ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]

「ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様] - (2019/08/08 (木) 16:55:31) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

【[[MS一覧]]】 > 【[[汎用機>MS一覧#汎用機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents *機体概要 &image(img_s5c4cf3f.png,width=700) -地球連邦豪州方面軍に所属するMS特務遊撃隊「ホワイト・ディンゴ」が、豪州反攻作戦の最終局面で使用。 -スナイパーの名を冠しながらも、総合的な高性能機である、ジム・スナイパーⅡをホワイト・ディンゴ隊の戦闘スタイルや任務内容に合わせ、狙撃用の各種機構や宇宙用装備をオミットし、陸戦能力と状況適応力向上を目指して現地改修した特別な機体となっている。 -外観と装備上の変更点として、頭部には基地制圧や牽制のためのバルカン砲内蔵ユニットを増設。対地掃討用にハンド・グレネードを携行し、陸戦型シールドと大型シールドを結合させた急造の専用シールドを装備。 -最前線で蓄積したデータと、凄腕の専属整備士との信頼関係に基づき、即興ながら機体本来の性能を引き出しつつ、実戦的で優秀なカスタム機となっており、部隊内ではこの機体をジム・スナイパーカスタムⅡと呼んでいたとも言われる。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_hanyou){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_n){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_G_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 #divid(table_hanyou){ |汎用|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|400|||||||| |~機体HP|13000|||||||| |~耐実弾補正|16|||||||| |~耐ビーム補正|16|||||||| |~耐格闘補正|10|||||||| |~射撃補正|30|||||||| |~格闘補正|15|||||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|125| |~スラスター|55|||||||| |~旋回速度(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|| |~格闘優先度|>|>|>|>|>|>|>|&spanid(nerf){弱}| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|連打攻撃| |~再出撃時間|14秒|秒|秒|秒|秒|秒|秒|秒| |~必要階級||||||||| |~レアリティ|☆☆|||||||| |~必要リサイクル&br()チケット||||||||| |~必要DP|現在交換不可|||||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|11|||||||| |~中距離|6|||||||| |~遠距離|11|||||||| **連撃補正 |連撃数|標準倍率|本武器倍率|h |~1撃目|100%|100%| |~2撃目|50%|50%| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|130%| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/L・ビーム・ライフル[改修型]) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/100mmマシンガン) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/ロケット・ランチャー) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ビーム・サーベル[後期型]) *副兵装 **頭部バルカンユニット #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|90|30|446発/分|6秒|0.5秒|150m|669|移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()よろけ値:3%(34HIT)&br()頭部補正:?倍&br()脚部補正:1.2倍| //|LV2|||~|~|~|~|?|~| //|LV3|||~|~|~|~|?|~| //|LV4|||~|~|~|~|?|~| } **ハンド・グレネードE[強化] #divid(table_weapon_etc){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |~LV|~威力|~弾数|~発射&br()間隔|~リロード時間|~切替時間|~射程|~備考| |LV1|1100|3|2.5秒&br()(75fps)|13秒|1秒|150m|移動射撃可&br()ひるみ有&br()よろけ値:50%| //|LV2|1165|~|~|~|~|~|~| //|LV3|1230|~|~|~|~|~|~| //|LV4|1295|~|~|~|~|~|~| } **ミドルシールド #divid(table_weapon_shield){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |&space()|LV1|LV2|LV3|h |~シールドHP|3500|-|-| |~サイズ|>|>|M| |~備考|>|>|タックル威力+100%| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[脚部ショックアブソーバー]]|LV3|LV1~|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''30%''&br()回避行動''15%''&br()脚部負荷発生後の回復速度を''1%''上昇。