マッチング


出撃受付

  • レーティングマッチとクイックマッチは 2時間毎 に試合形式やマップが変更される。
    • 0時→2時→4時→6時→8時→10時→12時→14時→16時→18時→20時→22時→0時→…
  • 2018/09/06よりレーティングマッチとクイックマッチの試合形式は別なものが選出されるようになった。
  • ルームコストは 50刻み で設定可能
    • 「200」「250」「300」「350」「400」「450」「500」「550」「600」「650」「無制限」

マッチングの種類

マッチング種別 コスト 出撃可能コスト チーム編成 報酬 レート変化 ライバル フレンド招待 グループマッチ
レーティング 2時間毎変化 同一コストのみ ランダム △*1
クイック 2時間毎変化 -100まで ランダム
カスタム ホストが設定 下限なし ホストが設定 or ランダム -
ランクマッチ 固定 -50まで ランダム
クランマッチ 固定 下限なし 固定 ◎*1
※1:グループマッチのみ可

レーティングマッチ

  • 6vs6のルール4種類が基本で、2時~12時までは5vs5のルール3種類が並ぶ。
  • 試合の勝敗とライバルとの成績の勝敗によってレートが変化するマッチ。
  • レートが上がるにつれて、試合終了時の報酬と経験値にボーナスがつくようになっていく。ちなみにレートによるボーナスは他のゲームルールでも得ることができる。
  • 試合終了後、ルームは維持されずに即解散するようになっている。
  • ランクは伍長以降から階級を昇格させるための条件となることもある。
  • ランクが上がるごとにトロフィーを獲得できる。
  • 1日3回まではプレイするごとに多額の報酬と経験値をもらうことができる。
  • 本気のバトル。機体の試し乗りはフリー演習などで済ませておこう。
  • 基本的には勝敗最優先のため、装備や編成、戦法は勝利を最優先して判断しよう。
  • 後述の グループマッチ 機能を使用すればフレンドやクランメンバー同士で出撃が可能。

クイックマッチ

  • レーティングマッチと試合形式、コスト帯が異なる試合が選ばれる。人数形式はレーティングマッチと同じ。
  • 選択可能試合は平日が地上と宇宙の2つで、後述の週末限定戦期間は3つめが追加される。
  • マップはランダムであることが多いが、新規マップの追加があった時には固定マップが設定されることもある。
  • 試合終了後、ルームは維持されずに即解散するようになっている。
  • 試合の勝敗とライバルとの成績の勝敗によって報酬と獲得経験値が変化する。ただしレーティングマッチより取得値は低め。
  • 試合に勝利し、かつライバルにも勝利した際の報酬と獲得経験値の量はカスタムマッチでの試合勝利時のそれを上回る。逆に試合に敗北し、かつライバルにも敗北した場合の報酬と獲得経験値はカスタムマッチで敗北したときと同額となる。
  • 現在いるルームにフレンドを招待することも可能。招待可能数は人数形式の半数まで。ただしランダム編成なので同じチームになれるかは分からない。
  • レーティングマッチ同様、 グループマッチ 機能を使用すればフレンドやクランメンバー同士で出撃が可能。
  • 金土日には週末限定戦という特殊ルールの枠が1つ追加される。

