ディジェ[ルオ商会仕様]

MS一覧】 > 【強襲機

  • 編集者各位:ページ編集時は「編集中!」の文字を貼るのを忘れずに!!

機体概要


  • グリプス戦役時にエゥーゴの支援組織であるカラバが、リック・ディアスを地上戦用として大幅改修したディジェをベースに各所をアップデートした機体。
  • 巨大総合商社「ルオ商会」の特別顧問ミシェル・ルオが、評価稼働試験中に所在不明となったユニコーンガンダム3号機フェネクス【NT】と、そのパイロットであるリタ・ベルナル捕獲のために「ラプラス事変」後収監されていたマーサ・ビスト・カーバインから情報を得るべく行動を起こした際、ルオ商会の私兵部隊で運用された。
  • 本機はリゼルなどと共通規格のEパックに変更された、ビーム・ライフルを装備し、夜間での目標人物の識別と身柄の拘束を容易にするため、左肩に強力なサーチライトを装備。
  • U.C.0097年においてディジェはもはや旧式であったが、護衛にあたっていた地球連邦軍の最新鋭MSである、グスタフ・カールを難なく撃破し、マーサ・ビスト・カーバインの身柄拘束に成功している。

機体属性・出撃制限・環境適正

機体属性 強襲 汎用 支援
出撃制限 地上 宇宙
環境適正 地上 宇宙 水中

数値情報

機体

強襲 LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
Cost 600 650
機体HP 22000 24000
耐実弾補正 24 26
耐ビーム補正 18 20
耐格闘補正 30 32
射撃補正 10 11
格闘補正 50 56
スピード 135
高速移動 215
スラスター 75
旋回(地上)[度/秒] 78
格闘判定力
カウンター 連続格闘
再出撃時間 15秒 15秒
レアリティ ☆☆☆ ☆☆☆
必要リサイクル
チケット
必要階級
必要DP 現在交換不可

パーツスロット

  LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
近距離 22 24
中距離 16 17
遠距離 6 7

連撃補正

連撃数 標準倍率 ナギナタ ヘビーアタック
1撃目 100% 100% 連撃不可
2撃目 50% 60%
3撃目 25% 36%

格闘方向補正

格闘方向 標準倍率 ナギナタ ヘビーアタック
N格 100% 100% 580%(145%x4)
横格 75% 80%
下格 130% 145%

移動方向補正

※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください
  100%  
95% 95%
  90%  

主兵装

射撃

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 OHまでの弾数 発射
間隔
OH復帰時間 切替時間 射程 備考 必要DP
ノン フル
ディジェ[L&C]用B・ライフル LV1 1900 1900 6発OH
(6発OH)
5秒 13秒 0.77秒 400m
(400m)
Eパック式弾数所持
移動射撃可
即撃ちよろけ有
集束可
集束時2発連続発射
集束時間:1.5秒
倍率:1倍
よろけ値:20%(50% x2)
機体同梱
LV2 2100 2100 405m
(405m)
104900
  • ノン:ノンチャージショット
  • フル:フルチャージショット
  • 即:即撃ち(ノンチャージショット)
  • OH:オーバーヒート
  • ()内はフルチャージショット時

格闘

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 クールタイム 武装切替 備考 必要DP
ディジェ[L&C]用B・ナギナタ LV1 2600 2秒 0.5秒 スキル「ヘビーアタック」対応
集束時間:2.5秒
機体同梱
LV2 2800 81200

副兵装

頭部バルカン[強化Ⅲ型]

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 DPS 備考
LV1 95 80 600発/分 8秒 0.5秒 200m 950 移動射撃可
ブースト射撃可
よろけ値:4%
局部補正:?倍
シールド補正:?倍
LV2 100 1000

サーチライト

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 ヒート率 OHまでの弾数 発射間隔 OH復帰
時間
切替時間 射程 備考
LV1 0 100% 1発OH - 10秒 0.5秒 100m 移動射撃可
ブースト射撃可
よろけ有
よろけ値:0%
LV2


