スレイヴ・レイス

MS一覧】 > 【汎用機

  • 編集者各位:ページ編集時は「編集中!」の文字を貼るのを忘れずに!!

機体概要


  • 陸戦型ガンダムをベースに開発中の試作パーツを組みつけた試験用のカスタム機、後に書類偽装によってスレイヴレイス隊に供給され隊長機となる。
  • V作戦からのフィードバックで、着々と主力量産MS開発計画が進行される中、前線からの再三のMS早期配備の要求に応えるべく、ガンダム開発の余剰パーツを使用することで少数ながら先行量産された陸戦型ガンダム。
  • その陸戦型ガンダムをベースとしつつ、一年戦争後期に投入予定であった機体用の試作部品を贅沢に搭載し、センサーやカメラ、通信装置などを中心に電子戦能力が大幅強化されている。名称は同機が配備された部隊「スレイヴ・レイス」に由来する。本来は別部隊に配備される予定であったが、同隊のダイバーことドリス・ブラントの書類偽造によってレイス隊へ配備され、隊長のトラヴィス・カークランドの搭乗機として運用される。
  • 生還率の向上を目的として、機動性と防御力の強化を行うため、ランドセルの大型化による出力向上、一部にリアクティブ・アーマーを採用するなど、見た目以上に大幅な改修が行われており、Ez8と同様に機体名称も新規に与えられることとなった。

機体属性・出撃制限・環境適正

機体属性 強襲 汎用 支援
出撃制限 地上 宇宙
環境適正 地上 宇宙

数値情報

機体

汎用 LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
Cost 350 400 450 500
機体HP 14000 16000 17000 19000
耐実弾補正 22 24 26 28
耐ビーム補正 15 17 19 21
耐格闘補正 15 17 19 21
射撃補正 23 26 29 32
格闘補正 12 14 16 18
スピード 120 125
高速移動 180
スラスター 60 65
旋回(地上)[度/秒] 63
格闘判定力
カウンター 連打攻撃
再出撃時間 12秒 13秒 13秒 14秒
レアリティ ☆☆ ☆☆ ☆☆
必要リサイクル
チケット
30 30 35
必要階級 二等兵01
必要DP 8100 8500 9400 現在交換不可

パーツスロット

  LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
近距離 8 10 12 14
中距離 12 13 14 15
遠距離 4 5 6 7

格闘方向補正

格闘方向 標準倍率 本武器倍率
N格 100% 100%
横格 75% 75%
下格 130% 130%

移動方向補正

  100%  
95% 95%
  90%  

主兵装

射撃

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 発射
間隔
ヒート率 OHまでの弾数 OH復帰時間 切替時間 射程 備考 必要DP
ノン フル ノン フル
陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル LV1 1200 1650 2秒 50% 90% 即3発
フル1+即1
13秒 0.75秒 400m
(500m)
移動射撃可
ひるみ有
集束可
集束時よろけ有
集束時間:4秒
倍率:1.375倍
非集束よろけ値:8%
集束よろけ値:30%
局部補正:1.2倍(1.1倍)
シールド補正:1.1倍(1.1倍)
機体同梱
LV2 1260 1732 405m
(505m)
2800
LV3 1320 1814 410m
(510m)
3300
LV4 1380 1896 415m
(515m)
4300
LV5 1440 1978 420m
(520m)
5300
  • ノン:ノンチャージショット
  • フル:フルチャージショット
  • 即:即撃ち(ノンチャージショット)
  • OH:オーバーヒート
  • ()内はフルチャージショット時

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 備考 DP
ロケット・ランチャー LV1 1500 6 7.4秒 17.5秒 2.2秒 325m 移動射撃可
よろけ有
よろけ値:80%
局部補正:0.8倍
シールド補正:1.5倍
1800
LV2 1575 330m 2300
LV3 1650 335m 2500
LV4 1725 340m 3000
LV5 1800 345m 3500