|| |~[[緊急回避制御]]|LV1|LV1~|回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。|スラスターがオーバーヒートするため注意が必要| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[格闘連撃制御]]|LV1|LV1~|格闘攻撃を最大''2回''まで連続で使用可能。&br()連撃時はダメージが減衰する。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[頭部特殊緩衝材]]|LV1|LV1~|頭部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと頭部HPへの負荷を''10%''軽減する。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffc):索敵・支援|h |~[[高性能スコープ]]|LV2|LV1~|高性能のスコープが使用可能。&br()スナイプモード時に左スティックで倍率''5倍''までの調整が可能。|| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv1|460||||||||機体HPが100増加| |~|~Lv2|||||||||機体HPが250増加| |BGCOLOR(#ffc):~シールド構造強化|~Lv1|930||||||||シールドHPが100増加| |~|~Lv2|||||||||シールドHPが200増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|1130||||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2|||||||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv1|1330||||||||射撃補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||射撃補正が2増加| *備考 //新規機体抽選配給イベントテンプレ **[[「死を望む者が未来を語るな!未来は生者のものだ!」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=8343]] #divid(information_history){ &image(eve_snwdvd72Kzidw_jp.png,width=800) -抽選配給期間 --2019年3月14日 14:00 ~ -新規追加物資 --★★ [[ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]]] LV1 (地上専用機体、コスト400) --★★ [[陸戦型ゲルググ(VD)]] LV1 (地上専用機体、コスト400) -確率アップ期間 --2019年3月14日 14:00 ~ 2019年3月21日 13:59 [予定] } **機体情報 -ゲーム『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…』より参戦。[[ジム・スナイパーⅡ]]を「ホワイト・ディンゴ隊」用に特別カスタムした機体。「WD」はWhite Dingoの略。 -作中でも最前線に直接仕入れられたせいで部隊カラーである濃淡グレーに塗り分けらていないが、青と白を基調とした独自のカラーリングになっている。 -右側頭部にバルカン砲ユニットが追加され、[[陸戦型ガンダム]]の小型シールドに[[ジム]]等のラージ・シールドのハーフサイズにしたものを追加装甲として貼り付けたシールドが装備されている。 -[[ジム・スナイパー]]と同じ[[ロングレンジ・ビーム・ライフル]]を装備可能。ゲームでは改修版ということで違う性能にされていることが多い。 -実装が3月14日のため、ホワイトデー(White Day)に掛けて実装された…? **機体考察 -コスト400~の地上専用汎用機。[[ジム・スナイパーⅡ]]の汎用機バリエーション。 -運用面を加味すると専用武器の違いがあるが、[[ジム[WD隊仕様]]]の性能向上版のようになっている。 -攻撃補正値が一般的なコスト帯より50コスト分高い+5設定されている。 -耐性への振り分けはコスト帯相応。HPは盾持ちとしては低い部類。遠距離スロットが多いので補完はしやすい。 -足回りはコスト帯としては少し低いが地上適性が有るのでそこまでの差もなく、下がり移動が速いので動かしやすい。 **主兵装詳細 -[[L・ビーム・ライフル[改修型]]] --集束可能で射撃時静止が必要だが、ノンチャージでもよろけが発生するビーム兵装。 --ヒート率が低く回転率が良い。即打ち3発OHだがちょっとずらすだけで3発目がOHせずに撃てる。 --静止系としては切り替え時間も短く、ダウン追撃はLBR→Nが間に合う。 --フルチャージ時の倍率が1.7倍ほどとかなり高い。ただし脚止めて撃つので汎用としての仕事はしづらくなる。 --余談だが、射撃武器としては珍しくペイントに対応している。本機の一番右の塗り分けが本武器に対応している。 -[[100mmマシンガン]] --連射速度が低めな代わりに射程と威力が高めのマシンガン。 --自前でよろけ兵装を持っているので選択肢として無いわけではないが、射程や威力を加味するとビームライフルのほうが優先か。 --ただしマシンガン系お得意の飽和攻撃を仕掛けるなら、継続火力の高いこちらのほうが断然適正はある。 -[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] --ビーム・ライフルの試作量産タイプ。チャージで集束させて威力と射程を上げて射撃することの出来る。 --そのまま射撃するだけではビーム・スプレーガンと同様に敵をよろけさせることが出来ないが、チャージをすることでよろけ効果が発生する。 --よろけは取れないがノンチャージ射撃するだけでもビーム・スプレーガンなどより少し高い威力が出るので、場合によってはそのまま攻撃するのも有効。 --身を隠せるうちはいいが、姿を晒しての撃ち合いや近接戦ではよろけでチャージが解除されるため、不利になる。 --ノンチャージ連射ではそこそこの火力を期待できる一方、チャージ射撃は最大威力や継続火力がロケット・ランチャーに劣るため、遠距離射撃戦に終始する場合を除いてあまり運用する利点がない。 --フルチャージした場合はよろけが取れ、ダメージが1.35倍に上がるが回転率の都合、継続火力は乏しくなる。 --ダウン追撃はBR→Nor下のが連撃補正の都合、ダメージが高いので覚えておくと良い。 -[[ロケット・ランチャー]] --ハイパー・バズーカより威力が高いが弾数や射撃間隔が長めになっている。性能的にはジャイアント・バズと同等だが、威力が100低い。 --直撃だけでなく、爆風でもよろけが取れるため近距離で制圧力が高く、汎用機の仕事とされている前線の構築・維持に適している。 --弾速が遅いために他の主兵装に比べて予測射撃の重要性が高い。 -[[ビーム・サーベル[後期型]]] --サーベルの中では威力の高い部類。モーションや補正は標準のもの。 --汎用では現状唯一の格闘優先度&spanid(nerf){弱}なので斬り合いには弱い。 **副兵装詳細 -頭部バルカンユニット --右側頭部に追加されたパック方式のバルカンユニット。 --他のバルカン同様にブースト射撃可。加えてよろけ値が3%とほんの少しだけ高い。 --右側頭部からのためか他の頭部バルカンより、左右移動発射時のブレが激しい模様。ただしASLが広いので外しはしない。 --威力が副兵装版MMP-80と同等とバルカン系の中では特に高威力。高めの射撃補正の恩恵も受けれるので追撃や削りにそこそこ優秀。 -ハンド・グレネードE[強化] --[[ジム・スナイパーⅡ]]と同一の放物線を描いて飛ぶ手榴弾。 --単独でよろけを発生させる事ができないが、見かけより遠くまで投げれ爆風範囲も広い。 --他の手榴弾系武装よりよろけ値が高い。 ---グレ→マシンガン8発でよろける。 ---グレ→バルカン17発でよろける。 -ミドルシールド --Mサイズのシールド。シールド2枚重ねなためかサイズのわりにHPが高い。 --記載はないが陸戦型ガンダム系のシールド改修なためか、タックル威力倍増効果有り。 *運用 -専用ライフルは単発で足止め可能なものの、ガンキャノンのライフル等と同様に静止射撃なので当てるのに少々コツが必要。大型のライフルの為か構えるまでのタイムラグが有るので、即撃ちではなく一呼吸おいて射撃する方が当てやすい。 -ヒート率が低い・発射間隔が短い・ビームで弾速が速い上に汎用機としては射程が長いライフルにより、エイム力さえ伴えばよろけをバラ撒く職人御用達機と化す。こと図体のデカいジオン汎用機に対しては非常に強力。しかし静止射撃なので最前線で使用するには不安があり、かと言って後方でこれだけバラ撒いていてはダメージは稼げない。きっちりサーベルで追撃を掛けるなり味方と連携をするなり、状況に応じて立ち回りたい。 -また、ライフルは切り替えの時間が異常に短く、サーベルのN格闘からの切り替え撃ちが間に合う程。これを利用して緊急回避を持たない機体ならばハメてしまう事も可能である。 -射程が長く単発よろけという性質上、支援機への牽制も仕事となってくる。当然正面から撃ち合える火力ではないので味方強襲機が接近する際の支援や攻撃の中断などが主な役割。 -バズーカ装備の場合は、通常の汎用機としての立ち回りができる。ライフルと違い戦闘距離が近くなり格闘を振る機会が増える。加えてグレネードや高威力バルカンなどをフル活用することが求められる。問題は、格闘判定に優れた他の汎用機を差し置いて本機でバズを担ぐ必要があるのか、という点であるが。 -また、味方は基本的に本機は専用ライフルで参戦してくるものと思って編成を考えるので、バズを担ぐのであれば事前に報告しておくのが望ましい。 -中距離から足止め可能な武装で敵を刺しつつグレネードやサーベルで切り込んでいくというスタイルは、ベース機となったジムスナイパーⅡとほぼ同様。良好な足回りや緊急回避・連撃制御の恩恵もあり、支援と汎用という違いはあるがベース機よりは立ち回りやすい。 -兎に角混戦が苦手。専用ライフルのタイムラグもあるが、何より格闘判定が「弱」の為、格闘戦になりがちの混戦時は一方的にやられてしまう。 -ベース機が欲しかった機能が一式揃ったような機体であるが、メインの癖の強さと立ち回りの難しさも引き継いでしまっており、やはり扱いが難しい。兎にも角にもメインをきっちり当てられるように癖を掴むのが最優先である。 *機体攻略法 -格闘判定が弱いので格闘戦に持ち込無事が出来れば優位に立ちやすい -ライフルを所持している場合は、エイム力があるプレイヤーだと近づく前に反撃を連続して喰らいやすく近づきづらい。遮蔽物を利用したり他の味方を狙っている際などに詰め寄ろう。射撃の際は足が止まるので、攻撃をしっかり当てながら距離を詰めると良い -バズーカ所持の場合は通常の汎用機を相手取るイメージ。射撃補正の合わさったバズーカやグレネードは地味に痛いうえ、回転の悪いバズーカ、弱判定なこともありできる限り近接戦に持ち込むと良い。但しバズーカからの格闘は注意。 *コンボ一覧 -共通コンボ --N>下⇒(N/下) --N>下⇒ハングレ --N>下⇒しゃがむ→ハングレ --ハングレ→バルカン×17(よろけ取ったら)→N>下⇒(N/下) -[[L・ビーム・ライフル[改修型]]] --N>下⇒LBR --N>下⇒しゃがむ→LBR --LBR→N>下⇒(N/下) --LBR→N>下⇒LBR --LBR→N>下⇒しゃがむ→LBR --LBR→N>下⇒ハングレ --ハングレ→バルカン×17(よろけ取ったら)→LBR→N>下⇒LBR -[[ロケット・ランチャー]] --N>下⇒バズ --N>下⇒しゃがむ→バズ --バズ→N>下⇒(N/下) --バズ→N>下⇒ハングレ --バズ→N>下⇒しゃがむ→ハングレ --ハングレ→バルカン×17(よろけ取ったら)→バズ→N>下⇒(N/下) ※副兵装のバルカンを外しておくと、コンボをつなげやすい.(バルカンを使うコンボは除く) ※しゃがみ追撃時はスコープを覗くと一層ダメージを増やせる. &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2019/03/14:抽選配給にて、新規追加. -2019/04/11:DP交換窓口に [[ロケット・ランチャー]] Lv4追加 -2019/05/16:抽選配給にて、[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv4追加 -2019/08/08:DP交換窓口に [[ロケット・ランチャー]] Lv5追加 *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]/ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]/ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