カスタムマッチ

  • ホストがルール等を設定してルームを作り、そこに他のプレイヤーが参加することで成立する試合。
  • 作成内容はルール、マップ、レート制限、コスト制限、回線品質制限、試合人数、ルームコメント、ルーム設定と多岐にわたる。
    • マップは最初に地上マップで作った場合は、それ以降は地上のマップのみ選択できる。宇宙マップで作った場合も同様宇宙のみになる。
  • フレンドを招待することも可能。
  • ライバルは発生しないため、報酬や経験値にはライバル関連のボーナスは付かない。
  • ルームコメントでは固定コメントの他に、<<自分で入力>>があるため自由にコメントを書くことも可能。
    • ルールが書かれていることも多い。部屋に入るからにはその部屋のルールは必ず守ろう。それができないなら自分でルームを作ること。
  • 外国人のプレイヤーは日本語で書かれたルールを理解できていないことが多い。ホストは「参加者情報」からプロフィールを見てよく使う言語を確認し、外国人がいたときは彼らが荒らしになる前に対処すると良い。
  • ホストが参加者をキックしたい場合は、「参加者情報」の欄を選択してプレイヤーにカーソル合わせてキックボタンを選択。
  • レーティングランクの設定は最低値が自分のランクより3つ上下までとなっている。
    • 例1:D-の人が部屋を建てるとランク上限はC-以上。
    • 例2:Aの人が部屋を建てるとランク下限はB以上。

観戦モード

  • ホストが「観戦者」となり、プレイヤーカメラや定点カメラによる様々な視点での戦闘を観戦することができるモード。
  • 観戦モードはカスタムマッチのゲームルール「ベーシック」「エースマッチ」「シンプルマッチ」でのみ作成できる。
  • 詳細は公式解説を参照。  公式解説リンク

アクセス制限

  • カスタムマッチで検索をかけ続けると一定時間のアクセス制限を喰らう。
  • これはPSN側の仕様であって、本作の仕様ではないが、注意すること。

マッチングしたメンバーの振り分け

  • 2019/11/28の調整でカスタムマッチのみ、連戦時にチームのランダム振り分けが固定化されないよう調整が行われた。
  • カスタムマッチで連戦した場合、「前回勝利したパイロットに一時的にレーティングを上乗せする」よう調整を行い、同じメンバーで連戦した際にチームが固定化されないようになった。
    • このレートはあくまで一時的な上乗せであり、本来のレーティング値には影響しない
    • ※パイロットの元々のレーティングによっては、振り分け時にメンバーが変わらない場合もある。

グループマッチ

  • グループマッチ 機能を使えばフレンドとチームを組んで レーティングやクイックマッチ に出撃できる
  • グループマッチでは対戦相手チームに必ず 同人数のグループ がマッチングされる
  • 自軍人数が規定数に満たない場合には残り枠に ソロ(野良)プレイヤー が参戦する

グループマッチによる出撃方法

  1. 出撃受付のレーティングマッチ又はクイックマッチで出撃したいゲームモードを選択し、□ボタンを押す
  2. 出撃準備室で一緒に出撃したいフレンドやクランメンバーを招待後、□ボタンを押してプライベート設定を解除
  3. プライベート設定を解除した時点で グループの人数が確定 され、マッチングが開始される
  4. 同じ人数のグループが見つからなかった場合、検索対象を拡大して±1グループとマッチングを行う
  5. グループマッチ成立後は平均レーティング、平均回線品質のグループ同士でマッチングが行われる
  6. グループマッチング成立後時にルーム人数が不足している場合、ソロ(野良)プレイヤーが入室可能となる

仕様詳細

  • グループを組める人数は自軍の最大人数まで
  • 相手チームがマッチング後、出撃するまでにグループ内の誰かが抜けて人数差が生まれた場合、敵味方問わず招待で集まったグループメンバー全員が退出となる
  • 野良はグループの補填として入る。グループが退出した場合、部屋は解散にならずに野良だけ残る。
  • 現在は一戦ごとに解散される仕様となったため、 一戦終了毎にフレンドやクランメンバーの招待が必要 である

出撃までの流れ

  • クイックマッチ、カスタムマッチのいずれかを選ぶと人数が揃うまで出撃準備室で待機する。
    待機中に、MSのカスタマイズやペイントを済ませておこう。
  • クイックマッチでは、人数が揃うと自動でランダムにチームが分けられる。
  • カスタムマッチでは、ルームのホストによってチームのプレイヤーは任意で選ばれるか、ランダムで振り分けられる。
  • 試合終了後には、バトルの戦績が チーム戦績TOP vs個人スコアTOP で表示され、自軍・敵軍問わずプレイヤーに最大2人まで称賛を送ることができる。