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 DPS 備考 DP
100mmマシンガン[改良型] LV1 172 40 241発/分 7秒 0.5秒 250m 691 移動射撃可
よろけ値:7%(15HIT)
局部補正:1.2倍
シールド補正:0.3倍
機体同梱
LV2 180 41 723 3800
LV3 189 42 759 4800
LV4 197 43 791 5300

格闘

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 クールタイム 武装切替 備考 必要DP
ビーム・サーベル[先行型] LV1 1700 2.5秒 0.75秒 機体同梱
LV2 1785 1800
LV3 1870 2000
LV4 1955 2300
LV5 2040 2800

副兵装

胸部バルカン砲

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 DPS 備考
LV1 65 30 446発/分 6秒 0.8秒(24fps) 200m 483 移動射撃可
ブースト射撃可
よろけ値:2%(50HIT)
LV2 68 505
LV3 71 528
LV4 74 550

閃光弾

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 備考
LV1 0 1 - 18秒 0.8秒(24fps) 80m 移動射撃可
ブースト射撃可
命中後5秒間、レーダー妨害効果付与
よろけ有
よろけ値:0%
LV2
LV3
LV4

陸戦型シールド

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
  LV1 LV2 LV3 LV4
シールドHP 2300 2530 2760 2990
サイズ S
備考 タックル威力+100%

スキル情報

スキル レベル 機体LV 効果 説明
足回り
脚部ショックアブソーバー LV2 LV1~ 着地時の脚部負荷を軽減。
ジャンプ後 20%
回避行動 10%
脚部負荷発生後の回復速度を 1% 上昇。
高性能バランサー LV1 LV1~ ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。 着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る
攻撃
シールドタックル LV1 LV1~ タックル発生時の攻撃力が増加するが、
シールドが破壊されている場合は効果が発生しない。
シールド装備中タックル威力+ 100%
防御
爆発反応装甲 LV1 LV1~ 射撃攻撃によって発生した爆発被弾時のリアクションを軽減する。 バズーカ等の 爆風 によるリアクションを軽減
直撃によるリアクションは対象外
索敵・支援
高性能レーダー LV2 LV1~ 強化されたレーダー性能。
有効範囲が300mから 400m へ拡張する。
観測情報連結 LV1 LV1~ レーダーで捕捉した敵MSのHP情報が自軍メンバーに共有される。
アンチステルス LV2 LV1~ MS搭乗時、敵のステルスを感知する。
敵のステルス Lv2以下を無効化し、上位ステルスの感知距離を 50m 延長する。
偽装伝達装置 LV2 LV1~ 敵軍のレーダーにおけるマーカーが友軍扱いとなる。
スキルを搭載した機体を強奪しても効果はなく、攻撃時は一定時間解除される。
効果は 250m
集束・タックル・カウンター中も効果が働く
攻撃後 3秒間 効果が解除される

強化リスト情報

強化リスト MSレベル毎必要強化値 効果
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8
シールド構造強化 Lv1 410 500 570 シールドHPが100増加
Lv2 440 シールドHPが200増加
フレーム補強 Lv1 830 1000 1150 機体HPが100増加
Lv2 880 機体HPが250増加
複合拡張パーツスロット Lv1 1010 1210 1400 近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加
Lv2 1070 近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加
AD-FCS Lv1 1190 1430 1650 射撃補正が1増加
Lv2 1270 射撃補正が2増加
上限開放
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 効果
緊急出撃 Lv1 2380 2860 3300 2540 リスポーンに必要な時間が1秒短縮する
フレーム補強 Lv3 3570 4290 4950 3810 機体HPが500増加

備考

『うーん。なかなかのハンサム顔、ほれぼれするねぇ』

  • 抽選配給期間
    • 2019年2月21日(木) 14:00~
  • 新規追加物資
  • 確率アップ期間
    • 2019年2月21日(木) 14:00 ~ 2019年2月28日(木) 13:59 [予定]