【[[MS一覧]]】 > 【[[汎用機>MS一覧#汎用機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents *機体概要 &image(img_s5c4cf3f.png,width=700) -地球連邦豪州方面軍に所属するMS特務遊撃隊「ホワイト・ディンゴ」が、豪州反攻作戦の最終局面で使用。 -スナイパーの名を冠しながらも、総合的な高性能機である、ジム・スナイパーⅡをホワイト・ディンゴ隊の戦闘スタイルや任務内容に合わせ、狙撃用の各種機構や宇宙用装備をオミットし、陸戦能力と状況適応力向上を目指して現地改修した特別な機体となっている。 -外観と装備上の変更点として、頭部には基地制圧や牽制のためのバルカン砲内蔵ユニットを増設。対地掃討用にハンド・グレネードを携行し、陸戦型シールドと大型シールドを結合させた急造の専用シールドを装備。 -最前線で蓄積したデータと、凄腕の専属整備士との信頼関係に基づき、即興ながら機体本来の性能を引き出しつつ、実戦的で優秀なカスタム機となっており、部隊内ではこの機体をジム・スナイパーカスタムⅡと呼んでいたとも言われる。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_hanyou){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_n){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_G_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 #divid(table_hanyou){ |汎用|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|400|450|500|550||||| |~機体HP|13000|14000|15000|17000||||| |~耐実弾補正|16|18|20|22||||| |~耐ビーム補正|16|18|20|22||||| |~耐格闘補正|10|12|14|16||||| |~射撃補正|30|38|41|44||||| |~格闘補正|15|17|19|21||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|125| |~高速移動|>|>|>|>|>|>|>|180| |~スラスター|>|>|55|60||||| |~旋回(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|69| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|連打攻撃| |~再出撃時間|13秒|13秒|14秒|14秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆☆|☆☆|☆☆|☆||||| |~必要リサイクル&br()チケット|155|195|305|||||| |~必要階級|>|>|二等兵01|現在交換不可||||| |~必要DP|8600|9000|9900|~||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|11|12|13|14||||| |~中距離|6|7|8|9||||| |~遠距離|11|13|15|17||||| **連撃補正 |連撃数|標準倍率|本武器倍率|h |~1撃目|100%|100%| |~2撃目|50%|50%| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|130%| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/L・ビーム・ライフル[改修型]) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/100mmマシンガン) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/ロケット・ランチャー) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ビーム・サーベル[後期型]) *副兵装 **頭部バルカンユニット #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|90|30|446発/分|6秒|0.5秒|150m|669|移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()よろけ値:3%(34HIT)&br()頭部補正:1.1倍&br()脚部補正:1.2倍&br()シールド補正:0.1倍| |LV2|94|~|~|~|~|~|699|~| |LV3|99|~|~|~|~|~|736|~| |LV4|103|~|~|~|~|~|766|~| } **ハンド・グレネードE[強化] #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |~LV|~威力|~弾数|~発射&br()間隔|~リロード時間|~切替時間|~射程|~備考| |LV1|1100|3|2.5秒&br()(75fps)|13秒|1秒|150m|移動射撃可&br()ひるみ有&br()よろけ値:50%&br()頭部補正:1.5倍&br()脚部補正:1.0倍&br()シールド補正:0.7倍| |LV2|1165|~|~|~|~|~|~| |LV3|1230|~|~|~|~|~|~| |LV4|1295|~|~|~|~|~|~| } **ミドルシールド #divid(table_weapon_shield){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|h |~シールドHP|3500|3850|4200|4550| |~サイズ|>|>|>|M| |~備考|>|>|>|タックル威力+100%| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[脚部ショックアブソーバー]]|LV3|LV1~|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''30%''&br()回避行動''15%''&br()脚部負荷発生後の回復速度を''1%''上昇。