関連ページ

ゲームルール>ベーシック
ゲームルール>エースマッチ
ゲームルール>ランクマッチ
ゲームルール>クランマッチ
ゲームルール>シンプルバトル
ゲームルール>シャッフルターゲット
ゲームルール>週末限定戦
レーティング&リザルト

フリー演習

フリー演習ページをご覧ください

アップデート履歴

  • 2018/07/26:サービス開始
  • 2018/09/28:出撃準備室で出撃準備完了をしないまま最後の1人になった場合、コントローラーの振動とオペレーターのボイスによる通知が行われるよう変更.
    • ログインしたままAM5:00を迎えた場合、一度タイトル画面へ戻るよう変更.
    • チーム編成中にプレイヤーが抜けた際、出撃準備室が解散されてしまう現象を修正.
    • カスタムマッチにて、チーム編成後に設定したマップと異なるマップが一瞬表示される現象を修正.
    • カスタムマッチにて、ルーム作成後にルール変更を行うと招待されたプレイヤーが入室できない現象を修正.
    • 各ゲームモードに、「250」「350」「450」「550」「650」のコスト制限が追加.
      ⇒ コスト制限追加に伴い、データベースの「プレイデータ」にも各コストを追加.
    • クイックマッチにフレンド招待機能を追加.
      ⇒ クイックマッチに招待できる人数は、自分を含め出撃人数の半分までとなる.
      ⇒ チーム編成は、通常のクイックマッチと同様の「ランダム編成のみ」となる.(チームを任意で選ぶことはできない)
  • 2018/11/01:クイックマッチで選択できるゲームモードが3つ ⇒ 2つ に変更
  • 2019/02/21:
    • フリー演習の機能拡張にあわせてwikiページを分割.
    • グループマッチング機能の実装
      • 招待したフレンドと同じチームでレーティングマッチに出撃できるように変更
    • クイックマッチで選択できるゲームモードが2つ ⇒ 1つ に変更
  • 2019/03/14:クイックマッチに関して、一戦毎にルームを解散するように変更
  • 2019/03/28:レーティングマッチに関して、一戦毎にルームを解散するように変更
  • 2019/04/25:調整
    • グループマッチングの成功率を高めるため、マッチング条件を一部変更
      • 変更前:「同人数のグループとマッチングする」
      • 変更後:「同人数のグループがいない場合は、人数差±1のグループとマッチングする」
    • クイックマッチで選択できるゲームモードを 1つ から 2つ に増加
    • レーティング/クイックマッチにて、戦闘終了後の「強制退室時間」を非表示に変更
  • 2019/06/20:カスタムマッチにて、ルーム作成時にマップ「地上ランダム」、「宇宙ランダム」を選択できるように調整。
    • カスタムマッチにて、ルーム検索時にマップ「地上戦マップ(すべて)」、「宇宙戦マップ(すべて)」を選択できるように調整。
    • カスタムマッチにて、ルーム情報で変更できるマップをルーム作成時と同環境(地上/宇宙)のみになるよう変更
    • 出撃準備室にて、前回の参加者を招待する機能を追加
  • 2019/07/25:クイックマッチに『週末限定戦』追加
    • レーティングマッチで選択できるゲームモードを、特定の時間帯のみ 4つ から 3つ に変更
  • 2019/11/28:カスタムマッチにて、連戦時にチームのランダム振り分けが固定化されないよう調整
  • 2020/10/22:レーティングマッチにて、ゲームモード選択時の「コスト制限」を毎週木曜日に追加される新規MSのコストを常設するように調整
  • 2021/09/30:レーティングマッチ/クイックマッチを選択時、次回更新時に出撃可能なゲームルールを確認できるように更新
  • 2021/10/07:カスタムマッチに「観戦モード」を実装
  • 2022/01/27:観戦モードのルールにシンプルマッチを実装
  • 2023/07/27:レーティングマッチにて、適正COSTのMSのみが出撃できるように変更
  • 2023/10/26:レーティングマッチにて、「グループで出撃」機能を廃止