機体情報

  • ゲーム『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』のシナリオ『機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク』より参戦。陸戦型ガンダムのカスタム機。
  • 陸戦型ガンダムをベースにして、センサー・カメラ・通信システムを実験的に最新のものに更新した機体。おもにテスト用のパーツが多く組み込まれている。
  • 本来は違う部隊に送られる予定だったが、書類偽造によって配備先を変更し特殊部隊「スレイヴ・レイス」に配備。隊長であるトラヴィス・カークランド中尉の乗機となる。この際に部隊名をそのまま機体名として登録された。
  • 特異な流れで配備されたが、実戦運用データは活かされたようで、頭部はジム・スナイパーカスタムに、頭部アンテナはガンダムEz8に、肩部ウェラブル・アーマーはジム・ストライカーに、ランドセルはジム改へと採用されている。
  • 漫画版ではペイルライダーとの戦闘で損傷したため、フルアーマー・スレイヴ・レイスへと強化改修が行われている。

機体考察

  • 概要
  • 火力
  • 足回り・防御
    • 地上適正もあってスピード・旋回共に良好な部類。高速移動値はそこそこ。
    • 防御補正は耐実弾が少し高めのバランス型。合計値がコスト帯平均より+16とかなり高め。シールドを持ちながらHPも高めで、爆風でよろけなくなる爆発反応装甲持ちと耐久性能に優れる。
    • ただし、緊急回避制御未所持のため、タイマンでの読み合いや対集団戦においてハンデを背負っている。
  • 特長
  • 総論
    • 偽装伝達装置観測情報連結で自機を誤認させながら味方の索敵支援が可能な機体。
    • 敵味方入り乱れての乱戦時ではスキルのおかげで敵からのヘイトが一気に下がるため、敵の側面や背後に回り込んで襲いかかれば高い戦果を期待できる。特に油断している支援機や防御力の低い汎用機を狙うと敵の連携を崩しやすい。
    • 最大の欠点は緊急回避制御がないこと。これによってそのために味方にリカバリーしてもらえる立ち位置や、常に相手より先手を取る動きを必要とする。
    • 汎用機ではあるが独特なスキル所有機であり、一般的な汎用機とは違った運用が求められる。扱いが難しいので玄人向け。

主兵装詳細


副兵装詳細

  • 胸部バルカン砲
    • 胸部の発射口から発射される普通のバルカン。
    • 他のバルカンに比べると、威力がやや高く射程が長い。
    • 射程が偽装伝達装置が発動する距離なので、レティクルで自分が偽装効いているかの確認に使っても良い。
  • 閃光弾
    • 発射してから一定距離を飛翔、または何かにぶつかると閃光を起こし、範囲内にいるモビルスーツはよろけ・目眩まし効果を受ける
    • 目眩まし効果は画面が一瞬白くフラッシュし、数秒ほどレーダー阻害効果がある。
    • ちなみに範囲内なら味方も影響を受ける。よろけだけでなく目眩まし効果も対象。場合によっては味方妨害になるので注意。
    • ブースト移動中も発射可能。
    • 自衛手段や敵を拘束する武装、または突撃時の目くらましとして役に立つ。これを使いこなすのが、本機を使用する上での肝である。
  • 陸戦型シールド
    • サイズが小さめで耐久力も低めなシールド。装備している間はタックル威力が倍増する。
    • タックル時は命中時も含めて偽装伝達が解除されない特性がある。乱戦で自身の正体をバラしたくない時に有効か。

