新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
量産型百式改
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
Ζガンダム
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
第1回バトオペ2攻略Wiki国勢調査
は
統計処理中
です.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ガンブレ4時限板
ピックアップ機体
ネティクス
限定抽選配給機体
ギャプラン(I0)
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20240822アプデ分
調整内容の告知 (外部リンク)
強襲
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ムーシカ
ムーシカ用大型ビーム・ライフル
ムーシカ用ビーム・サーベル
汎用
スタークジェガン
Sジェガン用H・バズーカ[散弾]
Sジェガン用ビーム・サーベル
ロズウェル・ジェガン
ロズウェル・J用B・サーベル
フェネクス【NT】
フェネクス用腕部B・サーベル
Hi-νガンダム
Hi-νG用ビーム・ライフル
Hi-νG用N・H・バズーカ
νガンダム
νG用ビーム・ライフル
νG用ニュー・ハイパー・バズーカ
支援
ホワイトライダー
試作型シェキナー[ガトリング]
ヒート・レイピア
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
▼20240725アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
デザート・ザク(DR)
リ・ガズィ
リ・ガズィ用ビーム・ライフル
リ・ガズィ用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
汎用
アレックス
ケンプファー
ケンプファー用ビーム・サーベル
ジェガンD型
Ζガンダム
サイコバウ
サイコバウ用ビーム・ライフル
支援
アドバンスド・ヘイズル
ヤクト・ドーガ(QA)
クェス機用メガ・ガトリングガン
共通兵装
アレックス用ビーム・サーベル
▼20240627アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
リック・ドムⅡ(GH)
汎用
ザク・マインレイヤー
ペイルライダー[空間戦仕様]
ガンダム試作1号機Fb
パーフェクト・ガンダム【TB】
※ナーフ
百式改
サイコ・ドーガ
ジ・O
支援
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
ザク・マシーナリー(EB)
▼20240530アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゲルググG
ゲルググG用ビーム・ライフル
ヒート・ソード
ズゴックE
ZE用ビーム・カノン
ズゴックE用バイス・クロー
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
汎用
高機動型ケンプファー
高機動型ケンプファー用B・R
高機動型ケンプファー用B・S
リ・ガズィ・カスタム
ビーム・アサルトライフル
グスタフ・カール
支援
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ザクⅡ用狙撃ライフル
ハイザック・カスタム
狙撃用ビーム・ランチャー
ローゼン・ズール
右腕3連装メガ粒子砲
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
臨時ページ
管理用テンポラリ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
ネティクス
シチュエーションバトル
掲示板(愚痴)
シチュエーションバトル/ログ6
掲示板(時限)
掲示板(雑談)/ログ1948
ネティクス/ログ1
掲示板(時限)/ガンブレ4ログ1
Ξガンダム/ログ2
ガンダムピクシー/ログ7
ファーヴニル
Ξガンダム
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
量産型νガンダム[F・F装備]/ログ1
ファーヴニル/ログ1
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