コメント欄

過去ログ 1


  • ハリウッド版ガンダムは女性主人公なんやね。 - 名無しさん (2025-04-01 21:49:06)
  • カスマよくシグロスする奴多いけどペナルティ無いの? - 名無しさん (2025-03-09 08:38:21)
    • カスマだろうと切断ならペナルティは入る。ただカスマの場合は回線設定次第でヒドイ回線だろうが入ってこれるし、単純に通信の相性などでホストや他の参加者との通信が上手くいかずに弾かれてるだけ(ペナなし)の可能性が高い - 名無しさん (2025-03-09 12:55:15)
  • ホンマA帯の産廃ピック率は凄まじいな。2軍とかならまだしも最底辺の機体わざわざ出して何がしたいんだろう - 名無しさん (2025-01-17 12:21:12)
    • 滅多にお目にかかれない機体見れるのは面白い反面、ちゃんと性能が終わってるから負担がすごい - 名無しさん (2025-02-12 11:38:24)
  • 早く3PT対フルパの接待プレイ廃止にならないかな…そもそも同じ人数同士でマッチングしないのがおかしい - 名無しさん (2025-01-11 13:55:14)
    • まだ言ってるやつがいるのか。3人とフルパはマッチしないよ。マッチするのは±1人までだ。このページにあるアップデート履歴を見てこい。 - 名無しさん (2025-01-13 00:30:16)
      • 横からだが±2の証拠がある。wikiの内容など信用しない事だ。https://downloadx.getuploader.com/g/battle_operation/618/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%B7%AE.jpg - 名無しさん (2025-01-13 01:36:30)
        • これだけでは何の証拠にもならんよ。3人vs4人でマッチして、相手側のチームに野良枠で同じクランの奴が入っただけだろう。もしくは、左側のチームは4人チームで野良枠に木主が入っただけかもしれん。グルマやってる人なら知ってると思うが、編成抜けやマッチ失敗した後、チームの並び順が変わって、野良が間に挟まることがある。(チームAの4人でグルマやる場合、名前の並び順が上から〖AAA野良A〗というように表示順が変わる場合がある) とにかく、マッチ段階からの動画でもない限り、これだけでは証拠にならん。 - 名無しさん (2025-01-13 02:42:50)
          • 同じ時間に、同じクランのグループからハブられて、たまたま同じクイックの部屋に入れられて、たまたま同じチームになったのが5人目だとカスみたいな可能性に掛けた主張したいならそれでもいいよ。他人が見た時どう思うかに期待しよう。 - 名無しさん (2025-01-13 10:35:25)
            • 普段グルマやってるグループにたまたま同じクランのメンバーがマッチされることなんて、実際に普通にあるからなぁ。もちろん敵になる場合もある。頻繁にあるわけじゃないけどそんなに珍しいわけじゃないよ。そのクランが毎回マッチを合わせてるならそのクランが悪いだけで、そもそもシステム的には〖3人とフルパはマッチしていない〗。間違ってないだろ? - 名無しさん (2025-01-13 14:00:14)
              • なるほど、通常反例と言うのは一つで十分なんだが、同じようなSSが今後、千や二千出てくることも可能性としてあり得る訳で、そうなった後も全部偶然で済ますと言う事だな。客観的に見た第三者が君と同じ論理的思考をしてくれると良いのだけれど。 - 名無しさん (2025-01-13 17:55:13)
                • だからそれ、ただの「合わせ」でしょ? 上でもあるように画像だけでは証拠にならない。例えば3人グループ側の状況と5人グループ側の状況のどちらの動画もあって、実際にマッチしてる様子が映っているならともかく、提示されている画像のように〖合わせをすれば普通にありえる状況〗のものを出されても説得力がない。公式からも不具合の通知はないし、もし実際に不具合でそういうマッチミスがあったとしても数万分の1とか確率は相当低いだろう。確率が高いのなら開発側が放置するわけない。 - 名無しさん (2025-01-13 19:38:54)
