ペイルライダー・キャバルリー

MS一覧】 > 【汎用機

  • 編集者各位:ページ編集時は「編集中!」の文字を貼るのを忘れずに!!

機体概要


  • 「ペイルライダー計画」の集大成としてペイルライダーを量産化に向けて再設計した量産検討機。
  • ペイルライダーは最先端技術を惜しげもなく投入することで高い機体性能を実現したが、安定性とコストダウンのため、本機ではパーツ換装や余剰装備の排除を実施している。
  • とはいえ高性能機であることに変わりはなく、初期実装機のペイルライダーのものよりも制限は受けているものの、機体性能を一時的に上昇させる「HADES」も搭載している。
  • また、武装面では当計画の試作1号機で検証された複合型特殊武装「シェキナー」を装備することで固定兵装を排除し、デッドウェイトを避けつつ、戦闘力を維持している。
  • 形状の異なる個体の目撃情報もあるが、ペイルライダー計画に関わる全ての記録は抹消され、この機体が実在したという確証はないものとされる。

機体属性・出撃制限・環境適正

機体属性 強襲 汎用 支援
出撃制限 地上 宇宙
環境適正 地上 宇宙

数値情報

機体

汎用 LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
Cost 350 400 450 500
機体HP 12000 14000 16000 18000
耐実弾補正(-5) 15 17 19 21
耐ビーム補正(-5) 15 17 19 21
耐格闘補正(-5) 11 13 15 17
射撃補正(+20) 20 23 26 29
格闘補正(+20) 10 12 14 16
スピード(+10) 120
高速移動(+10) 200
スラスター(消費-35%) 55
旋回(地上)[度/秒](+18) 60
旋回(宇宙)[度/秒](+18) 60 (盾装備時:58.2)
格闘判定力
カウンター 蹴り飛ばし
再出撃時間 12秒 13秒 13秒 14秒
レアリティ ☆☆ ☆☆ ☆☆
必要リサイクル
チケット
30 240 270 125
必要階級 二等兵01 中尉01
必要DP 8600 9300 9800 86400

パーツスロット

  LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
近距離 7 8 9 10
中距離 12 14 16 18
遠距離 5 6 7 8

連撃補正

連撃数 標準倍率 本武器倍率
1撃目 100% 100%
2撃目 50% 50%

格闘方向補正

格闘方向 標準倍率 本武器倍率
N格 100% 100%
横格 75% 75%
下格 130% 130%

移動方向補正

※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください
  100%  
良い時% 良い時%
  悪い時%  

主兵装

射撃

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 DPS 備考 DP
シェキナー[ガトリング] LV1 130 60 445発/分 15秒 0.5秒 250m 963 移動射撃可
よろけ値:4%(25HIT)
局部補正:1.0倍
シールド補正:0.5倍
機体同梱
LV2 137 62 1015 5300
LV3 144 64 1068 5800
LV4 151 66 1120 126300

格闘

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 クールタイム 武装切替 備考 必要DP
ビーム・ジャベリン LV1 2450 2.5秒 0.7秒 局部補正:1.3倍
シールド補正:1.8倍
機体同梱
LV2 2572 4300
LV3 2694 5300
LV4 2816 5800

副兵装

頭部バルカン[強化型]

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 DPS 備考
LV1 80 30 446発/分 6秒(180fps) 0.5秒(15fps) 150m 595 移動射撃可
ブースト射撃可
よろけ値:2%(50HIT)
頭部補正:1.1倍
脚部補正:1.2倍
シールド補正:0.1倍
LV2 84 624
LV3 88 654
LV4 92 684

シェキナー[ミサイル・ランチャー]

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 備考
LV1 500 4 0.3秒 12秒 0.5秒 350m 移動射撃可
ひるみ有
よろけ値:25%(4HIT)
局部補正:1.0倍
シールド補正:0.8倍
LV2 550
LV3 600
LV4 650

シェキナー[メガ・ビーム]

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 ヒート率 OHまでの弾数 発射間隔 OH復帰
時間
切替時間 射程 備考
LV1 2200 95% 2発OH 5秒 20秒 1.5秒 500m 射撃時静止
即撃ちよろけ有
よろけ値:10%
局部補正:1.0倍
シールド補正:1.1倍
LV2 2310
LV3 2420
LV4 2530

スライドシールド

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
  LV1 LV2 LV3 LV4
シールドHP 3500 3850 4200 4550
サイズ L

