から味方が出撃できるようになり、敵を挟み撃ちにできる)、相手の中継を潰したり、物陰で修理中の敵機にとどめをさすのも良い。
    • ただし広場に陣取る支援機は物陰がないために手出しが難しく、また裏とりをする場合はそれ相応の時間がかかることから味方の時間稼ぎなど、ある程度の理解を求められる。簡易チャットなどを駆使して、できるだけ攻めるタイミングをあわせたい。

支援機

歩兵

  • マップが広いので歩兵として活躍するのは稀有。
  • E/F付近はほぼ何もないので乗り捨てからの制圧もしづらい。
  • 歩兵のみ通れる細路地が何箇所かあるが、活用はしづらい。ステルス機でビル裏まで行って細路地から中継制圧は一応出来る。
  • 61式戦車がマゼラ・アタックと違って軽快に動くので拠点爆破狙いは戦車を使っても良いだろう。
  • 拠点爆破をされそうな場合、拠点からの出現位置が61式戦車付近なので遠めなことに注意。爆破までの時間に余裕があるようなら61式戦車に搭乗して榴散弾を拠点内部に撃とう。広い爆風範囲で隠れてる歩兵を倒しやすい。
  • 高台に敵支援機が陣取っている状態かつ味方がそれに対処できそうにないときは支援砲撃で引きずり落としてあげると良い。
  • 戦車を使って中継制圧や爆弾設置に向かう際は必要に応じてスモークを焚いていこう。敵にアンチステルス持ちがいない場合、攻撃しない限りは離れた位置にいる敵機のレーダーにしばらく映らなくなり、侵攻しやすくなる。
  • 中継地点C/Dを制圧する際は戦車に搭乗した状態で行うと歩兵の奇襲に対応しやすい。

アップデート履歴

  • 2018/12/20:アップデートにより、新規追加.
  • 2019/04/25:修正
    • 本来入れない通路にパイロットが入り込めたため修正


コメント欄


過去ログ 1


  • ここって味方偶数が目の前のCかDとったあとは相手側のCかDとったほうがいいですよね? - 名無しさん (2024-02-16 17:49:11)
    • あ、ある程度味方の方で戦って有利になったらです - 名無しさん (2024-02-16 17:55:34)
    • 場所間違えました!廃墟都市でした。ごめんなさい - 名無しさん (2024-02-16 18:01:47)
  • なんかの動画の影響なのか?最近支援で高台居座るヤツが妙に多いけど野良だと絶対無理だからやめた方がいいぞ - 名無しさん (2023-10-02 23:18:12)
    • タンク系みたいな爆風撃ち下ろしじゃない、狙撃系が芋ってる話?何年前の話だよ。 - 名無しさん (2023-10-17 03:12:45)
  • 特別戦。他2MAPと違って、開幕だけは通常とお馴染みのポジション取りはできる。他2MAPは自拠点湧きから、いつもの長距離射撃戦にもっていける。本MAPは自拠点湧きによるアクセスが劣悪だから、砲撃系は嫌な顔になる。中継地点全て路地だから、中継で同時湧きすると詰まって、高台砲撃を主体にしたウェーブ戦がしにくい。 - 名無しさん (2023-09-06 22:06:45)
  • 特別戦だと一番クソ。まぁ今回は主戦場を変えたらどうなるかの検証の意味合いもあるんだろうけど - 名無しさん (2023-09-01 22:27:26)
  • 特別戦。中継Cも角に移動している。MS出る場所変わってないから歩兵で要請時に少し遠い。戦車の位置は変わってない模様。移動した中継E,F近くは歩兵でしか通れない細道があるから、緊急脱出してからの悪あがきが出来る事も。 - 名無しさん (2023-08-31 21:29:55)
  • 中央中継なくしたのはいいが他に戦うところが狭い路地だらけで開発の浅さ丸出しって感じのマップになったな - 名無しさん (2023-08-29 02:39:45)
  • 特別戦今は新鮮だけど細い通路で団子になって撃ち合うから誤射祭やな あと明暗差が老眼にキツイ - 名無しさん (2023-08-26 23:00:48)
  • 特別の中継はAかBを取るのがセオリーかな?ここ取られると広場で打ち合いどころじゃなくなる。 - 名無しさん (2023-08-25 22:40:01)
    • 広場の撃ち合いにしてもステルス乱戦にしてもダンドリ悪くなりやすいね。 - 名無しさん (2023-09-03 19:34:04)
  • 特別と言わずにぜひデフォルトにしてもろて... - 名無しさん (2023-08-25 20:25:43)
  • 中継位置変更した、マンネリ打破を狙ったようなリサーチ的意味合いの特別番MAPの中でも本命ぽい。歩兵通れる通路使われそうだし。戦車とかも配置変えるのかな?  あとインフォメ見て思ったのが、編成画面中にMAP表示させて、中継位置、数式入り開始位置をで表示すればいいのになと。wikiの有志のおかげで把握しているだけで、ミーティングしないで戦闘始まるようなもんだし。ライトユーザーに、そゆとこ優しくない。固定用語チャット機能させたいなら図を出せ!! - 名無しさん (2023-08-23 23:06:56)
  • 開幕に「密集隊形で行こう!」ってチャットを打つようにしてみた。それやった3回とも、味方が初動EF方面に来てくれて助かった - 名無しさん (2023-07-22 19:08:23)
  • 改めてFFダウン後の無敵状態ジャンプで高台上り直接アプローチしてみたけど、強襲のアサブー持ってしても敵の対空斬りをくらってしまうな。ジャンプでのアプローチは、よろけ射撃のワンクッションか挟撃状態じゃないと狙えないな。 - 名無しさん (2023-07-16 22:32:51)
  • Aフラ環境では開幕CD取って、中央まで踏み込まれたらEF捨ててCDで沸いて狭い通路で射線をダダ被りさせながらモジモジがトレンドらしい。いや普通に頭悪いやろ - 名無しさん (2023-07-14 07:35:46)
  • PC版のプレイヤーって自ら細路地に突っ込んで一方的に倒されるっていう試合放棄する奴が多いから無人都市嫌い。何で最初から試合放棄するんやろか・・・。謎やな・・・。 - 名無しさん (2023-07-08 23:14:33)
  • 芋が3名もいれば勝てる訳ねえよなぁ…って思わされるMAPだわ…6名中汎用1強襲2支援3で支援が全員芋。レーダー見ない、ひたすら高台に上ってお立ち台プレイしたがる。演習でやっててくれ… - 名無しさん (2023-06-29 23:27:08)
  • 少将クラスで継続プレイしてて手前の編成見て立ち回れないのは残念過ぎ。同じ所で、射程届かないない奴らで固まってる状態に疑問を抱いてくれ。 - 名無しさん (2023-06-18 16:55:39)
  • 日陰が暗すぎて日を背に戦うB側が見えねぇ見えねぇ - 名無しさん (2023-03-06 23:00:00)
  • 開幕E取る時にやられると本当に萎えるわ。Fとかほぼやられないしそもそも中継に機体を持ってける時点で格差がひどい。って前作の時から思ってたわ - 名無しさん (2023-02-28 13:51:35)
    • ってもE歩兵焼いて、近接編成なのにとっとと前へ詰めないB側も萎えるよ。きっかけ作ってんのにファッション近接はサッカーばかりよ。 - 名無しさん (2023-03-02 22:46:34)
  • 自軍が近接編成だと接近できずに終わり射撃編成だと詰められて終わる謎。射撃でも格闘でも自分から有利な条件を作ろってするプレイヤーが少なすぎる - 名無しさん (2023-02-11 11:46:43)
    • そういうのを汎用が先じてするものなんだが、他人任せの傾向よね。呼応もしない、有効な牽制も援護もしないで文句だけは一丁前。数合わせで汎用使っては困る。 - 名無しさん (2023-02-26 19:27:56)
  • A側で射撃機体が初動A中継方面の道を通らなかった時、私は天を仰ぐ。たいてい負ける。 - 名無しさん (2023-02-10 21:11:58)
    • 散らばって射線重ねないとカウンタースナイプされやすいのに、EC間で晒しながら一方向で固まって自分たちが互いに邪魔して射線通らないやつか。 - 名無しさん (2023-02-28 16:23:28)
最新の20件を表示しています.全てのコメントを見る

最終更新:2022年02月05日 11:42