                  • ↑ちょっと訂正〖どちらの動画もあって、実際にマッチしてる瞬間が〗ね。マッチした瞬間が映ってないと意味ないや。 - 名無しさん (2025-01-13 19:42:21)
        • wikiの内容とかではなく、そもそも公式が±1までのマッチと公表してるんだからそうだろうよ。不具合でマッチがおかしくなってるなら、ちゃんと不具合があるって公表するだろ。むしろユーザーの投稿してる内容の方を信用しないことだ。 - 名無しさん (2025-01-13 07:31:49)
        • 引っ込み付かなくなったのがいるけど、目撃者が複数と物証がある以上「運営も把握してないバグ」か「黙って±2に拡大した」のどちらかだわな、常識的に考えて。あとグループで出撃してる動画探して入室後に一度でも±2になれば即QEDだわな、常識的に考えて。 - 名無しさん (2025-01-16 15:21:13)
          • 「運営も把握してないバグ」か「黙って±2に拡大した」というのは、まずありえないですね。マッチングのログを見ればすぐわかることなので不具合があるなら把握できていないはずがないです。こっそり±2にした…というのもちょっと考えられません。さすがに告知くらいあるはずです。考えられるのは一時的な不具合でしょうけど、これも調べればわかるはずなので、本当に不具合があるならば、そのうち開発側から告知があるはずです。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2025-01-17 19:25:02)
            • 枝の画像は↓で1年前ぐらいに報告されてたやつだぞ。すぐわかる()、一時的()、そのうち() - 名無しさん (2025-01-18 11:49:13)
              • 1年も前の代物なの? 他の最近あった事例とかじゃないならやっぱ勘違いなんじゃない - 名無しさん (2025-01-18 12:46:17)
              • じゃあ不具合ではなく、ユーザー側の勘違いということですね。さすがにそんな不具合を1年も放置しているわけはないです。上であるように合わせて同じマッチに参加したか、クラン名だけで人数を判断していたパターンでしょう。バトオペの運営は、ユーザーに叩かれようが何だろうが、不具合があった場合はちゃんと告知はしているので告知がないなら不具合ではなかった可能性が高い。自分も以前からそういう画像や動画を見たことがありますが、どれもこれも勘違いの類いでしたね。とにかく、そんな事例がたくさんあるならユーザーから開発側に報告はしてるだろうし、開発側もちゃんと調査はしてるでしょう。そして、開発側でもその事実が確認できたのならば公式に告知されます。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2025-01-18 13:05:32)
                • その勘違いだと言える根拠を何も示してないのに、全部勘違いだと言えるのすげーっすね!マッチングのログを見てすぐわかって? - 名無しさん (2025-01-18 13:40:37)
                  • 根拠も何も「公式から告知がない」ってのが根拠です。これ以上のことがありますか?もちろんマッチングエラーによってそういう不具合が発生する可能性は考えられます。…が、極めて低い確率でしょうから、そんな頻繁に画像や動画が出回っているわけないです。出回っている画像や動画はまず勘違いです。本物が紛れ込んでいても、投稿されている中で100分の1とかそんな程度でしょう。ついでに言うとユーザーから送られてくる不具合報告って、勘違いが9割以上を占めているのであんまり信用できないっていうのが現状。そもそも「絶対に勘違いではない」といえる画像や動画があるなら提示してほしい。少なくともシステム関連はユーザー側よりも開発側の方が熟知しているのだから、開発側が調査して問題がないならシステム上は問題ないのですよ。不具合があるなら告知があるはずです。あと、おま環までは開発側も面倒見きれん。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2025-01-18 14:45:37)
                    • この運営は自分らの都合が悪い告知は中々しないだろうに…大本営発表が無いが根拠にはならんぞ - 名無しさん (2025-04-17 03:09:53)
                      • 1年以上も告知しなかったことなんてある? というか、逆に聞くけど未だに告知がない不具合って何かあるかね? 全く思いつかないんだが? - 名無しさん (2025-04-17 08:44:57)
                • まさか上のあわせ()で全部説明が付くとか思ってる人? - 名無しさん (2025-01-18 13:45:48)
                  • 上の人らの通り明確に±2マッチの根拠がない以上、公式発表が正しいとする他ないでしょ。どうしても証明したいなら、例えば5人グルマと3人グルマで同時申請してマッチする瞬間を動画に撮るしかないよ。グルマ申請の数自体少ないんだから割と狙ってできるよね。 - 名無しさん (2025-01-18 16:11:04)
  • 深夜のレート宇宙とか誰もやらねぇんだから無くせよな - 名無しさん (2025-01-07 03:15:55)
    • PCでは休日昼間で地上レートもマッチしないぞ。廃止をのぞむのか? - 名無しさん (2025-03-09 12:18:57)
  • 最近クイックでも回線抜きする人増えたけど俺が知らない間にレート変動するようになってたりします…? - 名無しさん (2024-12-27 19:46:49)
    • たぶん、初期PS4ユーザーが処理に耐えられずに落ちまくってるだけだな。機体が爆発するとコマ送りになってそのまま回線落ちとか頻繁にある。ファンネルが飛び交って処理の重いコスト帯や広いマップの6vs6なんかはもう出撃しない方がいい。 - 名無しさん (2025-01-07 03:52:33)
  • 最近レーティングのマッチングがなりふり構わなくなってません?最初に部屋にいた4人が同じチームだったんですけど...(すでにある4人組の対面を作らされている?) - 名無しさん (2024-12-25 23:15:35)
  • レートS部屋にAフラぶちこんだりyoutuberの腰巾着やってるだけの上位ランカー笑のマッチしないという文句真に受けてこっそりマッチメーカー弄ってそう、やっとA帯に上がってきた人もこんなんじゃすぐ辞めてまうやろ… - 名無しさん (2024-10-06 13:47:04)
  • グルレ禁止されてからしばらくして編成始まる前に2人3人一気に抜けたり入ったりしてまともに始まらんの多発してるけど間違いなくマッチ合わせやってるアホだろうなと思う - 名無しさん (2024-10-01 22:33:52)
  • レーティングでクランやフレンドとのマッチ合わせをやめろ。疑似固めで2倍差マッチみたいなのが頻発するからすでに大人数いる部屋に対して警戒されているんだよ。 - 名無しさん (2024-09-29 14:18:27)
    • まあ、グルマ廃止した影響もあるな。そんなに頻繁にマッチするわけでもないだろうし、運が悪かったと諦めるしかない。さすがに10戦連続で疑似合わせの連中とマッチするとかなら問題だろうけど。 - 名無しさん (2024-10-01 01:52:19)
      • 正直酷いよ特にA+以上で - 名無しさん (2024-10-01 22:45:49)
  • 10or12人集まってチーム編成中1人居なくなるが多すぎない・・・?これなんかのシステム上の問題なん? - 名無しさん (2024-09-08 16:52:13)
    • 最後に駆け込んできた赤文字見て慌てて抜けることはあるわ。ラス1.2でBM野郎部屋に突っ込むのマジ勘弁 - 名無しさん (2024-12-26 00:19:29)
  • マッチングでどんなステージやコストなのかその日の分をサイトで確認とか出来んのだろうか?やりたいコスト帯がないとやる気出ないんだが。 - 名無しさん (2024-08-20 00:58:37)
  • 一番集まってる部屋があと2、3人マッチング待ちにも関わらず2人だけの部屋を無駄に乱立するシステムいい加減なんとかしろ 試合始まんねーんだよタコ - 名無しさん (2024-08-06 06:57:18)
    • 編成抜けすると同じ部屋に入らなくなるから、結果的に部屋が乱立するんだよ。しかもレート値が近い部屋に振り分けられるからなかなか揃わなくなる。編成抜け出来なくすれば部屋の乱立問題は解消するけど木主はそれが望みかい? どうせまた愚痴るんだろ? - 名無しさん (2024-08-06 08:45:42)
      • レート機能がまともじゃないからS-カンストとA-同じ部屋にぶち込むんだろ そもそもレート機能がしっかりしてれば編成抜け自体しなくていい - 名無しさん (2024-08-18 18:22:24)
        • むやみに編成抜けするようなのがいなくなればレートはもっとちゃんと機能するんだけどな - 名無しさん (2024-08-18 18:27:15)
          • 最近思ったけど編成抜けってあんまり意味ないと思うんよね S-x4 VS S-x2 の66で編成もまともで勝ったわガハハと思ったら惨敗もあるあるだからね 根本はFFしまくるとか単独リス続けるとか露骨な利敵行為しない限りはド下手でもA+まで上がれることが問題で、勝率重視にするのが早すぎると思ってる スコア一覧で撃破数の項目を削除したうえでAフラまでは得点3.5割勝敗6.5割位でレート変動させてA+から勝率8.5割、S-から10割的な感じで調整取ってほしい - 名無しさん (2024-08-19 09:16:10)
  • 相変わらず偏りが酷いな。味方だけレートが低くて相手はレートが高い集まりになることが多い(味方はA+で相手がS-ばかりになることがある) - 名無しさん (2024-07-31 11:05:28)
    • 自分はPC版だけどAからS-対してレベル変わらんよ まともな中身が入ってる確率が多少上がるくらいで期待するほど格差はない - 名無しさん (2024-08-19 23:40:02)
    • そもそもレート自体アテにならんよ。俺みたいにSフラカンストからA+中盤まで落とされることもあるし - 名無しさん (2024-08-30 21:53:19)
  • バトオペを最近初めたんですがこれって本当にグループ同士のマッチングになってるんですか?クラン4人対面クランバラバラとか多く無いですか?(クラン以外の人ともできるのは知ってます、ただ本当にグループ同士でマッチングしてるか気になる) - 名無しさん (2024-07-29 23:08:51)
    • クイックでのグループマッチングであればグループ同士でマッチングしてます。ただあくまでグループマッチングとして出撃した場合なので意図的に同じクランの人が同じ部屋になるように各自がバラバラに入室してマッチしなかったら抜けるのようなことをした場合は別です。また、カスマの場合はホストが自由にチーム分け出来るのでホスト側に同クランの人を固めて後は全員野良という状況もあります。結論としてきちんとグループマッチの手順を踏んで出撃した場合は確実にグループの人数差が+-1は許容されてグループ同士でマッチングをしています - 名無しさん (2024-07-30 01:47:25)
  • レートでクラン固めにあったんですが廃止されましたよね…?2人とかならわかるんですが3人っておかしくないですか?G6Jってクランタグの人でした - 名無しさん (2024-07-14 16:44:34)
    • 同じルーム同じチームになるまで抜けとマッチング繰り返せば出来ないことはないので仕様です - 名無しさん (2024-07-14 18:59:32)
  • steam版なんですが最近のクイックマッチの地上戦で6対6を見かけない様な気がするんですがCS版も同じですかね? - 名無しさん (2024-06-27 20:27:00)
  • グループマッチでマッチングしずらくて友人と遊べない・・・何かいい方法ないですかね? - 名無しさん (2024-06-23 13:47:42)
    • と、ともだちを増やしてカスマ開く……とか? - 名無しさん (2024-06-23 14:39:56)