スキル情報

スキル レベル 機体LV 効果 説明
足回り
緊急回避制御 LV1 LV1~ 回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。 スラスターがオーバーヒートするため注意が必要
高性能バランサー LV1 LV1~ ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。 着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る
高性能AMBAC LV1 LV1~ 宇宙において、高速移動終了終了時に
移動方向と同じ向きへ移動操作を行っていると、
減速動作を行わずに巡航移動へ移行する。
高速移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない
攻撃
格闘連撃制御 LV1 LV1~ 格闘攻撃を最大 2回 まで連続で使用可能。
連撃時はダメージが減衰する。
能力UP「HADES-E」 LV1 LV1~ タッチパッドを押すことで任意発動。
能力値の上昇値が抑えられた「HADES」の簡易版。
制限時間を過ぎると機体各部が強制破損、リペアによる再発動は行えない。
発動中は
・射撃補正 +20
・格闘補正 +20
・各耐性-5
・スピード +10
・高速移動 +10
・スラスター消費 -35%
・旋回性能 +18
緊急回避制御 Lv2が付与
強制噴射装置 Lv1が付与

※効果時間は 75秒
※発動した瞬間のカットシーン中は 無敵
索敵・支援
高性能レーダー LV1 LV1~ 強化されたレーダー性能。
有効範囲が300mから 350m へ拡張する。


強化リスト情報

強化リスト MSレベル毎必要強化値 効果
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8
シールド構造強化 Lv1 340 420 480 シールドHPが100増加
Lv2 370 シールドHPが200増加
複合拡張パーツスロット Lv1 690 840 960 近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加
Lv2 740 近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加
耐格闘装甲補強 Lv1 920 1120 1280 990 耐格闘補正が1増加
Lv2 耐格闘補正が3増加
耐ビーム装甲補強 Lv1 1160 1400 1610 1240 耐ビーム補正が1増加
Lv2 耐ビーム補正が3増加
上限開放
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 効果
緊急出撃 Lv1 2320 2800 3220 2480 リスポーンに必要な時間が1秒短縮する
支援砲撃耐性 Lv1 3480 4200 4830 3720 支援砲撃で受けるダメージを30%軽減する

備考

「これまでの借りを返しに来たぜ」

  • 抽選配給期間
    • 2019年10月17日 14:00 ~
  • 新規追加物資
  • 確率アップ期間
    • 2019年10月17日 14:00 ~ 2019年10月24日 13:59 [予定]

機体情報

  • 漫画版『機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク』に登場したペイルライダーの量産検討機。
  • 型番RX-80PR-2。ペイルライダー計画の集大成としてキャバルリー(騎士団)の名を冠する。量産化のためにコストダウンと安定性の向上が図られており、一般兵士用に「HADES」もリミッターをつけシステムから強制解除されるようデチューンしている。それでもパイロットの負担は大きく、暴走の危険性も残ったままである。
    • デチューンされたものが「HADES-E」と名称付けられたのは本作が初。
  • 主兵装はジャイアント・ガトリング、メガ・ビーム・ランチャー、マイクロ・ミサイルランチャーを一つに集約した複合型特殊武装「シェキナー」を携行。「頭部バルカン」はそのままだが、「腕部ビーム・ガン」と換装用機構はコストダウン目的でオミットされた。
  • ゲーム版だと完成前に極秘研究施設ごと破壊され登場しなかったが、漫画版設定だと1機完成していたがトラヴィス・カークランド中尉率いる「スレイヴ・レイス隊」がソロモン戦の際に強奪。搭載していた戦艦はビグ・ザムの猛攻で損失した。
  • 本機は各部に増加装甲を追加装備してある漫画版にも登場してた中尉機が元になっている。

機体考察

  • 概要
    • コスト350~の地上宇宙両用汎用機。環境適正は両方なし。
  • 火力
    • 射撃偏向の補正で武装も豊富。複合型特殊武装「シェキナー」に搭載された3種の直射武器により絶え間ない弾幕を張れる。
    • 格闘兵装も高威力のビーム・ジャベリンを装備し、近接火力も高い。
    • 一方で即よろけ武装がメガ・ビームしかなく、よろけ取り能力は低め。蓄積よろけはミサイル・ランチャーとガトリングがよろけ値高めだが、どちらもワンマガジンで1回が精々なので機会は少ない。
    • 基礎性能から高威力の武器群だが、能力UP「HADES-E」発動で射撃・格闘補正+20され更に火力が高まり、コスト帯では飛び抜けて高い。
  • 足回り・防御
    • 同コスト帯ではスピードが低め。旋回は横並びだが、環境適正は持ち合わせて無いためやや劣る。一方でスラスタースピードは早く、HADES-E発動時の消費軽減効果もあり総合的な機動性は高い。
    • 防御配分は射撃等分の耐格闘低めな支援機に多い配分。撃ち合う場面が多い本機には相性が良い。HADES-E発動中は全装甲値が-5され、コスト250相当の装甲値になってしまう。
    • 防御範囲と耐久に優れるL盾を持つので撃ち合いでの耐久性は高め。
  • 特長
    • 多数の射撃武器による中距離の高い継続火力、近距離では高威力の格闘、それらを活かす機動性を併せ持つ。
  • 総論
    • よろけが取りにくい代わりに火力面が非常に高い汎用機。俗に言うマシ汎用の完成形に近く、味方との連携が肝になる。

主兵装詳細

  • シェキナー[ガトリング]
    • シェキナー搭載のガトリング兵装。移動射撃武器。他のガトリングと同様に装備中は輪転音が鳴る。
    • マシンガン系では射程が長めの250あり、連射性能も高くDPSが高め。ブレはほぼ無いので距離を問わず理論値に近いDPSを発揮できる。
    • 豊富な装弾数からマガジン火力が高いものの、リロードは非常に遅い。他武器のリロードと被らないよう残弾と状況を見て手動リロード推奨。
  • ビーム・ジャベリン
    • 先端にビーム刃のついたジャベリン型の格闘兵装。通称「りんご飴」。間合いが長いため、意外に生で振って当てられるチャンスも多い。
    • プロトタイプガンダムが装備しているものと同一だが、連撃補正が標準で判定とマスクステータス面でやや劣る。
    • モーションに癖があるが、格闘兵装では特に高い威力と攻撃範囲を誇り、リーチも長い。当たり判定は先端の光っている部分のみでロッド部分にはない。
      • N格闘は真正面への突き。そのためダウン追撃時は高低差が無ければ当たらない機体が多い。モーションの関係でサーベル系やヒートホーク系に比べると発生が遅い
      • 横格闘はそれぞれの方向へ横薙ぎ。モーション自体はサーベル系と同一だが、上記の通りロッド部分に当たり判定はない為、至近距離では当たらない
      • 下格闘は大きく振りかぶりながら踏み込み、前方へ突き降ろす。判定が狭く当てにくいが、味方とのかち合いやFFを避けやすいメリットもある

副兵装詳細

  • 頭部バルカン[強化型]
    • 威力高めなバルカン。DPSもそこそこ。
    • 唯一ブースト射撃可能なので逃げ撃ちや追い打ちに向く。
  • シェキナー[ミサイル・ランチャー]
    • 移動射撃可能なミサイル・ランチャー。
    • 発射間隔がかなり短く、1秒程度で全弾撃ち切る。弾速はバズ程度。
    • よろけ値が25%と高く4発でよろけさせられるが、本武装のみでは全弾命中させる必要がある。
  • シェキナー[メガ・ビーム]
    • 射撃時静止が必要なビーム兵装。
    • 高威力長射程で即よろけ。弾速はかなり早いが判定は若干小さめで、ヒート率が95%と非常に高い。
  • スライドシールド
    • ガンダム4号機等と同じ連邦系にしては細長めのLサイズ盾。
    • 連邦系盾の中では最もHPが高いものの1つ。防御範囲も広い。

運用

  • 汎用の必須スキル群を揃え、高威力の武装での火力と能力UP「HADES-E」の高い機動性が強み。戦況に合わせて立ち位置を柔軟に変えながら火力支援をメインに行う。
  • 本機は優秀な射撃武器が豊富なものの、どれも弾持ちが悪いので常時射撃することは難しい。格闘を合間に挟むことでリロード時間と同時にダメージも稼ぐことが出来る。何より 本機で最も火力が出る武器 が格闘兵装のビーム・ジャベリンなので、機会があるなら積極的に使いたい。射程の長さもあって、生で振って当てられるチャンスは実はかなり多い。
  • 序盤や敵のリスポーン合わせ直後等で枚数が同数の複数vs複数の時は、前線近くで格闘カットが間に合う程度の距離が理想。味方が作ったダウンを見てから下格闘が間に合うので、ダウン追撃ダメージを大きく伸ばしやすい。
  • 枚数有利が取れたり乱戦になってきたらより前線へ赴き、格闘もメインにしつつ火力支援を行う。逆に枚数不利の場合は距離を取りながら各射撃で削りつつ、味方との合流時に一気に押せるよう下準備をすると良い。
  • 単騎ではよろけ手段に乏しく、合わせてダウン取り能力も低めなので味方への依存度が高い。そのため味方との連携をより意識し、互いに生かし合うように立ち回るよう心がけたい。
    • とはいえ起点となるよろけを取るのが難しい本機。よろけを取ってくれるバズ汎用や前線型の支援との連携は相性が特に良いので、欠点を補い合うように行動できれば高いシナジーを期待できる。
  • 元々の性能が高いので能力UP「HADES-E」を使わずに温存しがち。使い所に悩んだり慣れないうちは、 脚部ダメージが蓄積した時・乱戦になりそうな時(敵味方のいずれかが撃破された時) を目安にすると良い。使用時の恩恵は非常に大きいので使わずに落ちたり、瀕死で使用して殆ど腐らせるのはもったいないので有効に活用したい。
    • 他時限型能力UPではメリットが非常に大きい旋回能力の上昇だが、本機に限っては静止射撃のメガ・ビームのAIMに大きく影響してしまう。火力・機動性大幅向上は魅力的だが、装甲値低下の影響も含め中距離戦主体になる状況なら使用を控えるのも有り。

機体攻略法

  • 直射武器が豊富で中距離戦では非常に強力な機体。長く射線を通さないようにし、遮蔽を利用して接近戦に持ち込みたい。
  • HADES-E未発動であれば旋回能力は控えめなので死角に回るよう動くと良い。逆にHADES-E発動時は装甲値が下がるので、遮蔽を利用して瞬間火力で押し切りたい。支援機ならば発見し次第、優先的に処理したい。

コンボ一覧

  • 共通コンボ
    • N>下⇒N>下
      • 相手が位置若しくは機体サイズによってNが入らない
    • N>下⇒ブースト中にバルカン→下
  • シェキナー[ガトリング]
    • N>下⇒ガトリング
    • N>下⇒メガビーム
    • N>下⇒ミサラン
    • ガトリング×25(よろけ取ったら)→N>下⇒(N/下)
    • ガトリング×25(よろけ取ったら)→N>下⇒メガビーム
    • ガトリング×25(よろけ取ったら)→N>下⇒ガトリング
    • ガトリング×25(よろけ取ったら)→N>下⇒ミサポ
    • メガビーム→N>下⇒(N/下)
    • メガビーム→ガトリング
    • メガビーム→ミサポ
    • ミサポ×4(よろけ取ったら)→N>下⇒(N/下)
    • ミサポ×4(よろけ取ったら)→N>下⇒メガビーム
    • ミサポ×4(よろけ取ったら)→N>下⇒ガトリング


アップデート履歴


コメント欄

  • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい.
  • クールタイムや切替時間を計測する際には目測ではなく編集ガイドラインの「計測・検証について」の章に書いてある方法で精度良く計測し,報告時には計測環境なども合わせてコメント欄に記載してください.