スキル情報

スキル レベル 機体LV 効果 説明
足回り
脚部ショックアブソーバー LV3 LV1~ 着地時の脚部負荷を軽減。
ジャンプ後 30%
回避行動 15%
脚部負荷発生後の回復速度を 1% 上昇。
アサルトブースター LV3 LV1~ ジャンプ時の溜め時間を 60% 短縮し、
ジャンプ速度が 50% 上昇する。
またジャンプまたは落下中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。
なお、空中で高速移動を行った場合は本スキルによるリアクション軽減効果は適用されない。
効果は地上限定
緊急回避制御 LV1 LV1~ 回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。 スラスターがオーバーヒートするため注意が必要
高性能バランサー LV1 LV1~ ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。 着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る
強制噴射装置 LV2 LV1~ 回避行動の着地動作を、スラスター消費量が
軽減された高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。
再度の高速移動開始時にはスラスターを消費する
空中制御プログラム LV3 LV1~ ジャンプ中に高速移動または追加行動が可能になる。
空中で高速移動または追加行動を使用したときのスラスター消費量が 50% 軽減する。
ジャンプ中に追加ジャンプ&高速移動ができる。
廃熱効率適正化 LV1 LV1~ 高速移動とジャンプを使用した時、スラスターの初期消費量を 10% 軽減する。
攻撃
格闘連撃制御 LV2 LV1~ 格闘攻撃を最大 3回 まで連続で使用可能。
連撃時はダメージが減衰する。
ヘビーアタック LV1 LV1~ ヘビーアタックに対応した武装選択時に、
攻撃ボタンを一定時間押下してから離すと、
威力と格闘判定力が上昇した格闘攻撃を行う。
この攻撃は特殊緩衝材の軽減効果を無効化し、
シールド命中時も本体までダメージを与える。
また、攻撃中はダメージリアクションが軽減。
格闘判定力が 強より上 となる
鍔迫り合いはヘビーアタック同士で発生
追撃格闘補助プログラム LV1 LV1~ ダウン中の敵に対して格闘兵装で与えるダメージが 15% 上昇する。  
防御
マニューバーアーマー LV2 LV1~ 高速移動中に以下の効果が発生。
射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減。
拘束効果のない攻撃を連続して受けた際に生じるよろけの発生を軽減。
ダメージを 10% 軽減。
高速移動中に受けた攻撃のよろけ値を 80%かつ小数点以下切り捨て で計算する
耐爆機構 LV1 LV1~ MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。  
脚部特殊緩衝材 LV2 LV1~ 脚部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと脚部HPへの負荷を 15% 軽減する。 宇宙でもダメージ軽減は効果対象
背部オプション特殊緩衝材 LV3 LV1~ 背部オプションへ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージを 30% 軽減する。

強化リスト情報

強化リスト MSレベル毎必要強化値 効果
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8
AD-PA Lv1 570 660 格闘補正が1増加
Lv2 格闘補正が2増加
冷却補助システム Lv1 1140 1320 スラスターオーバーヒート時の回復時間が3%短縮
Lv2 スラスターオーバーヒート時の回復時間が5%短縮
プロペラントタンク Lv1 1710 1980 スラスターが1増加
Lv2 スラスターが2増加
複合拡張パーツスロット Lv1 2280 2650 近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加
Lv2 近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加
上限開放
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 効果
冷却補助システム Lv1 4560 5300 スラスターオーバーヒート時の回復時間が3%短縮
AD-PA Lv4 6840 7950 格闘補正が5増加