      • 一応チームは友人だけで構成できるんですが、そこからクイックもカスマもマッチしないんです・・・ カスマも設定色々いじってるんですがダメです・・・ - 名無しさん (2024-06-23 15:37:51)
        • グループマッチはグループの人数+-1のグループとマッチングし、その後に残りを野良で埋める形になります。なので最初のグループ探しが成功しやすい人数でないとなかなか始まりません。であれば、友人のみで(例えば3対3とかであっても)カスマで試合を行うのが一番手っ取り早いのです。人数が揃うならばですが。 - 名無しさん (2024-06-23 15:53:07)
  • マッチングの仕様が「チームで戦力を均等にする処理になっている(≒強い野良が戦いづらい戦闘になる)」(ex:自分が1.4+味方0.6 vs 敵A1.0 + 敵B1.0)と感じるのですが、いかがでしょうか。ご意見いただけますと助かります - 名無しさん (2024-03-02 15:56:43)
    • まず「自分が一番強い」という前提の話はやめよう? 上には上がいるのだから、自分が一番下の場合だってあるわけだ。そんな式に意味はない。 - 名無しさん (2024-03-03 00:10:26)
    • 強い弱いなんてふわふわした言いようはいかんなぁ まあ正直、レート総計値で言えば均一化はずーっとされてるような気はしてるが - 名無しさん (2024-03-03 00:23:22)
      • 木主です。お二人ともコメントいただきありがとうございます。自分が強いとは特に思っておらず、例の一つとして挙げましたので他意はありません。マッチングの仕様としてライバル組をまとめたのであれば彼我の戦力差は開き辛いと思うのですが、現状のマッチング方式はそうなっておらず一方的な試合が生まれやすいのではと思いましたので発言させていただきました。(グループレーティングの仕様を満たしていた+マッチングを早める点で有効な方式だとは思いますが) - 名無しさん (2024-03-03 13:13:17)
        • まあカンスト×12の戦場なら実力も編成バランスもほぼ拮抗するだろうけど、カンスト1、(数値のバラけた)S-が7、A+が4…みたいになるとカンストとS-とA+ - 名無しさん (2024-03-03 14:16:01)
          • (誤送)A+が4人 と上下幅の少ないS-×6…みたいなマッチング理不尽はまあまああると思うよ そして、このゲームの都合上上澄みS-が二人頑張っても辛いのも大いにあると思う - 名無しさん (2024-03-03 14:18:52)
    • あぁなんか気持ち的にはわかる。ていうかコレ、俺にこいつらを引率しろって事なんだなって思うときはある。そんな時に敵のサブ垢に自分が集中砲火されるとまいっちんぐだよなw - 名無しさん (2024-05-26 12:45:26)
  • グルレ廃止になったはずなのにスコア3倍差マッチが頻発するのですが、現在でもレーディングにフレンドやクランメンバーと出撃できる仕組みがあるのでしょうか? - 名無しさん (2024-02-20 23:14:12)
    • 時間を合わせて入るやり方はあるけど、そもそも同じマッチに入らなかったり敵味方に別れる可能性が高いので非常に効率は悪い。そんなことする時間があるなら普通にクイックでグルマやるわ。グルマ廃止の今でも3倍差マッチが頻発するというが、そもそも3倍差マッチはグルマが原因ではない。 - 名無しさん (2024-02-21 23:14:31)
    • 負けた側が弱すぎるだけ - 名無しさん (2024-02-22 04:48:46)
      • じゃあ均等化マッチできてないということじゃない?システム側の不具合かできないレベルでユーザーがいないかのどちらかでしょ - 名無しさん (2025-04-17 03:07:37)
    • カンスト層、中間層、S-とA+行ったり来たり層 でA、B、Cくらいの差があるのにS-をひとくくりにしてるから無理があるんじゃないかな - 名無しさん (2024-06-24 18:41:56)
最新の20件を表示しています.全てのコメントを見る

最終更新:2023年10月26日 22:29