運用

  • 味方にイフリート・ナハトかザク・フリッパ―が持つスキル「ジャミング」との相性がいい。なぜなら相手の高性能レーダーのスキル無効によるレーダー表示が短くなことを利用して偽装伝達装置がフルで発揮できる為だ。
  • 味方の頭上にはナンバリングが表示されるため、冷静に見られると敵だとすぐにバレる。向きなどでも感づかれやすいため、できるだけ目標の死角からアプローチしたい。
  • ロケラン装備時は接近戦を得意とし、前線での支援に向いている。支援機の護衛時にも近寄ってきた汎用機を追い払うのに使えるが、マニューバーアーマーにはあまり効果がないので、カットを意識した攻撃をしたい。
  • BR装備はその長い射程からアウトレンジ攻撃を行いやすく、支援機の近くから前線に火力を送りやすい特徴がある。支援機の護衛向き。ただしチャージしないとよろけが取れない特性上、強襲機相手では閃光弾やよろけ値を意識した動きをしないといけないため、すこしハードルが高い。遠距離護衛は偽装伝達装置も生かせなくなる。
  • 偽装伝達装置が効果を発揮する範囲内で戦うのが基本的ではあるが射撃寄りの補正、連撃、緊急回避、マニューバーと格闘戦も起こりやすくなる距離でほしいスキルがないので火力も耐久面も物足りなくなりやすい。
  • 伝達の距離内であれば、攻撃まで解除されないので敵からのヘイトが低くなりやすく、また味方への攻撃をカットしやすいので、護衛や援護向きの機体と言える。
  • ステルス同様エースマッチでは正体がモロバレになる。
  • スキルからステルス強襲機などの始末もお仕事の内だが、緊急回避が無いために読み合いに負けると返り討ちに合うこともしばしば。汎用機だからと油断せず、近くの支援機などにアシストしてもらうことが望ましい。

機体攻略法

  • 乱戦になると区別がつきにくく非常に厄介、幸いなことに緊急回避は持ってないので敵にいるのを確認したら早めに倒しておくといい。特に支援機はコンボを叩き込みやすく、決まればごっそり削れる。支援機としては優先的に狙いたい。
  • このMSが敵にいるならレーダーは盲信できない。目視でも味方かどうかよく確かめよう。ジャミング持ちとのコンビは凶悪なので要注意。

コンボ一覧

  • 共通コンボ
    • 下⇒(N/下)
    • 下⇒ブーストキャンセル中にバルカン→(N/下)
    • 閃光弾→下⇒(N/下)
    • 閃光弾→下⇒タックル→(N/下)
  • 陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル
    • フルチャ→ノンチャ
    • フルチャ→下⇒ノンチャ
      • 上記2つはOHするので注意
    • フルチャ→閃光弾→N
      • 拘束コンボ
    • (閃光弾→)下⇒ノンチャ→(N/下)
  • ロケット・ランチャー
    • ロケラン→下⇒(N/下)
    • ロケラン→下⇒タックル→(N/下)
    • ロケラン→閃光弾→N
      • 拘束コンボ
    • 閃光弾→下⇒ロケラン
    • 閃光弾→下⇒ロケラン→N
    • ロケラン→N→閃光弾→下⇒タックル→(N/下)
  • 100mmマシンガン[改良型]
    • マシ(よろけたら)→下⇒(N/下)
    • (閃光弾→)下⇒マシ
※副兵装のバルカンを外しておくと、コンボをつなげやすい.


アップデート履歴


コメント欄

  • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい.
  • クールタイムや切替時間を計測する際には目測ではなく編集ガイドラインの「計測・検証について」の章に書いてある方法で精度良く計測し,報告時には計測環境なども合わせてコメント欄に記載してください.

過去ログ 1 / 2

  • 強化が来ない→現状で十分強い→レベル4は500コスト→スレイブレイスは500で十分強い…ヨシ!!! - 名無しさん (2025-04-23 11:35:46)
  • クイマとかでマシ火力で遊べるFAと違って…なんか…こう…無いか、、実装初期は偽装伝達で楽しかったんだけどな…今はうん、スライフとアッガイTBとガンアクTBコストだし…救済来ないもんかね - 名無しさん (2025-04-19 00:03:52)
  • こいつが環境機という事実 - 名無しさん (2025-04-15 02:22:20)
  • 何でこんなものを堂々とレートで出す人たちが一定数いるんですかね… - 名無しさん (2025-04-14 11:28:04)
    • 昨日500コストでコイツ居てビビったぞ、よく相手側も出撃準備してくれたわ - 名無しさん (2025-04-14 11:36:32)
    • TR計画の一環として、スレイブレイスを出す事で敵を驚かせることができることが分かった。よってTR6の外装はスレイブレイスに変更する - 名無しさん (2025-04-14 18:58:07)
  • TBアッガイに追いつけない…なんであいつらのマシンガン短いバレルであんな射程で正確に撃ってくるんだ - 名無しさん (2025-04-01 10:58:18)
  • アンステが2まで付いてるなら、いっそ3にしてあげたらどうかと思う。 - 名無しさん (2025-03-24 11:54:42)
    • lv4アッガイがナハト君の煽りを受けるハメに... - 名無しさん (2025-03-26 02:57:33)
  • 各種スキルと偽装があるから回避と連撃がないのは分からんでもないんだけど、そう言う良識のあった時代は遥か昔なんだから、なんかこうもうちょっと、ねぇ?仮に両方付いてもなんか別にどうってことない気がするんよ - 名無しさん (2025-03-23 00:25:23)
    • そりゃ両方付いたら、爆反有りの単純強化陸ガンになる。追撃系とか背後精密系とかで、奇襲型に尖らせる方向じゃないかな。 - 名無しさん (2025-03-24 03:20:34)
  • リゾートMAP で索敵アッガイと壁越しステルス看破しながら火力役の援護に回ると、ステルス編成相手ならささる。狙撃、弾幕系主軸にした編成相手だともげる。 - 名無しさん (2025-03-19 02:53:13)
  • これレート出してる人何が強いと思って使ってんの? - 名無しさん (2025-03-18 19:03:40)
    • 味方のレート吸って強化させようとしてるんだろ - 名無しさん (2025-03-22 18:13:25)
  • パーツ拡張装甲で耐性盛り盛りガチムチになれば、タンク役として可能性あるか? - 名無しさん (2025-02-14 17:52:00)
    • ない。タンクになってると思い込んでるだけのサンドバッグ。 - 名無しさん (2025-02-16 09:47:24)
    • HP自体はあまり高くないのでそこまで受け適正は高くない。なにより装甲で耐えても反撃で相手を減らすってのが出来ないので本当に殴られてるだけ - 名無しさん (2025-02-16 09:52:19)
    • ヘイトタンクとしては単機で強くない時点で不適。せめて回避やマニュ持ちの生存性能、即ダウン取り性能や超火力といったものが無いと転ばされて無視されてしまう...損失は抑えられるから悪くはないがやっぱり何か足りない... - 名無しさん (2025-02-16 09:57:01)
  • なんだかんだで350汎用の中で唯一、観測連結+レーダーlv2持ち且つ支援機よりも前に出るって考えると、並の支援機より索敵性能で考えると高いんだよな。緊急回避が貰えないならレジストムーブ貰えるだけでも一気に評価変わりそう。 - 名無しさん (2025-02-05 15:45:05)
    • 回避もいいけど個人的にはマニュかな。あと連撃はつけて - 名無しさん (2025-03-18 18:26:49)
  • 勝率が4割切りそうになるまで普通に放置する事がわかった。 - 名無しさん (2025-02-02 04:25:13)
  • 属性が違うとか、安定した即よろけがあるとか言い訳は思いつくよ。でも支援アッガイがいる環境でレイスを出す理由が作れない。前進速度が同じで、射撃戦で削れて、蓄積取れて、バランサーから格闘振れる回数は同じで、耐爆持ってて、レジスト持ってる。レイス君の爆発反応と偽装と閃光はそれに勝るのかい? - 名無しさん (2025-01-22 19:05:32)
    • 強いて言うならTBアッガイとかアッグガイを見れるアンステ観測が地味に替えが効かず、索敵ッガイはセンサーちょっと開きとかの障害物越しでもいいから棒立ちの時間作る必要がある点じゃない? レイスは型落ち微妙寄りではあるけどもバズ汎しつつこの辺の代わりは意外と居ない印象 - 名無しさん (2025-01-25 10:33:55)
      • アンステ観測って点はガンキャアクアにジムシャドウWDを始め350だといっぱいいるから利点として弱いんよなー。バズ汎も回避無いのがどうしてもなあ - 名無しさん (2025-02-06 03:41:37)
  • 爆反持ちって勝率保っちゃうのかな。ジムストとかもだけど。 - 名無しさん (2025-01-19 02:40:55)
    • こいつみたいな機体は勝率よりも使用率が低すぎる問題でしょってこれ何回言えば分かるんだろう - 名無しさん (2025-01-19 13:00:24)
      • 横からだけど、まず使用率云々は推測でしかないし、それ以外の理由考えてる木にドヤ顔指摘するのやめた方がいいよ。 - 名無しさん (2025-01-19 13:11:23)
        • まず強化が来ない理由として爆反を挙げるのはありえない、そしてジムストは過去何度も強化されてる、このことから木はまったく的外れな意見なんだよね。使用率うんぬんは憶測だけど、過去にも「やっぱり戦績ひどいじゃん、いつから放置してたのこれ」みたいな機体はいっぱいいて、そいつらに当てはまる最有力説がその使用率うんぬんなのよ。400機以上いる中でどいつから強化するかなんて運営の匙加減でしかない。こいつみたいに強化待ちな機体はいっぱいいるけど、強化待ちの列があるわけではない。使用率の高い順から選ばれてるのかもしれないし、販促とかの大人の事情や、ひょっとしたら本当にそのときの気分で決めてるかもしれない。そもそも強化来ない理由を考察するのが無駄だわな。別に俺はドヤ顔してるわけではないよ、無駄な木を立てる意味が分からないと思ってるだけでむしろ困惑顔 - 名無しさん (2025-01-19 13:23:43)
          • 無駄なら使用率の話自体無駄だろ、木建てるなって言うなら必死に長文自己擁護やめてね - 名無しさん (2025-01-19 15:39:04)
          • 運営しか知らんことをありえないとか言い切るお前のが無駄だよ。擁護ニーしてねえで消えろ。 - 名無しさん (2025-02-02 04:21:41)
  • 運営レイス嫌いなんか?流石に強化するべきやって、デザインは良いんだからさ、350とかならアッガイ潰しで“まだ”いけたけどよ?前みたいにスレイヴ・レイス隊!ってふざけれるくらいにはしてほしい、レイスだけ性能面が弱いから組む時出来ないんや…フレンドだけでやれば確かに楽しめるだろうけどクイックとかレートでまたふざけれるあの環境が恋しい… - 名無しさん (2024-12-29 01:48:03)
    • 個性伸ばすなら特潜くれってなるし、陸ガンとの差別化ならマニュくれにもなる。火力も連撃なしじゃ下170%ならないと標準的なN下に届かないし… - 名無しさん (2025-01-07 04:41:51)
      • それかもう攻撃に伸びなくて良いから緩衝材とか入れて機動力上げるとか欲しい、よろけを作る壁とかそう言うコンセプトに切り替えるとかせめてして欲しい - 名無しさん (2025-01-25 01:59:17)
  • 対面に出てきてもライバル対象にならないし4冠項目にも上がらないから総合リザルトどんな感じなんだろうか?愛機運用してる身としてはかなり気になる - 名無しさん (2024-12-17 19:50:35)
  • 回避連撃か潜入装置(ステルス)くれ  - 名無しさん (2024-12-02 02:26:40)
  • 良い意味でも悪い意味でも味方にも敵にも居てほしく無いVCで繋がってる奴らだと尚のこと、ウザさだけで言ったら一級品、火力は出さないのによろけだったりは回してくるし… - 名無しさん (2024-11-28 02:04:14)
    • 特に乱戦時は厄介この上無い、潰そうにも行けないしすぐカット来るし硬いしホンットに厄介この上ない - 名無しさん (2024-11-28 02:05:50)
      • プロパガンダが過ぎる - 名無しさん (2024-11-28 06:54:55)
  • 特潜くれ - 名無しさん (2024-11-16 11:38:36)
  • いつになったら強化入るんですコレ? - 名無しさん (2024-11-12 22:35:38)
  • そろそろ「格闘連撃」付かないかな?ステルス機よりも背後を取りにくい(取れないワケでなはい)のに、背後を取っても1撃のみ(ステルス機は連撃有り)・・・隊長機なんだから、もう少し輝けても良いと思うのですが。 - 名無しさん (2024-11-11 23:58:39)
  • エースマッチなら観測持ちとして輝ける……かと思ったが支援もう一機出した方がマシだなコレとなってしまった悲しみ - 名無しさん (2024-11-06 00:54:11)
    • ジャミング対策カスパつければエース選出後にもアンステ2観測として350ナハト居てもまぁまぁ機能する。カスパ無くとも400ピクシーとかはアンステ2が刺さり、一応役割があるがアイザックより働けるかに掛かっている。おまけとして、アンステ持ち観測なので味方支援がアンステ無しを選びやすくはなる... - 名無しさん (2024-11-06 07:13:02)
    • アンステ観測持ってるし偽装で敵ACE狙ったろwな軽い気持ちで出してるけど意外と刺さる。相手からするとエスマに出すとは思わんからな - 名無しさん (2024-11-06 07:46:42)
  • こいつが500でも大暴れしている環境機という事実。 - 名無しさん (2024-10-23 15:54:24)
    • そ、それほんとなの? なんか今割と熱い機体ってのは聞くけどこの特級呪物にそれは…… - 名無しさん (2024-10-26 02:17:10)
    • 運営は何故頑にこいつを強化しないのだろうか……あ、使う奴がいないからデータ取れないとか?…いや使ってる奴いたわ…よろけから閃光でのスイッチが最高にウザかったですフザケンナ - 名無しさん (2024-11-28 01:55:17)
      • 因みにスイッチで入ってきたのはケンプさんでした!閃光からのショットガンとシュツルムのコンボは逃げられんて…回避してもレイスが横に張ってんねん…() - 名無しさん (2024-11-28 01:57:27)
  • 回避:無し マニュ:無し 連撃:無し レイス生きていけないよぉ・・・ - 名無しさん (2024-10-21 16:55:31)
  • 500でなんか偽装いるなって思ったらこいつだった…いい鴨だったが - 名無しさん (2024-10-16 23:17:01)
    • 400で偽装いるなと思ったらゲモカモフで二重に意表を突かれたぜ。こいつかFAやと思うやんか - 名無しさん (2024-11-06 07:13:33)
  • ガチャでLv4きたけどオモチャにもならないな - 名無しさん (2024-10-10 16:40:00)
  • 下の会話でも言われてるけど、観測とアンステがあるから役割は持てそうなんだよね。HPが増えるか回避があればなぁ…あと射撃補正と格闘補正も入れ替えてくれればって感じ。 - 名無しさん (2024-10-04 21:55:46)
    • せめてアンステをLv3まで強化してくれないと価値がない。最大に警戒したい相手であるナハトがまるでみえなのは - 名無しさん (2024-10-05 18:43:40)
      • アンジャミないからナハトのジャミングで観測機能しなくなる。だからアンステlv3貰えても自分しか解らんかも... - 名無しさん (2024-10-05 19:37:40)
  • いくら役割が違うとはいえ、おなじコストのジムレイドが連撃持ちマニュ持ちで2種格闘持ちでHP16500だよ。どれか一個くらいわけてほしいもんである - 名無しさん (2024-09-29 09:59:58)
  • A前後でスマーフして大暴れして自慢してるやつSNSに上がってるから強化は諦めろ - 名無しさん (2024-09-22 00:36:01)
    • マシバリでクイックでグルマにいた初心者のD狩ってただけだから戦績に影響ないよ、チームで28000点も取ってるのにこいつ3000点だったしな - 名無しさん (2024-09-24 20:49:16)
  • どうせ1回しか振れないんだし同じコストのフレイルのジャベリン使えるようにしてくれないかな。主兵装だから転向はできるでしょ? - 名無しさん (2024-09-21 23:48:54)
最新の30件を表示しています.全てのコメントを見る


最終更新:2025年03月22日 16:00