備考

Amazonにてプレイステーションストアチケット購入でディジェ[ルオ商会仕様]の先行入手キャンペーン

  • キャンペーン内容
    • プレイステーションストアチケットをAmazonで購入すると、ディジェ[ルオ商会仕様]などがもれなく先行入手できる!
  • 入手可能品目
    • 3,000円チケット購入:★★★ ディジェ[ルオ商会仕様] Lv1
    • 5,000円チケット購入:ディジェ[ルオ商会仕様] Lv1 + ★★★ アバター用衣装「バックパック:ユニコーンガンダム[覚醒]」
    • 10,000円チケット購入:ディジェ[ルオ商会仕様] Lv1 + ★★★ アバター用衣装「バックパック:ユニコーンガンダム[覚醒]」+ ★★★ アバター用衣装「被りもの:ユニコーンガンダム[覚醒]」
  • キャンペーン期間
    • 2023年12月14日(木)14:00 ~ 2024年1月11日(木)13:59[予定]
  • 注意点
    • 特典受け取りはPlayStation™️Networkの1アカウントにつき一度のみ有効。
    • 3,000円券 / 5,000円券 / 10,000円券はそれぞれ別にカウント。
      3種分のコードを入力すればディジェ[ルオ商会仕様]x3、バックパック:ユニコーンガンダム[覚醒]x2、被りもの:ユニコーンガンダム[覚醒]x1を1アカウントで受け取れる。

機体情報

  • 『機動戦士ガンダムNT』より、ディジェのバリエーション機。
  • 機体詳細はディジェの同項を参照。
  • ニューホンコンに拠点を持つ大企業「ルオ商会」が、宇宙世紀0097年でも戦力として運用できるよう近代化改修したものが本機となる。
  • 本体部に大きく手を入れられていないようだが各所に近代化改修を受けている模様。携行兵装の「ビーム・ライフル」にはマズルの伸長やバーチカル・グリップの追加がされ、Eパックもジェガンリゼルと同じ当時の共通規格品に更新といった改良がなされている。
  • 機体カラーはダークグレーに塗装され、劇中では隊長機と一般機の仕様違いが登場している。隊長機には左肩にロトが装備するのと同種の「夜間戦闘用サーチライト」が追加されている。本作での実装も隊長機仕様となる。
  • 余談になるが、ディジェは「ビーム・ナギナタ」を『機動戦士Ζガンダム』本編では使用したことがなく、映画『機動戦士ガンダムNT』で初めて使用した。

機体考察

概要

  • コスト600~の地上戦用強襲機。地上環境適正有り。
  • パーツスロットは近距離の多い強襲機型。スロット合計値は並。
  • カウンターは強の連続格闘。威力と拘束時間に優れる。

火力

  • 攻撃補正は格闘偏重。補正値合計は並。
  • 射撃主兵装は残弾式即よろけビームライフル。威力低め装弾数多め、発射間隔短め、射程長め。集束するとステータスほぼそのままで2連射する。集束時間短め。
  • 射撃副兵装はDPS高めの頭部バルカン、高速移動射撃可能な即よろけ特殊兵装。
  • 2種即よろけを持ち、ストッピングパワーもそこそこ。格闘に繋げるだけなら事欠かないが、射撃だけでダメージを稼ぐのは難しい。
  • 格闘主兵装は専用のナギナタ。威力並。連撃・方向補正共に高いが、コスト帯では連撃・下格闘単発共に並か少し高い程度。
    • 格闘主兵装はヘビーアタックの対象。下格闘倍率で4連撃するため、フルヒット威力が飛びぬけて高い。集束時間は少し長め。
  • 追撃格闘補助プログラムLv1を有し、ダウン追撃格闘火力にボーナスを得る。ダウン攻撃+連撃であるヘビーアタックと相性が良く、2HIT目から効果対象になる。

足回り・防御

  • スピード・スラスター容量は並。高速移動速度は低め旋回性能は高め。
    • 廃熱効率適正化Lv1+環境適正を持つため、スラスター燃費は良好。総合的にスラスター容量高めと評価できる。
  • HPは体格比込みで高め。シールド無し。脚部と背部のバインダーに緩衝材有。
  • 防御補正は耐ビームが低い特殊型。補正値合計は並。コスト帯はビーム射撃が主体になるため、射撃戦で撃たれ弱い。
  • マニューバーアーマーと緊急回避を同時に有する。マニューバーアーマーはLV2であるため、少しだけ蓄積よろけに強い。

特長

  • 超高倍率なヘビーアタックに追撃格闘補助プログラムLv1も適応されるため、フルヒット威力はロマン砲を超える。支援機なら即死、汎用機でも致命傷は免れないだろう。

総論

  • ヘビーアタック特化型の近距離強襲機。
  • 700コスト強襲機に勝るとも劣らない高いヘビーアタック火力を有し、フルヒットさせられれば大体の敵機を即死~瀕死まで持っていける。モーションには少し癖があるものの、前進距離は意外と長く、物陰などから飛び出したりなど、不意打ちや奇襲においては相手の思わぬ距離から攻めることができる。
  • ヘビーアタック抜きにしても、強襲機としてはシンプルで扱い安く、かつスタンダードな構成で纏まっている。高速移動しつつよろけを狙える武装もあり、強襲性が高く、射撃戦にも一応対応可能。特徴であるヘビーアタックが封じられた状態でもお荷物になるようなことはない。
  • ヘビーアタック1段目の前進距離が長いため、フルヒットを狙うとなると自機を敵や障害物に引っ掛けるといった小技や、厳密な距離調整を必要とするなどで難しい。ヘビーアタックとしては集束時間長めで、咄嗟に用意できないということもあり、使い時を見極めたり、味方との高度な連携などを要求される。
  • ビーム射撃が主体のコスト帯において、ビーム防御に穴があるというのは大きな欠点。パーツスロット配分的にもビーム防御補強は難しめであり、高火力射撃汎用機などは明確な天敵となりえる。
  • ヘビーアタックが最大の特徴であり、それを活かすにはある程度平坦で高低差の少ない北極基地やコロニー落下地域などは得意。逆にヘビーアタックを仕掛けにくいほど空けていたり、高低差が激しい港湾基地や熱帯砂漠などは苦手。
  • ヘビーアタックの必殺火力が魅力的だが、それを抜きにしてもシンプルで堅実な作りをしており、総合的に中級者向けな機体。

主兵装詳細

ディジェ[L&C]用B・ライフル

  • 残弾式ビーム兵装。
  • 非集束時
    • よろけ射撃。威力低め。装弾数多め、射程距離長め。
    • 切り替え時間が短いため、始動・追撃とどちらにも使える。ダメージ目的としては弱い。
  • 集束時
    • 2発連続発射。1発毎に残弾数を消費。残弾数1の時は1発しか撃たない。
    • 命中時よろけ。諸性能がよろけ値以外非集束の時と変わらない。フルヒット威力は高めな部類。集束時間は短め。
    • よろけ値が高く、2発命中で蓄積よろけも狙える。とはいえ、フルヒットでギリギリ100%なので期待値は低め。
    • 始動用。最大よろけ値がそれほど高くないため、蓄積よろけ狙いとしては弱い。主に弾幕や射撃でダメージを出したいときに向いている。

ディジェ[L&C]用B・ナギナタ

  • ナギナタ系格闘兵装。
  • モーションはディジェと同じ。
  • スキル「ヘビーアタック」に対応。静止・歩行・しゃがみ状態で集束開始可能ブースト移動中・ジャンプ中は集束開始不可。その他の詳細はスキル一覧を参照。
    • 突撃 → 左から右への横薙ぎ → 右上から左下への袈裟斬り → 左下から右上への斬り上げの4段格闘。
    • キャンセルは出し切るまで不可、出し切ったら即キャンセル可能。
    • 初段から転倒するので、2段目移行は追撃格闘補助プログラムの恩恵を得て火力アップする。
    • 突撃で一定距離前進し、その後に立ち止まって連撃する仕様上、フルヒットを狙うには突撃終了地点を正確に計算する必要がある。もしくはなにかに機体を引っ掛けて、強制的に止まるなどの工夫が必要。

副兵装詳細

頭部バルカン[強化Ⅲ型]

  • 残弾式バルカン系実弾兵装。高速移動射撃可能。
  • 威力・連射性能・よろけ値高めの高性能バルカン。その性能は頭部バルカンでも主兵装クラスの高さ。
  • 蓄積よろけには2.5秒かかるため、強襲目的やリアクション軽減スキル対策としては弱い。主に射撃追撃でのダメージ出しや補助用。

サーチライト

  • 残弾式特殊兵装。高速移動射撃可能。
  • 性能はドムのスプレッドビームに似ている。当たり判定は前方側のみで、スプレッドビームより広い模様。その分、シールドなどに吸われやすくなっている。
  • 命中した対象はよろける。よろけ値は無いのでダメージリアクション軽減スキルは抜けない。
  • リロード時間がそこそこ短く、よろけ継続や強襲よろけ手段などに使い易い。

運用

  • ヘビーアタックが非常に強力だが、モーションの癖から頻繁に狙えるものではない。基本はよろけ射撃に追撃といったスタンダードな動きになる。
  • ビームライフルは集束・非集束始動どちらでも構わないが、サーチライトを強襲手段として多用するなら、持久力の観点から非集束運用を推奨する。
  • 格闘追撃できない場面では頭部バルカンで追撃するとダメージの底上げを狙える。とはいえ、射撃補正の低さから期待値は低く、やはり格闘追撃を積極的に狙う必要はある。
  • そこそこのヒットボックスにマニューバーアーマーLv2、ダメージコントロール無しなど蓄積よろけ耐性はあまり高くない。無理なゴリ押しは効きにくいので、サーチライトを使うなど丁寧な攻めが必要。
  • ヘビーアタックは不意打ちや、味方が拘束してくれている敵機など、使用できるシチュエーションが限定されている。扱いとしてはよりロマン砲に近い。
    • 本機の目玉でもあるため積極的に使いたいが、使い方としてはしゃがみなどでレーダーから消えた後に自身をスルーした敵機への背後からの奇襲、味方がダウンなどで拘束した敵機への追撃などで、単独で使用するより味方との連携を意識したほうがいい。
    • 前進距離が長い関係で前方判定が広く、ヘビーアタックの特性上邪魔されにくいので相手の強制ダウンを狙った使い方も悪くはない。
  • カスタムパーツは、弱点であるビーム耐性の補強が欲しい。その上で耐久力を強化するなり、一撃必殺力を求めて格闘補正を強化するなりしたい。

機体攻略法

  • ヘビーアタックの威力が必殺クラスであるため、あらかじめ対策は頭に入れておきたい。
    • 正面から仕掛けてくる場合は、モーション長めなのでタックルカウンターを狙い易い。相手のヒットボックスの大きさからも、比較的にカウンターは成立しやすい方。
    • カウンターが難しい背後から来た場合は、相手に向かってバックダッシュが有効。ヘビーアタック1段目の突撃は一定距離の移動を必要とするため、1撃目は防げなくても2撃目以降を回避しやすくなる。
  • ストッピングパワーがそれほど高くないため、リアクション軽減スキル持ちやシールド持ちなどは相手の手数に対処しやすい。マニューバーアーマー持ちの汎用機や強襲機は、案外相手しやすかも。
  • ビーム防御の弱点はあるが、カスタムパーツで補強している可能性もあるため、あまり期待はできない。

コンボ一覧



アップデート履歴


コメント欄

  • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい.
  • クールタイムや切替時間を計測する際には目測ではなく編集ガイドラインの「計測・検証について」の章に書いてある方法で精度良く計測し,報告時には計測環境なども合わせてコメント欄に記載してください.

過去ログ 1

  • 強襲枠でこいつ出してドヤるの辞めてくださいお願いします😭 - 名無しさん (2025-03-01 02:53:40)
    • ぶっちゃけそこまで悪くは無いけど、やれる事がシンプル過ぎだよね・・ - 名無しさん (2025-04-16 10:51:31)
  • チャー格チンパンプレイが楽しすぎるw 与ダメはアホほど出るんだよな〜 - 名無しさん (2025-02-23 11:26:01)
  • 欲張らないから強化にダメコンLv2マニュLv3脚部緩衝材Lv3攻撃姿勢制御欲しいなぁ - 名無しさん (2025-02-20 22:09:31)
  • よっわーい - 名無しさん (2025-02-11 14:17:39)
  • これを650で出そうとする人がいるんだが強みがまったく見えない - 名無しさん (2025-01-21 22:26:33)
    • 60でも強みなんかねえよ - 名無しさん (2025-01-29 13:53:01)
  • こいつのチャ格の3、4段目に巻き込まれるやつは巻き込まれたほうが悪いと思い始めてる。2段目までに引っ掛けたら内心とチャットでめちゃくちゃ謝る - 名無しさん (2025-01-19 20:19:31)
    • 生当てなんて出来やしないから味方にチャンスつくって貰ってブッパするだけの利敵機体で味方が悪いすか、支援頼む - 名無しさん (2025-01-21 21:43:07)
  • ガンダムハンマーに近い機体だな - 名無しさん (2025-01-10 13:15:29)
    • ガンダムハンマーは自分で当てに行けます!こんな味方ごと引き倒す利敵と一緒にせんでください - 名無しさん (2025-01-14 18:36:57)
  • オバチュ12格プロ全盛りの650楽しいよレートは論外だが - 名無しさん (2025-01-06 18:48:36)
  • これが戦績保ってる謎よ。ザクⅢ改みたいに謎の高戦績で絶望ルートかね。 - 名無しさん (2025-01-06 01:24:45)
    • 指足りない盲のA帯には攻撃ボタンとスティックだけで操作が済んで、真正面でもチャ格当たるからね - 名無しさん (2025-01-08 03:35:40)
  • 耐ビ低いの意味わからんし、バルカンの蓄積終わってるよな。それさえどうにかなればまだやれる - 名無しさん (2024-12-11 20:36:29)
    • 味方ありきりでブッパするだけの機体だしなぁ - 名無しさん (2025-01-01 10:29:15)
  • 基礎スペックが終わってるのに、武装もチャー格しか目を見張るの無いの悲しいね スラ撃ち兵装は最近だともはや何でもないし - 名無しさん (2024-12-07 15:35:53)
    • チャー格も正直ギラ・ズールEHのが圧倒的に当てやすくて使いやすい上に、威力も十分なんですよねぇ。チャー格狙うならスラ撃ち武装も関係ないし - 名無しさん (2024-12-07 17:35:46)
      • エリクズールはこいつよりさらに弱いんやで… - 名無しさん (2024-12-11 20:35:14)
        • そんなふうに思ってる人は初めて見た。まあ人それぞれだし中にはそういう人もいるかぁ - 名無しさん (2024-12-17 10:02:59)
  • 基礎能力アップ、スロ数上昇、6%バルカン、ライフル回復11秒当たりあればシンプル特徴なままイケるレベルになると思うんじゃがなぁ。 - 名無しさん (2024-12-02 13:47:47)
    • 基礎能力アップというのにマニュ3、噴射3、回避2は入ってないと厳しいよ。まあ一回の強化でそれらすべてもらえると思えんが、現状のリックディジェ改以下の戦闘力ではさすがにやってられない - 名無しさん (2024-12-02 16:05:56)
      • 白プロやフラップ(&空中格闘)付けるのも面白そう。 - 名無しさん (2024-12-02 16:08:46)
  • チャー格しか振らねぇならレートに持ってくんな - 名無しさん (2024-11-16 19:50:37)
    • こんなんチャー格以外に道ないやろ。こいつに限らずピクシーとかレッドラとか極端な格闘機がいるときは二機目の強襲出すようにしてるわ - 名無しさん (2024-11-17 08:47:41)
    • いやぁ、マジでそれよ。ただで貰えるからかイキリ無課金○○増殖 - 名無しさん (2024-11-19 10:21:21)
    • 配布されてから1〜2ヶ月で強化くるアレだろうから今はこれでいいんだよ  - 名無しさん (2024-11-19 14:55:26)
    • むしろチャー格強いんだから気にせずこっちが取ったよろけにぶちかませって思うぞ - 名無しさん (2024-11-19 17:23:37)
    • 確かにこれならゼク1かギラズールEHのほうがマシ - 名無しさん (2024-11-20 17:33:51)
    • むしろこいつでチャー格振らないならこいつ出す意味あるか? - 名無しさん (2024-12-07 17:03:43)
  • フルヒットさせられない癖にハイエナしないでくれ。味方巻き込んで火力出せないとか終わっとる。生当てチャー猿するならゼク1の方が遥かに強い。 - 名無しさん (2024-11-15 23:06:24)
  • 60でさえキツイのにlv2の65とか無理ですって!強化来てもう一個武装が欲しい処! - 名無しさん (2024-11-12 23:36:27)
  • チャー格の火力はめちゃんこ高いからブロールでは強いと思う() - 名無しさん (2024-11-09 22:42:16)
  • 癖つよチャー格にお世辞にも今の60で強くない兵装とスキル、んで配布と。強化フラグ揃ってホクホク。 - 名無しさん (2024-11-08 03:18:05)
    • ヨンファとアンクシャにボコボコにされてるのしか見ないから来月期待 - 名無しさん (2024-11-09 02:41:52)
    • 配布から1〜2ヶ月で強化くるいつものパターンやろな - 名無しさん (2024-11-09 22:41:01)
  • タイマンですら自分で道開けない強襲の時点でゴミなんだわ - 名無しさん (2024-11-08 00:23:38)
  • さてやっと配布されたし、これでデータが集まってやっとこのゴ、、、ザ、、、弱い機体に強化が貰える算段がついたな - 名無しさん (2024-11-07 22:10:15)
  • まさかのスキル強化ゼロか。マニュ2噴射2回避1……すげーな - 名無しさん (2024-11-07 15:29:40)
    • たぶん近いうちに強化はいるから撒いてるのも - 名無しさん (2024-11-07 16:46:38)
    • マニュ2ってマジか…むしろLV1からマニュ3な - 名無しさん (2024-11-08 20:42:04)
  • 配布は良い事だけど、ヘビアタが全ての機体が今どこまでやれるかね…重装ガンキャみたく強化来る可能性は高まったかもしれない - 名無しさん (2024-11-07 14:37:57)
  • やっと来たね この時を待ち侘びていたぞ - 名無しさん (2024-11-07 14:27:41)
  • 今週のアプデで期間限定任務の報酬機体として出てこないかなと期待してる - 名無しさん (2024-10-24 13:12:04)
    • 再来月でもう一年経つのか…… - 名無しさん (2024-10-24 13:21:17)
    • すごい!一週間ズレてはいるけど当ててる! - 名無しさん (2024-11-07 17:12:06)
  • 久々にナラティブみたけど空飛んでアンクシャ撃破してたからフラップブースター追加してくれw - 名無しさん (2024-10-10 11:05:26)
  • 当て感掴めばどんな機体でも落とせるチャー格と10秒で帰ってくるフラッシュがマジでいい味してる。でも流石にs後半あたりからふつーに引き撃ちされるんでゲロきつ。デュエルだと味方殴らせてチャー格するだけで勝てる。 - 名無しさん (2024-09-04 00:02:43)
  • 期間限定任務でその内出てきて欲しい - 名無しさん (2024-08-23 15:06:02)
  • 「ディジェルを紹介しよう!」って言われて誰かと思ったらコイツだった。 - 名無しさん (2024-08-22 10:50:51)
  • steamガチャの抽選一覧のラインナップで☆3にnewってなって名前あるけどガチャでも出るの? - 名無しさん (2024-07-29 05:59:45)
    • 多分だけど今だけ出るタイプのMSじゃないかな?オマケで使えるチャージ格闘が面白い!以外の評価が無いから後は察しろってヤツ。弱い寄りのネタMSにトークン入れると考えた方が良いね。 - 名無しさん (2024-08-01 02:11:50)
    • 普通にでるっぽい - 名無しさん (2024-08-05 01:54:31)
  • ステップアップガチャ・・・?(steam) - 名無しさん (2024-07-25 20:14:02)
    • ワロタ なんでおまけMSに5step回させようとしてんのwww - 名無しさん (2024-07-25 22:12:43)
  • 600スタート強襲唯一のスラよろけ持ちで使いやすいから、あとなんかもう一個武装に強みがあればなぁと思う。チャー格が目を引くけどそれ以外の使いやすさも何気に良いポイントなのよ - 名無しさん (2024-07-17 02:50:18)
    • オマケだから強いは要らんでしょ。今後強化されるとしたらサービス終了間際に強化位じゃないかな?明らかに変なガチの終わってるMSじゃなきゃ強化来ないし。Steam版は考えるなってヤツ。 - 名無しさん (2024-08-01 02:13:47)
最新の30件を表示しています.全てのコメントを見る


最終更新:2024年11月15日 20:30