イフリート・イェーガー
ガンダム7号機
ムーシカ/ログ1
ガンダムピクシー
ギャプラン(I0)
Hi-νガンダム
カスタムパーツ
フライルー・ラーⅡ/ログ1
パーフェクト・ガンダム【TB】
イフリート・イェーガー/ログ1
掲示板(ネタバレ)
νガンダム
ジーライン・ライトアーマー
エンゲージガンダム[BST装備]/ログ1
ロズウェル・ジェガン/ログ1
ズサ[袖付き仕様]
ガンダムピクシー(LA)/ログ1
ジェスタ・キャノン/ログ1
ジェガンD型
アンクシャ/ログ1
ロズウェル・ジェガン
ロト
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
港湾基地
港湾基地
特徴
「なんどいったらわかるんだ!港湾基地(こうわんきち)だ!」
全景マップ
風景
戦術・立ち回り
機体別の戦術
汎用機
強襲機
支援機
歩兵
アップデート履歴
港湾基地(早朝)
特徴
全景マップ
風景
戦術・立ち回り
汎用機
強襲機
支援機
歩兵
アップデート履歴
港湾基地(注水)
特徴
全景マップ
風景
戦術・立ち回り
汎用機
強襲機
支援機
歩兵
アップデート履歴
コメント欄
港湾基地
特徴
中央にあるHLV発射台周辺にある窪みと、大小様々な建築物が特徴的なマップ。
B側後方の背景にマスドライバーが見え、中央にはHLVが複数有り、海に隣接しているのはまさに「キャルフォルニア基地」そのものをイメージされて作られている。
所々にある街路樹は身を隠したり敵の狙撃をかわす際などに活用できる。特に街路樹内でしゃがんだり伏せると敵の狙いを逸らしやすい。
HLV周辺の窪地に降りると脚部に多大な負荷がかかる。脚部の状態はしっかり確認し、敵の前で転ばないように注意しよう。
高所から降りる際はブースト移動のまま地面に降りるか、タックルや緊急回避で降りると脚部にほとんど負担がかからない。転びそうな状態で窪地に降りるときはタックルか緊急回避、またはブースターを使おう。
マップ北側は海に面しているが海には入れない。マップ中央海沿いにそって東西を貫く軍用道路は高速移動可能だが射線が通るので立ち回りに注意する必要がある。
東陣営の方がマップ中央のC中継までの距離が近いので到達しやすいように見えるが、スタートポイントが両軍ともほぼ同じ緯度なため到達時間に変わりはない
中継地点Cには屋根があり、支援砲撃をほぼ凌ぐことができる。※爆風判定で巻き込まれる場合はある。
ベーシック
限定で両軍の拠点には
ワッパ
が、中継地点Cには
マゼラ・アタック
が置かれている。
上空を飛行機雲と共に2機の戦闘機が通過することがある。再出撃や支援砲撃の全景マップでも(かなり小さいが)目立つ。その正体は連邦軍の戦闘機であるセイバーフィッシュ。上空を撮影してコマ送りにでもするとわかるが、きちんと3Dモデリングされている。
2018/10/24の調整で追加された中継地点Dはパイプが近くにあるので中継地点C側へ攻め込みやすくなっている。
「なんどいったらわかるんだ!
港湾基地(こうわんきち)
だ!」
教官:「おい!そこの新兵!なんどいったらわかるんだ!
港湾基地
だ!このマップの名前は
港湾基地(こうわんきち)
だ!!もう一度
湾岸基地(わんがんきち)
と呼んでみろ!ケツに大きな花火をくれてやるぞ!」
新兵:「イエッサー!湾岸基地(わんがんきち)ではなく、港湾基地(こうわんきち)の間違いでありました!教官殿!」
教官:「そうだ!
港湾基地
だ!!! GOOD!!
港湾基地
GOOD!!」
全景マップ
通常時
特別戦時
風景
海に面した大規模軍事基地。陸海空宙の複合基地のため、遮蔽物となる巨大施設も多く、戦術が重要。高所からの狙撃にも注意。
中央部のHLVは一番上まで登ることが可能。登る際は中継地点Cの上からブースト長押しジャンプすると段差を一つ無視出来る。
2019/07/25の調整で中継地点C付近のHLVと足場には登れないようになりました。
中継点:Aの北にある港に停泊中のヒマラヤ級対潜空母。
ちなみに海に射撃すると水が跳ねてちゃんと音が鳴る。しかも兵装によって跳ね方や音が変わる芸コマ。
同港でドック入りと停泊しているユーコン級攻撃型潜水艦。
戦術・立ち回り
基本的には『中継点:A』と『中継点:B』を双方の陣営で占拠し、『中継点:C』をどうするかが胆となる。
味方の動きによっては無理に『中継点:C』は無理に取りに行かず、その北側の『中継点:D』から、遮蔽物を壁にして銃撃戦をしたり、敵の背後に回り込んだり(裏取り)といった戦い方もある。
かなり開けたステージであるため、C中継付近以外では距離が稼ぎやすく支援機が運用しやすい地形。特にAB中継付近に高火力狙撃手を配置すると敵の動きをある程度制限できるため、前線の情報連結提供と合わせて遠距離型と近中距離型の支援機2機編成で挑み、敵を味方支援機の射程内におびき出すように戦うとことを運びやすい。
近距離特化編成もC中継付近で戦う分には有利なのだが、そこで十分な点数差が稼げなければその後が続きにくく、また敵支援機の動きを制限しにくいため、すぐに息切れする可能性が高い。
窪地は不利ポイントなので自分から行かないようにしましょう。上から一方的に撃たれますし、上側に歩いて登れるのが傾斜だけのため進軍位置が見切られやすく待ち構えられるだけできつくなります。
機体別の戦術
汎用機
近接戦を得意とするかどうかで戦い方が変わってくる。
近接戦が得意な場合は開幕で『中継点:C』の確保を優先することで以後の戦闘を比較的有利に進めることができる。『中継点:C』で戦う時に肝心なのが敵支援機の射線に入らないことであり、『中継点:C』の南側や自陣側で戦うことで敵支援機からの被害を最小限に抑えることができる。逆に『中継点:C』を抑えられた場合はこのタイプの汎用機では直接奪取は困難なため、敵を誘導する意味も兼ねて『中継点:D』の確保から『中継点:A・B』を狙いに行くとよい。上手く主戦場を『中継点:A・B』に移行できれば、また活躍の機会が巡ってくる。
近接戦が苦手な場合は乱戦になりやすい『中継点:C』を諦めるのも手。その場合は『中継点:C』に籠もる敵を射撃戦で圧倒し、点数差を稼ぐことで以後の戦闘を有利に進められるようになる。『中継点:C』は障害物が多いために隠れ撃ちしやすいが、足場が狭く射撃可能ポイントも限られているため、そこを押さえれば狙いやすい。『中継点:A・B』を奪取しにいく戦法ではその中継点が主戦場となった場合、敵集団との相性次第では不利になるため、できるだけ敵を『中継点:C』に釘付けにするのが望ましい。
強襲機
開幕時は自陣側『中継点:A・B』の確保を優先とし、次に裏とりも兼ねて敵側の『中継点:A・B』を確保することを目標とする。『中継点:C』は汎用機による乱戦になっている可能性が高く、不要に突っ込むのは自殺行為である。少しの時間と横入りのしやすさ確保のため『中継点:D』制圧に行くのも手。上手く行けば『中継点:A・B』あたりで孤立している支援機を襲える上、そうでなくても敵陣『中継点:A・B』を確保できたならば以後の戦闘を有利に進めることができる。
味方本隊が『中継点:C』に向かわず、北の『中継点:D』からか南から『中継点:A・B』を目指す場合はその反対方向からの裏とりが適している。ただ、南側は『中継点:C』の前を横切るため、敵に察知されやすくリスクが大きい。真下側を抜けれるトンネルは出来たがC付近からレーダー範囲に引っかかるのでステルスでもない限りバレる。
味方が射撃戦に終始する場合は、そもそも味方部隊との相性が悪かったと諦めるしか無い。それでも仕事があるとすれば、接近してきた敵の足止め、敵射撃攻撃に対する囮、細心の注意を払っての裏とりによって、孤立しているかもしれない支援機狩りなど。
支援機
超遠距離を得意とするかどうかで立ち回り方が変わる。
超遠距離を得意とする場合はA中継横の倉庫上、またはB中継横のビル上からの狙撃が有効。狙うポイントとしてはC中継の自陣側、C中継南側の可視範囲、敵側HLVの可視範囲などである。とくにHLV周りは中近距離型支援機が居やすいため、狙い目。ただしHLV周辺まで攻撃を届かせるには射程500m以上を必要とする。
中近距離型は味方についていって支援する。特にこのタイプの意義は情報連結を味方に提供することにあるので、積極的に敵をレーダー範囲内に捉えたい。ただしC中継付近では制限された射角に狭い足場、強襲機がC中継に向かった場合は狙われるリスクが増すなど、前線汎用機との相互フォローは必須だと言える。
調整でHLVには乗れなくなった。高台は1段目なら乗れるので、そこに乗れば対強襲には強くなるが、目立つため対支援には弱くなる一長一短箇所。
歩兵
ワッパを使う際は建物の屋根伝いに飛行するようにすると敵MSを容易に振り切ることができる。
中継地点C付近のHLVに登る敵支援機がいたときは、ソイツを狙って支援砲撃すると良い。撃破できることは稀だがそれでもHLV上から引きずりおろせる。
『中継点:C』のワッパはマゼラアタックに変更されたので、相手の拠点爆破狙いはしづらくなった。
中継地点Cを制圧する際はマゼラアタックに搭乗しておいたほうが良い。敵歩兵や敵MSの奇襲を受けても安全に制圧行動を継続できる。
アップデート履歴
2018/07/26:サービス開始より実装.
2018/09/28:特定の場所でジャンプした際に下降モーションのまま操作不能になる現象を修正.
パイロットが特定の箇所からエリア外に出られた現象を修正.
2018/10/24:マップの調整
中継地点「A」「B」の配置を変更.
中継地点「D」を新規に追加.
中継地点「C」へ通じる通路を追加.
中継地点「C」西側の溝に通路を設け、MSが通過できるように変更.
中継地点「C」に配備されていた
ワッパ
を
マゼラ・アタック
に変更.
2018/11/21:パイロットが特定の箇所からエリア外に出られた箇所を修正.
2018/12/20:画面右上に表示されるレーダーマップと地形の相違があったため、レーダーマップを修正.
2019/02/21:中継地点「C」付近のマゼラ・アタックの配置変更
2019/04/25:修正
特定のコンテナにパイロットが入り込めたため修正
パイロットが特定の箇所からエリア外に出られたため修正
爆弾設置/解除時のパイロットの向きが不自然だったため修正
2019/07/25:中継地点C付近のHLVと足場には登れないように変更
2021/07/29:中継地点C付近の天井がある通路を一部のMSが通過しにくくなっていたため、天井の高さを調整
2024/05/30:クィックマッチイベント用「 特別戦マップ 」を追加
港湾基地(早朝)
特徴
バトオペ2初の
バリエーション違い
マップ
時間設定がまだ薄暗い早朝になり、中央のHLV3機が
時間経過で飛び立ち、地形が変化するギミック
付きのマップ
カスタムマッチやフリー演習で選択する場合、
MAPを港湾基地に合わせ、□ボタンを1回押す
ことで選択可能。
試合開始から約3分経過するとBチーム側寄りのHLVが飛び立ち始める。続いて約10秒ほどでAチーム側寄りのHLVも飛び立ち始める。
試合開始から約6分経過するとD中継寄りのHLVが最後に飛び立ち始める。
飛び立ったあとはシャトルの固定していた突起部分が存在する開けた地形になるが、段差が1段上になっているのでジャンプ必須。
早朝とあってマップ全体が薄暗く、プレイ環境によっては視認性が著しく低下する。
全景マップ
薄暗い事以外は形状や設置されてるものも通常の港湾基地と変わらず。
風景
戦術・立ち回り
基本は通常の港湾基地と同じ。
HLV発射後は発射台に登れるようになるため、HLVの影に隠れての攻防は少し難しくなる。とはいえ、発射台も障害物としてはなかなか背が高いため、発射台に登らない限りはあまり発射前と変わりがない。背の高い機体は発射台越しに撃たれる可能性が増していることには注意。
発射台の上に登れば対面の敵を見下ろす立ち位置に立てる。だが発射台上は障害物も無いため、無闇に立つと射撃系機体の的になってしまう。対面者がバズ格闘機など高所の敵に対処しづらい気合だった場合は優位に立てるが、それ以外で積極的に使用するのは難しいだろう。
基本的に発射台はHLV周りでの攻防で、第3のルートになる程度の認識でいい。
発射台上を狙う場合、発射台自体が障害物になるため、発射位置が低い射撃武器の使用には注意が必要。下手に使うと誤爆になる。
汎用機
基本は通常の港湾基地と同じ。
強襲機
基本は通常の港湾基地と同じ。
支援機
基本は通常の港湾基地と同じ。
時間経過で発射台に空きが出来たらそこにジャンプで登っておくと相手強襲からの格闘に襲われづらくなる。端すぎると下から格闘が当たるので注意。
当然だが発射台上は視認もされやすく狙われやすくもなる。
歩兵
基本は通常の港湾基地と同じ。
アップデート履歴
2020/01/30:新規追加
2021/07/29:中継地点C付近の天井がある通路を一部のMSが通過しにくくなっていたため、天井の高さを調整
港湾基地(注水)
特徴
バリエーション違いマップその2。
エリア中央の堀に環境「水場」が追加されている。
カスタムマッチやフリー演習で選択する場合、
MAPを港湾基地に合わせ、□ボタンを2回押す
ことで選択可能。
拠点付近の
ワッパ
と、C中継付近の
マゼラ・アタック
は無くなっている。
全景マップ
風景
戦術・立ち回り
基本部分は港湾基地と変化ないが、中央の水場では環境適正「水中」の有無でメリット・デメリットがはっきり出るのは心がけたい。
「水場」はレーダーの範囲が狭まり、スキル「
観測情報連結
」の効果が届かなくなることも増える。
中央に「水場」が追加されたが、中央側へのスロープが追加されているわけでもないので、C中継の南側で待ち構えてれば遠距離射撃機の射線もほぼ通らないのでかなり有利なのはいままでの港湾と変わらない。
水中から陸へ、または陸上から水中へは視認性やレーダーの有効性が大きく下がっているため、一種の別世界化している。なので追い詰められた時に水中に逃げる行為や、水中に潜む等の戦術が有効になる。
上述通り、水中は
逃げには使いやすい
が、
攻めには使いづらい
。自ら入るのはリスクに対してリターンが伴わないことが多い。そのためこのマップで環境適正「水中」持ちが優位性を大きく持つほどではない。
頻繁にOHする機体は水中で冷やす事でOH復帰時間を10%短縮する事が出来る。使い方次第では武装等の回転率を上げる事が可能。
汎用機
基本的な部分は通常の港湾基地と変わらず。
環境適正「水中」持ちじゃなければ水場まで無理に追わず、水から上がってくる敵を対処したほうが楽。
強襲機
基本的な部分は通常の港湾基地と変わらず。
後述にもあるが、支援機は水中にいないことが多いので陸上活動が主になりがち。
水場のレーダー減衰効果を利用した裏周りがしやすい分、通常の港湾よりも詰め寄りやすい。また水中に退避してきた敵機を待ち伏せるのも有効。
ただし、裏取りする場合は地形的に大きく回り込む必要があるので当然時間がかかる。前線が崩壊したら元も子もないので常時やる戦法ではない。
支援機
対面の支援を相手にする等の基本的な部分は通常の港湾基地と変わらず。
足回りの悪い支援機としては水の中に入ること自体が不利になりがち。なるべく水場には入らない方が良い。
環境適正「水中」持ちの
ジュアッグ
や
ゾック
でも注水部分が狭いゆえ、接近されやすく水場の恩恵を活かしづらい。
水中もレーダーの範囲が狭まるだけなので、高性能レーダーで索敵範囲が広い支援機なら地上からでも観測情報連結効果でHPが見えてることが多い。
C中継を確保できているなら、水中から来る敵を陸上から撃っているほうが良い。
撃ち下ろすことが増える都合、射角も少し取りづらくなる。広めの爆風があるキャノン系持ちのが当てやすくなる。
水中側ばかり見てると、対面支援やステルス機への注意が疎かになりがちなので定期的に警戒しましょう。
歩兵
ワッパ等のビークルもないので拠点爆破は機体に乗っていかないと苦労する。
水中ではスラスターが無限になる。ただし移動速度が遅くなっているので大移動には不向き。
ちなみに水中でもパイロットのコスチュームは変わらず、顔が出ていても問題なく行動できる。
驚異の肺活量だ!
アクアラングが表示されてなかった不具合があったが、現在は口元に小型アクアラングを装備している。
歩兵は陸上・水中どちらの状態でもレーダー半減効果を受けないで済む。陸上から水中は環境適正「水中」持ち機体でもレーダー半減してしまうので歩兵になれば入水する前に通常のレーダー範囲で確認出来たりする。
アップデート履歴
2020/09/24:新規追加
2021/07/29:中継地点C付近の天井がある通路を一部のMSが通過しにくくなっていたため、天井の高さを調整
コメント欄
過去ログ
1
名前
注水MAP多くなってきたから、アイザックや試作0号機で水冷高回転スポットしたろと思ったら同じこと考える人多くて草(PC版 - 名無しさん (2024-09-03 20:43:15)
相変わらず無駄に広い無駄に高低差あるで面白みのないマップだ - 名無しさん (2024-08-31 21:02:52)
注水のときは - 名無しさん (2024-07-21 20:25:07)
300~350なら索敵アッガイ、アクアガンキャ辺りをつかってほしいな - 名無しさん (2024-07-21 20:26:30)
このマップは実装があまりに早すぎた。今なら流行ってる。昔は変形やフライト、フラップ・アサルトブースターが無かったから上り降りが面倒で廃れた。でも今は豊富。低コは無理だけど500以上で水無しマップを常設してもアリだと思うんだよね。 - 名無しさん (2024-07-13 06:02:05)
フライト機溢れる高コスト - 名無しさん (2024-07-21 20:27:14)
ならHLV乗れるの復活してもいいかもw - 名無しさん (2024-07-21 20:27:40)
特別戦のAだと全く勝てないんだが‥何が違うんだ? - 名無しさん (2024-06-17 22:38:55)
特別戦やたらラグが酷い気がするの俺だけ?何故かほぼ毎試合ラグいんだよなぁ - 名無しさん (2024-06-17 20:42:10)
400の特別戦行ってみたけどなんかあれだな、面白みが無いマップに感じたな - 名無しさん (2024-06-10 19:16:29)
特別戦は中央のビルを確保出来たら勝確かな - 名無しさん (2024-06-04 01:48:47)
この前のでよかったやん... 普段戦場にならない所で戦うから新鮮な感じはするけど軍事基地味が強いな 素のマップよりは面白いけどなんだかな〜 - 名無しさん (2024-06-04 00:13:20)
今回の特別戦のマップ微妙に手を入れてもらった上でなら普通に個別化してもらってもいいと思った。たださっきやった650コストは変形機が飛びまくってた - 名無しさん (2024-06-03 21:40:51)
はい、またA側圧倒的有利っていうクソマップ化。 - 名無しさん (2024-06-03 12:30:27)
そのせいかB側HLVの方へ反時計回りして、何故かA側の脳足りんも回り出すぞ。Aのリス位置から遠く離れて行く。 - 名無しさん (2024-06-04 00:27:08)
前回とは違う特別戦。普段行かないユーコン所使うとはな。ただ軍事の特別戦みたいな高台争奪戦に傾きそう。 - 名無しさん (2024-05-29 02:24:12)
焼夷弾は使えないのにタコ焼きは問題なく使える不思議。600ジェガン重装型が楽しいわー - 名無しさん (2024-05-15 18:44:43)
中継の位置がまたいやなところにあるから不評なのかな - 名無しさん (2024-04-29 17:29:11)
中継位置ではなくただ遠距離の撃ち合いしか発生しないカサ増しマップだからじゃね?レートで否応なく最近ピックされるけど攻めた方が負けるから何が楽しいかわからん。 - 名無しさん (2024-05-06 17:44:29)
久しぶりに見たけど射撃戦しかしないから水あっても無くても変わんねえなこれ - 名無しさん (2024-03-14 20:15:48)
やっとランダムに帰ってきたか - 名無しさん (2024-02-23 11:25:28)
高コストなら丁度いい広さになるのに何で全然来ないんだろうなぁここ - 名無しさん (2023-12-28 18:34:22)
前回の特別戦たのしかったな... - 名無しさん (2023-11-06 05:24:31)
いやー、steam版で注水来てたので初参戦してみたんですけど、水中適正って大事なんですね…ジオン水泳部に可愛がられました。いつもと違う戦いができて"湾岸"基地面白いですね! - 名無しさん (2023-10-27 12:37:16)
特別戦でも通常注水と一緒で、水中適正だからと水中にずっといても勝ち筋薄いのな。砂漠の特別戦もだけど初動だけぶつかって負けるけど、後は自拠点から湧いて後方長距離砲撃役とステルス狩り安定させたら、いつものになる。 - 名無しさん (2023-09-06 21:53:29)
最新の20件を表示しています.
全てのコメントを見る
▲トップに戻ります▲
「港湾基地」をウィキ内検索
最終更新:2024年06月17日 22:55
添付ファイル
hightide01.png
hightide02.png
img_ground_02.jpg
morning01.jpg
naval_base_exp_1.png
ヒマラヤ級対潜空母_600×337.png
ユーコン級攻撃型潜水艦_600×337.png
港湾基地_20181024_UPDATE.png
港湾基地_20181024_Ver2.png
港湾基地_注水_Ver1.png
港湾基地_注水_Ver1a.png
港湾都市_リスポン_白地図_600×337.png
港湾都市_特別戦_MAP_Ver1.png