過去ログ 1 / 2

  • 耐久が凄く脆い・素のスラ量が足りなすぎてHADESでの軽減込みでも強制噴射で捌くと一瞬で枯渇する・射撃火力が最早高くない・格闘火力が最早高くない。コンセプトがスライフレイル側からもアッガイ側からも圧迫されてんだよな。墜落とかなら射程が噛み合ってこれにしか出来ないこともあるけどさぁ……機動力方面で強化来たりしないかなぁ - 名無しさん (2025-01-20 07:46:21)
  • アッガイ持ってない遅れてる奴が出す機体だろ - 名無しさん (2025-01-15 03:49:20)
  • 超アシハヤハデスしてもあんまりカサカサできないな こいつは横移動そんなにはやくない族か - 名無しさん (2024-09-11 23:26:39)
  • ミサイルが連射可能だけど即よろけだったらまた評価変わってただろうなぁ - 名無しさん (2024-09-09 13:42:44)
  • ジャベリン下が楽しい機体。コスト帯にしては威力が高いジャベリンは偉大 - 名無しさん (2024-09-09 13:21:11)
    • それは中の人の問題定期 - 名無しさん (2024-10-08 19:51:05)
      • 枝間違ったスマソ - 名無しさん (2024-10-08 19:51:47)
  • レートで味方にいると負ける機体。火力アッガイがミサでよろけ取って格闘振りにいってる後ろからマシバリしてんだもの。 - 名無しさん (2024-08-26 19:18:39)
    • それは中の人の問題定期 - 名無しさん (2024-10-08 19:52:07)
  • アッガイ君と並んでバリバリやってると仲良くなれた気がして好き - 名無しさん (2024-08-21 20:30:49)
    • キャバルリーだけ無様に溶かされて終わる未来がみえる - 名無しさん (2024-08-21 23:06:46)
  • ダメコン、MAlv2以上なんかで蓄積よろけ値絶妙に足りない部分あるから、ミサイル蓄積27%に上がらないかな。メガビーも50%に上がると良し。 - 名無しさん (2024-08-14 20:55:12)
    • てか35%でいいと思うよ。格闘行くための武装がなさすぎてあまりに渋い - 名無しさん (2024-08-14 21:05:53)
      • 欲かけば調整前水ガンの炸裂だけど。4発撃ち切りで蓄積100%以上な制限あるなら最高33%までかなー。 - 名無しさん (2024-08-15 21:05:08)
      • もしくは発射レート上げるとかね - 名無しさん (2024-08-28 23:20:21)
  • ステップから素で機動力高いジャベ使い出てきて、益々システム頼りな機体になってきたな。他はメガビーの射程くらいしかセールスポイント残ってない気がする。 - 名無しさん (2024-07-30 01:59:13)
  • レベ四でHADESして、生ジャベぶち込み運用って強い? - 名無しさん (2024-06-24 16:31:57)
    • lv1以上に味方と連携しないと、コスト500強襲共は甘くないよ。ぶっ刺す前に叩き潰される。コスト350環境と違ってHADES起動して足回り及第点の環境だし。 - 名無しさん (2024-07-03 02:27:21)
    • 強くは無いけど楽しい、一瞬の花火みたいな火力出せるけど他の500機体はそれに劣る火力でも1.5倍位の頻度で火力出せるから結果イマイチ - 名無しさん (2024-07-03 09:07:46)
  • 複砲ドムキャや重ドムと組むと相互補完しやすいかも。蓄積重ねたり、射程500のメガビー狙撃の出番もあったり。味方支援の背後忍びよるステルスにジャベ - 名無しさん (2024-06-23 21:56:48)
    • ジャベれるとグッド。 - 名無しさん (2024-06-23 21:58:01)
  • よろけ取り合戦で勝ってるなら使えるけど、負けか互角なら弱いと感じる、格闘ふらないマンやハーデス使えずに爆散する人も見るし、マシガン使いたいならサンボルアッガイ当ててくれ。 - 名無しさん (2024-05-27 19:26:49)
  • 流石にクイマでも450にこれいたら抜けさせてもらってる - 名無しさん (2024-05-22 12:36:28)
    • ゲームやってるのにつまんねー奴だな、クイマならどんな風に使うか見ものだって出るもんだろ - 名無しさん (2024-05-22 12:53:03)
      • ゲームは楽しくが正しいけど自分だけが楽しくは間違いだし、負担がかかるなら楽しくない人の方が多いだろう - 名無しさん (2024-06-27 13:39:04)
  • 350はいいけどそれ以外にいると負ける - 名無しさん (2024-05-21 19:45:09)
  • THアッガイの影響で、シェキナーのM・Lが水ザクのサブロック並みに調整されてたら笑うわ。450支援のシェキナー系連中も凡過ぎるから踏み台になるかもだが。 - 名無しさん (2024-05-20 00:49:51)
  • TBアッガイLv2来たから倉庫番や - 名無しさん (2024-04-04 20:29:12)