|| |~[[緊急回避制御]]|LV1|LV1~|回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。|スラスターがオーバーヒートするため注意が必要| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[格闘連撃制御]]|LV1|LV1~|格闘攻撃を最大''2回''まで連続で使用可能。&br()連撃時はダメージが減衰する。|| |~[[シールドタックル]]|LV1|LV1~|タックル発生時の攻撃力が増加するが、&br()シールドが破壊されている場合は効果が発生しない。|シールド装備中タックル威力+''100%''| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[頭部特殊緩衝材]]|LV1|LV1~|頭部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと頭部HPへの負荷を''10%''軽減する。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffc):索敵・支援|h |~[[高性能スコープ]]|LV2|LV1~|高性能のスコープが使用可能。&br()スナイプモード時に左スティックで倍率''5倍''までの調整が可能。|| |~[[観測情報連結]]|LV1|LV1~|レーダーで捕捉した敵MSのHP情報が自軍メンバーに共有される。|| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv1|460|550|630||||||機体HPが100増加| |~|~Lv2||||480|||||機体HPが250増加| |BGCOLOR(#ffc):~シールド構造強化|~Lv1|930|1100|1270||||||シールドHPが100増加| |~|~Lv2||||970|||||シールドHPが200増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|1130|1340|1540||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2||||1180|||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv1|1330|1580|1820||||||射撃補正が1増加| |~|~Lv2||||1390|||||射撃補正が2増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#ffc):~シールド構造強化|~Lv4|2660|3160|3640|2780|||||シールドHPが1000増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv3|3990|4740|5460|4170|||||射撃補正が4増加| *備考 **[[「死を望む者が未来を語るな!未来は生者のものだ!」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=8343]] #divid(information_history){ &image(eve_snwdvd72Kzidw_jp.png,width=800) -抽選配給期間 --2019年3月14日 14:00 ~ -新規追加物資 --★★ [[ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]]] LV1 (地上専用機体、コスト400) --★★ [[陸戦型ゲルググ(VD)]] LV1 (地上専用機体、コスト400) -確率アップ期間 --2019年3月14日 14:00 ~ 2019年3月21日 13:59 [予定] } **機体情報 -ゲーム『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…』より参戦。[[ジム・スナイパーⅡ]]を「ホワイト・ディンゴ隊」用に特別カスタムした機体。[WD]は「White Dingo」の略。 -作中でも最前線に直接仕入れられたせいで部隊カラーである濃淡グレーに塗り分けらていないが、青と白を基調とした独自のカラーリングになっている。 -右側頭部にバルカン砲ユニットが追加され、[[陸戦型ガンダム]]の小型シールドに[[ジム]]等のラージ・シールドのハーフサイズにしたものを追加装甲として貼り付けたシールドが装備されている。 -[[ジム・スナイパー]]と同じ[[ロングレンジ・ビーム・ライフル]]を装備可能。ゲームでは改修版ということで違う性能にされていることが多い。ゲーム本編ではビーム・ライフル、100mmマシンガン、ロケット・ランチャーのみであり、LRBRを装備したことはなかった。PS2『機動戦士ガンダム』で初めてLRBR装備した本機が登場。以降の作品でもこの組み合わせで登場するようになった。 --ビームライフルはゲーム本編ではDLCおよびベスト盤のクリア特典でのみ使用可能。他にもビーム・スプレーガン、ガンダム用ビーム・ライフル、ハイパー・ハンマーが使用可能だったがこれらは残念ながら再現されてない。 -実装が3月14日のため、ホワイトデー(White Day)に掛けて実装された…? **機体考察 -概要 --コスト400~の地上専用汎用機。環境適正有り。 -火力 --射撃偏重の補正で、合計値が同コスト帯と比べ&spanid(buff){高く割り振られている}。加えて機体レベル2以降は射撃補正の割り振りが更に上昇する。 --射撃主兵装は静止射撃武装だがヒート効率が非常に良好な固有兵装[[L・ビーム・ライフル[改修型]]]を始め、威力高めのバズ兵装[[ロケット・ランチャー]]、[[100mmマシンガン]]、[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]]と選択肢が豊富。 --射撃副兵装は高威力・よろけ値ほんの少し高めのバルカン、高よろけ値のグレネードと細かいシチュエーションで使いやすいものを揃える。 --格闘兵装は連邦共通モーションのサーベル。威力は並程。連撃や方向補正も標準値なので格闘火力は控えめになるがシンプルなモーションで扱いやすい。 -足回り・防御 --足回りは、スピードは若干低め、&spanid(nerf){高速移動は大きく劣り}、スラスター容量は並程度。&spanid(buff){旋回は環境適正も加わり高め}、近接戦でも不自由なく運用は可能。 --防御面は、HPは初期コスト帯では低めにはなるがシールドもあるので平均程度といってところ。装甲補正は耐実弾・耐ビームが均等で耐格闘低めな支援機に多い配分。撃ち合う場面が多い本機には相性が良い。 --耐久上げのスキルには頭部特殊緩衝材を持つが、頭が大きいわけではないので補助程度。緊急回避制御LV1を持つので撃ち合い時はハメ回避しやすい。 -特長 --固有兵装である[[L・ビーム・ライフル[改修型]]]での高いよろけ性能が特筆する強み。良好な足回りで立ち位置を変えながら、距離を問わずよろけ付与で攻撃の起点作りが可能。 --豊富な副武装での対応力も魅力。ミリ削りにバルカンを、遮蔽裏での膠着時にグレネードと、単騎で対応できる幅は他機体よりも広い。 --汎用機では貴重なスキル観測情報連結持ち。前線からの索敵を優位にする。 -総論 --狙撃性能を持たされた独特な汎用機。拘束力の高い固有兵装を用いた中~遠距離からのカットがしやすい。それでいてこのコスト帯汎用に求められるスキル群や機体性能はキープしている。 --観測情報連結を持つため前線からの索敵支援も可能。高性能レーダーは持たないのであくまでも前線での補助用になる。 --バズーカやBRを持たせてオーソドックスな汎用スタイルも出来る。狭いマップでは足の止まるLBRはデメリットも増えてしまうので、バズーカ装備で前線維持しながら観測を活かすのも有り。ただし、同じことが出来る機体は多く、その中では高速移動値や格闘火力面で観測持ち以外の部分は見劣りしがち。固有兵装装備で個性を持たせたほうが基本は良いだろう。 --その固有兵装も射撃時は足が止まるうえ集束可能なため発射の感覚が独特で慣れないうちは戸惑うことも多い。カットメインの立ち回りや独特な兵装の扱いに慣れる必要があるため上級者向けの機体といえる。 **主兵装詳細 -[[L・ビーム・ライフル[改修型]]] --専用のスナイパーライフル系集束可能ヒート率管理式ビーム兵装。射撃時静止。 --非集束時は中威力で低めのヒート率で良好な回転率を有す。それでいて即よろけ有り。拘束力に長ける。 ---よろけ値がそこそこ有る。2発命中で蓄積よろけを狙える。自機で蓄積よろけを狙うほどではないが、グレやバルカンもあるので味方の蓄積補助にはなる。 ---集束可能なのもあって発射までのディレイが独特。非集束で立ち回る場合は攻撃ボタン単押しを心がけたい。 --集束時は威力と射程が上昇する。発射する時は静止を伴う。 ---集束時間短めなので瞬間火力を出しやすい。一方でヒート消費は高いため非集束時にある拘束力は失われる。 ---よろけ値がバズーカ並になるが、射撃時静止かつ追撃での蓄積よろけはバルカンで取ることになるので蓄積よろけは狙いやすい方ではない。 --切り替え時間が短く、ダウン追撃にLBR→Nが間に合う。ダウン火力が大幅に伸びるので是非使いたい。 --小技として発射までの静止モーション中に当たらないと判断出来た場合に、そのままチャージ状態で発射を保留して照準し直す事が可能。硬直時間が再AIM分伸びるものの、命中率を大きく向上させられる。 --余談だが、射撃兵装としては珍しくペイントに対応しており、本機の一番右の塗り分けが本兵装に対応している。 -[[100mmマシンガン]] --マシンガン系実弾兵装。 --連射速度が低めな代わりに射程と威力が高め --射撃補正高めかつ移動方向補正が緩めの本機とは相性が良いものの、他武装を押しのけて使うほどの利点はない。 --マシンガン系の中でもブレが大きく命中率が低い他、理論上のDPSも控えめな点もマイナス。ミリ削り武器としては高威力の副武装 頭部バルカンユニット があるため、用途も被りがち。 -[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] --集束可能ヒート率管理式ビーム兵装。 --一般的なBR兵装でありノンチャで怯み、フルチャージで威力上昇・よろけ付与。状況に応じて使い分けると良い。 --ノンチャージでは威力比ヒート率に優れ、早い弾速と長射程から安定して削る事が出来る。 --フルチャージでは威力が上昇しよろけも取れるがヒート率も90%と高く、継続火力は落ちる。 --ダウン追撃はBR→Nor下のが連撃補正の都合上、総ダメージが上なので覚えておくと良い。 -[[ロケット・ランチャー]] --バズーカ系実弾兵装。 --着弾地点で爆風が発生し、この爆風も同等の威力とよろけがある。その為、近距離での命中率は特に高い。 --高威力だが、弾数が少なめで、射撃間隔長め。弾速も早くはない。よって中距離では他の主兵装に比べて予測射撃の重要性が高く、命中率は著しく低下する。 -[[ビーム・サーベル[後期型]]] --威力高めのサーベル系格闘兵装。 --モーションは連邦サーベル標準モーションのため素直で扱いやすい。 --余談だが、実装時は格闘判定力が&spanid(nerf){低}だったが、2019/09/12に調整を受けて格闘優先度は&spanid(buff){中}になった。 **副兵装詳細 -頭部バルカンユニット --右側頭部にパック方式で追加されているバルカン系実弾兵装。 --他のバルカン同様にブースト射撃可。やや高威力である他、よろけ値がほんの少しだけ高い。 --右側頭部からのためか他の頭部バルカンより、左右移動発射時のブレが激しい模様。ASLは広め。 -ハンド・グレネードE[強化] --放物線を描いて飛ぶ手榴弾系実弾兵装。 --着弾地点で非常に広い爆風が発生する。遮蔽裏に攻撃できる数少ない攻撃手段の一つ。 --威力は並程度なものの、他の手榴弾系武装よりよろけ値が高いので追撃で蓄積よろけを発生させやすい。 ---グレ→マシンガン8発でよろける。 ---グレ→バルカン17発でよろける。 -ミドルシールド --Mサイズのシールド。シールド2枚重ねなためかサイズのわりにHPが高い。 --装備中は[[シールドタックル]]の効果有り。 *運用 -同コスト帯汎用と同等の性能を備えつつ、固有武装の[[L・ビーム・ライフル[改修型]]]が他機体と比較した時の強み。他にも[[ロケット・ランチャー]]、[[100mmマシンガン]]、[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]]と一般的なバズ、マシ、BRを持てるので自分にあった武装を選択出来るが、それらを使う場合は上位互換的機体が多い為ここでは簡潔な説明と類似機体の紹介に留める。 -[[L・ビーム・ライフル[改修型]]]は即よろけ武器で発射間隔3秒と拘束力が非常に高いものの静止射撃で隙を晒してしまう。構えるまでのタイムラグがあるので、即撃ちではなく一呼吸おいて射撃する方が当てやすい。 --&spanid(buff){低ヒート率・短発射間隔・高弾速・長射程}と&spanid(buff){支援機のような性能の武器}を、&spanid(buff){汎用機の機動性・自衛力}で扱える。つまりAIM力さえ伴えば常によろけをバラ撒く職人機であり、使いこなした場合伸びしろは非常に高い。 --その性質から&spanid(buff){カット性能は特に高い}。近距離~長距離まで幅広くカバー出来る為、時には敵支援機への牽制も行いたい。ただし正面切っての撃ち合いが不利な点は他汎用と変わらないので、あくまで意識させる程度に留める事。 --静止射撃なので最前線で使用するには躊躇われるが、この武装1本ではダメージは伸びない上に味方に負担を押し付ける場合が多くなってしまう。あくまで長射程はおまけ程度に捉えつつ、格闘追撃が可能な程度には前線で運用したい。 --また切り替えの時間が非常に短く、サーベルのN格闘からの切り替え撃ちが間に合う程。これを利用して&spanid(buff){緊急回避を持たない機体ならばハメてしまう事も可能である。}詳細はコンボ欄参照。 --移動しながらでも集束可能ではあるが、ヒート消費が高いため拘束力は失われる。基本は非集束で立ち回るが、初手の接敵までに溜めて狙うといったようなワンポイントで使う時はある。 -[[ロケット・ランチャー]]装備時は他バズ汎用と変わらず、前線でよろけとダウンを取る運用となる。他バズ汎用と比べて優れる点は&spanid(buff){副兵装による対応力の幅}。欠点は&spanid(nerf){若干低めの基本性能}と&spanid(nerf){中判定}、&spanid(nerf){発射頻度の低い}[[ロケット・ランチャー]]である点。 --細かい場面で輝く副武装は魅力だが、そのために背負うデメリットは小さくない。単純にバズ汎用として選ぶ場合、地上適正無しでは[[ガンダム]]や[[パワード・ジム]]、適正ありならば[[ジム・コマンド]]や[[ジム・カスタム]]の方が適している。 -[[100mmマシンガン]]装備時は前線から1歩2歩程度引いた位置での削りが役目になる。とは言え役目の被るBRを持てる他、マシンガン自体の性能が低い為、推奨はしない。 --このコスト帯ではマシンガン自体が非常に忌避されるが、類似機体として[[ペイルライダー・キャバルリー]]や、[[アクト・ザク用ブルパップガン]]装備の[[アクト・ザク]]、[[ザク・マシンガン改]]装備の[[ハイザック]]の方が適している。文頭にもあるが、&spanid(nerf){マシンガン自体が忌避される機体である事と、より連携を意識する必要がある上級者向けな武装である事を忘れずに}。 -[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]]装備時は上記マシンガン同様、前線から1歩2歩程度引いた位置での削りが主な役割。マシンガンに比べ任意のよろけ取りやカット能力と、長い射程での攻撃範囲を高い射撃補正で運用できるが、こちらもほぼ&spanid(nerf){上位互換的存在が居る}ため本機を使うメリットは薄め。 --こちらは[[GD用ビーム・ライフル[SN]]]装備の[[ガンダム]]や[[ブルーディスティニー3号機]]が使用感や運用が類似している。前者は補正が均一だが武器威力自体が高くダメージは上であること、バズ兵装のようなナパームを副武装に持つので対応力も高い。後者は副武装に高性能なよろけ・ダメージソースとなる 腹部マイクロミサイル を持ち、時限式の大幅強化システム、[[能力UP「EXAM」]]を持つ。更に両者共に&spanid(buff){強判定}で乱戦時の制圧力も高いため、本機体をあえて選ぶ理由は少ない。 -どの武器種でも共通する点は豊富な副武装を活かす点。頭部バルカンユニットは細かい隙消しに使えば十分なダメージソースとなる威力がある他、ハンド・グレネードE[強化]の追撃で使えば蓄積よろけを発生させることも出来る。またどちらもミリ削りに有用なので、体力の少ない敵が居れば優先的に撃破に向かい枚数有利を作りたい。 *機体攻略法 -機体性能は低めで格闘判定は中、さらにLRBR装備だと静止射撃なので、近接戦に持ち込むと優位を取りやすい。とは言え旋回性能は並にあり基本的な汎用スキル群は所有しているので油断は禁物。 -どの武装に置いても中距離戦では高い射撃補正と豊富な武装で削られやすい。射線を切っても手榴弾もあるので、遮蔽角すぐに陣取るのは控えたい。 -バズ、マシ、BRは他機体と特に対処は変わらないが、[[L・ビーム・ライフル[改修型]]]装備時は特に射線を通さないよう意識したい。発射間隔が短いのでLBR→他敵のよろけ→LBR...と&spanid(nerf){中距離でもハメられる可能性がある}。また[[緊急回避制御]]を持たない機体の場合、下記コンボにもあるLBR→N→NBR...で&spanid(nerf){延々とハメられてしまう}。火力は控えめな事が救いだが、低いわけではないのでハメの兆候には気をつけたい。 *コンボ一覧 -共通コンボ --N>下⇒(N/下) --N>下⇒ハングレ --N>下⇒しゃがむ→ハングレ --ハングレ→バルカン×17(よろけ取ったら)→N>下⇒(N/下) -[[L・ビーム・ライフル[改修型]]] --N>下⇒LBR --N>下⇒しゃがむ→LBR --LBR→N>下⇒(N/下) --LBR→N>下⇒LBR --LBR→N>下⇒しゃがむ→LBR --LBR→N>下⇒ハングレ --ハングレ→バルカン×17(よろけ取ったら)→LBR→N>下⇒LBR --LBR→N→LBR→N... OHするまで可能なハメコンボ --LBR→(横>)N→LBR→(横>)N→LBR... ヒート回復時間を稼ぎながらハメるコンボ -[[ロケット・ランチャー]] --N>下⇒バズ --N>下⇒しゃがむ→バズ --バズ→N>下⇒(N/下) --バズ→N>下⇒ハングレ --バズ→N>下⇒しゃがむ→ハングレ --ハングレ→バルカン×17(よろけ取ったら)→バズ→N>下⇒(N/下) ※副兵装のバルカンを外しておくと、コンボをつなげやすい.