シャッフルターゲット


シャッフルターゲットとは?

  • 以前は週末限定戦で開催されていたが2019/12/19~カスタムマッチにて選択できるようになった特殊ルール戦。
  • 戦闘中両軍から交互にターゲットが選出され、一定時間ごとに入れ替わるターゲットの攻守が重要になるゲームルール。
  • 週末限定戦では5vs5固定だったが、カスタムマッチでは1vs1 ~ 6vs6 どれでも選択可能。
  • 試合時間は 7分

1.最初にどちらかの軍からランダムでターゲットが選出

  • 戦闘開始から 1分が経過 すると、どちらかの軍からランダムでターゲットが選出されます。
    • ターゲット機体が敵軍の機体を撃破すると、 3倍 の撃破スコアを獲得できます。
    • ターゲット機体が敵軍に撃破されると、敵軍に 3倍 の撃破スコアが与えられます。
  • エースマッチのスコア算出式が適用される。
  • シャッフルターゲットにおけるターゲット機体は、再出撃時の機体HP補正は行われない。


2.一定時間ごとに入れ替わりでターゲットが選出

  • 最初のターゲット選出後、一定時間毎に両軍から交互に入れ替わりでターゲットが選出される。
  • 入れ替わりは 1分毎 。選出は完全にランダム?。
    • 対戦人数が3~6vsの場合、一度選ばれた後はターゲットに選出されない模様。
    • 対戦人数が1~2vsの場合、一度選ばれた後でもターゲットに選出される。
  • ターゲットが入れ替わる時間は、画面上部に表示されるメーターでも確認できる。

ターゲットのボーナス

  • ターゲットボーナスは撃破・アシストなどの獲得ポイントが 3倍 になる
  • 味方ターゲットが敵MSを撃破すると自軍にボーナス
  • 味方MSが敵ターゲットを撃破すると自軍にボーナス
  • 無人のターゲットMSを撃破してもボーナス
  • 設置兵器搭乗時のターゲットのパイロットを撃破してもボーナスは付かない

  • 簡潔に言えば 味方ターゲットに撃破を譲ればスコアが大幅アップし、敵ターゲットを積極的に落とせばスコアが大幅アップする
  • そのため、味方ターゲットを支援&防衛することや、敵ターゲットに撃破されない&人数を目減らししてターゲットを浮かすことも重要となってくる。

攻撃側 被撃破相手 ボーナス有無 備考
味方ターゲット 敵MS
味方MS 敵MS -
敵ターゲット
  • ボーナスは撃破もアシストも同様につく

リザルト関連

  • ライバルの選出方法が少し特殊
    • ターゲットに選出されたパイロットの場合
      • 選出されたパイロットの中で、MSが同一カテゴリでレーティングが最も近い相手がライバル
    • ターゲットに選出されなかったパイロットの場合
      • 選出されなかったパイロットの中で、MSが同一カテゴリでレーティングが最も近い相手がライバル

アップデート履歴

  • 2019/07/25:週末限定戦にて実装
  • 2019/12/19:カスタムマッチのルールに追加
  • 2022/04/28:自チームの次回ターゲットを事前に表示する機能を追加

コメント欄

過去ログ 1


  • 久しぶりに箱部屋以外でやったけど、これ700出さないとまともな試合にならないのに速攻でポイントなくなるから1ウェーブ目の勢いでそのまま試合決まらない? - 名無しさん (2024-09-28 16:10:53)
    • ↑ごめんミックスアップと間違えました - 名無しさん (2024-09-28 16:11:14)
  • たまにやる度にルール知らない人が混ざってすごいスコア差になるの笑ってしまうな - 名無しさん (2022-10-09 01:07:12)
  • 気のせいかもしれんがクランマッチの練習でカスマ立てて番号と人間固定でやったら特定の人しかターゲットにならんしわいは10戦やってもならんかった…仕様? - 名無しさん (2022-06-18 03:26:50)
  • 運が絡むのが楽しいけど、運ゲーとか言って嫌う層がいるのもわかるわ - 名無しさん (2022-04-24 09:01:23)
  • 1分ごとに両軍から1人ずつエースが選抜とかならともかく、どっちかのチームの誰か1人だけが交互だからな。下手すりゃ何戦やってもターゲットにならない人も出てくるし運ゲーでしかない。こんなルールをクランマッチでチョイスするなと - 名無しさん (2022-03-21 03:43:43)
  • これ、楽しい?クランマッチでまったく楽しくないんだけど - 名無しさん (2022-02-19 22:47:14)
  • ターゲットが敵MSを倒すとスコアアップって、ゲーム内に説明なくない?見落としてる?この説明有無で戦い方が大きく変わるはずなのに。 - 名無しさん (2021-07-16 20:41:25)
    • 俺さっき初めてやったが、ちゃんと出てきたぞ - 名無しさん (2024-09-28 14:12:15)
  • これエース戦と同じ概念だったのか。今の今までずっとターゲットがやられないようにするだけだと思って普通に敵倒してたわ・・・。 - 名無しさん (2020-12-26 17:25:15)
  • シャッフルのルール理解してないやつしかいないから真面目にやるとスコア禿げるクソルール。勝つためにスコア禿げるか、スコア稼ぐためにルールガン無視するかの二択 - 名無しさん (2020-08-21 13:29:40)
  • コメントなさ過ぎて笑った。不人気ルールだよね - 名無しさん (2020-07-12 03:28:42)
    • ターゲットの切り替わりで、どれだけ迅速に、かつ柔軟に立ち回りも切り替えできるかって話。他のルール以上に連携意識の経験値の差が出ると思うから、ベーシックで撃墜スコアTOP「俺tueeee」の人は向いていないからコメントしてないだけじゃない? - 名無しさん (2020-07-30 01:30:37)
    • 脳死プレイ大好きなプレイヤー層なんだから頭使わないと運ゲー要素が強すぎるルールに人気が出るわけない。 - 名無しさん (2020-08-21 14:07:46)
    • さすがにどう取り繕ってもつまんないし、頭使って楽しんでるって言う層は宇宙戦好き以上の超超少数派だと思う。 - 名無しさん (2021-04-24 18:24:08)
  • エースマッチ以上にEXAM発動MSを生きる屍にしないといけないのに己のスコアを稼ぐ汎用君は、他のマッチでもエゴ貫いてるからルール説明した所で無駄。 - 名無しさん (2020-07-12 00:05:47)
  • エスマですらルールの浸透が怪しいのにこのルールは理解できてるんだろうか - 名無しさん (2020-06-14 18:28:11)
  • おー、ぜんぜんルールわかってなかったわ。エースマッチ的なものだったのか。 - 名無しさん (2020-06-14 17:35:02)
  • ようはコロコロかわるエースマッチな。だから味方へキル任せるのも、最悪味方の盾になるのも必要な。 - 名無しさん (2020-05-10 14:43:22)
  • これせめて両軍同時に選出して1回の選出時間長くするだけでだいぶ良くなると思うんだ。あまりにも短すぎて運ゲーすぎる - 名無しさん (2020-04-20 00:16:17)
    • 短いからこそHP管理とかターゲットの推測で運要素を減らせるルールだと思う。 - 名無しさん (2020-04-20 00:22:10)
  • 週末限定戦からカスタムマッチに追加されたので分割 - keasemo (2019-12-22 10:50:28)
最新の20件を表示しています.全てのコメントを見る
最終更新:2022年04月28日 17:57
添付ファイル