    • HADESジャベリン以外は運用的にほぼほぼ上位互換といってもいいしな。よろけの回転率も圧倒的な差で貢献度も段違いだし。よく見る射撃してるだけのキャバなら圧倒的にアッガイlv2のほうが強い。 - 名無しさん (2024-04-15 12:01:31)
  • バリバリしかいないっていうけど、じゃあどうやって使えばいいの? ビームもミサイルも撃てない時間の方が圧倒的に長いんだから、必然的にガトリング撃ってる時間が多くを占めることになると思うんだけど。まさかスラスターもマニュもなければ外したときのリカバリーも利かないこいつで生格狙いに行けと? 味方がカウンター決めた敵に下格振りに行かないとかならまだしも、こいつでバリバリがそこまで悪い択とは思えない、というかそもそも機体自体がバリバリするしかない性能してると思うんだけど - 名無しさん (2024-04-02 19:41:36)
    • 「最初から水ガン乗ればいい」は禁止でお願いします - 名無しさん (2024-04-02 19:42:32)
    • こっちがコンボや多数の機体から連続よろけ食らってるのにバリバリしてるの見ると確かにイラッとする。そういう時にフォローできたら良いんだけどね - 名無しさん (2024-04-02 19:55:03)
      • 早くカットしてくれよってこと? でも元々よろけ手数が少ないこいつにそれを求めるのは酷なような。でもビームもミサイルもすでに撃ってるなら、やっぱりガトリング撃つしかなくない? 結局、そういう感情だけで叩いてる人が多いのかな。元を言えばタイマンで負けたor多数の敵に囲まれる位置にいた自分が悪いのにね。ていうか俺はそういう状況でも「ダメージ出してくれるだけありがたい」と思うようにしてるけどな。当て続ければ決して無視できないダメだし、蓄積もそこそこあるから向こうにもプレッシャーになるだろうし、カットしにきてくれたはいいけど即よろけ外して返り討ちに遭っちゃうような味方より全然マシだ - 名無しさん (2024-04-02 20:04:10)
        • いや、多数の敵に囲まれる原因の一つはよろけ取らないロックも取らないキャバルリーにもあるんだぞ。そしてそういうキャバルリーは割と多い。そういう言い方すると、バリバリしてるのは自分なんだから文句言われても仕方ないみたいな話になるが - 名無しさん (2024-04-02 20:30:01)
        • うーん…袋叩きの味方は木主のいう一面もあるけど、タイマンで負けてる味方に自分がフリーならマニュなかろうがジャベ構えて突っ込むわ…火力自体はあるし横薙ぎは射程もあるし、その後は(瀕死としても)起き上がり無敵付いた味方と詰められる訳だし - 名無しさん (2024-04-02 21:49:53)
        • 君みたいに格闘振る気なくてバリバリしかしない人のせいで味方が複数機に狙われてるってことが多いんだよ。あと味方がカウンター決めた時に下格振りに行かないならまだしもって、射撃で火力出るキャバならかち合ったり邪魔したりするよりはむしろいいと思うけど。 - 名無しさん (2024-07-20 21:13:32)
    • バリバリしかできないって分かってるならレートで乗らなければいいだけ。カスマやクイックなら思う存分自由に動いてもらってもなんとも思わんよ - 名無しさん (2024-04-02 20:22:45)
    • カット取れねえのわかってこいつ乗ってレート出てくるとか正直ふざけんなよってなるぞ…避けようにも編成抜けするとペナ負うのマジで理不尽すぎる… - 名無しさん (2024-04-02 20:36:32)
      • なるほど。みんなが言ってるのはレートの話で、大前提としてレートには出さないほうがいいってのは共通認識としてあるんだね。上の人もありがとう - 名無しさん (2024-04-02 20:38:53)
    • 射撃戦したいならビームのヒート率管理しつつミサイルとガトリングできちんと蓄積計算しながらやらないとマジで嫌がらせにしかならない。そして何より最大打点はHADES下格。これを最大限狙わないのは損やで - 名無しさん (2024-04-03 13:52:59)
    • 偏見でしょう。どうせシェキナー撃ってるだけって味方が思ってたらその部分だけ悪目立ちするし、ミサイルとシェキナー組み合わせての蓄積とかも側から見たらシェキナー撃ってるだけに見えるかもしれないし。キャバ味方と一緒に動いて、それこそ水ガンとかが敵を寝かせたらFFしないようにジャベリンを脚にぶち込むのがこいつの使い方だひ - 名無しさん (2024-04-04 12:23:53)
    • まず前提として95%20秒のビームと12秒のミサイル同時に切らすな焼き撃ちするなりカスパ工夫するなりすればいけるだろって意見はあると思うけど、ソレ以上にコイツは"カットに行かないデメリットが大きすぎる"のよ。 仮にコイツがカットに向かって止められた場合って「味方に集中砲火される筈の一手を分散できた」ってことだから味方がミリ残りする可能性が生まれる。 逆に見捨てちゃうと紙装甲で単騎だとキツいキャバを敵がボコれば終わりなんで全滅する。 キャバは基本的に前衛一歩手前配置で被弾が少ないからダメージをどっかで肩代わりしないと前衛がHP負けして最後にキャバ落として終わりってなっちゃう。 それとコイツのガトはDPS1000未満で蓄積25発の射程250mなんで空き時間に撃つ以上のもんじゃない - 名無しさん (2024-04-04 15:37:01)
    • 使うな - 名無しさん (2024-04-04 18:12:41)
  • 火力アッガイ見てるとコイツにもシェキナースキルほしい… - 名無しさん (2024-04-02 19:14:53)
    • デュラって改修した450支援にシェキナースキルあるのがいるんですよ。 - 名無しさん (2024-04-06 01:48:56)
  • ミサイルの回転率どうにかならんかね。ジャベリンの大して長くないリーチで格闘生当て行けはキツいわ - 名無しさん (2024-04-02 18:15:29)
  • 支援より後ろ下がってバリバリしかしない - 名無しさん (2024-03-07 13:27:39)
    • 多いよね。いるとそく抜け安定かなあ。 - 名無しさん (2024-03-07 13:29:22)
    • 支援より後ろ下がってバリバリしかしない(射程250m)   こういう意味不明な奴が叩くために適当なことを言うのが何ともまた… - 名無しさん (2024-03-07 13:40:18)
      • 射程そんなに長くないからそうなる訳ないのにな。 - 名無しさん (2024-03-07 13:49:29)
        • 全然射程理解してないで脳死バリバリしとるやつ腐る程いるで - 名無しさん (2024-03-08 12:26:14)
          • いねーよちゃんとレーティングやってこい - 名無しさん (2024-03-08 14:36:20)
            • 剥きになって養護してもレートにいる外人 - 名無しさん (2024-03-08 15:40:49)
              • は多いぞい - 名無しさん (2024-03-08 15:42:21)
                • それ、暗に「自分自身はそんな外人とマッチするほどのド低レートです」と自己紹介してるだけじゃん - 名無しさん (2024-03-08 18:26:21)
                  • S-でも普通におるぞ。そういう奴が減ると思ってレート上げたのに変な奴が減るどころか逆に増えた気がする - 名無しさん (2024-03-08 18:42:28)
                    • 支援より後ろで届かない攻撃バリバリしてS-維持するとか言う理屈が一切通らない妄言をここまで垂れ流す人も最近は珍しい - 名無しさん (2024-03-08 18:56:45)
                      • 居るんだなぁそれが。そういうおかしい奴を上手い味方がキャリーしちゃうから落ちてかないのよこれが - 名無しさん (2024-03-08 19:00:38)
                        • 中身CかBの奴が味方のキャリーだけで運良くS-に居座るとかねーよ。木枝で適当ぶっこいたのを正当化しようと言い訳重ねすぎてもはや滑稽だぞ - 名無しさん (2024-03-08 19:03:39)
                          • いや本当にS-でもおかしい奴ばかりだよマジで - 名無しさん (2024-03-08 19:10:21)
                          • しかもそんな奴が沢山居るとまで言ってるからな。まじで滑稽という言葉しかでないな。 - 名無しさん (2024-03-08 19:11:50)
              • むしろ必死に擁護してるのあんたの方だろ - 名無しさん (2024-03-08 19:13:32)
          • 上の枝を見る限りはS-らしいけど、射程外でひたすら空撃ちするようなのがワラワラいるわけ無いでしょ。んで、そんなめったに見ないおマヌケさんを元に機体を批評しようなんて流石にネガキャンが過ぎるぞ。 - 名無しさん (2024-03-08 20:15:41)
    • 支援が前出すぎなだけ定期 - 名無しさん (2024-03-08 19:12:31)
    • 35は重ドム・シモスナ・アクアガンキャと凸支援多いし、現環境で脆いヨロケ取りにくいキャバルリーでただ前に居られても困るのでは……?切れる場面では便利なジャベリン振りたいけど - 名無しさん (2024-03-08 20:00:23)
    • 格闘振らない寒ジムみたいな戦い方する人多いよね。支援機より後ろで攻撃するかは微妙だけど、支援機を盾にして戦う人は多いね。 - 名無しさん (2024-03-10 14:01:14)
      • 追いかけまわされてると支援機の方に逃げてきて支援機を追い越すように逃げるから支援機より後ろになる、というなら正しいな。S-でキャバ使う人はあんまし見たことないからわからんけどA+にだったらゴロゴロいる。上手く使ってやるときっちり火力は吐くから勝てる。 - 名無しさん (2024-03-10 14:05:02)
    • 350コストの支援の環境機体が前にでるのが - 名無しさん (2024-03-11 11:04:52)
      • ↑多いから余計目立つね。ドム重、アクアガンキャは特に前出るし - 名無しさん (2024-03-11 11:06:15)
  • たまに350で乗ると本当楽しい機体だ状況に合わせて何かしらできる事があるジャベリン決めたら爽快だし - 名無しさん (2024-02-04 07:22:46)
  • いるだけマジで邪魔過ぎるわ - 名無しさん (2024-01-21 11:59:33)
    • 新アッガイLV2きてくれ 寒●●みたいな立場にしてあげてほしい - 名無しさん (2024-01-26 17:50:47)
      • 格闘振ってなんぼの機体なのに何故にアッガイ?機体性能高いしHADESあるから消えることは無いよ - 名無しさん (2024-03-06 18:08:36)
        • 格闘振ってナンボな機体なのに格闘振らないやつが多いから定期 - 名無しさん (2024-03-10 14:13:11)
          • 中の問題を機体のせいにするな定期。格闘機体の射撃謎ムーブと射撃機をくらべてる時点でバリバリしてるやつらと大して変わらん - 名無しさん (2024-03-30 20:34:53)
  • とにかくいかにジャベリンを決めるかジャベリン下格を決めた回数がお前のキャバ嬢レベルだ - 名無しさん (2024-01-07 05:32:01)
    • ご指名ありがとうございます、シャンパン入りました~!みたいにぶっ刺してくる嬢とかパないな。 - 名無しさん (2024-01-13 21:56:31)
  • ミサイルで蓄積取ってガトで削りつつビームでよろけと狙撃もして近場の敵に飴玉ぶちこんで…い、忙しい! - 名無しさん (2023-11-10 04:48:31)
    • 「全部」やらなくっちゃあならないのが「騎士団」のつらいところだな - 名無しさん (2023-11-21 02:00:06)
  • ガトリング強化されたっけ?ってぐらいガトリング垂れ流すやつばっか、負けても負けた側の与ダメトップとること多いから勘違いして - 名無しさん (2023-10-17 23:58:49)
    • 昔からだよ。お手軽に味方の後ろから火力出せて、そこそこ強いから寒ジムと違って編成抜けもされにくいってMSなのはずっと。 - 名無しさん (2023-10-19 22:31:32)
      • 編成抜けもされにくいってMSでは無いよ?D-環境とかなら一番良いかもしんないけど、ある程度分かってきたら編成抜けされやすい筆頭MSだよ。 - 名無しさん (2023-12-30 23:45:33)
  • ドム重が壁汎用に混じってるとキツイね。紙装甲な上に咄嗟の即よろけもなければ蓄積よろけも取りづらくてドム重が止まんない。 - 名無しさん (2023-09-28 23:27:05)
    • ここはキャバルリーの板ですよ - 名無しさん (2023-09-28 23:34:36)
      • ですよ。だからドム重の出てきやすい廃墟とかでは気を付けようねって話です。 - 名無しさん (2023-09-30 17:46:15)
        • そもそもキャバは廃墟で使える機体じゃなくねっていうのは置いておくか。まず使うならドムの足ぐらい大きな的にビームを当てられる程度の腕が最低限求められるのと、蓄積でいうなら水ガンよりも取りやすい武装性能してるよ。頑張れ、としかいえないかな。なんでキャバの仮想敵を支援機にしてるのかは謎だけど。 - 名無しさん (2023-09-30 20:02:30)
          • ハッキリ言っちゃうと俺ドム重使いなんだけど廃墟でたまに見かけるキャバがちゃんとりんご飴使える上手い人を除いて完全にカモだったからそれ書いといた方がいいなって思ったんだけど、それだとドム重目線になっちゃうしドム重の板に書いてねになっちゃうのでこういう書き方したんだよね。伝わりづらかったな申し訳ない。 - 木主 (2023-10-01 15:36:46)
            • 横から失礼、俺もドム重使いですが味方キャバルリーとの連携だと何だか相互補完がハマってイイ感じでしたよ。 - 名無しさん (2023-10-23 08:03:07)
              • 敵にいるキャバの話してるんですけど……どこから味方の話が? - 名無しさん (2024-03-10 14:10:12)
  • 高レベル、ジャベリンの威力バグってるから楽しいんだけども他の武器がぼちぼちな性能だからイマイチやれない。楽しいけどレートには出せんなぁ - 名無しさん (2023-08-16 21:04:18)
    • Lv3はアレだがLv4は別格。複合フレームAとヘビーアーマー装備すればカチカチでかつ射撃火力もなかなかで、ジャベリンが化け物な機体が産まれる。問題があるとすれば機体は星1なのにシェキナーLv4が星2なので当たりにくいこと。 - 名無しさん (2023-08-25 11:03:18)
  • 射撃汎用でも出来るのは分からんでもないが、あたりもしねぇ距離でもじもじしてるのが増えた印象 - 名無しさん (2023-08-15 20:53:12)
  • いいから、Hades使えよ! - 名無しさん (2023-08-09 18:28:27)
  • Lv4の武器火力がまぁまぁぶっ飛んでるのでオバチュ格闘盛り射撃盛りどっちも意味不明な火力出て楽しい HADESジャベリンとか強襲相手だと6000近く出るのエグいな - 名無しさん (2023-07-20 07:56:36)
最新の30件を表示しています.全てのコメントを見る


最終更新:2024年12月22日 14:51