(バルカンを使うコンボは除く) ※しゃがみ追撃時はスコープを覗くと一層ダメージを増やせる. &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2019/03/14:抽選配給にて、新規追加. -2019/04/11:DP交換窓口に [[ロケット・ランチャー]] Lv4追加 -2019/05/16:抽選配給にて、[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv4追加 -2019/08/08:DP交換窓口に [[ロケット・ランチャー]] Lv5追加 -2019/09/12:抽選配給にて、 Lv2 & [[L・ビーム・ライフル[改修型]]] Lv2 & [[ビーム・サーベル[後期型]]] Lv2追加 --性能調整 ---格闘優先度&spanid(buff){上昇} ----弱 → &spanid(buff){中} ---[[L・ビーム・ライフル[改修型]]] ----威力上昇 -----Lv1:1400 → &spanid(buff){1600} -2020/01/01:抽選配給にて [[ビーム・サーベル[後期型]]] Lv3追加 -2020/02/06:抽選配給にて [[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv5追加 -2020/03/12:DP交換窓口に Lv1追加 -2020/03/19:抽選配給にて、 Lv3 & [[L・ビーム・ライフル[改修型]]] Lv3追加 -2020/07/02:性能調整 --LV2以降の射撃補正&spanid(buff){上昇} ---LV2:33 → &spanid(buff){38} LV3:36 → &spanid(buff){41} --[[L・ビーム・ライフル[改修型]]] ----LV2以降の威力&spanid(buff){上昇} -----LV2:1680 → &spanid(buff){1800} LV3:1760 → &spanid(buff){2000} ----LV2以降の集束倍率&spanid(nerf){低下} -----LV2:1.5倍 → &spanid(nerf){1.4倍} LV3:1.5倍 → &spanid(nerf){1.32倍} ※威力自体は調整前のまま変わらず -2021/03/18:DP交換窓口に Lv2 & [[L・ビーム・ライフル[改修型]]] Lv2追加 -2021/08/05:DP交換窓口に [[ビーム・サーベル[後期型]]] Lv2-3追加 -2021/09/09:DP交換窓口に [[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv5追加 -2021/09/23:DP交換窓口に [[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv2-4追加 -2021/10/21:DP交換窓口に Lv3 & [[L・ビーム・ライフル[改修型]]] Lv3追加 -2022/01/27:性能調整 --[[L・ビーム・ライフル[改修型]]] ---集束中移動可能に&spanid(buff){変更} ---集束射撃時のヒート率&spanid(buff){軽減} ----95% → &spanid(buff){90%} ---集束射撃のよろけ値&spanid(buff){上昇} ----集束:10% → &spanid(buff){80%} -2022/04/28:性能調整 --[[L・ビーム・ライフル[改修型]]] ---集束可能タイミングの調整 ----移動中集束可能 → 停止時のみ集束可能 -2022/06/30:性能調整 --高速移動&spanid(buff){上昇} ---170 → &spanid(buff){180} --機体スキル「[[観測情報連結]]」LV1&spanid(buff){付与} --[[L・ビーム・ライフル[改修型]]] ---非集束時ヒート率&spanid(buff){軽減} ----55% → &spanid(buff){50%} ---兵装使用後の硬直時間&spanid(buff){短縮} ---集束射撃後の硬直時間&spanid(buff){短縮} -2022/10/05:抽選配給にて [[ビーム・サーベル[後期型]]] Lv4追加 -2022/12/01:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv1-3:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv1:60300 → &spanid(buff){8600} Lv2:105700 → &spanid(buff){9000} Lv3:165600 → &spanid(buff){9900} -2024/03/07:抽選配給にてLV4 & [[L・ビーム・ライフル[改修型]]] LV4追加 *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]/ログ1]] / [[2>ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]/ログ2]] / [[3>ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]/ログ3]] / [[4>ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]/ログ4]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,30,ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]/ログ4) 最新の30件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]/ログ4]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: