パーフェクト・ガンダム【TB】 > ログ2

  • 使ってて思うけどやっぱバズ切り替え時間重くすればだいぶ弱くはなると思う - 名無しさん (2024-05-15 20:45:49)
    • 盾とか緩衝材無視格闘とかそれだけで食っていける他の目玉武装のおまけでメタスの強かった部分がついてるのすげーよな、って - 名無しさん (2024-05-16 00:15:57)
  • ぶっちゃけこいつの修正箇所多すぎて運営もどうしたらいいか分からないんじゃね?じゃあなんでそんな機体実装したんだって話になるけど - 名無しさん (2024-05-15 17:36:39)
    • HPをもう2000下げるのが簡単で確実な調整だと思うけどね - 名無しさん (2024-05-15 20:21:14)
    • 操作性そのままにするならもうカスパのスロ数10未満まで下げた方がいいw - 名無しさん (2024-05-15 20:26:05)
    • 確かにバズの切り替えとか格闘火力の高さとか色々あるけど一番はディフェンシブショットによる読みあいの一方的な拒否なんだよね、使ってて感じるけどこのスキルだけ押しつけ力が異常すぎる - 名無しさん (2024-05-15 21:07:08)
      • ディフェンシブを蓄積無効じゃなくて50%減にすれば他の性能据え置きでも良いんだけどね - 名無しさん (2024-05-16 09:18:05)
        • そもそも蓄積無効なくせって言いたいわ - 名無しさん (2024-05-18 07:49:40)
  • 1人で何でもできるから可愛げが無いな、即よろけ繋げるけど蓄積取れない、爆発的な火力あるけどよろけ取りにくい、そういう偏りがチームでの協力になるのが全部できればそりゃこれだけで良いってなる - 名無しさん (2024-05-15 12:58:15)
  • 暴言を伐採.書込禁止処置.
  • 運用と無関係の木を伐採.
  • 使用感を変えたくないのでHPを6000にします!! - 名無しさん (2024-05-14 02:25:40)
    • それは使用感激変する - 名無しさん (2024-05-14 09:16:57)
      • まあ6000はやりすぎだけど、使用感変えないならそれにに影響与えるくらいステータス面低くしないとあかんとは思うけどね。使用感が何指してるかにもよるけど、武装の取り回しやスキル面での立ち回りの良さみたいなのを言うならそれだけで650にも殴り込めるわけだから。 - 名無しさん (2024-05-14 19:57:59)
        • まぁネタなのは分かってたし、攻撃性能と回避性能が高いけど捕まれば脆いみたいな調整が欲しいのも分かるよ - 名無しさん (2024-05-15 01:26:34)
          • 実際原作でもちょっとの被弾で腕もシールドも吹き飛んでいく脆さだったから捉えられたらサイコザク以上に簡単に沈む脆さがPガンらしさになるんだけどね - 名無しさん (2024-05-15 10:56:47)
    • 運営くんやたら使用感にこだわるけどそんなにこだわるならナーフ無しむしろ微強化していいからそのままコスト650か700にしてくれよって思うわ。700でも環境取れるレベルの使用感()だし700なら明確なメタ武装持ってるノルンもいるし550を荒らすよりはるかに健全でキャラパワーの均衡取れてるやろ - 名無しさん (2024-05-15 12:19:04)
    • デルタみたいに盾壊れたら全耐性0にでもしないとバランスとれねぇだろ - 名無しさん (2024-05-15 16:17:48)
  • 戦績ぶっ壊れだったのにこの程度の調整で済んでるのほんま - 名無しさん (2024-05-13 06:41:40)
    • 使用感変えずにってほぼ調整しませんって事やしな - 名無しさん (2024-05-13 12:29:42)
    • レベル2も出してないからな 現状維持でレベル1.2ピックアップで一儲けにそこからデーター取りの名目でもう数か月は大丈夫だろう データーの発表に関しては信用してるから今月末の発表で戦績にほぼ変化が無いなら流石にレベル2どうとか言えないとは思うが - 名無しさん (2024-05-14 09:53:48)
  • いくら何でも緩衝材無視はやり過ぎ。ヒットボックス対策として緩衝材があるのに意味ないじゃん - 名無しさん (2024-05-13 01:13:41)
    • 緩衝材は圧倒的不利なデブがそのコストで生きていく為に与えられた最低保証だからな。それを無視。はある意味積み上げてきたデータやバランスを自ら放棄するに等しい。ほぼチートなんよな - 名無しさん (2024-05-13 08:55:25)
      • そのくせ自身はよろけ無効だからな。特に蓄積武器が欠点と共に得た利点を一方的に潰してるのはヤバいの一言 - 名無しさん (2024-05-13 11:06:48)
    • ドルメル、バンシィ「すまんな」 - 名無しさん (2024-05-13 20:35:16)
      • ドルメルは回避無いしドゥーエは帰り道が無いしバンシィは強襲でそういうコストだし - 名無しさん (2024-05-13 20:54:04)
        • 帰り道ないは草 - 名無しさん (2024-05-14 22:38:12)
      • 手数少なくて厳し目の駆け引きを勝った奴が放つとっておきの一撃ならともかくコイツは豊富な武装で駆け引き最強の機体が高火力のついでで持ってるからなぁ。 - 名無しさん (2024-05-13 20:54:48)
    • 格闘部分全部おかしいと思う。一刀は下格高倍率緩衝材無視。二刀は高倍率高連撃。近接汎用機ならまだしも遠近戦える汎用機が二種格闘でやっちゃダメでしょ - 名無しさん (2024-05-14 07:54:43)
      • 2刀の連撃70%で横格120%とかあんまり話題にならないけど十分頭おかしいからな、格闘が1種だけならまだしも2種格でフルに活かせるわけだし - 名無しさん (2024-05-14 09:50:19)
        • 横横204%で威力あるし、よろけ4回押し付けるから継続雑に出来る上に盾に必要以上に吸われないんだよね - 名無しさん (2024-05-14 13:54:15)
          • Pガンと射撃戦間合いから近づくとそりゃきちい。脚を狙えるエイム力か、生当て格闘していく格闘センスがあれば盾ごと斬れる。つまり対策としては怖がらず、芋らず前に出ろってこと(いつものバトオペ - 名無しさん (2024-05-16 00:43:00)
  • パフェガン以外許しませんみたいな空気感があった下方前よりも下方に夢見た雑魚キャラ乗り達がノコノコ出張ってくるようになった今の方が寧ろ戦績伸びた感じさえする。ユニコーン現象起きそう。 - 名無しさん (2024-05-12 22:46:50)
    • わかる。この前楽観視してギラ・ズール出したら普通にスコボコにされたわ。レートじゃなくてクイマで良かった。 - 名無しさん (2024-05-13 00:32:34)
      • クイックだとパガン複数てのが減った気がする。パガンなし編成も増えてきた。 - 名無しさん (2024-05-13 19:51:46)
        • だって飽きるもん、さすがに - 名無しさん (2024-05-13 20:38:40)
        • クイックはレート変動無いからライバル勝ち狙うんじゃなければ好きな機体で遊んでも構わんよ - 名無しさん (2024-05-14 03:56:13)
  • クイマで上位コスト来て当たり前みたいな顔するスペックやっぱおかしいわ - 名無しさん (2024-05-12 22:32:46)
    • あいつら普通に600きて3冠取ってくからな・・・ - 名無しさん (2024-05-13 20:47:09)
  • パガン使いまくってると、他のMSに戻った時に自分が下手になった気がする。いや実際に下手になる。恐らくチャージスプレーガンに頼り過ぎてエイムが雑になってるんだろうな。 - 名無しさん (2024-05-12 22:26:50)
  • steam版の話だが、コイツ実装されてから露骨にレート550部屋が出なくなって草 - 名無しさん (2024-05-12 19:03:59)
    • パフェガンぶっ殺し大会開こうと思ってたワイ、涙 - 名無しさん (2024-05-16 22:12:06)
  • PガンLV2~追加してくれ。 550だけでなく700まで染めてくれ。 バトオペ数年やってる人も多いし、パイロットは皆既に四肢の1つや4つ取れてるから問題ない - 名無しさん (2024-05-12 09:04:21)
    • まあ1回目の弱体が控えめだったのはLv2バリアのせいだろうから、さっさと売って欲しいわ - 名無しさん (2024-05-12 19:04:01)
    • ナーフ前なら600コストでも余裕で環境だろうな。650ならトーリス以上バレト以下ぐらいの性能かな。 - 名無しさん (2024-05-12 22:31:51)
    • ナーフ前なら600コストに行っても頭一つ抜けて強かった。650コストでもトーリス以上バレト以下ってところだろう - 名無しさん (2024-05-12 22:35:11)
  • 愚痴を伐採.
  • バズ切り替え1.5秒にして緩衝材無視を削除。これやってもこいつ1強だと思うわ - 名無しさん (2024-05-12 01:51:43)
    • BSGから入るかバズから入るかに絞られるだけだからな - 名無しさん (2024-05-12 20:52:10)
  • こいつ射撃でも火力出してくるのなんなん - 名無しさん (2024-05-12 01:20:41)
  • 運用と無関係の木を伐採.
  • これでもまだ勝率54〜55%ぐらいふつうにありそうだな。特例で1試合1チームにつき5vs5なら1機、6vs6なら2機までとかしないとまともに遊べねえわ。馬鹿げてる案だけどそれまでにまだまだ化け物すぎる - 名無しさん (2024-05-11 14:22:45)
  • 使用感変えませんとか甘っちょろいこと言ってると、ステを550コス最低クラスまで下げ続けることになりそう。よろけが重要なこのゲームで強よろけも蓄積よろけも無効にするとかヤバいんだから、「持たせちゃいけないスキル持たせてしまいました。ごめんなさい。」してスキル削除したほうが余程楽だろうに。 - 名無しさん (2024-05-11 12:16:04)
    • ツヴァイの下方内容覚えてるか?と言いたくなる。あんな化け物戦績出してるコイツに使用感とか言ってる暇ねぇだろ運営よ。 - 名無しさん (2024-05-11 15:19:53)
      • HP-1000 - 名無しさん (2024-05-12 01:25:08)
        • 一刀下格倍率160 バズ切り替え1.5秒せめてあとこれくらいはやって欲しい - 名無しさん (2024-05-12 01:26:24)
          • せめて壁汎か火力ディーラーなのかどっちかに定めて欲しいわ - 名無しさん (2024-05-12 02:03:51)
  • ちゃっと強すぎるから重しにブラウブロ付けようぜ。Iフィールドもつくからブーストカツカツで弱体だぜ!代わりにインコムメガ粒子砲が付いて火力はマシマシだぜ! - 名無しさん (2024-05-11 03:24:07)
  • 今さらだけど、こいつなんでビームスプレーガン持ってんだろうなぁ…… 漫画では確かにちょっと使ってたけど直ぐに捨ててたのに……  - 名無しさん (2024-05-11 03:09:09)
    • 何ならバズーカなんてこの状態では使ったこと無かったはず - 名無しさん (2024-05-11 06:58:18)
      • バズーカは削除でいいよね。これ - 名無しさん (2024-05-11 22:47:54)
      • メタス「何だこの2丁バズ…」 - 名無しさん (2024-05-12 01:11:52)
        • そいつわざわざ重装備仕様って明記されて別機体あつかいなんよ - 名無しさん (2024-05-14 20:47:34)
      • 百歩譲って捏造はいいとしてこんな馬鹿みたいな性能で実装は本当にヤバい。メタスの時の反省はどこに行ったんだと - 名無しさん (2024-05-15 09:36:46)
  • 非パガンで対面すると1回のミスも許されず詰まされるのがなぁ - 名無しさん (2024-05-11 01:14:53)
    • 機体によってはミスしてなくても手数で普通に負けるからね - 名無しさん (2024-05-12 01:16:21)
  • これむしろ戦績上がってるまでありそう - 名無しさん (2024-05-10 22:05:56)
    • 弱体化しても明確にパフェガン止めやすいなってなるとロトぐらいしかいないからなぁ マッチ数増加のユニコーン現象で上がってるかもね - 名無しさん (2024-05-10 22:40:22)
    • どうだろ…対面なんか慣れてきたら前よりはやっぱ脆さが見えるからいける気がしてきた - 名無しさん (2024-05-11 01:04:57)
      • 多分枝さんはナーフ前からパガンと闘ってた勢なんだろうけど、久しぶりに550戻ってきた勢にはきちい… - 名無しさん (2024-05-12 01:53:50)
  • 自分より明らかにあれなヤツがコイツに乗ってチョーシこいてイキってるのみるとよっぽど引いとけば良かったと思うわね・・・ - 名無しさん (2024-05-10 13:35:24)
    • 性能でイキりたいならなんで出た当初に引いてないのか謎なんだが、出た数日後にはパガンに世界が支配されていたのに - 名無しさん (2024-05-11 05:31:27)
  • 1番必要なバズの切り替え延長を使用感(笑)とか言って変えないのが悪い ツヴァイを絶滅させた時みたいにリロ倍にしてやれよ  - 名無しさん (2024-05-10 02:04:55)
  • コレで想定の範囲内とか言われたらデータの信憑性を疑うぐらいには相変わらずやばいからマジで次の調整は頼みますよ?もし入ったらバズの切り替えとかいよいよ使用感に関わる調整になりそうだが - 名無しさん (2024-05-09 22:57:05)
    • スキルとか700コス相当だし使用感変えずに周りと並ばせるなんて不可能としか思えないんだよな - 名無しさん (2024-05-10 06:40:41)
      • HP8000とかにすればいけそう。 - 名無しさん (2024-05-10 18:33:22)
  • PCだとヘイト凄いからBR以外構えた瞬間盾壊れてるイメージ - 名無しさん (2024-05-09 16:51:08)
    • PC版は、お?Pガンじゃないのがおるぞ!?っていう環境じゃないのか?PS5はそんな感じだからヘイト集めようにも集まらんのだけど - 名無しさん (2024-05-10 00:58:44)
      • ヘイト高いというかヘイト毎のダメージが大きいというか。射撃環境の傾向が強いからかフォーカスされるとすぐ溶かされてるイメージ。周り見てる人多いからか甘い動きしてるパフェはすぐヘイト溜まる - 名無しさん (2024-05-10 02:54:05)
        • 複数射線通ってるとこにスプレーガン構えてのこのこ歩いて来るパフェガンとかPC版やってる奴らはマジでどうなっとるんだ 機体に慣れてないってレベルじゃないんだけど - 名無しさん (2024-05-10 18:32:40)
        • 甘い動きしてる奴にヘイト向かうのは普通だと。ただ、PS版は当然マウスよりエイムが粗いからPのレレレや盾以外の箇所は本当に当てにくいんよ。まあ、Pに限らず最近はスキルふ - 名無しさん (2024-05-12 01:43:19)
          • スキルや武装でゴリ押しできる機体が増えて基本の立ち回りや役割が拙い人が本当に多いこと。それでもPなら並の機体には負けないんだけどね - 名無しさん (2024-05-12 01:48:15)
  • パフェガンでしかパフェガンを止められないから戦績が結局プラマイされて出にくいってループに陥ってる気がする - 名無しさん (2024-05-09 04:01:53)
    • 追記 いい加減運営はデータの取り方から見直すべき - 名無しさん (2024-05-09 04:02:30)
      • 参考までに、どういうデータの取り方が良いと思う? - 名無しさん (2024-05-09 13:38:05)
      • 汎用平均勝率から+10%だったよ。つまりざっくり言うと相手編成よりパフェガンが1機多くなる度にその試合の勝率が10%上がるってこと。ちゃんとデータは出てた。それを見てこの調整がされてるわけよ。 - 名無しさん (2024-05-10 18:52:54)
    • 勝率が収束するくらいパフェガン出されてたなら出撃割合高過ぎって事で弱体化食らうだろう - 名無しさん (2024-05-09 13:42:54)
    • なんだかんだ性能でゴリ押してるだけのパーフェクトは前環境機でも十分対抗できたからな。まあ使いこなせてない層が案外殆どなのかもしれない - 名無しさん (2024-05-09 18:08:35)
      • ナーフ前よりパガン以外が出てくるようになったからむしろ上がるんじゃないかな。いまのパガンは急旋も慣れてきたのをちらほら見るしマジで旧機体じゃ太刀打ちできない - 名無しさん (2024-05-10 22:21:26)
  • こいつ持ってたらもう550コストの汎用はガチャ回さなくてええやろ、どうせこいつ以下の機体や - 名無しさん (2024-05-09 00:35:48)
  • 来週のクランマが550ってことにゾッとしたわ、このパフェガン環境で新機体と550をやらせたいのかよ運営さん - 名無しさん (2024-05-07 20:05:39)
    • 逆にパフェをこれ以上ナーフさせないために550機体増やしてる説。新機体で上手く止められれば調整スタッフの手間が減るし環境も落ち着くしWin-Winだね!!! - 名無しさん (2024-05-08 12:01:44)
      • そうやって壊れに合わせて壊れた調整してくと上位レベル解放された時、上のコスト全部食う結果になりる - 名無しさん (2024-05-08 14:58:54)
        • 汎用の盾だけを相手の防御やスキルによらず1撃で破壊するスキルか武器を持った支援機(機体能力は控えめ)を出せばさほど環境に悪影響を及ぼさないでパフェガン抑えられる…かもしれない - 名無しさん (2024-05-08 16:26:59)
          • アウスラ「冗談キツイっすよ…」 盾一発ブレイクの機体が出たとして、おそらくはクソ長チャージとかしゃがみ必須とか、それぐらいの縛りがないとそいつが環境トップになるだけだし、そうならなければパフェガンの群れに食べられるだけだし… - 名無しさん (2024-05-09 00:43:06)
          • 盾壊すためだけの弱い支援とかつまらな過ぎて誰も使わんだろ 盾外したらお荷物負け確はエグいし - 名無しさん (2024-05-09 13:30:54)
      • 今年実装の550コスト汎用パフェガンに強襲3機とそろそろ支援機が追加されそうだけどパフェガンに守られるの前提で控え目になるか、アンチパフェガン前提にすると自然と強襲への自衛力も高まるからどうなるか気になるな。 - 名無しさん (2024-05-08 16:34:06)
        • マニュ抜けない、盾に対して高倍率、装備した盾が壊れた汎用に対するリアクション強化の武器とかどうだ - 名無しさん (2024-05-10 01:31:07)
  • 多分だけど盾に攻撃が当たってもどうにかなるように蓄積よろけっていうシステムがあると思うんだけどなんでこいつ無効化するんだ? - 名無しさん (2024-05-07 12:45:05)
    • 仮に蓄積無効がなくても、汎用でスラ撃ち即よろけと高威力二種格闘持ってる時点で、まだまだ他の機体とは一線を画する性能してると思うんだけどね。ほんとやりすぎだ - 名無しさん (2024-05-07 12:52:26)
      • MAのレベル2を三秒チャージで剥せるBSGの性能も正直ヤバい - 名無しさん (2024-05-07 14:05:07)
      • スプレーガン始動で2回継続できてパワアク2 - 名無しさん (2024-05-07 23:06:06)
        • 誤送信。スプレーガン始動で2回継続できてパワアク2もってて回避3。おまけに急速旋回で読み合い拒否してくるからなぁ - 名無しさん (2024-05-07 23:08:48)
          • このコストに潤沢な補正とスキルで回避3なのいつみても笑う - 名無しさん (2024-05-12 02:02:44)
    • わからん…。しかもマシンガンって盾に対して0.3倍補正掛かるから無効化に限りなく近い。 - 名無しさん (2024-05-07 14:56:02)
  • ユニコーン以降無かったセカンドナーフありえる? - 名無しさん (2024-05-07 10:46:00)
    • 先週の600宇宙クランマでも出てきてたし今週末のクランマでも大活躍だろうしあるかもしれんね - 名無しさん (2024-05-07 11:05:42)
    • あり得るだろうね。こいつが550トップに居座り続けるとガチャも回らなくなるし、かといってこいつ基準でほか機体を強化しようにも、毎月の調整枠を550機体で食いつぶすし、何より調整された機体達がこいつと同じように上位コスト機体より強くなって環境破壊が拡大しちゃうからなぁ・・・ - 名無しさん (2024-05-07 12:40:26)
    • あの戦績に対してこの程度の温情ナーフなんだし2回目はくるだろうな。 - 名無しさん (2024-05-08 16:17:24)
    • ユニコーンと同じく、今回の1回目のナーフは「550全体の戦績の正常化」が目的だと思うから、第二ナーフでがっつり削ってくるとは思ってるよ。 - 名無しさん (2024-05-10 15:37:25)
  • 不快度はあまり変わってないけど確かに盾は壊しやすくなったな。あとはどこを弱体化すればちょうどよくなるんだろうか。 - 名無しさん (2024-05-06 23:02:27)
    • バズーカの切り替えを1.75秒にしてよろけ継続出来なくするぐらいかなぁ 耐久15000ぐらいにしたいところだけどこれ以上耐久下げたらサイコザクに装甲付けたのに耐久が下回るという矛盾が生じるし - 名無しさん (2024-05-07 12:49:10)
    • 蓄積無効から80%軽減に変える - 名無しさん (2024-05-09 13:39:01)
  • 確かに脆くはなったけど、豊富かつ快適過ぎる射撃周りが据え置きで敵機へのアクセス能力が全く変わってないのが弱体化を感じさせない原因だろうか? - 名無しさん (2024-05-06 22:44:24)
    • そりゃそうでしょ、カスパ組み替えるだけで解決できるナーフしかされてないもの - 名無しさん (2024-05-07 14:01:13)
  • 何かまたおかしな奴らが湧いてるな - 名無しさん (2024-05-06 18:03:47)
  • 再投稿:なんで格闘と実弾で対処しないんだ? 別にそれで解決できたわけじゃないが少なくとも有効であることはわかってるはずなのに批判が多いのはなぜなんだろうなw - 名無しさん (2024-05-06 14:46:41)
    • パーフェクトガンダムが最適解ってわけだな! - 名無しさん (2024-05-06 14:50:30)
    • その有効打が揃ってるのがPガンというねぇ。結局Pガンの一番のメタがPガンなのよ - 名無しさん (2024-05-06 14:50:35)
    • それで解決できたわけじゃないというのが全てを物語ってるってことに気付いてくれ - 名無しさん (2024-05-06 22:37:29)
    • 釣られてあげますけど、少なくても有効である格闘と実弾で対処・対応しきれないから問題視されているだけですよ。相手が格下ならともかく、自分と同じくらいの実力があるなら容易に相手なんてできませんよ。もし、それでも対処しやすい機体、手段、戦法等があるというのでしたら解説してみてはどうでしょう? 愉快犯ではないのでしたら、その方がより建設的な会話ができると思いますよ - 名無しさん (2024-05-07 03:08:47)
    • ゼクアイン3種がメタって意味? - 名無しさん (2024-05-08 15:00:58)
  • Pガン最強のままでいいじゃないか。ガチャで出した機体が弱くなるなんて俺は嫌だよ。金払ったやつが頂点で何が悪いって話。これソシャゲなんよ、みんな忘れてるのかもしれないけど。 - 名無しさん (2024-05-06 13:56:08)
    • 君はそれでいいんじゃない?他の人はそうは思ってない人が多いってだけで。サービス維持のため多数ユーザーの声を優先するからね、しょうがないね。 - 名無しさん (2024-05-06 14:11:00)
    • ガチャがあるゲームは全部ソシャゲだと思ってそうな書き込みだな。ソシャゲの意味を調べるのとどの対人ゲームでも勝率に偏りのあるものは下方修正されるのが当たり前ってのを勉強してくるといいよ。それかそんなに金払ったやつがえらいってんならバンナムの株買い占めて君が運営に指示できる立場になればいいんじゃない? - 名無しさん (2024-05-06 14:40:33)
    • 俺デスパとザク3には合わせて十万出したけどパガンには一銭も払ってないからカス直行ってことで良い? - 名無しさん (2024-05-06 14:47:02)
    • ムーシカに課金した俺が何で頂点じゃないんですか? - 名無しさん (2024-05-07 12:11:23)
    • バトオペ2って「ガチャで使用出来るキャラを増やす対戦ゲーム」っていう結構特殊なカテゴリだと思うんだよな。ソシャゲとして考えるなら木主の意見はごもっともだし、対戦ゲームとして考えるならキャラバランス崩壊のク○ゲーだけど。後のバーザムの調整や増えた強襲のキャラパを見るに、もう周りをアッパーしていく方針なんだと確信したし、これからも他コストで繰り返されるだろうね。 - 名無しさん (2024-05-07 12:36:40)
      • バーザムじゃないムーシカ。まあ他にも明らかアンクシャ意識して出したとしか思えないスキル持ちのディジェAPやC1ライフル回転率の向上だったりね。 - 名無しさん (2024-05-07 12:51:29)
    • ガンダム試作二号機って知ってる? - 名無しさん (2024-05-08 20:38:08)
  • 後はさ、この今のパフェガンをメタれる支援機を出せば問題解決じゃない? 550強襲は強い機体揃ってるし。ただ数値の暴力でパフェガンより強いって支援機を出したら運営終わるけど。パフェガンよの特定のスキルを無効化したり弱体化出来るスキルや武装を持った支援機を出す。あくまでもパフェガンに対してだけ強力な支援機。攻撃力や耐久値の高い強い支援機だと肝心の強襲機もツライからね。そうしたら3すくみの蛇、蛙、蛞蝓で睨み合いよ。パフェガンを更に弱体化させるより良いと思うけど。もしパフェガンよが産廃にでもなったら目も当てられないし - 名無しさん (2024-05-05 17:18:56)
    • 無茶言うなよ 開発にこんな考えの人が居ないことを祈る - 名無しさん (2024-05-05 19:04:53)
      • アンクシャをアサルトディジェで解決しようとしたの忘れた? - 名無しさん (2024-05-05 20:22:30)
        • それで600汎用の問題が解消されてないのに同じことすればいいって考えてるのやばくないですか - 名無しさん (2024-05-05 20:44:41)
          • ヤバいよ。というかPに対して比肩し得る(実際はしなかった) - 名無しさん (2024-05-05 21:09:18)
            • 試験ドーガ出した時点でノルンやアトラスから何も学んでない - 名無しさん (2024-05-05 21:11:24)
              • これガチャゲーなんで。学ぶよりも集金第一なんで。 - 名無しさん (2024-05-05 22:39:42)
                • 開き直ってて草 - 名無しさん (2024-05-06 08:59:01)
    • Pガン&ごく少数のトップ層強襲&Pガンメタ以外に存在価値の無い支援でしか遊べない550を作ろうぜって言ってる自覚が無いなら絶望的に調整センス無い - 名無しさん (2024-05-05 20:17:56)
      • なるほど。そういう意味か。。。でも正直に言わせてもらうと、今更の話ですよね。もうずっとほとんどのコストでそうなんだから。つまりそれが普通で一般的なバトオペの環境だから、気にもならなかった。それに本当はアナタ自身もわかっているんじゃ? アナタのいう環境はもう既にそうなっていることを。そうなあるはずの無いことをまるで有るように思うから話がややこしくなるんじゃないのかな。もう一度言うけど、もう既にそういう環境になっているんですよ。そしてここからは書き忘れの失態ゆえに全て自分のせいですが、パフェガンの弱体はとりあえずこれで止めて、他の汎用を強化する方向でバランスを取るという考えです。あくまで一つの考えなので、それが本当に良い方法かはわかりませんが。でも少なくともこうすればアナタの思う形と違うし、少なくともご指摘の一部の環境機云々の部分は解決ではないでしょうか? - 名無しさん (2024-05-05 20:49:50)
        • パフェガンメタ支援出せば問題解決って木で断言してるからこう返したんだけど後出しされても困るよ。確かにどのコスト帯も俗に環境機と呼ばれるよく見かける機体が多いのは否定しないけどマップや編成次第で環境機以外も活躍できる場面も少なくないし現状550みたいな”とりあえずいつでもどこでもPガン出しときゃOK”レベルの偏りはないでしょ。自分もどちらかと言えば安易なナーフはするべきでは無い派だけどPガンはあまりにもコスト不相応すぎたし、500と550で絶望的な差が開くことを一旦無視してこれ基準に550汎用全体を底上げするとしても550だけでなく上位レベル含む600~まで入れたら何機に影響あるか数えたことある?一か月に調整できる数なんてたかが知れてるしPガンが壊した環境を全部調整し終わるまでに〇年かかりました!さぁ遊んでくださいって言われてもプレイヤーはそれまで待てんのよ - 名無しさん (2024-05-05 21:21:11)
          • なるほど。その考えはよくわかります。自分も、自分自身で出した考えがすべて正しいとは思っていないし、それこそアプローチの仕方は色々とあると思うので、あくまでも一つの意見として出しました。正直万人が全て納得できる形なんて無いと思うので。お互いそれぞれ解りあえる考えがあるのも確認出来ましたし、そもそも考えに勝ち負けもありません。皆さん0‐100思考にならずに意見させたらいいですね。お付き合いいただきありがとうございました - 名無しさん (2024-05-05 23:53:13)
    • そもそもの話、支援っていうのは火力の出し方と自衛の仕方あるいはレーダー系バフデバフで差別化されてるんで、汎用を抑えるのは汎用でしかないのよ - 名無しさん (2024-05-05 21:46:35)
    • Pガンだけをメタれる機体なんて出せるわけがない。盾貫通付ければPガン以外の盾持ちも巻き添え食らうし、火力でPガン潰そうとすれば当然Pガン以外の汎用機だって同じように潰される。そもそも支援なんてまともな編成したら1機しか入らないんだからそれで複数機出てくるPガン全部潰せるわけでもない。少し考えたら何も問題解決しないって分かりそうだが。 - 名無しさん (2024-05-06 01:12:10)
    • なんで格闘と実弾で対処しないんだ? 別にそれで解決できたわけじゃないが少なくとも有効であることはわかってるはずなのに批判が多いのはなぜなんだろうなw - 名無しさん (2024-05-06 14:43:49)
  • 相変わらず強すぎてわけわからんが、ブロールではなんとか処理できるから一応弱体化してるのかな? - 名無しさん (2024-05-05 09:44:19)
  • 盾は壊れやすくなって一番強いスラ撃ちは封印しやすくなった。問題はそれが無くなったところで他の要素も強すぎること - 名無しさん (2024-05-04 22:33:11)
  • 追記 ポテンシャルが550のそれとは思えない - 名無しさん (2024-05-04 21:39:07)
  • 650クイックでも未だにやれるパーフェクトガンダム - 名無しさん (2024-05-04 21:38:44)
  • 弱体化を免罪符にレート以外の遊び環境でも複数機が当たり前のようになったんで、弱体化前より数倍ヘイト高いっすわ - 名無しさん (2024-05-04 18:21:23)
  • 普通に使用率高いままだし他出すメリットが使いたいから以外にないのはどうかと思う - 名無しさん (2024-05-04 15:19:43)
  • いまだに600クイマで無双できる。もう一回下方来る前にレベル2来たら600もコイツで染め上げられるかなこれは… - 名無しさん (2024-05-04 14:54:14)
  • 弱体後でも普通に強いけどこれで戦績下がったらこのまま再調整なしになるんかな? - 名無しさん (2024-05-04 02:29:05)
    • うーん想定内!wよし!で終わりだろうね - 名無しさん (2024-05-04 04:30:19)
    • 当たり前でしょ 下がり方にもよるけど必要以上に弱体してどうすんのよ - 名無しさん (2024-05-04 09:10:31)
      • パフェガン対策しか居ないのに産廃に片足突っ込んだ戦績まで下がらなかったら何にも環境変わらんぞ。テトラとか蓄積やASLの武装で戦う機体どうすんだ? - 名無しさん (2024-05-04 21:02:14)
        • 機体憎しで産廃ってどうかしてるぞ 君はまず支援機狙っとけよ - 名無しさん (2024-05-05 16:01:33)
          • メタが回れば普通になるってところまで考えが回らんなら噛みつかないで貰えるか?しかもテトラは一例だし。どうかしてるとか良く言えたな… - 名無しさん (2024-05-06 08:18:27)
            • 気軽に産廃って言っといてメタが回るとかよく言えるなぁ ただの自分勝手野郎は調整案とか論じるなって - 名無しさん (2024-05-07 23:08:36)
              • 常に欠点突かれて戦績が産廃片足突っ込む様にならないならメタが回らんだろうが。そもそも産廃って言葉にしか目が行かないで反論のはの字もないし荒らしたいだけだろ。 - 名無しさん (2024-05-08 06:09:47)
        • 産廃とか言う奴って何もバランス考えとらんよな。 - 名無しさん (2024-05-05 22:41:53)
    • 戦績によるだろうね。実際ヒルドルブは2回下方入ってるし。Pの場合は下方入ってようやく耐久が並になったくらいでその他攻撃防御力、足回り関連スキルは未だに600コスト含めても最強クラスからそれなりの戦績出すと思うけどね。バズの切替と謎の両環境適性とか言い出したらキリがないけど、とてもこれで落ち着いたと言える性能ではない - 名無しさん (2024-05-04 16:47:45)
    • 試験ドーガ出しちゃったからもうPガンは弄れないぞ - 名無しさん (2024-05-04 17:56:42)
      • 汎用の中で戦績見比べて調整決定するんだから強襲がどうとか関係ないが。こいつが未だに550汎用の中で抜けてる性能してるの変わりないし。再調整した結果サイコミュドーガが暴れたとしてもそれはまた別の運営の調整能力の問題。 - 名無しさん (2024-05-05 00:52:54)
        • 公式の4月18日パーフェクトガンダム下方修正についてを読んできてみな - 名無しさん (2024-05-05 16:19:38)
          • うんだからあれはおかしいんだよ。調整の目安にするのは汎用の平均戦績であって、それは毎度調整ごとに所属兵科の戦績と調整機体の戦績を比べて示している事からも分かるわけだが、なぜかPガンは汎用以外の機体の実装や調整でやろうとしてるわけで、その結果サイコミュドーガみたいな機体実装して余計に550の環境歪めてるだけ。 - 名無しさん (2024-05-06 00:42:42)
  • 急速旋回の使い道難しいな。 あまり使わなくていい感じ?手に入れたばっかだから分からん 誰か教えて~ - 名無しさん (2024-05-03 17:46:56)
    • 自分がタックル吐きたい場面か被弾が確定した場面で出せそうなら出すぐらいだと思う。付属効果の攻撃力upとかをわざわざ狙うために発動する事は基本ないと思う - 名無しさん (2024-05-04 00:03:33)
    • ギラ改がワイヤー構えてるときとか - 名無しさん (2024-05-04 08:07:07)
  • 盾補正高い550汎用来たら流石に落ち着いてくれそう - 名無しさん (2024-05-03 14:29:30)
    • いやー落ち着かんだろう。破壊したらしたで滅茶苦茶カサカサ動くし武装の取り回しも頭二つ抜きん出てる - 名無しさん (2024-05-03 14:35:40)
    • 他の盾持ち、特にAOZ作品の機体が死ぬだけ。パフェガンはカテゴライズって単位で物を壊してるしメタるから特攻の用意は今まで以上に被害が大きい。700に届く550ってのも悪さしてる - 名無しさん (2024-05-03 15:34:39)
    • 問題はパフェガン以外いらないという環境であり、パガンに対抗できる機体が必要な訳ではない。550コストの能力を大幅に逸脱してる時点で550相当に修正されるべき。スキルに兵装、まだまだ問題だらけだろ - 名無しさん (2024-05-03 17:26:07)
    • 他の人も指摘しているけど、ディフェンシブが目立って強いけどこいつの強さを支えてるのはそれだけじゃないから。安易にそれだけをメタれる機体出せば万事解決なんて生ぬるい性能じゃないんだよこいつは。 - 名無しさん (2024-05-03 22:21:06)
      • 色々あるけど自分で使ってて一番ヤバいなーと思うのはビーライ(スプレー)>バズ>ビーライ(しかもスラ撃ち可)だと思う - 名無しさん (2024-05-04 16:35:30)
    • 「パーフェクト・ガンダム【TB】への与ダメ増加&被ダメ減少」みたいなこいつ名指しの特攻スキル持ちにするようなレベルで下駄履かせんと他に害を及ぼさずに落ち着かせるのは無理っしょ…まぁそんな頭悪そうなやっつけ仕事しだしたら流石にこのゲーム見限るけど - 名無しさん (2024-05-04 02:20:46)
  • Pガン(最終決戦仕様)を支援機、Pガン(ラストシューティング形態)を強襲機で出せばバランス取れるよ - 名無しさん (2024-05-03 02:36:23)
  • ASLが機能不全起こしてるのどうするつもりなんだろ。 - 名無しさん (2024-05-02 19:45:09)
  • pc版弱体無しで6月までこのままなの確定したせいでモチベがヤバい、後発なんだからやれるコトあったようには思うんだけど。ps版と違って頭からバケモン勝率見えてるせいで - 名無しさん (2024-05-02 09:04:41)
    • パフェガンじゃないとマッチが成立しない、ただでさえ人少ないのにソムリエまでされたらゲームにならないよ - 名無しさん (2024-05-02 09:05:44)
      • 性能自体の高さもあるけど、特性的に戦列組むより突撃しがちな面があるせいで支援機が見殺しにされやすい。結果的に誰も支援乗らなくなる、支援いないから強襲も要らない、パガン10機でいいんじゃね?になってく - 名無しさん (2024-05-02 11:23:01)
        • 実際パガンだけでいいしな - 名無しさん (2024-05-02 12:08:07)
        • 支援がいてもいなくてもpを突破できるのがpだったから強襲はpだったという。ディフェンシブショットが実質マニュ凸だから汎用機であり強襲機なんだよな - 名無しさん (2024-05-03 03:10:42)
    • クイックに行くとPガン少ないから普通にクイックすれば良いよ。600も650も居るっちゃあ居るが稀に居る程度だしクイックしてれば良い。 - 名無しさん (2024-05-02 17:02:09)
    • リックディジェ改の散弾を体験出来なくて文句言った人がいたんだろ - 名無しさん (2024-05-02 19:35:16)
    • しかし6月に一応のとはいえ弱体化が確定してる機体なのに引かない場合確実に人権がないって状況割とクレイジーね - 名無しさん (2024-05-03 19:05:58)
  • 軒並み射程 -100 くらいでええよ。スプレーは-150mで。 - 名無しさん (2024-05-02 08:28:17)
  • ラグにしても下格当てた後に緊急回避される率がこいつだけ高すぎなんだけど、たまたまか? - 名無しさん (2024-05-01 19:31:50)
    • 歩行速度が高いからスラ残ってる率が高いからなんじゃない? - 名無しさん (2024-05-01 19:46:47)
    • 最速でもタイミングギリギリだから - 名無しさん (2024-05-02 01:36:05)
      • 投稿ミス、もしかしたら微妙に遅れてるんかもね - 名無しさん (2024-05-02 01:36:34)
    • 一刀下は見てから回避できるのもあるかもしれない。二刀下の方が遅いはずなんだけど、モーションが分かりにくいからか意外と食らってくれたりする。 - 名無しさん (2024-05-02 13:35:10)
  • 600宇宙パーフェクトガンダム無しですわ… - 名無しさん (2024-05-01 16:52:01)
  • 盾に固執して主BR持ってる時間が長いと火力下がるし、逆に主BR持ってないと即射撃してきて盾とか総攻撃されて即潰されるっていう難しいMSって感じはする。PC版とかなら尚更に格闘で殴れないからキツイ! - 名無しさん (2024-05-01 14:26:54)
    • ほぼ必ず先手取れるからそこまで難しくないんじゃないかな、当てれるならBSG始動で後3回即よろけ取れるしそこで格闘出来ればリターンデカいし射撃で締めてもヘタな汎用よりダメ取れる。下方入った部分以外以外も全部強い機体だから変に偏った意識で動かなければ誰でも最低値高めの強機体よ、問題は対面も同じ機体って位 - 名無しさん (2024-05-01 22:19:57)
  • 簡単ッッッ!!簡単ッッッ!!(今回すり抜けたので使った印象) - 名無しさん (2024-05-01 11:30:56)
  • ナーフ後の戦績発表が行われた際にどれだけ変化があるか楽しみだね。さらにナーフされるの前にレート上げようとユーザー増えてる、今朝レート550の汎用はパフェガンのみだったし。ディフェンシブ弱体化は当然としてさらに射撃武器の切り替え速度遅くすれば良かったのに。 - 名無しさん (2024-05-01 10:49:47)
    • ナーフされたことで弱くなったと勘違いした他の汎用の出撃率が上がって、こいつとの格差がさらに広がる……なんてことになってそう - 名無しさん (2024-05-01 11:23:34)
      • かつてのユニコーンかな? - 名無しさん (2024-05-01 19:40:42)
  • ロトが天敵すぎるからパフェガン持ってない人はロト乗ってれば無双できそう - 名無しさん (2024-05-01 09:46:24)
    • ロトはロトでサイコギラがきつすぎないか - 名無しさん (2024-05-01 09:56:26)
      • 支援で強襲と戦わされてる時点でね。パフェガンが強襲抑える前提よ - 名無しさん (2024-05-01 11:05:23)
        • パフェはじゃあロトの相手してくれるんですか…? - 名無しさん (2024-05-02 01:37:52)
    • バズバルで地の果てまでも追いかけて刻むゾ♡ - 名無しさん (2024-05-01 12:10:18)
  • いまだに600コスで出す人いるけど耐久面が下がったおかげで瞬殺されてたわ - 名無しさん (2024-05-01 04:36:13)
  • こんなに調整すらまともにできない機体にするくらいなら追加してほしくなかった - 名無しさん (2024-04-30 17:54:55)
  • steam版しか持ってないがビーライ当てやすい逆にいっぱい当てられる対策は先に当てることか? - 名無しさん (2024-04-30 08:40:59)
    • MA持ってないから止まれば的よ - 名無しさん (2024-04-30 16:43:47)
  • ぶっちゃけパーフェクトが減っても他の550機体はガン待ちが強いからどっちに転んでも地獄な気がする - 名無しさん (2024-04-30 05:46:25)
    • パガンで格闘環境寄りになったってのはあるね。そこでパガンしか息できなかったのが問題だったけど、それ以前も格闘型はギラ改くらいしか息してなかった - 名無しさん (2024-04-30 15:18:01)
    • ブルGが一番強い環境 - 名無しさん (2024-05-01 01:54:05)
      • よりはパーフェクトが強い方がバズ格環境でマシに思うわ - 名無しさん (2024-05-01 01:54:33)
        • 言うてもブルGは他機体全てを干上がらせるようなパワーはなかったからなぁ。格闘寄りのパフェガンしかいない環境より射撃寄りののブルGがやや突出してる環境の方がいろんなシチュエーションがあって楽しかったな。 - 名無しさん (2024-05-01 11:55:15)
      • ブルGって射撃精度の高いヤツと対面すると本気でよろけっぱなしになって本当に何だコレ?レベルの半壊するから思ってる以上に弱いのよね。 - 名無しさん (2024-05-01 14:02:51)
  • 拡張パーツスロットを開放した際、これが出来るようになる!みたいなの思い浮かばないのですが、オススメありますか? - 名無しさん (2024-04-30 03:04:55)
    • 宇宙カスパだけど、足早と対格4が積めるよ - 名無しさん (2024-04-30 15:57:55)
  • 対面してみた感じ、サシならMA持ちであればまだ対抗できる。バズでよろけ取ってビーライ吐きながら接近してくるから、後ろにブーストふかしてビーライMAで耐えればそこからひっくり返せる(ただし相手にはまだ緊急回避あり)。一番やばいのはこれ2機編成でこられると一切対応できず落とされることやね…… - 名無しさん (2024-04-29 18:52:15)
    • 急速旋回、バルカン(その状況だと残り4発で蓄積100)とパワアク付き格闘とか択が多いから練度が高い相手だと無理だよ - 名無しさん (2024-04-29 19:26:22)
      • 迂闊にブーストBRを狙ってくるパーフェクトならそれでいなせるけど、BR→バズ→オバヒBRみたいに着実に遠距離から重ねてくる人してだとマニュで受けても意味ないのよな - 名無しさん (2024-04-30 05:38:40)
      • 近距離ならディフェンシブとパワアクの優位をある程度打ち消せるギラ改ならまだ可能性あるけど、急速旋回と中距離戦されたら詰むよなぁ - 名無しさん (2024-04-30 06:40:28)
    • 初手スプレーガン構えられてる場合もあるしマニュ受けしてもふつうに突破されるぞ。そして回避3に急速旋回、適正込みでの足回りで雑に扱っても簡単に蹴散らされるのがオチ - 名無しさん (2024-04-30 11:41:57)
  • steam版ならマウスエイムである程度止めれると思ったけど、そんな事無かった。。。逆にBRがマウスエイムの力で更に当てやすくなる分、安定して火力が出せるようになっとる - 名無しさん (2024-04-29 16:09:38)
  • HP10000以下ぐらいにしないと割に合わない。 - 名無しさん (2024-04-29 10:30:45)
  • steamに来たから早速対面してみたけど確かに面倒くさいな。特にミリで残しちゃうとカサカサ+シールドで妙にしぶとい、かと言って放っておいても酷い目に遭う、ミリだからとムキになって深追いする味方続出…確かに嫌がられるわな。。 - 名無しさん (2024-04-29 08:58:45)
  • steamも来月中にはガチャ終わってるだろうしそこで想定より〜てな感じ2度目のナーフかな?Lv2来るまでとか意見もあるけど今でも最強に変わりはないし5月中にパガンだけメタれるとか特殊機体でもこないと勝率も与ダメさほど変わらなさそうだし - 名無しさん (2024-04-28 23:09:38)
  • 対シールド倍率の高い武装とかなんかあったっけ? - 名無しさん (2024-04-28 22:39:02)
    • 大体の格闘兵装... - 名無しさん (2024-04-29 10:13:44)
      • 格闘を当てるためにはよろけが必要だけどディフェンシブショットのせいで現実的じゃないから生格も視野に入れなきゃなんだけどコイツに生格しようものならパワアク2にカウンターブーストに急速旋回でお仕置きされるんだよね - 名無しさん (2024-04-29 16:26:48)
  • アカンやん!! こりゃCS民発狂しますわ - 名無しさん (2024-04-28 22:19:16)
  • steamで手に入れて思ったのは強いは強いんだけど周りもパフェガンばっかりだから暴れられないし、MAないからゴリ押し効かないのが結構もどかしいな。あと旋回が高すぎてBRを相手のパフェガンの盾避けて狙うのが難しい…… - 名無しさん (2024-04-28 20:35:36)
  • ほどほどにしとけよ~また閉鎖になるぞ - 名無しさん (2024-04-28 14:00:19)
    • 別にいいんじゃない?下方入っても結局何でもできすぎることは変わらなくて対策Pガンを出すくらいしか議論することないくらいのぶっ壊れなんだしもう話すことなんかないだろう - 名無しさん (2024-05-01 00:25:29)
  • マークIII「耐久2000も下げられてる!!!」 - 名無しさん (2024-04-28 12:03:20)
    • むしろ2500上昇した側なんよな。それで平均ぐらいなのが悲しいが - 名無しさん (2024-04-28 17:21:52)
      • Lv2は2500上昇したがそれも約1年前の話で、Lv1がHP増えたことは無いぞ。太い機体も含めた平均HPが弱体前のパガンと同じ19000で、今回の弱体で17000になった。だがMk-Ⅲは元から14000のままだ。 - 名無しさん (2024-04-28 21:53:29)
  • steam版は6月までナーフ前性能だからps版より余計に他の機体出せなくなってるな...パフェ持ってないのに何で550来てるの?レベル - 名無しさん (2024-04-28 11:24:57)
    • 二ヵ月遅れで機体評価確定してるんだから、そりゃ引かなかった人が悪いんじゃないかな - 名無しさん (2024-04-28 19:32:53)
  • 性能そのまま体力7000下げるで良くないか? - 名無しさん (2024-04-28 08:59:04)
  • 愚痴・暴言を伐採.ドコモ回線を中域規制.
  • この子のカスパってどう積むのが正解なのかな? - 名無しさん (2024-04-28 04:36:50)
  • 盾は露骨に壊れやすくなってるね。でもやっぱりバズがあたおかなのと格闘火力がほとんど変わってないのが問題かな - 名無しさん (2024-04-28 02:53:14)
    • 盾壊れてもまだまだ強い汎用なんだよね 小さくて足速いは正義よ - 名無しさん (2024-04-28 19:27:13)
  • 使用感変えずにだからそりゃまあCTとかはいじらないよな… - 名無しさん (2024-04-27 19:48:28)
    • ツヴァイをミサイル弱化でピンポイント致命決めた所から学習してる?ようで何より…かなあ… - 名無しさん (2024-04-27 23:34:54)
    • じゃあなんでレートで使えなくなる程リガ弱体化したんだよって話なんだよね。当時弐型が強化されて猛威奮ってる中蓄積で落とせないリガが大幅ナーフされて運営イカれたのかと思ったよ。パフェガンは過去のぶっ壊れ機体の中でもブッチギリの戦績なのに使用感はーってマジ意味わからんね - (2024-04-27 23:44:02)
      • まあ運営はその頃とは変わったし、そのリガズィの反省を活かしての今回の弱体なんだろうけどね。それはそうと板違い案件だが、リガズィも元に戻して良くない?とは思う…使用感大事にする方針なら戻してあげてよ、って - 名無しさん (2024-04-28 11:18:24)
      • レートで使えなくなるほどナーフされたか?少なくともデータ上は平均値には届いていたはずだが パフェガンについて喚くならとりあえずデータ出てからにしてはどうかね - 名無しさん (2024-04-28 17:31:13)
    • 使用感と称される部分は650機体群より良いくらいで、ステータス不足で650機体群と強さが釣り合ってた - 名無しさん (2024-04-28 00:18:43)
  • よく見ないで550クイックマッチ出てしまってコイツに狩られた。やっぱりクソやな。味方四機にミディア付近で囲まれて一分近く生き残ってたぞ、ワケワカラン強さだ… - 名無しさん (2024-04-27 19:09:44)
    • 確かにこいつ未だに強過ぎると言って差し支えない強さだと思うけど、4機で囲んで1分近くも生存してるのはこいつが強いんじゃなくて囲んでる奴らが弱過ぎるだけでしょ。 - 名無しさん (2024-04-27 19:50:56)
    • 格闘生当てやタックルでのヨロケ取り、回避狩りを知らない射撃→格闘しかできないCとかのレートだと確かに猛威だろうね。拠点のこの1機に4体も釣られたのはいただけない。戦術面やテクニックを見た方がいいね。仮にパフェ1機を二人で相手をするなら回り込んで前後で挟むようにするといいね。低レートはまだ知識量で勝てる部分もあるから頑張って。 - 名無しさん (2024-04-27 23:58:46)
  • まぁでも様子見としては今回の調整成功じゃない?いきなり強みのほとんど下方します...wは産廃になるリスクがやばすぎるし - 名無しさん (2024-04-27 18:41:19)
    • 成功てか使用感変えずにって宣言してたからそらこの程度だろうなって。盾も実質耐久は減ったけど両適正ノータッチなのどうかしてるよ - 名無しさん (2024-04-27 20:07:27)
    • 正直パフェガンが最強たる理由のひとつに射撃や格闘などのあらゆる面で特化機体に並ぶか上回る事が何一つ手をつけられてないからね……盾を壊した所で2種格闘のパワアク2に急速旋回に回避3とその辺の格闘が得意な汎用に一方的に打ち勝ててしまう。射撃もカサカサ+イカレ盾でよろけないせいで撃ち合いも無茶苦茶な強さだし……こいつは大よろけ以外の全てを持ってるから頂点に君臨してるんだ - 名無しさん (2024-04-28 09:32:22)
  • 盾は強強のままで本体の耐久かなや - 名無しさん (2024-04-27 18:26:29)
  • Lv2来たら弱体かな〜これは、使用感の抜群の良さと火力の出しやすさは未だ健在だし、いくらディフェンシブやHPが弱くなったとしても、コスト帯トップクラスの生存性は未だ持ち合わせてる。いくら盾が壊しやすくなったとは言え、先手を取る能力が高すぎるから結局パフェ以外の選択肢が思いつかないな… - 名無しさん (2024-04-27 17:43:03)
  • 正直盾がめちゃくちゃ壊れやすくなってるから600以降だと環境機体乗ってるならそんな怖くなくなった - 名無しさん (2024-04-27 17:10:47)
  • 機体HPにしても硬かったやつが普通レベルに落ちただけなんだよな - 名無しさん (2024-04-27 15:44:21)
    • この足回りで並みの耐久があるってだけでつええわ - 名無しさん (2024-04-27 17:09:04)
    • 足回りとか考えるとまだ全然耐久高いけどな。 - 名無しさん (2024-04-27 23:20:10)
  • 650で強いキャラが下方の甲斐あって600で強いキャラになった!運営の調整は素晴らしい! - 名無しさん (2024-04-27 15:35:37)
  • こいつがこれだけ固いならサイコザクTBももうちょっと硬くてええんちゃうかって思いたくなる(あっちもあっちでコンボあるから一概に言えんが - 名無しさん (2024-04-27 13:43:33)
    • 棒立ち四連撃がバカらしくなるからちょっとなら固くしていいよ - 名無しさん (2024-04-27 15:40:28)
  • 原作がタンクの主砲の片方が当たっただけで腕とシールド吹き飛ぶ位防御面弱々だったからこのゲームのガチガチ具合との乖離が凄い事になってきてる - 名無しさん (2024-04-27 10:47:50)
    • 原作で脆かったメタスがダメコン持ってて原作で宇宙出ただけのスラスターなんかを排除したシュツガルが適正持ってんだ、そういう調整なんかしないんだぜ - 名無しさん (2024-04-27 15:56:27)
  • 問題とされてたのが「蓄積&大よろけ無効で足を止められない」と「ディフェンシブショットからバズが繋がり緩衝材無効の格闘コンボが確定で入ってしまう」ことなのに、それを削除しなければ一強状態は変わらんって運営は理解してないのか?修正項目がずれてるんだよな。盾のダメージ減を3割にしたところでレレレ移動されたら支援機でも早々壊せないし。再弱体化が必要ない機体修正で済めば皆が納得しただろうに - 名無しさん (2024-04-27 09:25:12)
    • 修正項目に関しては本当に木主の言う通りなんだけど、レターで使用感を変えずになんて言っちゃったからこんなマイルドな調整で済ませる羽目になったんじゃないかと邪推してしまう…。ただ今回の修正では勝率はそこまで下がらない気がするからもう一回弱体されるんじゃないかな - 名無しさん (2024-04-27 11:07:30)
  • クランマッチで普通にスラ撃ちしてたんだけど弱体化の影響なかった - 名無しさん (2024-04-27 01:32:27)
  • 弱くはなったけど、550汎用まだまだパフェガン一択 - 名無しさん (2024-04-27 00:30:10)
  • 550環境破壊したどころか550の戦績データまで壊した可能性あると考えると全盛期ユニとかよりやばすぎる。そして恐らく星4補正で本当の弱体化はユニ同様実装から4ヶ月=あと2ヶ月は暴れる可能性もあるし少なくとも5月末までは大暴れ…おかげでレート550だけじゃなくクイック600とかも壊れたけどどうすんのこれほんと - 名無しさん (2024-04-26 23:04:01)
  • 愚痴暴言を伐採.書込禁止処置.
  • あぁ~ Steam版に実装で集金できるから控え目調整なのか(T_T) - 名無しさん (2024-04-26 20:34:26)
    • CSの苦しみがわかったわw 壊れない 回避しまくる 切り替え早すぎる こんなん実装したらあかんあかん - 名無しさん (2024-04-26 20:41:18)
    • 700コストマッチングしなくて草ですよ、550に集まりすぎじゃね - 名無しさん (2024-04-26 20:56:03)
    • それに加えて、弱体化し過ぎるとLv2を実装した時に稼げないから、わざと控えめにしている。Lv2実装をした翌月の月末調整で大幅ナーフして、その翌月に星4新規550コス機出してまた環境を壊しに来ると思う - 名無しさん (2024-04-26 21:56:39)
  • 調整はこんなもんで後は様子見て550コス勢を強化するみたいな方向性か。パフェが暴れ回ってた割には今回は550コス勢の調整は殆ど無かったしな - 名無しさん (2024-04-26 17:34:01)
    • 550のデータ壊れまくったから調整できなくなっただけです - 名無しさん (2024-04-26 17:47:08)
    • 700のノルンの時と違って550に何機の汎用がおると思てんねん。しかも550汎用をパフェと釣り合うレベルまで強化すると上位レベルの機体がぶっ壊れる可能性だってあるんやぞ - 名無しさん (2024-04-26 17:57:15)
    • 勝率52%下回れなかったらもう一度お仕置きってコースも有るぞ - 名無しさん (2024-04-26 18:03:16)
    • ナーフされた今ですら他の550汎用を圧倒して頂点に君臨し続けているからもう一回弱体化来ないと他の550汎用勢の強化は絶望的なんじゃないかなぁ… - 名無しさん (2024-04-26 18:33:00)
    • 全員パガンなら勝率50%だからな、現状のデータですら正しいと思えん - 名無しさん (2024-04-27 15:42:40)
      • 使用率出されてるのに何言ってるんだ・・・? - 名無しさん (2024-04-27 17:25:24)
  • 盾が壊れやすくなったのは全然良いけど元からこうしておけば良かったのに感が否めなさ過ぎる - 名無しさん (2024-04-26 16:48:29)
  • 流石にフルハンは難しいにしても人によっては4段階まで進んでたり新カスパで補ったりである程度カバー出来そう 来月戦績微減少でもレベル2を出してそこからデーター集計と考えても3〜4ヶ月は今回の調整で遊べるね - 名無しさん (2024-04-26 16:29:21)
  • 「使いこなせてない奴が乗らなくなってむしろ戦績上がるかな」と思ったけどこれならまだ乗り続けそう - 名無しさん (2024-04-26 14:39:41)
  • 確かにディフェンシブはイカれてたし良い調整ではあるけど盾壊れ易くなったところで盾無くても他の汎用と比較すると…ね - 名無しさん (2024-04-26 14:24:12)
    • 盾以外は全てパーツで補えるというどうしようもない調整だからね・・・ - 名無しさん (2024-04-26 14:38:48)
      • どういう理屈なんだ?カスパで触れる要素は強化・弱体化するなってこと? - 名無しさん (2024-04-26 17:53:33)
      • 実質スロット減少とするなら普通に痛いけど - 名無しさん (2024-04-27 15:43:38)
  • どこがナーフされたか全く分からん位一強継続、550ha - 名無しさん (2024-04-26 13:43:31)
  • 確かに弱くはなったけど、コレで想定の範囲内に収まってたら困るよねって範疇な印象、ユニコーンの前例があるから2度目はかなり容赦ない印象あるがどこにメスが入るやら - 名無しさん (2024-04-26 13:06:30)
  • 盾は大分ぶっ壊れやすくなったな - 名無しさん (2024-04-26 12:32:46)
    • 25000→7200弱だから支援機とかで狙えば全然壊せるね - 名無しさん (2024-04-26 13:35:00)
  • 機体性能関係ないけど「忌々しい月の神殿を叩き壊せ」フゥ僧正の意思感あるけどどーせなら「翔べ、ガンダム!」も見てみたかった - 名無しさん (2024-04-26 11:22:22)
  • 結局よろけ拒否とぶっ飛んだ射撃性能があるから多少脆くなった程度じゃ殆ど影響ないだろうね。せいぜい支援機が盾破壊ちょっとしやすくなった程度。結局緩衝材無効は強いし捕まったらほぼ瀕死に持ってかれる。何ならカスパのスロット数調整で弱体化を打ち消しかけてる。運営からすれば盾壊しやすくすれば弱くなるとか思ってるんだろうけどそもそも盾壊せねーよ!! - 名無しさん (2024-04-26 10:57:33)
  • やっぱリガレベルの弱体化は絶対要ると思うわ。あれは旧体制の調整の遺物だったとはいえ - 名無しさん (2024-04-26 10:17:32)
    • とはいえリガは星3だし星4のパフェガンの調整はかなり慎重なんだろうな - 名無しさん (2024-04-26 10:59:53)
      • ツヴァイはあのざまだしなんとも言えねえなぁ。レターでも言及するほどでそれに勝率57%、ライバル勝率59%、与ダメもコスト平均余裕超えの論外値出してるわけだしこの程度でとりあえず許してて呑気なこと言ってる運営の対応もどうかと思うわ。次いつナーフされるかもわからんわけだし - 名無しさん (2024-04-26 11:10:13)
        • 極端にナーフして想定する戦績以下になってまた強化しますってなっても非難轟々になるしで星4なら52%目指して下げてくんじゃねーのかな - 名無しさん (2024-04-26 11:27:30)
      • リガ(素の方)は星2ですぜ…(小声) はさておき、レアリティで調整に忖度してたら一強時代はいつまでも変わらんと思うわ。現状だってバ火力が高火力へ・鬼耐久が高耐久へと成り下がっただけだし、結局フルチャスプレーBRバズBRのよろけハメは変わってないから確定距離は同じだし - 名無しさん (2024-04-26 11:55:15)
        • 同コスの汎用で同じことしようとすると射程やら低弾速、静止射撃、スタート武装でよろけ継続に難度あったりするからねぇ - 名無しさん (2024-04-26 12:03:43)
      • ナラBとか見てると個性や一芸はあるけどちょっと弱いくらいでいいんだよってなる - 名無しさん (2024-04-27 15:45:16)
  • steam版で初ゲットして使ってみたが難しいなどのような戦い方をすれば強いかわかんない。まぁ慣れか - 名無しさん (2024-04-26 09:42:27)
  • なんとなく基本コンボ記載しました - 名無しさん (2024-04-26 09:17:44)
  • まだ強かったから550コストはしばらくいかなくて良いかな。弱体化後のコイツの対策とかあればよろしく - 名無しさん (2024-04-26 09:07:24)
    • パフェガンにはパフェガンをぶつける一択 - 名無しさん (2024-04-26 11:02:43)
  • もう売り切るまでは沈黙だろうな - 名無しさん (2024-04-26 08:53:17)
  • 次の弱体があるとしてもLV2出してしばらく経ってからな気がするな。12月ぐらいか。嫌な人は550は遊ばない方がいいね - 名無しさん (2024-04-26 08:35:45)
    • それよな!LV2があるから極端に弱くは出来ないんやろ・・ - 名無しさん (2024-04-26 11:51:08)
  • あとHP2000減らして射撃格闘補正5づつ落としてもも環境から落ちないと落ちないわ。体力はアレックス以上の回避力と火力は元から高いしカウンターブーストと急速旋回で上がるし - 名無しさん (2024-04-26 08:14:15)
  • ダウン時にもディフェンシブショット発動してたってマジかぁ…ダウン途中にビーライに持ち変えてたら発動してたんかね?今となっては検証出来ないのが残念だ - 名無しさん (2024-04-26 08:11:32)
    • そこらへんは恐らく白兵戦プログラムと同じで持ち替えないと発揮されてなかったよ つまり武装切り替えが完了しててメイン構えてる状態じゃないと意味なかった - 名無しさん (2024-04-26 09:49:58)
      • なるほどそこら辺はちゃんとしてたのね。教えてくれてありがとー - 名無しさん (2024-04-26 19:02:41)
  • 過去最高の格差データ出したのにそれにしては温すぎるナーフ内容だな。ユニみたいに2段階ナーフ前提なんだろうけど…にしても1段階目にしてはまだ勝率55%ぐらい超えれそうなんだけど - 名無しさん (2024-04-26 08:10:38)
    • まぁアトラスツヴァイが54%台でのナーフだったしこれまでの調整見ても52%くらいまで落ちない限り再度ナーフ来るよな - 名無しさん (2024-04-26 08:27:32)
  • 厳しいな…弱体化された今でさえも他の550汎用を圧倒する性能で実質的に一強である事には変わりない - 名無しさん (2024-04-26 08:02:26)
  • 売り切った奴は入念に殺す癖に - 名無しさん (2024-04-26 07:56:43)
  • 結局壊れるの2ウェーブ目だから多いほうが勝つゲームには変わらんしまだ他の汎用出せんな。 - 名無しさん (2024-04-26 07:37:05)
  • 使い心地は以前と変わりなくて安心したわ - 名無しさん (2024-04-26 07:26:33)
  • Steam版、リックディジェ改の時みたいに前倒しでナーフするのかと思ったら普通に実装するのか... - 名無しさん (2024-04-26 06:14:03)
  • まあ当然だけど前よりはマシだと思う。支援で盾壊しやすくなったし(80%は可笑しすぎ)諸々弱体はしてるから前みたいに理不尽押し付け続ける感じは少し減ったかな。そも星4だし課金して入手した人もいるだろうから段階踏んで調整は良い事だと思う。ユニみたいな産廃化は誰も望んでないだろうし… - 名無しさん (2024-04-26 03:10:28)
  • 普通のやらかしてる機体なら段階的調整というのも分かるが平均より大きく飛び出たこいつを段階的に落としますは意味わからんわ なおさら550過疎るじゃん - 名無しさん (2024-04-26 02:36:31)
    • steamで売らないとだからね - 名無しさん (2024-04-26 04:13:36)
  • 緩衝材無視の時点で他の機体より数割増しの火力なのに倍率高いし何より害悪の原因のバズの切り替えを放置って時点で問題が何か判ってないでしょこれ - 名無しさん (2024-04-26 01:47:07)
    • 切り替えが速いのは、付属グレ付いてるとか複数即よろけ持ちと同じだから別に。蓄積が80なのがおかしい。なぜか緩衝材無視も無くなってないしな。 - 名無しさん (2024-04-26 07:09:39)
      • 蓄積80ってどれのことなんだ?バズは60だしBRは20だと思うが - 名無しさん (2024-04-26 17:36:16)
    • 一刀の素のサーベル火力低いから緩衝材無視だと外の機体のサーベルと比較して同じぐらいにしかならんよ - 名無しさん (2024-04-26 09:52:02)
  • いつまで経っても万能機作ってんな… - 名無しさん (2024-04-26 01:17:25)
  • なんで緩衝材無視する攻撃が補正200なんだよw - 名無しさん (2024-04-26 01:11:10)
    • 下がっても他の汎用より強い・・・ - 名無しさん (2024-04-26 01:12:05)
  • コストUPまだですか? - 名無しさん (2024-04-26 00:45:16)
  • せめてBZの切り替え遅くするとか射撃兵装の弾数減少、ヒート率UPとかの調整もほしかったな。盾なくてマニュないからでどうにかなる相手でもないんだし - 名無しさん (2024-04-26 00:26:14)
    • 射撃が強いけど格闘まで降らないと火力出ないってんならよかったけど二種格闘で両方がジャンプ切りで安全圏から斬れる上に三種の格闘で全てでよろけが狙えて、そのうち一種類はブースト射撃できて、緊急回避を高レベルでもってて全部の耐性が20以上あって早々壊れなくてリアクション無効化できる盾がある。地獄かな? - 名無しさん (2024-04-26 01:15:06)
  • steamでパフェガン取った。すごい機体だ…… - 名無しさん (2024-04-26 00:24:21)
    • あれ?steamはナーフされてないんだな - 名無しさん (2024-04-26 00:28:30)
      • Steam版はPS版を後からなぞる感じだから実装もナーフもPS版と同じよ。後から追いかける感じ。 - 名無しさん (2024-04-26 01:03:22)
  • Steamに来たから使ってみてるけどブルGのカチカチ緩衝材に甘えたプレイヤーに突っ込んでって切り刻むの楽しいな。 - 名無しさん (2024-04-25 23:29:54)
  • パフェガン出てから550言ってないんだけど今回の調整でどんな感じになった?文面だけ見るとかなりマイルドな調整に見えるけど……… - 名無しさん (2024-04-25 22:57:09)
    • 盾の耐久理論値13,000も下がったと書くと凄い弱くなったと思える - 名無しさん (2024-04-25 23:06:34)
    • 少し柔らかくなったけど武装のクールタイムなどは変わってないから使用感はほぼそのままかな。 - 名無しさん (2024-04-25 23:07:27)
    • 盾の耐久はかなり下がったものの同コスト細身格闘寄り汎用のゼフィより足回り丸々、豪華絢爛スキル、破格の副兵装持ってるからやはり強い物は強いって印象。耐久値下がったと言ってもゼフィと同値になっただけだしね - 名無しさん (2024-04-25 23:33:14)
      • ディフェンシブショットの耐久が下がっただけで盾の耐久自体は同コスでもトップクラスのままなんだよな - 名無しさん (2024-04-26 00:55:32)
  • アップデートが入りましたので一時的にコメント欄を開放.荒らしコメント多発の場合には再度閉鎖します. - 伏流 (2024-04-25 22:52:32)
  • 暴言を伐採.Softbankのスマホを大域規制.
  • パフェガンを対策するならこちらもパフェガン使えってそれ一 - 名無しさん (2024-03-23 20:39:17)
  • こいつの下格って緩衝無効なのか、対面してるとなんか異様に火力高いなとは思ってたが - 名無しさん (2024-03-23 17:06:17)
    • その無効化パゥワァとスラ撃ち盾押し付けが強いから60や65出てくるのよ。しかも相対的小型msとして - 名無しさん (2024-03-23 18:43:51)
  • 他が高性能過ぎてほぼ触れられていないけどバルカンも700コス相当の性能してるんだよな、ちょっと連射速度は低いのかもしれないけど弾数90発リロ8秒とか他の700バルカンにはない強みだし - 名無しさん (2024-03-23 15:21:40)
    • そのれ - 名無しさん (2024-03-23 18:16:23)
    • その連射速度が大きな差だろうが - 名無しさん (2024-03-23 18:16:52)
      • 連射速度が低いから蓄積よろけは狙いにくいけど、DPSは1000(同コスト帯だとジェガン重装型と一緒)だから、削りには十分すぎる性能だね。基本はスプレーガンで事足りるけど… - 名無しさん (2024-03-23 18:59:40)
        • アンクシャ相手とかにバズBSGとかをガバって落とせなかった時に重宝するんスよ - 名無しさん (2024-03-23 19:05:38)
          • 何の抵抗もなくコスト上の環境機体を落とそうとしてて草も生えない。トッポじゃねぇんだからバルカンまで性能もりもりじゃなくてええんよ… - 名無しさん (2024-03-23 19:14:30)
            • 同コストにはもう敵はいないからしゃーない - 名無しさん (2024-03-23 20:19:44)
              • アムロごっこしながら下剋上出来るならそら上のコスト行くよなぁ? - 名無しさん (2024-03-23 20:58:56)
  • 最低限回避3から回避2にするだけでも対面しててかなり助かるんだよなあ。 - 名無しさん (2024-03-23 14:45:13)
  • 意図的に強襲機で - 名無しさん (2024-03-23 13:52:13)
    • 出撃して負けているんだが、弱体化にどれだけ意味があるんだろうか。パフェガン持ってるけど勝てて当たり前はつまらん。 - 名無しさん (2024-03-23 13:59:48)
      • あなた1人が意図的に負ける事に何の意味もないどころか一緒に出撃する味方への迷惑でしかないけど、仮に味方への迷惑を考えなくてもこいつは汎用機だからこいつ以外の汎用機で出撃して負けないと修正への戦績に何も影響ないでしょ。修正は同カテゴリー平均を参照するんだから。 - 名無しさん (2024-03-23 20:18:03)
  • なんでこいつドライセンと大差ないステータスしてるんだ? デカくもなく、盾持ってて、ホバーでもないのに - 名無しさん (2024-03-23 13:27:37)
    • 割とマジでマニュ信仰みたいなのがあったりしてね。この板でも実装してからしばらくはマニュないせいで盾以外狙えば簡単に止まるから言うほど強くないって意見結構あったし。 - 名無しさん (2024-03-23 20:47:16)
  • どんなつえー機体でも要は中身の問題なんだよね - 名無しさん (2024-03-23 11:43:48)
  • 砂Ⅱ「Pガンは耐実が低くて脚部に緩衝材が無い!脚さえ壊せば!」Mk-III「エッ(耐実15脚部HP8400)」 - 名無しさん (2024-03-23 02:25:23)
    • 本来煙たがられるはずの高レベル砂2がパガンの介護によって十全の活躍をすることによって酷い地獄が出来るのを一度見たな - 名無しさん (2024-03-23 13:58:43)
      • 戦場の趨勢はどっちのパガンが強いかで決まってるから正直支援は火力出せれば何でも良いとすら思える - 名無しさん (2024-03-23 15:39:45)
        • そうだね。支援機はとにかく如何に速く対面のこいつを溶かせる火力提供出来るかどうかの方が現状は重要な感じ。 - 名無しさん (2024-03-23 20:51:37)
  • 盾が健在の時でも何故かスラ撃ちビームが出ない時があるんだけどこれどういうことなんだろう?スラ吐いた瞬間や終わる時でもなく何故か出ない時あるんだけどコントローラーの問題かな? - 名無しさん (2024-03-22 19:52:28)
    • そういう時はスラ吹かしてる時にBR前に構えてるか確認。してなきゃ健在と思ってても破損してる - (2024-03-23 08:55:22)
  • 試験ドーガ出てきたからというか当たり前なんだけど、ちゃんと強襲(試験ドーガ)を今までより意識して見ないとな。機体性能で暴れてりゃOKだったのが一応汎用としての役割は出てきたか - 名無しさん (2024-03-22 18:41:22)
  • 部分的とはいえ射撃可能状態で全よろけ無効になるスキルは初かな? バイオセンサとかも蓄積は通るし回避スキルにスピスラもりもりの細身機体に与えていいスキルじゃないわな - 名無しさん (2024-03-22 18:01:51)
  • 正直コスト600にするだけで全て解決する - 名無しさん (2024-03-22 16:57:04)
    • コストとリス時間と格闘判定だけは頑なに調整で変えないよね - 名無しさん (2024-03-22 17:04:05)
      • 判定は結構変わってるぞ - 名無しさん (2024-03-22 20:18:51)
        • そんな結構と言える頻度で変わってる?思い当たるの2、3機くらいなんだが。 - 名無しさん (2024-03-23 02:12:41)
    • 武装は言わずもがな耐久もちょっと耐弾低いリバウレベルだから650でもいいと思うよ。ナーフ調整いらないから調整の手間省けるし機体の使用感変わらないのでユーザーからの文句も出にくいかも・・・? - 名無しさん (2024-03-23 15:59:38)
  • 運用と無関係の木を伐採.
  • レートは基本的に敵も味方もパガンだから腕の差が出てコレはコレで面白いと思ってる。ただ真剣になり過ぎて普通の1戦よりもカロリー消費デカい感じがして気軽に連戦出来ないのが難点 - 名無しさん (2024-03-22 04:39:38)
    • わかる。パフェガンvsパフェガン楽しいよね。エイム、スラ管理、盾受け、急速旋回、よろけ継続と読み合いや腕の差がはっきりと出るから対戦ゲームとしては面白い。 - 名無しさん (2024-03-22 11:19:56)
    • 楽しくたって、1強での同キャラ戦しか成り立たない対戦ゲームは終わりだよ - 名無しさん (2024-03-22 11:34:49)
    • 暴言を伐採.
    • 部屋でやれ - 名無しさん (2024-03-23 16:56:11)
  • MkVと比較してこっちの方が本体硬くてワロタ 盾の耐久力もBR構えてるとこっちの方が上… - 名無しさん (2024-03-22 02:41:53)
  • ディフェンシブショットの蓄積無効と与ダメ80パー軽減無くしたらマジでちょうどよくなりそうと思ったり思わなかったり。 バズーカとかの他の強みはあれどマニューバないから結局盾依存な所は変わらないし - 名無しさん (2024-03-22 01:37:24)
    • 多少の蓄積軽減はあってもいいと思うけど8割カットは数値減らして欲しいしリアクション完全無効化はやめてほしい、あと下格緩衝材貫通 支援機でも一刀下始動のコンボが痛すぎる - 名無しさん (2024-03-22 02:08:37)
    • 「盾を構えて前ブーしながら主兵装撃ってくる」だけでかなり十分な高性能なのに なんで8割軽減蓄積無効とかまで付けちゃったんだろうなぁ 8割って ギャグかよ - 名無しさん (2024-03-22 02:17:35)
      • 蓄積無効どころか強よろけすら無効化だからな。強よろけでも止まらんのはあかんて - 名無しさん (2024-03-22 09:27:50)
      • 盾部分以外を撃てば止まるから大したことないよ - 名無しさん (2024-03-22 11:07:07)
  • スキル性能を調整するのはすぐできると思うけどどうなんだろ。フェネクスがアプデバグで覚醒時の回復量下がってた時期があったけど、月末調整ではなく普通のアプデの時に直されたし。 - 名無しさん (2024-03-21 23:51:49)
    • あれは表記と異なる挙動を示していたから早期に修正が入った訳で、強いとか弱いとかは関係ないんだよね。 - 名無しさん (2024-03-22 00:31:29)
      • 説明欄も回復量2000表記になってたから、説明欄とスキル性能どっちも - 名無しさん (2024-03-22 09:28:43)
        • 追記)なぜか変わってた。それでも早く直せていたから、同じように調整自体は楽な気はする。 - 名無しさん (2024-03-22 09:32:31)
  • うーん…持ってるんだけど使いたくない…好きなのに嫌われすぎるからもーちょっと弱めにしてくれええ - 名無しさん (2024-03-21 22:59:37)
    • 持ってなさそうだね… - 名無しさん (2024-03-21 23:38:15)
  • この機体は今乗ってる人も乗ってない人も200%お仕置きを喰らうって多分確信しているんだろうけど 実際今の勝率とかどれぐらいなんだろうな・・・ - 名無しさん (2024-03-21 22:04:18)
    • 敵味方で使ってるんだから勝率だけなら50%前後だろ - 名無しさん (2024-03-21 22:17:16)
      • 敵味方同数とかでなく敵1機味方4機みたいなマッチでの勝敗で差がつくと思うけど - 名無しさん (2024-03-21 22:39:19)
        • 少ない側が勝つ事も実際にあるから結果的にそこまで変動しないでしょ - 名無しさん (2024-03-21 22:56:24)
    • 汎用は勝つ方も負ける方も大体これに乗ってるからほぼ50%とかだったりしてな!HAHAHA! - 名無しさん (2024-03-21 22:17:32)
    • 数が多いだけに下手なのもそれなりにいるからな、550とかマジでこいつしかいないし - 名無しさん (2024-03-21 22:24:19)
    • この手の分かりやすく強い機体で実際に50%だった試しがない。最低でも53%くらいで高けりゃ57%くらいはある。使用率80%あったユニコーンですら52.9%あった。 - 名無しさん (2024-03-22 01:57:43)
    • 正直今回の新機体実装見てノルンと同じで弱体はそもそもしないか、アトラスと同じで格補下げましたで終わりそうと思ったよそもそも弱体化は出来るだけしない方針らしいし - 名無しさん (2024-03-22 04:33:23)
      • 今回の新機体ってサイコミュドーガのこと?だとしたらそもそも兵科が違うからこいつ以外の汎用機を選択肢として再浮上させるものじゃないし、こいつの強さの1番の原因のディフェンシブに対して別に特別強く出れるものでもないからねぇ。しかもノルンは天井コストだから他を大幅にアッパーすればいいで終わるけど、コスト550は上に3つもコスト控えた中堅コストであって他を上げるとなると上のコストとの調整も必要になるからこのまま据え置きで行くのはキツいと思うがねぇ。 - 名無しさん (2024-03-22 04:51:05)
        • あの強襲も結構やってんのよ。パフェガンが弱体化したら中々まずい事になるとおもう - 名無しさん (2024-03-23 13:19:48)
          • だからコスト割れのまま650に殴り込んでも戦えるこいつを放置していい理由になる? - 名無しさん (2024-03-23 20:12:39)
  • マジでこいつ相手にどう戦えば良いんだ - 名無しさん (2024-03-21 21:47:37)
    • 誰か教えてくれ - 名無しさん (2024-03-21 21:47:51)
      • 射撃戦でパガン以外に限定すればブルGのスキルで耐久しながらバズや視線誘導のミサイルで足元撃って体勢崩れた所に他の射撃で追撃するとか、今回の新型のファンネルとかで盾無視して蓄積溜めるとか、支援なら実弾キャノンやミサイル系使うとか方法自体は幾らでもあるよ。「めんどくさいからこっちもパガンで良いや」で通る性能してるからアホらしいだけで - 名無しさん (2024-03-21 22:06:14)
    • 味方を囮に後ろから撃つか、足元を狙うか  わかってんだけどそもそも相手が盾構えて超高速ブーストしながら即よろけ撃ってくる時点で圧倒的不利なんでどうしようもないわ - 名無しさん (2024-03-21 22:00:22)
    • 真面目な話汎用機って事ならパフェガンぶつける位しか手はないぞ。あとは支援機で足元狙ってくか、地道に爆風武装で足マッサージしてくしかない。 - 名無しさん (2024-03-21 22:06:57)
    • 正直パガン以外で止めて寝かしつけてコンボ入れるとしてもパガンでいいよね、ドーガ系のが多少コンボ火力上回りそうだけど - 名無しさん (2024-03-21 22:48:22)
  • ニュータイプであるダリルの反応速度を完全に伝えられるRPデバイスあっての機体であって、別にシールドが凄いとか武装が凄いとかではない、はずなんだけどなぁ。機体そのものはチューンナップしたザク2に過ぎないんだが - 名無しさん (2024-03-21 20:30:09)
  • やっぱAとSの違いで強い弱いが別れちゃってるなww - 名無しさん (2024-03-21 16:50:45)
    • S帯で対面しててもビーライ下格確定させれないプレイヤーも多いからね…射撃型に慣れすぎて最速切り替えが出来てないんだろうけど - 名無しさん (2024-03-22 04:36:13)
  • やっぱパガン編成の方が強いわ。連携力が他と違うの - 名無しさん (2024-03-21 15:40:39)
  • コイツ見てると、全ての不遇扱いな1stや魔窟やνなんかの主役機は、ビームとバズの両方持てるだけでそれなりの地位を確立できてそうだなって思う。まぁ硬さとかスキルとか他にも色々あるけれども。 - 名無しさん (2024-03-21 10:10:50)
    • 普通のバズーカならそれなりに強くなると思う。パガンと同じ切り替え1秒バズーカならどんな弱機体に渡そうと環境に躍り出るくらいのポテンシャルがある。 - 名無しさん (2024-03-21 11:34:21)
    • 量ν見るにただのバズじゃなくて異常に切り替え早いバズだと思うぞ、メタスもそれで壊れてたし - 名無しさん (2024-03-21 12:52:41)
      • スキルもどの同コスト汎用より一個上で最強、武器切り替えも全部早めで弱点なし、ハメもできる二刀、蓄積無効にスラ撃ち即よろけ完備。馬鹿かよ - 名無しさん (2024-03-21 13:35:27)
      • 切り替えとCTの重要性を示してるよね、こいつ - 名無しさん (2024-03-21 14:10:22)
        • 550にはゼク・アイン第三種兵装という立派な反面教師もおるしな… - 名無しさん (2024-03-21 15:53:53)
        • BRバズBRオバヒで超遠距離から寝かされる支援は本当に哀れ - 名無しさん (2024-03-21 16:20:44)
    • ないよりはいいけど、両方持ってる百式改や量産百式改が現状そんなに見かけないからなあ - 名無しさん (2024-03-21 21:48:03)
  • HP15000に下げても強そうだからHP12000でも良いなこの機体 - 名無しさん (2024-03-21 07:50:45)
    • 同コスの盾持ち連邦体形にHP14000がいるんだから、そいつより優れてるこいつは少なくともそのぐらいのHPでもやれるだろうなって - 名無しさん (2024-03-21 08:44:24)
      • いや、15000にして耐久14000の方を16000まであげてパフェガンのアンチスキル(ディフェンシブ無効)とかつけとけば少しはマシにならんかな...いかにバランス崩してる機体であっても、今度は使いにくいレベルまで下げるのは調整とは言いがたいよ... - 名無しさん (2024-03-21 08:53:03)
        • ディフェンシブシールド使いこなさないと脆いくらいの条件は必要だと思う。使いこなさなくても強すぎる(硬い)のが問題、正直火力もだけど耐久さえ低ければパフェだけ出せば良いとはならないと思う。 - 名無しさん (2024-03-21 10:14:10)
        • 別にHP12000でもカスパで多少盛れるし十分強いと思うけど。 - 名無しさん (2024-03-21 10:32:41)
        • ディフェンシブに一切触れないままなら目に見えて耐久弱くする必要もあるかなと。550より数段火力が上がる650でもコスト割れのまま殴り込んでそれなりに戦えるわけだから現状。 - 名無しさん (2024-03-21 22:18:52)
  • 耐久と火力を大幅に下げて上級者向けか要練習機体にすればいいよ。お手軽つよつよパーフェクトがヘイト高めてるから、要中身パーフェクト機体にすれば納得もまだいけるでしょ - 名無しさん (2024-03-21 05:22:02)
  • 性能そのままにカスパスロット数だけ65相当にして65に移住っていう調整じゃダメですかね?(ディフェンシブはちょっと調整したほうがいいかも)550汎用相当のナーフを食らわせたら自由に動かせるファーストガンダムっぽい機体っていう楽しさがなくなりそうで。 - 名無しさん (2024-03-21 04:35:43)
  • 次の新支援550は盾を1撃で破壊するスキル持ちと予想 - 名無しさん (2024-03-21 03:45:47)
    • シールドブースター持ちがしんじゃう... - 名無しさん (2024-03-21 11:58:47)
  • 峡谷とかお互いオールPガン+支援だと一向に切り込む間がなくて延々と中距離で撃ち合ってて違うゲームだったわ 少しでも突出したら蜂の巣だからお互い誰も前出ないし - 名無しさん (2024-03-21 00:38:07)
    • そうなると大体Pガンが味方支援の斜線塞いでモジって邪魔になる - 名無しさん (2024-03-21 01:20:35)
      • ディフェンシブで構えるからデカい+カサカサ機動でレレレの二重苦だからね。敵の射線を防ぐ分こっちも塞がれる… - 名無しさん (2024-03-21 03:52:54)
  • 機体運用と無関係の木を伐採.
  • こいつ強襲機だったらこの性能で許されてたかなあ? - 名無しさん (2024-03-20 10:24:10)
    • 「強襲にしたしマニュつけても…バレへんやろ!」 - 名無しさん (2024-03-20 10:52:15)
      • 付いたら冗談抜きで700強襲環境になり得る - 名無しさん (2024-03-20 11:00:32)
        • ノルンの徹甲榴弾で止められるし格闘コンボでワンコンだろうし他にもファンネルで全方位から蓄積貯められ、マグナムは広範囲爆風があるから流石に700は無理だろう - 名無しさん (2024-03-20 12:01:22)
          • ステータス上昇が通常通りだったら余裕で700行けると思うよ。 - 名無しさん (2024-03-20 13:50:48)
          • 徹甲弾付いてもMA付いたらきつくね。盾貫通してもちゃんとフルヒットさせなきゃならんし、徹甲弾撃ってる間にMA付きディフェンシブスラメインで突っ込んでくるとか地獄やぞ - 名無しさん (2024-03-20 18:56:34)
          • 徹甲榴弾フルヒット以外で止まらないし支援機に緩衝材無視の下格闘がエグいことになるから間違いなく強いよ。まぁ付くマニュのレベルによるからたらればなんだけどさ - 名無しさん (2024-03-20 20:16:51)
    • 550は汎用強めだから回避1で強襲だったら許されてたかもね。 - 名無しさん (2024-03-20 11:09:22)
    • 今でも支援機と撃ち合って普通に勝てるレベルの射程と武装だから支援機が絶滅しそう - 名無しさん (2024-03-20 11:53:40)
    • 強襲で中判定って弱点持っててもパワアクあるから対汎用困らないし、よろけ三回繋げてくる強襲機は支援機からしたら絶望だわ… - 名無しさん (2024-03-20 15:13:08)
    • 強襲は壊れの免罪符じゃないしこいつが強襲ならパワアクくらいは付くぞ - 名無しさん (2024-03-20 18:41:50)
      • 付いてるやんけ〜💩チャー格でも生えるんじゃない?カウブあるし - 名無しさん (2024-03-20 18:47:43)
    • ウェルテクスの射撃が全部蓄積なのが物語ってる  - 名無しさん (2024-03-21 00:59:58)
  • シールド関連弱体されたとしてもバグった足回りと優秀な武装で結局壊れ汎用なのは変わらなそう。 - 名無しさん (2024-03-20 06:09:20)
  • 600汎用コイツとアンクシャ(+量zz)いれば事足りるの、狂ってるわ - 名無しさん (2024-03-20 05:59:51)
  • 耐爆さえなければなぁ、まだ楽に行けるのにな - 名無しさん (2024-03-20 01:48:27)
  • 間違いなくナーフはされるだろうけど機動力はそのままにしといて欲しいな - 名無しさん (2024-03-20 01:24:19)
    • スキル全部乗せだけど、これスキル削らないとどうにもならないんじゃないか?スキルそのままでどんなナーフするの見当もつかん。ナーフするってことは勝率5割に調整されるってことだろ? - 名無しさん (2024-03-20 01:54:33)
      • ディフェンシブショットはこいつしか持ってないからスキル面ナーフするとしたらここだろうな あとはバズの切り替えとかサベの補正とかでどうにかするしかないんじゃない? 絶対ガン無視で機動力下げるんならまた話は変わってくるけど - 名無しさん (2024-03-20 05:44:48)
        • よろけ無効、強よろけはよろけに、蓄積は減衰なしでシールドへのダメージ減衰は据え置きくらいなら全然まだ乗れる感じがあるから良いな - 名無しさん (2024-03-20 14:53:11)
    • 前代未聞HP-5000すれば許されるかね。って思ったけど、-5000してマーク3と同じになるだけだから許されないわ… - 名無しさん (2024-03-20 03:26:38)
  • 実にパーフェクトだ、ウォルター - 名無しさん (2024-03-20 00:27:03)
    • いいですかぁ?ナーフが許されるのはぶっ壊れ機体共と運営愛され機体共だけです。 - 名無しさん (2024-03-20 21:58:01)
  • メリットしかないのはさすがに不公平だと思うがなwヘイズル君がかわいそうだよ - 名無しさん (2024-03-20 00:26:00)
  • Pガン板規制されてたんだw - 名無しさん (2024-03-20 00:21:17)
  • 回避無いけど緩衝材多めな機体とか出しといて汎用の下格に緩衝材無効付けるとかも狂ってるよな、チャー格みたいなデメリットもろくにないし - 名無しさん (2024-03-19 23:30:23)
    • ノルンと違ってピンポイントに当てやすいモーションなのも辛い。強襲は足が一発で逝く - 名無しさん (2024-03-20 00:00:03)
  • クイマどころかランクマコス600でも普通にいるのがやべえ - 名無しさん (2024-03-19 23:28:18)
    • それを書き込める君のがやべぇ - 名無しさん (2024-03-20 01:23:37)
  • ユニナーフのときに盾耐久3500も削られてたし、パフェガンにナーフ入ったときは盾耐久半減くらいにはされそう。まぁそれでもディフェンシブ時は10000越えのガチガチ盾のままなんだが… - 名無しさん (2024-03-19 22:25:58)
    • 盾の耐久より80%カットがおかしいからMAのとおなじ10~15%カットくらいになればいいやろ - 名無しさん (2024-03-19 22:58:36)
  • 蓄積よろけどころか強よろけすら無効にするのバグでしょ - 名無しさん (2024-03-19 21:44:25)
  • 強制噴射レベル…3?何なんこいつ - 名無しさん (2024-03-19 19:59:48)
  • 蓄積無効は本当にライン超えてるってのが理解できる - 名無しさん (2024-03-19 15:01:04)
    • リアクション無効は宇宙の転倒射撃も無効化するからヤバい メイン構えてると耐久25000になる盾もやばい - 名無しさん (2024-03-19 16:03:18)
      • そもそも大ヨロケすら軽減じゃなくて無効というところがやりすぎとは思う。せめて大ヨロケだけ軽減だったらまだよかったんだけど - 名無しさん (2024-03-19 17:07:50)
      • 何気に盾の耐久が高いならカスパ盛っても影響少ないけど8割カットだから盛ると4万以上耐える盾になるからな - 名無しさん (2024-03-19 18:04:29)
      • スキウレや艦砲射撃も防げると? - 名無しさん (2024-03-19 20:02:42)
    • 運営は何考えてリアクション緩和じゃなくてリアクション無効とかいうぶっ壊れにしたんだろうな - 名無しさん (2024-03-19 22:19:37)
      • A帯でもわかりやすく使えるようにメイン構えてるだけでいいよってしたんじゃないの?んでうまいやつは急速旋回で差をつけろって機体になるはずだったんだけどS帯はPガン以外は駆逐されてA帯は射線意識に乏しいからすぐ爆発する上に最速ビーム格闘が安定せず一刀下を抜けられまくったりで強機体として認知されてないと思う。実際最初のころの書き込みに脆いってあったでしょ? - 名無しさん (2024-03-19 22:50:52)
      • まあ普通にプレイしたことないからね、運営はこのゲーム - 名無しさん (2024-03-19 23:52:06)
    • 蓄積無効だったっけ・・・道理で全くよろけないと思ったわ - 名無しさん (2024-03-21 22:05:45)
  • 急速旋回使わない舐めプが湧いてるのがムカつく 失礼だよ - 名無しさん (2024-03-19 13:58:15)
  • こいつのバズーカの切り替えが1秒なのもやってる。安全に高速移動よろけとって継続できてしまって、 - 名無しさん (2024-03-19 10:20:25)
    • バズ始動かbr始動かが無くなり強いBR始動からいけてしまうのがヤバい。 - 名無しさん (2024-03-19 10:22:08)
  • メタスの時もドルブの時も逆にこういう壊れを狩りたくて出るが機体を厳選されてしまって出れない哀しみ - 名無しさん (2024-03-19 09:44:42)
  • 盾が8割減するなら、各機体の対盾補正を5倍にすれば済む話 今月末の調整はそれで行こう - 名無しさん (2024-03-19 02:42:11)
    • 結局ナーフすると叩かれるってんで集金馬鹿機体に合わせて全機調整するハメになる。追いつく訳もなくゲームは破綻する一方。コスト詐欺なんて著しく自滅するような事をなぜするんだろうな - 名無しさん (2024-03-19 08:39:14)
      • 一時の売り上げだけが大事だから - 名無しさん (2024-03-19 15:27:06)
    • それガンオンの調整のしかたやんけ - 名無しさん (2024-03-21 20:28:28)
  • コイツ多い方が勝つみたいになってんな - 名無しさん (2024-03-19 01:09:08)
  • …もうチャー格チンパンジーするのが手っ取り早いのでは(^q^) - 名無しさん (2024-03-18 21:46:12)
    • カウンターブースト発動ッ! - 名無しさん (2024-03-18 22:29:11)
  • サンボル読んでないからあまり知らないんだけど原作でもこんな化け物スペックなん?特にシールド - 名無しさん (2024-03-18 21:42:38)
    • そもそも全部隊で一斉掃射してもかすりもしないからシールドは超高火力ビームを回避した先に漏れ出てくる余波をちょっと防ぐ程度にしか使われてない - 名無しさん (2024-03-19 08:23:04)
      • 機動力に関しては割と原作再現なんかな でもこの機体が与える不快感ってシールドがかなりの割合占めてそうだから原作で活用してないならなんでこんな性能にしたんだ - 名無しさん (2024-03-19 12:31:02)
    • バズーカなんて持った描写すらないのにこの性能よ - 名無しさん (2024-03-19 14:52:54)
      • 原作だとシールドもバズもほぼ活躍ないってことは運営の妄想機体ってことか… - 名無しさん (2024-03-21 18:59:29)
  • Pガン対策にLv2サイコザクはどうですかね シールド避けやすい爆発よろけ+弱点の実弾+シールド貫通チャー格 ...Lv2だけサイコザク支援にしてくれんかな - 名無しさん (2024-03-18 21:37:25)
    • Pガン持ってないなら無理に550来なくてもいいのよ? - 名無しさん (2024-03-18 22:45:25)
      • だからいい加減クイマの戦場増設しろとあれほど - 名無しさん (2024-03-19 17:56:29)
  • アンクシャ持ってないから600で使える最強の汎用がこいつになってるけど何一つ物足りない要素無くて凄すぎる - 名無しさん (2024-03-18 21:16:37)
  • ようやくまともに対策の議論ができそうだからやろうか。パフェガンの対策にはパフェガンがオススメ。何とかよろけを取って寝かせてから脚部に2種格闘をねじ込めば勝てるぞ!! - 名無しさん (2024-03-18 20:55:07)
    • パフェガンの少ない600の方が戦いやすい気すらしてきた - 名無しさん (2024-03-18 21:54:40)
  • 単体で強襲とタイマンできる汎用を実装すんなよ。バランス崩壊すんの当たり前だろ - 名無しさん (2024-03-18 15:50:37)
    • ?・・・強襲はタイマンで落とせるやろ・・・よほどの機体じゃないかぎり・・・ - 名無しさん (2024-03-18 16:20:56)
      • 汎用の8割はタイマンで蹂躙されそう - 名無しさん (2024-03-18 19:16:05)
      • 機体性能が活かせない低レートならな。基本は汎用が連携して支援機を守り強襲を止めるゲーム。足回りや連撃スキル、強判定、強襲に与えられた数々のスキルがしっかり活かされる高レートでは汎用がタイマンで強襲に勝てるものではない。最近が頭おかしいだけ - 名無しさん (2024-03-19 08:36:13)
        • お、おう、まぁ頑張って・・・・ - 名無しさん (2024-03-19 19:49:32)
  • クイマの600で全然こいつ出てくるけど量 - 名無しさん (2024-03-18 01:20:52)
    • 誤送信…量νとかより全然高戦績叩き出しててヤバい パガンと遊撃アンクシャのセットで何もかもが崩壊する - 名無しさん (2024-03-18 01:22:19)
  • ようやくまともに対策の議論できそうだからやろうか。パフェガンの根幹はシールドなのでそれを破壊を重視したほうがいい。そうすると射撃は軽減されてしまうので、寝かせてタックルやサベといったシールド補正が高い攻撃でぶっ叩くといい。シールドなくても強いがしーるどありほどの理不尽さはなくなるから - 名無しさん (2024-03-18 01:06:25)
    • パフェガン乗ってよろけ取ってから寝かせて足壊すのが1番の対策。 - 名無しさん (2024-03-18 01:27:46)
    • ようやくもなにも、寝かして格闘で盾or脚を壊すか横か後ろからカットする、強判定押し付けるってのは最初から言われてた事だし。Pガン - 名無しさん (2024-03-18 01:59:42)
      • の対応力が高すぎて他の汎用がついていけないからPガンでいいって言われてる。火力ヨシ、継線能力ヨシ、機動力ヨシ、コンボ択ヨシ…弱点と言われている低い耐実と緩衝材がないこと(そんな機体他にもいっぱいいる)は当たらなければどうということはないを実現出来るスペックを持っている。MAのゴリ押しも有効かと思ったけど、中判定格闘はパワアクのおかげであいこも許されない。長くなったが、当然最初の頃に対策案は色々出たんだけど全部粉砕されてるから愚痴木のオンパレードになった。上の枝にもある通り、対応力の高すぎるPガンにはPガンをぶつけて先に盾か脚が壊れた方の負け。MAPによっちゃ砂2職人とステルスアンチが居ないことを祈ってコンロイに脚折ってもらうのもいいかもね - 名無しさん (2024-03-18 02:19:11)
        • 緑枝の批判じゃ無いことはわかって欲しいけど、対策「コンロイ」は意味わかんないよな…。汎用の対策に強襲ぶつけなきゃならないって何やねん。コンロイそんな暇じゃ無いしそもそもダメージレースで不利背負ってるのに実用的なのがそこら辺なの何とも言えない - 名無しさん (2024-03-18 13:11:22)
    • アウスラは盾壊されると足遅回避無しでジリ貧だけどパガンはたかが盾がやられただけだで済むからなまじで 盾壊しが対策なら実質HPは素で24000以上の化物機だよ - 名無しさん (2024-03-18 03:26:43)
    • 個人的には盾を壊すより本体を撃破した方が良いと思うぞ。HP5000もあるシールドを破壊してから本体を攻撃するのは手間がかかるし破壊したらしたで機動力が上昇して却って仕留めにくくなるのもザラ。何より本体自体も頑丈だから悠長にシールドを破壊する余裕が無い - 名無しさん (2024-03-18 08:17:31)
      • 確かに、ヘイズル系と違って盾破壊することが単純に弱体化に繋がるわけでもないのが厄介だね。 - 名無しさん (2024-03-18 14:54:09)
    • 基本的に壊されるけど急旋回あるからあんまり…壊されたら壊れてない味方と位置を交換するだけだし前のままでも急旋回あるし対策と言うには無力かなぁ。盾が吸ってる間のダメージレースでもう勝てないし - 名無しさん (2024-03-18 18:10:37)
      • 盾ばっかり気にして忘れがちだけど、結局この観点が欠落しちゃいかんよね。Pガンが極端に本体HPが低いとかでもないのにダメージレースで勝てないんじゃ盾破壊を狙っても試合に勝てないし。 - 名無しさん (2024-03-19 01:38:29)
  • 唯一盾無視して本体までダメ通せる攻撃はチャー格か。ただステルス持ってないと近づけないから限定的だけどヘイズル2号機ぐらいか。 - 名無しさん (2024-03-18 00:47:35)
    • 射撃のリアクション無効だから格闘ならチャー格じゃなくてもよろけるはず。射撃武装でシールド無視なのはコスト違うけどノルンの徹甲だけのはず。これもコスト違うけど、ムンガのエッジとかローゼンのクローとかナラCのサイコフィールドみたいな飛ぶ格闘もよろけると思う - 名無しさん (2024-03-18 08:01:58)
  • 弱さが原因でレッドゾーンは割と見るのに強さが原因でレッドゾーン初めて見たゾ…アトラスここまでひどく無かったよね? - 名無しさん (2024-03-18 00:35:17)
    • 実装時アトラスは蓄積苦手で正面から強襲やザクⅢ相手にするには若干不利ではあったし支援のダメージもちゃんと受けてくれたから - 名無しさん (2024-03-18 00:44:09)
      • アトラスも全然強かったけどHP低かったしなぁ 強よろけ射撃はちゃんと落ちるし こいつ盾受けしたら全部無効化だし - 名無しさん (2024-03-18 01:18:48)
        • リアクション軽減と無効は似ているようで圧倒的な差があるってことやね - 名無しさん (2024-03-18 07:12:47)
    • ここまで来ているのはメタス以来かな? - 名無しさん (2024-03-18 00:53:32)
  • 実弾ビーム格闘全部強くて固くて速い。 パーフェクトの名に恥じない性能やな(白目 - 名無しさん (2024-03-18 00:16:55)
  • 盾壊れた時のコイツってスピードいくつになるんですかね?速杉謙信 - 名無しさん (2024-03-17 18:11:50)
  • 650宇宙で出たんだが宇宙シュツガルもかくやと言わんばかりの速度でヌルヌル動けるの良いね、しかも相対的に小さいから被弾率も抑えられるし - 名無しさん (2024-03-17 09:50:17)
  • 今日、クイックで550出たんですけど、味方に1機いただけでした。自粛? - 名無しさん (2024-03-17 03:30:06)
    • クイックはいつもは乗らない機体に乗るんじゃって人が多いからランクマで使い倒してるパガン使おうとは - 名無しさん (2024-03-17 12:12:25)
  • 今のままだとパガン同士のぶつかり合いで、これはこれでつまらないので - 名無しさん (2024-03-17 02:16:19)
    • 別にさっさと弱体してくれてもいい気もしてきたかも… - 名無しさん (2024-03-17 02:17:56)
  • 流石に盾構えてる時は蓄積すら無効にするのは反則だわ。シャッガンフルヒットでよろけ取れないとはびっくり - 名無しさん (2024-03-17 00:32:41)
  • スマホ利用者には見えていないのかも知れませんが,現在このコメント欄は規制強化状態です.
  • 愚痴コメントを伐採.イエローカード一枚.
  • とんでもねぇ機体だわほんとに〜 - 名無しさん (2024-03-16 22:59:35)
  • 愚痴・煽りコメントを伐採.書込禁止処置.
  • 宇宙と地上両方の適正持ちなの何気にすごいな - 名無しさん (2024-03-16 05:03:32)
  • 味方にパガンが一機しかいないからダメだな!ってなってるのか550マッチングが中々成立しない - 名無しさん (2024-03-15 23:40:49)
    • まぁ逆張りオタクが多い方が負けるゲームだし今は。パガン出さないアホ抱えてクソゲーするくらい抜けた方がマシって奴が一定数湧くのも理解できる環境だしな。 - 名無しさん (2024-03-16 02:00:06)
  • 僕はね……欲しかったし好きだったからこいつを引いたんだ……でも二回乗った辺りで自主規制したよね。勝って当たり前ってこんなにも楽しくないのか - 名無しさん (2024-03-15 21:02:17)
    • 蟻と喧嘩して楽しいかってこと。要は550がパガン以外蟻だからそらつまらんわな。 - 名無しさん (2024-03-15 22:25:59)
      • 腕が上の人とやればいい。そしたら君が蟻以下の実力と気づく。腕前がないなら強い機体に乗るのは当たり前。まして星4の代償を払ってるわけだから。あとこいつにコスト割れのロトをぶつけたらすぐ倒せた - 名無しさん (2024-03-17 17:44:51)
    • やってるとコイツが戦場に8機くらいいるのもよくあるから自主規制してもしょうがない感じある - 名無しさん (2024-03-16 03:11:21)
    • 似たようなこと書いてるの何人かいるけど本当に持ってるのかね? 相手にもパガンいるし… 戦場に多様性がなくてつまらんならわかるんだが - 名無しさん (2024-03-16 11:57:06)
      • おそらくは、パガンを自主規制した上で550にも行ってないんじゃないかなと。もしくはクイックカスマ等ある程度は気を抜いてもいいところで凌いでるとか。 - 名無しさん (2024-03-16 23:04:01)
        • いや、他機体使うと勝てないならわかるがパガン使えば勝てるとか何言ってるの?って話。パガン使うのが悪と言うステマにしか読めんよ - 名無しさん (2024-03-18 08:12:02)
    • チーム戦で勝つのが当たり前だから楽しくないとか聖人気取りしても仕方ない。チームを勝たせれる機体ならそれに乗ればなんの問題もない。それでも負けるとこはあるけどね - 名無しさん (2024-03-17 17:42:09)
      • 聖人気取っただけの浅はかな考えだよな。ガチャ&キャラゲーだから環境機以外も編成マップを選んで使えば良いと考えてるが、パガン好きで持ってるのに使わないとか味方に負担かけてるだけ - 名無しさん (2024-03-18 08:14:25)
  • 盾構えてても普通に足撃たれてよろけるし、足撃たれるから折れるんだけど「盾で受ける移動方法」みたいなのがあるの?このままじゃただの豊富なよろけ取り手段と高い格闘火力を持つ万能汎用機だよ。十分じゃねえか! - 名無しさん (2024-03-15 20:55:31)
    • 某ドイツの重戦車みたいに昼飯の角度つければいいんだよ、他の盾が優秀な機体でも言えるけど(まぁ普通は後ろ下がりながらになるが)横歩きにならないギリギリのライン…だいたい10時50分くらいの角度を向くと盾が前面に出て綺麗に隠れてくれんだわ - 名無しさん (2024-03-15 21:11:49)
    • 常に相手へレティクルを合わせなくていいんだぞ。旋回高いんだから体をひねればいいんだ。まぁその前に段差や高度で隠すのが手っ取り早いけど。 - 名無しさん (2024-03-16 00:09:16)
  • なんかこのままだと書き込み禁止になりそうだから、その前に言うだけ言っとくぞー!そこの下下下を振り回してるパーフェクト!そうだお前だ、もっと気持ち良くなりたいだろう!?一刀は下で良いが二刀は下じゃなくて横横か横下を振るんだ!そうだ!下横横下か下横下下だ!二刀下ぶっぱは勿体無いからやめるんだ!俺との約束だ! - 名無しさん (2024-03-15 20:37:21)
    • ('ω') - 名無しさん (2024-03-17 01:58:51)
  • ディフェンシブショットされたくないから極力先にシールド壊すようにしてるんだけど皆はどう?マニューバ持ってない機体で出撃これやられるとマジで対抗手段無くて詰む... - 名無しさん (2024-03-15 12:42:01)
    • 出撃→× 出撃して→〇 - 木 (2024-03-15 12:43:15)
    • こいつが火力だすためには結局ディフェンシブショット解除しないといけないから味方と連携とるか疑似タイなら足元に爆風が強よろけかでよろけとって転倒させて盾を一機にぶっ壊すことを意識するかな - 名無しさん (2024-03-15 15:00:34)
      • いずれにせよダウン中じゃないとまともに盾壊すタイミングなんて無いよね... - 名無しさん (2024-03-16 11:09:34)
    • 結局BRを持ってても格闘の被ダメは減らせないから格闘で盾を壊すのが1番手っ取り早く、1ダウン1コンボで追撃に格闘を入れやすい機体isPガンなんだよな〜…他の2種格闘汎用ならドーガ改、ザクⅢ、アウスラ、デスパーダ、ザクZ(Lv2を含めればもう少しいる)になる。でも回避3だから回避狩りも簡単では無いし急速旋回も控えていて、鍔迫り合いになったら超不利、更に失敗してカウンター取られたらムキムキになって…正直もう考えたくもないね - 名無しさん (2024-03-15 16:03:34)
      • 欲しいスキルマジでなんで全部与えちゃったんだろな、基礎ステータス自体も普通に高いのに。格闘2種じゃないと一気に破壊まで持ってくのは難しそうねこれ - 名無しさん (2024-03-16 11:11:54)
    • 壊せたら良いんだけどBR構えてる間だと無駄撃ちと紙一重とも言えたりするんだよな、シールド盛られてたら実質4万位の耐久になるし、そしてシールド壊れるとそれはそれで物凄い速さでカサカサ動くから戦闘力が完全に下がる訳じゃ無いんだよな - 名無しさん (2024-03-15 16:56:04)
    • 1ダウン+射撃チョロチョロで仕留められるから本体殴ってさっさと落としてる。Pガンの認識は俺以外の雑魚とマニュ2回避持ってて面倒だけど与ダメ3割増しの雑魚とダメ3割カットされるけどマニュ回避持ってない雑魚の3パターンだぞ - 名無しさん (2024-03-15 17:47:14)
    • そもそも盾がなくても2種格闘&2種即よろけ&蓄積や収束よろけに優れた武器ある時点でまあ強いよ - 名無しさん (2024-03-16 01:19:05)
  • 汎用は全機PGが前提で、残り1~2枠の支援・強襲の差で優劣を競うコストになってきている。あとPG持ってるなら強襲乗らないでほしい。 - 名無しさん (2024-03-15 11:56:52)
  • パガン持ってないヤツはクランマ来るなよってなりそうで怖い 星4だから運良くポロって出ることはありえないし、いまからトークン貯めるしかないのか...ノルンもそうだったけど天井機体つよつよが続くと流石に疲れる... - steamの民 (2024-03-15 09:35:00)
    • 大丈夫だ550のクランマは後から削除されたよ。運営も現状は把握してるみたいだし、今後しばらく550は封印しても良さそう。でもぼちぼち移住先は探しておく必要があるかもね - 名無しさん (2024-03-15 09:54:40)
      • とはいえ、600クランマでも普通に出てくるからなコイツ。 - 名無しさん (2024-03-15 14:34:07)
  • 愚痴木を伐採.
  • いっそのこと強判定にしてレベル2実装して欲しい - 名無しさん (2024-03-14 21:36:54)
  • ある意味で初心者用かな?他がダメでもある程度慣れればそこそこのスコアが出る。私みたいな、どうやっても良いとこ二流なプレイヤーにはありがたい限りだけど。 - 名無しさん (2024-03-14 17:42:46)
    • 格闘戦苦手すぎてサべすらろくに抜けなかった自分でも近接できるようになれたから、マジで初心者練習にもなる良い機体だと思う。おかげで他の近接機体試すモチベも上がったしね - 名無しさん (2024-03-14 19:02:17)
  • 本機運用と無関係の木を伐採.
  • コレと全盛期ドーベン(ドーベンの周りの環境は実装当時・現環境のどちらかを当てはめて)ならどっちの方がマシ? - 名無しさん (2024-03-14 14:38:28)
    • あっちは豆腐みたいなスカスカ耐久かつ格闘はそこまで、機動力が低めとかで弱みもちゃんとあったしドーベン全盛期の方がマシなんじゃないかな? ドーベンは一応得意不得意がハッキリしてたし比べようがないと思うわ - 名無しさん (2024-03-14 16:25:17)
    • 感覚としてはメタス実装時の500選択肢がない中射撃に変形と異常だったがレベル1が50数機居る550の熟したコストで全兵科通じてパーフェクトガンダムかそれ以外になってるのはメタスを超えるかもしれない - 名無しさん (2024-03-14 17:43:15)
    • 当該コスト帯にそこそこ機体がいる状態で超絶ハイスペック(特に火力機動力)機が実装されたという意味ではジェダ環境に似てるかな。だからそこそこスペック落としても環境に居続けると思う。逆になんでドーベンと比べた?強引に壊れ具合だけで比較するなら当時は全機ドーベンでいいって状態にはならんかったからそういう意味ではこっちの方が壊れてるかと - 名無しさん (2024-03-14 19:21:53)
  • なんか、ここのコメント見てたら「せっかく195トークン払ったんだし存分に楽しもう」と思って使いまくってるのが申し訳なくなってきた - 名無しさん (2024-03-14 01:58:19)
    • それは全然悪いことじゃないし、当然の考えだと思うよ。そういう考えとPガンの性能がおかしい事ととは別次元の話だから気にする必要はない。 - 名無しさん (2024-03-14 02:10:45)
    • むしろどんどん使って活躍してくれた方が戦績と使用率の両方で機体調整にも期待できるから使おう - 名無しさん (2024-03-14 03:12:33)
    • 誰かに気兼ねする必要なんてないです。むしろガンガン楽しんで使って下さい。言葉で縛りつけよう(使いづらい雰囲気の造成)と試みてる層の甘言です。惑わされることのなきよう...非常に優秀ですから普段と違った光景がみられる今のうちにしっかり使わないともったいないですよ - 名無しさん (2024-03-14 07:15:46)
    • レートに影響ない、カスマやクイックで使えば良い。レートはもはやこいつ以外使おうとすると抜ける人すらいるんで。 - 名無しさん (2024-03-14 07:31:03)
    • むしろ使ってほしいです。私も使ってますが敵側にもほぼ間違いなくいるので。修正まで楽しみましょう。 - 名無しさん (2024-03-14 08:18:51)
    • 本当に嫌がってる人はコイツやアンクシャ、アトラスやノルンら壊れが蔓延してる550〜700に行かないから気にしなくていいぞ。それらとやり合うつもりの奴しかいない筈だから - 名無しさん (2024-03-14 08:32:26)
    • こいつって4連で確定じゃなかった?7連だっけ - 名無しさん (2024-03-14 08:45:29)
    • むしろ使用率と勝率に興味があるからどんどん使ってほしい - 名無しさん (2024-03-14 10:54:10)
    • たくさんのご意見を賜り、ありがとうございます。原作に出た時から好きだったので楽しめるだけ楽しんでみます - 木主 (2024-03-14 11:03:16)
    • 木主みたいな人も居るんだな。強すぎてレート盛り過ぎになるのが怖いとかもあるか。まぁ現実的なラインの強さだったのならそんな悩みもなかっただろうに - 名無しさん (2024-03-14 11:14:18)
  • ついに頻度が高くて規制が入ってしまいました。多分、運営さんはこの事態を予測していたと思います。550で星4ですから。もし予測できなかったら星3で来るはず。来月あたりにレベル2くるかも。 - 名無しさん (2024-03-14 00:08:48)
    • それだけぶっ壊れってことですな。もう恐ろしくて550レーティングはできん… - 名無しさん (2024-03-14 00:12:23)
    • 不快機体除けば強さだけでアトラスもノルンもアンクシャも超えた荒れ模様だったと - 名無しさん (2024-03-14 00:16:12)
  • 素ガンに乗り続けたアムロの求めた反応速度はこれぐらいだろうか スラスピだけは知れてるけど - 名無しさん (2024-03-13 23:43:34)
  • オノレヤスの動画で実弾が刺さるって言うけどカスパで耐実盛れば他は微増で済むからただの強みなんだよね、疑似マニュは爆風で止まるってそもそも当てても止まらない細身汎用がおかしい - 名無しさん (2024-03-13 22:09:12)
    • 現状抑えたい弱みが対実しかない+カスパ的にも盛れる余裕あり、だからね。射補・格補を盛らなくても火力はコンボで担保できる上に機動性はピカ一なので、ほぼ全員対実盛りするだろうし、最早弱点として当て込んでいるとしっぺ返しを喰らうレベルだよ。 - 名無しさん (2024-03-14 00:37:29)
  • 俺は知っている。パフェガン持ってなくて文句言ってる人でもガチャからポロッと出たら絶叫して使いまくるんだろ?w - 名無しさん (2024-03-13 21:17:04)
    • あってもやる事が毎回一緒でつまんないし乗らないと勝てない風潮でそもそも550行かないってなりそう(なった) - 名無しさん (2024-03-13 21:37:01)
    • 一応言うがノルン持ってるけど一度も使ってねーわ。バトオペは好きな機体使うゲームであって環境機を気にするゲームじゃねーんだわ。好きな機体の中でその時の編成に応じて適正機体を探すのが醍醐味のひとつと言うか一番のセールスポイントだったはずで、今の状況がコンセプトから乖離してる異常事態なんだよね。 - 名無しさん (2024-03-13 21:45:23)
    • 持ってて使ってるからこそやりすぎかなって思うぞ - 名無しさん (2024-03-13 23:41:33)
  • 何度も書くけどディフェンシブショットから蓄積無効と大よろけ無効を無くさないとパフェガン以外お断り状態が続く。早急に下方してもらいたい。ノルン、アンクシャ、アトラス、ツヴァイでもここまで酷くはなかったぞ - 名無しさん (2024-03-13 20:58:34)
  • 流石にノルンよりエグい…ノルンはあのぶっ壊れ強襲二機を黙らせる(強襲オペレーション化してた700)に終焉を告げる為にアンチ機体として投入されて、その前に強襲オペレーションでボコボコにされてきた汎用をアッパーさせるとかまぁ潤滑油的な存在だし、射撃戦や支援機に遠距離から取らせれば全然勝てるから許せるけど、こいつは何かやらかしてる主要因になる奴いないのにこの性能はあかん…550でさ…まだアトラスとか600ならあー拮抗させたいんだろうなって意図は伝わるんだけど…バランスいい550でやらかしてんのはどう考えても運営のミスだと思う… - 名無しさん (2024-03-13 20:53:59)
    • 低レートでコンロイピクシーあたりが猛威奮ってたんじゃない?ギラ改EWACは使いこなせないしそもそもレーダー見てないからアンステすら意味ないし - 名無しさん (2024-03-13 21:45:11)
      • 機体調整は低レ見てないのに追加機体が低レに忖度するわけもなく・・・ - 名無しさん (2024-03-14 17:25:38)
  • 運用やゲームプレイと無関係のコメントを伐採.
  • フィルモを100以上あげて、アシハヤつけてみた。 - 名無しさん (2024-03-13 16:24:41)
  • ガンダムvsガンダムの時のフリーダムってこんな感じだったのかな。もし今の550がゲーセンのアーケードゲーだったらPガン使うとGN灰皿マジでありそう - 名無しさん (2024-03-13 04:17:09)
    • ガンガンは世代じゃないから分からないけどフルブのノルンとかエクバ2のライトニングフルバーニアンやベルディゴと同じ感覚を味わってる - 名無しさん (2024-03-13 08:50:08)
    • 完全に壊れてる7強の中でさえ1機だけ壊れてるって言われたフリーダムはこんなもんじゃない。バトオペ2で例えると、こっちは緊急回避もタックルもブーストもジャンプもできないのに、フリーダムだけそれ全部できるって感じ。だから追いつけないし当たらない。2on2のゲームなんだが、3人で遊んでた時、お前フリーダムで1人な。って言われて俺のフリーダムを2v1でなんとか頑張って倒す遊びが行われるくらいには狂った性能。ちなみにそれでも普通にフリーダムが勝つ。 - 名無しさん (2024-03-13 23:34:22)
  • アトラスの時もそうだったけど、最近のぶっ壊れ機体は無駄に強いスキルを詰め込みすぎなんよ。ディフェンシブショットだけでもぶっ壊れなのにパワアクとか回避3とかカウンターブーストとか緩衝材無効をおまけで持ってるのなんなのほんと?ほんと汎用にはぶっ壊れ武装やスキルをあげるの好きだよなーこの運営。 - 名無しさん (2024-03-13 00:51:20)
    • ノルンとかもだけど硬いけど火力低い、攻撃機会が少ないけど高火力、逆に攻撃機会は多いけど火力低いとかそういうプラスとマイナスのバランスが割と最近はめちゃくちゃな感じはある - 名無しさん (2024-03-13 11:39:48)
      • メタスパみたいに少し柔らかめだからって何してもいいみたいな調整も困る - 名無しさん (2024-03-13 14:25:04)
  • スプレーガンも始動武器としては優秀過ぎるね、ASLそこそこ大きくて非フルヒットでよろけ取れちゃって良いのかよ…そっからBRBZでもデフェンシブで突っ込んでもいいんだもんなぁ - 名無しさん (2024-03-12 23:09:25)
    • スプレーガンは優秀すぎるけどディフェンシブ対象外だから相手からの射撃攻撃で貴重なシールドの耐久がごっそり持ってかれるんだよなあ…使いどころが難しい… - 名無しさん (2024-03-12 23:17:52)
      • 贅沢な悩みですな…ただでさえ硬いシールドじゃないか… - 名無しさん (2024-03-12 23:56:42)
    • 三回よろけ取れるようになるけど溜めてる間顔出せないからフルチャは開幕位しかやらないかなぁ。雑にメイン構えて歩き回って格闘行ける距離かどうかでノンチャ使うか?くらいになっちゃった - 名無しさん (2024-03-13 19:12:25)
  • 運用やゲームプレイと無関係のコメントを伐採.
  • 北極550レートで5号機、ピクシー、、、。 - 名無しさん (2024-03-12 21:44:31)
  • 味方がレート17万いってた、、、凄。 - 名無しさん (2024-03-12 21:06:31)
  • 下手なオレでもレートで11万いった。それだけ壊れてる。なんでこんなクラッシャーみたいな機体だしたのか、、、。 - 名無しさん (2024-03-12 20:28:59)
  • スキル込みで素のHP5千のシールドがどこまで耐久上がるの? - 名無しさん (2024-03-12 19:53:09)
    • 仮に全部スキル受けしたら5倍耐える - 名無しさん (2024-03-12 20:54:10)
  • 600や650でどうのこうの言われてるけどそのコストでやれる人が乗ればそもそもコスト550だから性能差以上にスコア差が出るっていうね - 名無しさん (2024-03-12 18:20:25)
    • 北斗の拳のトキ、ジョジョのペットショップ、バサラのオクラ並みの対戦ゲームなら大会出禁レベルの糞機体なのが問題なんだろうが。650でも戦える腕前だから550で圧倒的な戦果出してるじゃなくて、同じぐらいの技量持ってても同一コストで圧倒的な性能差で摺りつぶされるから550の汎用がPガンまみれになってんだろうよ。 - 名無しさん (2024-03-12 20:58:59)
      • いやそういう話じゃなくて600や650でのパガンは多少劣るにせよ性能で張り合えるならスコア有利とりやすいねって話 - 名無しさん (2024-03-12 22:47:04)
        • 600では劣るところが無いくらいで、650まで行って普通に出しても問題ない機体くらいのレベルじゃない?550なら鬼神 - 名無しさん (2024-03-12 22:54:00)
          • 性能が600〜650で通用するレベルなのに撃破されても550のスコアだから敵味方が同数撃破でも勝てるって話じゃない? - 名無しさん (2024-03-12 23:03:32)
  • 一通り使ってみたけど普段からモジモジ射撃しててエイムが下手糞な人ほど対策できないので文句が出てくる機体だな、そして下手糞な人ほど逆に使ってもスラ撃ちや強制噴射が使いこなせないし格闘振っていけないんで思うように勝てないという敵として対面しても自分で乗っても乗り手の技量が思いっきり左右される機体。 - 名無しさん (2024-03-12 18:14:07)
    • 旋回が速すぎてビーム当てられないなんて恐ろしい噂もあるんですよ… - 名無しさん (2024-03-12 18:34:45)
    • 参考までにどうやってPガンに対抗出来るのか教えて貰っていいですか?当方S-ですけど対策出来ないのでご教授願いたいです! - 名無しさん (2024-03-12 20:09:00)
    • 普段からモジモジ射撃してエイムが下手な人でも対策できるクソ雑魚機体なんているのかよ - 名無しさん (2024-03-12 20:58:37)
  • 多い方が勝つ環境になっておもんないからPガン使った人みんなブロックしてて、A帯でそれを今現在まで続けてほぼほぼたいありしなくなった - 名無しさん (2024-03-12 17:01:22)
    • ブロックって効果ある?なんかブロックしても普通にマッチするように見えるんだけど - 名無しさん (2024-03-12 18:17:46)
      • 名前赤くなるから居たらルームから即抜け、運営がやらないから自己防衛 - 名無しさん (2024-03-12 18:42:31)
    • そこまでするくらいなら550行かなければ良くね? - 名無しさん (2024-03-12 20:23:02)
      • そこまでする程に色々な機体が触れるコスト帯 - 名無しさん (2024-03-12 21:48:31)
  • クイックですら550出たくなくなる性能してる、使用機体の自由はあっても相手がこれじゃ… 可変と違って「どうしても合わない/使えない」って事ないからあのアンクシャよりひどいと思う - 名無しさん (2024-03-12 16:47:58)
    • クイマ550だと意図してみんな使わない空気になってるのは何回かやってて感じた - 名無しさん (2024-03-12 17:18:52)
      • そうですか?昨日やったんですけど、普通にクイックで相手チームに1機だけいましたね。私のレート低いから話にならないかもしれないですけど。余り印象なかったです。 - 名無しさん (2024-03-12 18:02:33)
        • いてもお互い1機とか控えめになってますけどレートだと汎用全部パガンとか当たり前に出てくるから大分空気違いますよ - 名無しさん (2024-03-12 18:13:18)
          • そうなんですね。レートで高コスト行かないからわからなかった。昨日の昼間のクイックでは機体バラバラでよくいて1機。また与ダメ、スコアでも全然目立たず。私も持ってるんですけど、1機だけ出す勇気がない。 - 名無しさん (2024-03-12 22:20:24)
      • 逆に機体自由とかだと持ってない人ボコそうと乗り出してくる人もいるからね。対面Pガン3機とかざらだよ - 名無しさん (2024-03-12 18:06:36)
        • 失礼、カスマの話だと思ってた - 名無しさん (2024-03-12 18:07:03)
      • 今日クイマ550行ったら、味方には0で敵に3機いたのに拠点爆破された上で僅差負けだった。機体が強くても立ち回り下手な人は何に乗っても活躍できないようです - 名無しさん (2024-03-12 22:55:45)
        • そらそうでしょ。あくまでもチームゲーなんだから。それすら無視して勝てるような機体とかもう壊れとかいうレベルじゃないよ。 - 名無しさん (2024-03-13 16:40:17)
  • 運用やゲームプレイと無関係のコメントを伐採.
  • パフェガン以外の汎用乗ろうとしたら出撃渋られるの草 ギラ改でダメなら無課金はもう55来るなってことやね、最強星4頂上決戦は700だけにして欲しかった - 名無しさん (2024-03-12 09:54:07)
    • ワイもトークンためときたくて引かなかったわ。勝率はミラーでなんとでもなるからって使用率で修正いれさせようとしている人達には申し訳ないで。 - 名無しさん (2024-03-12 12:38:53)
      • 550はアウスラがギラ改にどう立ち向かうか、意表をついてジェガン重で射撃ゴリ押しとか結構面白いコストだったのにな。ミラーもクソすぎて全く行かなくなったわ。NEWバトオペブレイカーかよ - 名無しさん (2024-03-12 15:30:37)
  • 愚痴る奴が多いけど、シュツガルなどの前例から弱体化は数か月先だろうから550~650は近寄るな。としか言いようがないと思う。 - 名無しさん (2024-03-12 05:43:20)
    • そして産廃になる、そしてナーフされたらやりすぎって愚痴多数になる。いい加減学ぼうや - 名無しさん (2024-03-12 09:45:10)
    • 比較的まともに遊べていろんな機体見られるという理想的な環境だった550にこんなの出すから叩かれるんやで。それにゼフィ、ステイメンなどの役割被ってるやつらをと完全にド産廃にしたし700並のスキル構成を550に持ってくるなて話よ - 名無しさん (2024-03-12 11:15:45)
      • まぁそのある程度環境が整ってる中に最強機体入れたら売れると思ったんやろな、700で星4出してもあーまたなんか一つ増えたなくらいで流されるけど、550でやれば目玉商品になるって寸法 - 名無しさん (2024-03-12 13:38:19)
  • もはや550で負けた理由が相手よりもPガンが少なかったってなってるな、マジで、射撃力もあるから味方がPガン以外で手数減るとそのまま押し込まれていく - 名無しさん (2024-03-12 02:56:02)
  • 連邦の白い悪魔は1機だから許されたんだよ。それを3機も4機も相手にするのは敵からしたらたまったものじゃ無い。まぁ中身ザクなんですけどねw - 名無しさん (2024-03-11 23:32:43)
    • 相手するこっちもPガンだからな。俺たちは一体何をやらされてるんだろうか…という一抹の不安でモヤモヤしながら今日も今日とてPガンでPガンを仕留めてPガンにやられる訳だわ。まずは実装にGOサイン出した奴をクビにしようか - 名無しさん (2024-03-12 08:51:39)
  • ヒート率が75%の即よろけメインなのも悪い。盾があるうちは何度も使えるのなら、スラ撃ちでなら1発OHにさせりゃ少しはマシだったかもしれんのに - 名無しさん (2024-03-11 23:17:14)
  • ディフェンシブって言う割に前ブーからオフェンシブに撃ってくるのやめろ。ブースト射撃不可なのは当然として、クールタイム延長とか攻撃性能は下げろよ - 名無しさん (2024-03-11 22:10:07)
    • 攻撃が最大の防御なんていう考え方もあるからね - 名無しさん (2024-03-11 22:22:39)
      • こいつの場合、最大の防御で攻撃って感じだな - 名無しさん (2024-03-11 23:11:33)
      • 攻撃は最大の攻撃だぞ! - 名無しさん (2024-03-12 02:26:34)
  • リックディジェ改よりも他の同兵科の機体の出撃機会を損失させてるし、対面に理不尽感を与えてるし、こんな現状で正しい戦績データなんか取れるわけないんだからはよ何とかしてくれ リックディジェ改は3週間で「緊急下方」してんから出来んわけないやろ - 名無しさん (2024-03-11 22:06:15)
    • うーんこの後メタ機体出せば金になるからこっちは弱体化なし!w - 名無しさん (2024-03-11 22:11:56)
      • 割とマジでそんな事考えてそうというか、仮にそれでメタ実装してもPガンとそのメタ機体以外の550汎用が終わってる事に変わりないだろうから調整は避けられないかなって。 - 名無しさん (2024-03-11 22:20:14)
      • 正味な話今後もこういう運営していくだろうからそういうもんだと諦めるかプレイ一旦止めて暫く離れた方がいいんじゃないかな煽りとか抜きで。昔プレイしてたオススメMMOでも客の声シカトこいて中国人業者大量発生でゲーム内経済メチャメチャになってから動き出した会社があってね。次回作の14で壮絶な爆死の後社長が辞任してたよ。客が減らん限り運営方針は変えないと思うわ - (2024-03-13 01:15:33)
    • ディジェ改はこれ以上だったと思うぞ、問答無用で止めてよろけ継続or回避狩りから死ぬまで殴り続けて来たからな - 名無しさん (2024-03-12 02:54:11)
    • レア度4だからしばらく待つしかないべ - 名無しさん (2024-03-12 03:13:37)
  • パーフェクトガンダム持ってないやつは550くんなよwって状態 - 名無しさん (2024-03-11 22:04:41)
  • 盾が硬すぎる・・・ええまさにパーフェクトですよ?!圧倒的ではないか我が軍は!! - 名無しさん (2024-03-11 22:01:10)
  • この機体の傑出度は無印時代のGP01以来だよ。強すぎる。 - 名無しさん (2024-03-11 21:30:19)
  • 流石に650はないと思うけどネタ抜きで600で戦える性能はしてるな - 名無しさん (2024-03-11 20:42:21)
    • コスト割れでもクランマ常連機だしな - 名無しさん (2024-03-11 21:40:42)
      • 相打ちになり続けてもポイント差がどんどん開いてく理不尽 - 名無しさん (2024-03-11 21:46:13)
  • 同じパーフェクト同士でも結構練度に差が出てきているよな。リザルトといってもパーフェクト以外を蹂躙してたらリザルトは占領できてしまうし指標はあんまりないけど - 名無しさん (2024-03-11 20:33:56)
  • 即よろけの一線級ビーライ構えてたら左上半身よろけ&ダメージ無効になるんだぜ デブ機や大根足機に緩衝材が付いてる付いてないでバランス調整してるのが馬鹿らしくなってくるよな - 名無しさん (2024-03-11 20:11:43)
    • カサカサ愛されボディで更によろけが取れる狭い部位にAIM勝負仕掛けて勝てるわけないわな、しかもbr持ってるのか他射撃持ってるのかも切磋に判断しないといけないし - 名無しさん (2024-03-11 20:17:08)
    • しかも片方の格闘でその緩衝材ぶち抜いてくるしな - 名無しさん (2024-03-11 21:19:41)
  • 弱体するとしたら機動射撃取り上げと盾の軽減を半分とかかな急速旋回とかあるなら回避も1でいいやろ、そもそも700コスで渡り合うための機動射撃をポンポン渡すなって話でもあるわ - 名無しさん (2024-03-11 18:29:10)
    • 別に盾の防御性能なんとかしてくれりゃスラ撃ちよろけあってもいいよ。シナンジュだってどこに当ててもいいから大よろけか蓄積溜めりゃ止められるのに盾でそれを無効化するとかいうのがおかしいだけだから。 - 名無しさん (2024-03-11 19:10:19)
      • 盾以外当てられないお前が下手糞なだけ - 名無しさん (2024-03-11 19:16:03)
        • それならカンスト帯まで含めて下手なやつしかおらんねこのゲーム - 名無しさん (2024-03-11 19:19:09)
          • やめとけ、こういうやつは何言っても人を馬鹿にする発言しかしないし荒れるだけだぞ - 名無しさん (2024-03-11 21:45:34)
            • 荒らしてるのはお前らのほうだろ 書き込みルール見ろアホ - 名無しさん (2024-03-12 18:16:02)
              • 暴言は荒らし報告対象なんであなたもですねぇ - 名無しさん (2024-03-13 06:48:50)
    • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい. - 名無しさん (2024-03-11 19:14:59)
  • もしかしてこの子地上で盾破壊+カウンターブースト乗ったら歩行速度170近く行く?これで方向補正100%は全汎用でトップクラスのカサカサなのでは…の - 名無しさん (2024-03-11 18:22:51)
  • 運用やゲームプレイと無関係のコメントを伐採.
  • 比較的まともだった550のゲームバランスを叩き壊せ!それどころか焦土にしろ! - 名無しさん (2024-03-11 13:44:11)
  • すみません 教えてください。スキル欄のディフェンシブ・ショットに書いてある「シールドを貫通して本体へダメージを与える兵装からの攻撃」というのは 具体的にはどういう武装の事を指しているんでしょうか? - 名無しさん (2024-03-11 13:06:40)
    • 現状それに該当するのはノルンの武装である [R・L]瞬光式徹甲榴弾 ですね。 - 名無しさん (2024-03-11 13:35:28)
  • "もんじゃ" - 名無しさん (2024-03-11 10:33:14)
  • フェイズシフト装甲より実弾を弾きIフィールドよりビームも弾くあの盾の材質が気になる - 名無しさん (2024-03-11 01:28:17)
    • ガンダム世界のサイコ・パワーは物理の攻撃すら弾くからね、運営からの寵愛の念がこもっているのさ。すごいね! - 名無しさん (2024-03-11 01:52:24)
    • ロールも環境も破壊されて絶対ミラーになる550は馬鹿らしいから本垢は二度と行かない事にしてサブで取って正解だったわ。こんな馬鹿機体肯定してたらすぐにバトオペが壊れちまう - 名無しさん (2024-03-11 16:21:13)
  • 格闘とバズの持ち換えにCTリロ辺りは下方入るのは覚悟してるけど、強みのj下格の威力下げちゃうとスキルの意味なくなるからそこはいじらないと思うな - 名無しさん (2024-03-11 00:23:57)
  • あの攻撃性にマニュある上に盾もちとか終わってるわ 早く弱体しろ - 名無しさん (2024-03-10 23:08:30)
    • 訂正 マニュ× ディフェンシブでした - 名無しさん (2024-03-10 23:14:35)
    • マニュはないよ。代わりに、主兵装選択時は盾に当たった場合のみ射撃によるよろけ全無効化だよ。 - 名無しさん (2024-03-10 23:14:48)
  • マニュ受けされたらって話、マニュで受けた後どうすんだろ。スラ撃ち即よろけ持ちに詰めるつもりで前に出てるの? - 名無しさん (2024-03-10 22:38:38)
    • BR構えてるのなら接近しても格闘振ってくることないってマルバレじゃん - 名無しさん (2024-03-10 22:44:01)
      • ちなこれ別にMAが同たらと言う話じゃなくてPガンミラーでも言える話だからそこに疑問を持つのはおかしい - 名無しさん (2024-03-10 22:45:14)
    • どう言うこと?スラ撃ちが活きる場面ってことはパガンもスラ吹かして詰めてるんじゃ - 名無しさん (2024-03-10 22:59:34)
    • そりゃマニュ受けした側の機体によるとしか…ただ、たかがバズかBRをマニュ受けできたところで、使ってない方の即よろけ構えるなり足で捌くなり対処方法はあるから、パフェガン側はマニュ受けされてもタイマンならそこまで困らない。 - 名無しさん (2024-03-11 00:48:56)
      • マニュ受けされてそのまま突っ込んでくるならバルカン下がり+旋回でいいし、即よろけ勝負してくるなら爆速切り替えバズでいいし、それもマニュ受けられたのならバルかスプレーで残りの蓄積貯めればいいし何の問題もないな - 名無しさん (2024-03-11 01:02:58)
        • この手の話って高コスト帯の高レべMAだったりダメコン持ちの話じゃね?流石に550-600コスト帯相手なら満場一致でこいつの対処方法が無くて最強(アンクシャとかそういうのを除く)って意見で変わりないだろうし - 名無しさん (2024-03-11 01:14:17)
          • 情けない話だがな、やはり同コストでどう対処すべきかを考えたいんだよ… - 名無しさん (2024-03-11 01:44:45)
    • 最低限MAなりアクガなりで即よろけ対処出来ないと話にならないってだけでMAで受けたからパフェ相手に有利になるってもんではないよ - 名無しさん (2024-03-11 01:06:54)
    • あらゆる攻撃手段に切り替え時間とCTがあるんだから、相手が先に近接構えた上でマニュ受けされるとタックルか緊急回避の2択迫られるよ。完全な読み合いだからいくら機体が強かろうが読み合い弱い人は負ける - 名無しさん (2024-03-11 12:50:50)
      • バクブーか急旋回という択もあるよ - 名無しさん (2024-03-11 13:31:45)
        • バクブーは格闘にあんま効果無い(それで格闘避けれる率は低い)し、急旋回は発動すると強制着地な上に相手が格闘後にバクブーすると結局は詰んでしまうからあんま使わない方が良いと思う - 名無しさん (2024-03-11 13:54:08)
          • あ、どうせ使わずに格闘食らうぐらいなら当然使った方が良いことは否定はしてないよ(lv2の恩恵もあるし)。ただ、読み違えた場合は明確に不利になる要素だから使う場合は考えないといけないって意味ね - 名無しさん (2024-03-11 14:20:00)
            • 急旋回で格闘受けて後ろとったパフェに向かってバクブーとか最悪の行動じゃね?ケツ向けてるからカウンターリスク0でバフ付き格闘食らうでしょ - 名無しさん (2024-03-11 16:49:11)
              • 相手と接触する寸前とかの旋回なら相手がバクブーしようが関係ないぐらい相手の後ろを取れるけど、実際にはそんなに接近してから格闘振る人なんて滅多にいなくて切っ先を当ててくるパターンになるからその距離で回避目的の旋回を使うと追従バクブーで背中取られる問題があるのよ(急旋回があんま理由の流行らない理由のひとつでもある) - 名無しさん (2024-03-11 23:03:38)
          • bzならバクブーバルの選択もあるっしょ。 - 名無しさん (2024-03-11 17:07:07)
        • それも結局読み合いだよ。細かく状況設定しだすとキリないけど、間合いによっては急旋回間に合わない状況は当然あるし、急旋回読まれて同じ方向に強制噴射でついてこられると好転しないし、後左右旋回は相手に背を向けるから悪手と考えれば前旋回前提の読みの方が強いし、前旋回読み外れてもリスクはかなり低め - 名無しさん (2024-03-11 18:03:11)
          • そんなこと言ったら何でも読み合いに勝てで終わるやん…読み合いで取れる択をどうやって詰めていくのがいいかという話じゃないの? - 名無しさん (2024-03-11 18:38:37)
  • ツヴァイミサイル全弾盾で受け止められたのもはや笑うしかなかった…蓄積すら完全無効はほんとやばいって - 名無しさん (2024-03-10 20:57:16)
    • そこは視点誘導出来るんだから足元に撃ち込もうよ・・・と言いたいけど、実際は相手も動き回るし相手によろけ取られなようにツヴァイ側も立ち回らないといけないから言うほど簡単じゃないんだよね。 - 名無しさん (2024-03-10 21:45:00)
    • ぶっちゃけ600も650も対面したけど言われるほど問題もなかったけどなぁ。緩衝材無視の下格こそ火力は出てたけどパガン自身は緩衝材無いから殴られたら速攻で溶けてたし、600や650だと爆風持ちが全体的に増えてるから盾避けてヨロケ取られてる場面多かったし - 名無しさん (2024-03-10 23:05:15)
      • 600は微妙なとこだけど650は爆風系そんないねえよ。よく見かける顔ぶれでもサプレッサー除くと直当てしてなんぼだぞ? - 名無しさん (2024-03-11 12:25:55)
        • 横だがグスタフもサイコドーガもそんなことはないだろ。あと爆風とは違うけどファンネル挟撃とかの真正面から来ない攻撃、追従やトライブレードみたいな左右広範囲から相手を狙う攻撃(の左半分)、照射みたいな盾より低い位置での攻撃etcなどは盾関係なく食らうから何だかんだで650はキツいぞ - 名無しさん (2024-03-11 15:48:54)
          • グスタフてwww まあサイコドーガも言ってもメインがフルチャ始動になる確率高いしそのフルチャも盾受けできるのは普通に強いよ。全方位からの攻撃がきついてのはこいつに限らずだし言いたいことがいまいち理解できんな。現状同じ550でもLv3に調整されたやつよりLv1時点でのこいつが活躍できるのが問題なんだけども...とにかく650はそんなに爆風系よりBRとかの直当てが多いことをわかってくれればいいわ - 名無しさん (2024-03-11 16:01:36)
            • グスタフ、BRのほかにバズとクラブの二種爆風武器持ってるんだが...つか、爆風持ち増えてるって枝の内容なのにBR始動だからとか良くわからん返ししてんのな。全方位は皆キツいってのも、他はMAなりがあるけどこいつはダイレクトに食らうからだろとしか。最後のに関しては良く理解できないけどつまりは「相手が爆風系武器を持っていても(何故か)BRを撃ってくるから盾で無効化できるから平気」と言うことね - 名無しさん (2024-03-11 16:10:37)
              • 全方位攻撃はMAあるから大丈夫らしいけど細身で機動力高いこいつがまともに当たる武装てなに?棒立ち前提か?グスタフはたしかにバズとクラブあるだろうけどサイコドーガに至っては1つしかねえのによく名前挙げられたな...550に比べて爆風持ちが全体的に増えてる650という枝主の意見に言ってるんだがそこに関してはそのグスタフとサイコドーガぐらいしかいないてことでいいのか? - 名無しさん (2024-03-11 16:20:27)
                • 直宛前提武器ならまだしも、足が早いだけで爆風すらも無効化できるとか流石だわ。 - 名無しさん (2024-03-11 16:24:29)
                  • あー、要するにこいつとまともにやり合ったこともなくただただ性能やらで語ってただけか。どうりで話が合わんわけだな。 - 名無しさん (2024-03-11 16:27:58)
                    • こう言う奴って無茶苦茶な反論した挙げ句に最後は決まって「使ったことないからだ!」だな。カサカサで直撃ルート回避ならまだしも、お前のやってるバトオペ2はそこから爆風すらをも置き去りにするほどの足の早さなのか。妄想もここまで来るとすごいわ。 - 名無しさん (2024-03-11 16:32:59)
                      • いや、妄想も何も会話拒否したのそっちじゃね?いきなり「直宛前提武器ならまだしも、足が早いだけで爆風すらも無効化できるとか流石だわ。」の一言で妄想判定下すんだからそっちがよっぽどだと思うが... - 名無しさん (2024-03-11 16:42:28)
                        • いや、あのさ?仮にバズもろくに効かないと仮定したとすると(650は一旦置いておいて)550で頻発するこいつのミラーマッチでどうやって決着が付いてるんだ?としかならんし。こいつのアンチとしてバズを持ってるこいつが居るから「全部こいつだけで良いんじゃね?」と実装からずっと言われ続けれてるのに「バズも喰らわないから!」とか真顔で反論されても... - 名無しさん (2024-03-11 16:47:03)
                          • 横からだけど、550でこいつのアンチははこいつって言われてるのは単にバズ持ってるからってだけじゃなくてバズを安定して当てられる距離まで詰める難易度が他の機体に比べて低い事が大きな要因だと思うよ。例えば550ならドライセンがバズ持って更にマニュ受けしながら爆風ありのトライブレード使えるから理論的にはこいつのメタとしてすごい適任な感じだけど、実際は全く見ないわけで。単に爆風武装使えるかどうかってだけじゃないんだと思うよ。詰めてしまえば後はプレーヤー同士の駆け引きでどうにかなるってのはそうだと思う。 - 名無しさん (2024-03-11 19:59:09)
                            • そんな「パフェガンじゃないと~」みたいな理由じゃなくて、至極簡単な話としてドライセンが使われないのは至極簡単な理由で高レベルMAもダメコンもないからじゃ?凸って来るのにスプレーや他武器組み合わせで簡単に止まるのだし。だから上の他枝でもこの枝でも高コスト帯での話をしてるわけだし。 - 名無しさん (2024-03-11 20:26:17)
            • ファンネルも体格や盾受けで碌に当たらないんだけどね。しかもビームだし。取り敢えず650機体の方が素直で550ミラーマッチするよりやりやすいよね。 - 名無しさん (2024-03-11 16:17:20)
              • 言うほど小さくない上に盾で防ぐってその理屈だとファンネル系実装以降~今までに居たこいつ以外の盾持ち全員がファンネルを盾で防ぐからという理由でファンネルは産廃扱いされてるわ。流石にこの理屈がおかしい事ぐらい書く前に気がつこうぜ - 名無しさん (2024-03-11 16:23:34)
                • こいつ以外の機体は盾受けしても蓄積無効しないから同列には語れないけどね。ファンネルは単にダメージ取るだけじゃなくて蓄積溜める手段としても使われるから。 - 名無しさん (2024-03-11 16:42:23)
                  • 同列に語れないとしても盾受けで碌に当たらないにはならないし、他だってダメコンなりMAでの蓄積軽減してくる中で盾直撃以外は素通りのこいつは平気判定とかな時点で話が成立してないし... - 名無しさん (2024-03-11 16:59:50)
                    • 軽減と無効は全然違うから話にならないよ。軽減はどこまでいっても軽減するだけでちゃんと積み重なるのに、無効はどれだけ当てようが何も溜まらないんだから。 - 名無しさん (2024-03-11 19:20:47)
                      • 何も貯まらない(盾に当たった分だけ)な?お前がニュータイプでファンネルの攻撃に合わせて盾を傾けて完全ガード出きるのならそれで良いけど。 - 名無しさん (2024-03-11 19:30:42)
      • 600クランマッチの上位陣がコイツらばっかりだった理由はどう説明すんねん。問題無いならこんな結果にならん。 - 名無しさん (2024-03-11 18:46:44)
  • 550だと多いほうが勝つわレベルなのでガチで辛い 好きな愛機が全部550なので全部これでいいじゃんで出せないのは本当に辛い リックディジェ改の出撃機会を奪っているとは何だったのか - 名無しさん (2024-03-10 20:44:28)
    • そりゃあいつ☆3だからな 対応も早いよ ☆4は課金してる人間も多いので - 名無しさん (2024-03-10 21:39:57)
  • 1か月くらい前までアンクシャが650でも戦えるらしい、ヤバいヤバいって言われてたのに、今じゃ550が650で戦ってるのなんなんだよ - 名無しさん (2024-03-10 20:00:12)
    • 次は450の機体が700でも大暴れかな - 名無しさん (2024-03-10 20:06:34)
      • それやれた機体が居たンすわ、全盛期ジェダって言うんですけど…案外いけちゃった… - 名無しさん (2024-03-10 21:29:41)
        • 流石に700でジェダがやれたは盛りすぎでは?全盛期ジェダって今よりHPが1000、射補10高かったけどそんなの700じゃ誤差みたいなもんだし。リバウやトーリスですら相応の強化されるまでνサザしかいなかった時期でも要らんと言われてたのに。まあ俺はそんなジェダ見たことないだけでどこかに変態的なジェダ使いがいたのかもしれんけど。 - 名無しさん (2024-03-10 23:26:22)
    • ナーフ前水ガンがミックスアップでジオキュベ返り討ちにしてたことがあってだな - 名無しさん (2024-03-11 10:06:24)
  • 運用やゲームプレイと無関係のコメントを伐採.
  • ちょっと高性能すぎて扱いきらん、弾も格闘もあたらん - 名無しさん (2024-03-10 19:25:04)
  • とりあえずHP3000下げないか?この細身でこの攻撃性能なのに耐久値まで高めなのはやりすぎだわ。走攻守隙がなさすぎる - 名無しさん (2024-03-10 18:21:49)
  • 運用やゲームプレイと無関係のコメントを伐採.
  • シールド壊れたとしても、足回りと手数完璧な汎用としてバリバリ立ち回れるのヤバすぎるわ - 名無しさん (2024-03-10 17:07:33)
  • ディフェンシブショット時の蓄積無効と大よろけ無効は全盛期メタスや全盛期デルガンよりはるかに害悪だね。その部分だけでも早急に消してもらわないと、文字通り「止める方法がない」という状況。ダメージ8割減で盾は壊れることがなく、機体も小さいので蓄積よろけか強よろけが効かないと他の機体に勝ち目がない。ぶっ壊れを通り越して、ただ理不尽なだけ。今550はパフェガンが多い方が勝つだけの退屈なコスト - 名無しさん (2024-03-10 17:00:41)
  • ここまで強くするんなら新RX78ー2でだせばよかったのに。 - 名無しさん (2024-03-10 16:16:06)
    • そいや前作だと先行配備型みたいなネーム入ってちょっと性能落としたバージョンなんてあったな 逆に考えると強くしてもええんやな - 名無しさん (2024-03-11 10:09:31)
    • これは主人公機体全部で思ってる - 名無しさん (2024-03-11 13:33:34)
  • 使ってても思うけど理不尽な性能している。運営って試運間違いなくしてるはずだから何を考えてるのか。 - 名無しさん (2024-03-10 16:13:28)
  • 早急に弱体化しなければならぬ!って感じはするがPC版が絡むから実装から4ヶ月はキッチリ暴れるっていうね。シールドのよろけ無効だけでも早急に消えて欲しい。 - 名無しさん (2024-03-10 14:46:54)
  • どこを取っても余計に足された感が強い - 名無しさん (2024-03-10 14:19:22)
  • ディフェンシブショットの80%軽減のせいで盾壊れる心配なく強引に突っ込めるのがな。これ消すだけでも大分違う。 - 名無しさん (2024-03-10 14:17:17)
    • ユニコーンですらNTD中かつビームに限って7割減なだけで大よろけや蓄積を無効化なんてしないからね。550にこんなシールド実装してもいいかってどう考えてたら辿り着くんだっていう性能。 - 名無しさん (2024-03-10 15:55:59)
  • 20機以上もいる既存550汎用の選択肢を全部焼き払うの悪手だったよなあ勿体無い…割と自由度は高いコストだったけど今はこいつ以外が多いほうが負けるゲームと化したもんな - 名無しさん (2024-03-10 14:11:22)
  • 運用やゲームプレイと無関係のコメントを伐採.
  • パフェガン最強!!!無双出来る!!!つっても敵もパフェガンだろ?全部パフェガンならバランス調整も五分五分で完璧じゃん! - 名無しさん (2024-03-10 12:54:03)
    • ユニコーンガンダム「おっそうだな」 - 名無しさん (2024-03-10 13:45:34)
    • 使用率って点も見られるはずだからね。ユニコーンと同じようになりそう - 名無しさん (2024-03-10 17:01:39)
  • 運用やゲームプレイと無関係のコメントを伐採.
  • なんというか、ゲーム性が違う。エクバみたいになってる - 名無しさん (2024-03-10 11:10:48)
  • メタスはまだ星2だったから即ナーフできたけど確定ガシャまで出した星4を1ヶ月経たずナーフしたらどっちにしろ信用失くすがどうなるかな - 名無しさん (2024-03-10 02:34:21)
    • こんな厨二が考えたのみたいな性能で出してる時点でもう信用もクソもないよ、強いて言うなら適切な環境にすることこそ信用を回復する手段でしょ - 名無しさん (2024-03-10 02:44:47)
    • ナーフするんじゃなくて、寧ろステ少し上げてコスト650にしよ? - 名無しさん (2024-03-10 08:17:31)
      • 原作アトラス出た辺りまでしか読んでないから知らないんだけど、実際原作的にはサイコザクより上でアトラスより下の性能なんか? - 名無しさん (2024-03-10 14:04:28)
  • ミックスアップで使ったら700とはいえ、強化されてるユニコーンボコれるのヤバいやろ…550のコストではないよ…せめて600だったらまだあーやってるけど、同コストでアンクシャ・アトラスもやってるから拮抗させる為だろうなとは思うんだけど…550で700ボコれちゃうのは、おかしいなとしか考えれん - 名無しさん (2024-03-09 22:01:48)
  • 運用やゲームプレイと無関係のコメントを伐採.
  • ディフェンシブショットとかいう強みがあるにも関わらず、その他スキル◎、武装◎、火力◎、耐久◎、機動性◎の欲張りセットなのイカれてるよな。盾なくても強いし - 名無しさん (2024-03-09 21:19:19)
    • まぁ明らかに強機体にしましたみたいなスキル全部盛りみたいなの偶に実装されるよね。んで割り食った同コストの機体が1年後くらいに強化されたりするけどスキル面で圧倒的に負けてるにも拘らず5割になりました想定内ですみたいなデータみて。ほんとかこれ?っていつも思う - 名無しさん (2024-03-09 21:23:08)
    • 火力、機動力があるけど耐久が脆いとかならまだしもHPも1.9万で同コスト汎用帯で上の方。中身サイコザクならもっと脆いだろよ! - 名無しさん (2024-03-09 21:36:22)
      • フルアーマーガンダムTBのHP上げたれよ!wって思う。外装の元の機体のHP14000やぞ? - 名無しさん (2024-03-09 23:19:22)
  • もうログ2か早えな 550落ち着いたと思ったら練度が上がって更に相手し難くなった - 名無しさん (2024-03-09 20:42:16)
  • コメ欄でたびたびこいつの強さについて論争されるけど、ことごとくコスト割れ前提の上位コストでの強さしか言及されてなくて550じゃもう語る事ない程強いんだなってのが笑えてくるね。 - 名無しさん (2024-03-09 19:18:33)
    • 600とか650で活躍できること自体が異常だから550でメタれる機体とか対処法なんてあるわけないよね - 名無しさん (2024-03-09 19:49:49)
    • こいつのナーフは性能いじる前に「コストを600にしました」にして欲しい - 名無しさん (2024-03-09 20:34:31)
  • 勝てる機体って基本面白いけどここまで強いと面白く無いんだなー。 - 名無しさん (2024-03-09 17:42:20)
    • テクの勝負で勝つ、じゃなくて性能で勝つって要素が強すぎるからだろうね。乗る人次第じゃ650でも普通に戦える性能あるんだから550ならもうね・・・ - 名無しさん (2024-03-09 19:10:10)
  • 繋がる二種よろけ武器に蓄積よろけ武器完備に二種格闘によろけ無効化スキル二種にスピスラ旋回てんこ盛り ここまで盛られるとPTWと言っても過言ではないと懐う - 名無しさん (2024-03-09 14:48:18)
  • ディフェンシブ時に蓄積100%の単発弾喰らったらどうなるんだろうな。 - 名無しさん (2024-03-09 14:45:54)
    • 盾に当たったならよろける訳ないし本体に当たってるならそりゃよろけるだろとしか。どうなるのか疑問に思う理由がわからない - 名無しさん (2024-03-09 15:21:52)
      • 木主じゃないけど、蓄積値を0にしてるのか蓄積してできたよろけの方を無効化してるのか気になってるんじゃない? - 名無しさん (2024-03-09 15:23:49)
        • まあ仮にその違いが分かったところで蓄積でよろけないという効果に違いが出るわけでもないんだから何の意義もないけどね。 - 名無しさん (2024-03-09 15:59:14)
          • 蓄積値を0にするという仕様でないのならば、盾に蓄積値99まで溜めてラスト一発本体に当てれば蓄積よろけが取れるじゃん?これって割と大きな差だよ。 - 名無しさん (2024-03-09 16:58:09)
            • 確かに言われてみれば。でもそれは結局盾以外に当てないと意味ないわけだよね。それなら最初からその部分狙って即よろけ撃ち込めば同じだしそのほうが確実じゃない?実戦じゃ一瞬で相手の蓄積がどれくらい溜まってるかなんて分からんわけだから。 - 名無しさん (2024-03-09 17:57:55)
        • 他の蓄積軽減スキル見ると「(拘束効果云々)よろけの発生を軽減」で蓄積値軽減してるからディフェンシブも文言通り捉えるならよろけじゃなく蓄積値自体を無効にしてると思う。無効化だと盾に当たったとき蓄積リセットのキャンセルはされるんだろうか(ただの蓄積値0なら燃焼みたく蓄積維持されるはず) - 名無しさん (2024-03-09 16:51:49)
        • 0の蓄積値がたまる(=蓄積値の継続は可能だが、盾に当たる限り蓄積によるよろけは発生しない。)、蓄積値は貯まるが蓄積によるよろけ自体を無効にする(=99%盾に当てたのち本体に1%なら、よろける)。両者ともスキル適用外では盾に当てても蓄積は貯まる為、蓄積100%になる直前(あと一発でよろける)で、スキル適用内で盾受けしたタイミングならどちらの挙動も同じかな... - 名無しさん (2024-03-09 17:48:45)
    • デュエルモードやればわかるけど盾への蓄積は0%よ - 名無しさん (2024-03-09 18:24:16)
  • いやー650は流石に厳しいかなっ(*´ω`*)じゃねーんだよ!! - 名無しさん (2024-03-09 14:15:12)
    • 本来そんなの無理ゲーに決まってんだろってなるところだからね - 名無しさん (2024-03-09 18:42:02)
  • バズの切り替えなんでやっちゃったの - 名無しさん (2024-03-09 12:12:39)
  • 650は上手い人がやれば強いけどそうじゃないならキツイでも確実に600はやれるんで550の性能じゃないのも確かだね! - 名無しさん (2024-03-09 10:56:31)
    • クイックでたまに見るけど、アンクシャ等に弄ばれるだけのただのガンダムだったぞ?とはいえ550の性能じゃないのは確か。580くらいはある - 名無しさん (2024-03-09 11:37:09)
      • 空中大乱闘には参加できないから、600は逆風かなぁと思う。600が地上環境だったら普通に通用してたんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-03-09 14:27:20)
        • 600が空戦だけだと思ってるの面白すぎる。なんのための盾なんだよ。なんのための爆速の足なんだよって思う。 - 名無しさん (2024-03-09 16:32:35)
          • だけとは言ってないでしょ。現状は600王者のアンクシャを中心に、アトラスやバイアラン・カスタムなどや飛行を行える機体が550より多いじゃん。そいつ等に気軽に手を出せないパフェガンは地に足ついた戦いの多い攻め手 - 名無しさん (2024-03-09 17:02:43)
            • 誤送信失礼。地に足ついた戦いの多い550や650に比べて決め手に欠けるから逆風って書いた訳よ。 - 名無しさん (2024-03-09 17:03:53)
            • 550みたいにこいつが絶対最強という事はないけど、特別逆風というわけでもないかなと思う。アンクシャとかもスラ無制限なわけなじゃいからちゃんと攻撃する隙が出来るし、隙できるまでの間こいつはスラ温存しつつ盾受けて耐える事も出来るしね。やっぱりこいつの性能っておかしいよ・・・ - 名無しさん (2024-03-09 18:56:12)
      • それあなたが上手いパフェガンに会わなかっただけじゃないる - 名無しさん (2024-03-09 16:37:28)
        • カスマだけどアンクシャアトラスに混じって好戦積出すSランも珍しくもないよな。600は550より爆風武器少ないしディフェンシブが凶悪すぎる。 - 名無しさん (2024-03-09 17:21:47)
      • mapによるかな。墜落廃墟地下墜コロ峡谷は600でもPガンがヤンチャしてる印象で北極軍事補給マスドラはアンクシャアトラスの巣窟。強襲?上手いバイカスに全部たたき落としてもらおう。ディジェAも増えたし正面からはディフェンシブ無いと本当に無理 - 名無しさん (2024-03-10 11:39:20)
    • 650でも上手い人が乗れば強いっていうのがもうおかしい。550の機体がコスト割れのまま650にいったら普通は上手い人が乗っても戦うことは出来ても強いとかいう感想出ない。 - 名無しさん (2024-03-09 19:03:46)
  • 逆に考えるんだ!コストを下げるカスパが実装されてないからこそ遊べるコストがまだあると - 名無しさん (2024-03-09 09:09:19)
  • バンナム「仕方ねぇなぁPガン超える機体実装してやるよ。勿論星4な!」1週間後……バンナム「なぁにぃ?Pガンを超える機体を何とかしろ?ならPガンを超える機体を超える機体を実装してやるよ。もち星4で確定無しな!」 - (2024-03-09 01:23:06)
    • まさに佐藤小池ガンオン - 名無しさん (2024-03-09 04:54:35)
      • まあ…あれと比べちゃったら現状もまだマシだと思っちゃうよ - 名無しさん (2024-03-09 05:05:05)
    • まぁ実際こじんまりとバランス取ったゲームは競技性は高いけど面白いのは壊れと壊れを押し付け合うゲームなんだよな - 名無しさん (2024-03-09 11:19:38)
  • バズーカを捏造して持たせたせいでPガンメタがPガンっていう最悪な環境に... - 名無しさん (2024-03-09 00:44:41)
  • パフェガンこの性能で☆4付けて出しといて、即ナーフは運営の信用が…とか言ってる人おるけどPガンは明らかヤバすぎだしナーフ予定無しで、それどころか未だに声明一つない方が信用に関わるんでないか? - 名無しさん (2024-03-09 00:03:05)
    • サービス開始して5年、コスト550だって実装されて4年以上経つわけで機体数も充実して環境も成熟してたのに、そんなところに唐突にこんなバケモノみたいな機体実装して環境破壊する時点でもうね。幸いバトオペは当該コストを避ければいいから何とかなってるけど、そうじゃなかったらそうじゃなかったら本当に著しくゲームの寿命縮めてる悪手だと思う。 - 名無しさん (2024-03-09 03:41:23)
      • 新プロデユーサになったから、成果出して社内地位を上げたかったんじゃないのかなぁ。短期結果の誘惑に負けて焼き畑しちゃったって感じ。ゲームの寿命を削れば誰でもその分の売り上げは上がるからね - 名無しさん (2024-03-09 04:37:04)
        • あとは、新体制になってガンガン壊れたのを追加してって、機体調整もガンガンしてくスタイルの運営方針なのかもしれないから、現段階だと焼き畑なのかは判断できないね。既存機体の調整も急ピッチで行われるなら入れ替えは激しくなるけど戦場に出てくる機体も多様になって新鮮味が出るし - 名無しさん (2024-03-09 04:54:08)
          • コスト400以下の機体はほぼ放置だし、明らかに弱い4号機とか1度も調整無い、デルタが来てから600強襲はディジェ改職人バイカス以外○んでる、ノルン以降わずか2ヶ月で1つ上のコストでも暴れられる機体(数が少ないだけで袖ズサも大概やらかしてると思う)追加の連続…ある程度の機体の強弱は必要だけど、○○でいいみたいな環境にしといて他の機体調整全然追いついてないからPガン放置しようとナーフしようと個人的にはもう信頼度はガタ落ちかな。まあ誰が担当だろうとバンナムだから仕方ないかと思うけど。自分もそうだけど550はもうやらないって声をあちこちで聞くしこういうの続いたら危ないと思うんだけどねえ - 名無しさん (2024-03-09 10:32:38)
    • 全盛期ユニコーンが数か月放置だったんだから同じと推測するのも不思議じゃないやろ - 名無しさん (2024-03-09 20:39:36)
  • このページ見て初めてPガンが中判定だと知った。つまり強判定の初代で殴り勝てるってこと!? - 名無しさん (2024-03-09 00:00:00)
    • こいつが仮に強判定だったとしてもガンダムハンマー様でねじ伏せれるから550初代ガンダム最強説きちゃ!!(白目) - 名無しさん (2024-03-09 01:12:29)
      • Pガン「あれ?パイセンBRとバズ両方持てないんすか??」 - 名無しさん (2024-03-09 10:42:39)
        • ビームライフルとナパーム同時に持てるから… - 名無しさん (2024-03-09 16:19:12)
  • つか、未だに何も声明出さないのどうなんだろね。この前実装されたムーシカが完全にオモチャにされてるし、この環境がいいという判断なんだろうか。まぁ親がバンナムだからいづれこうなったろうけど - (2024-03-08 23:56:15)
  • ノルンアンクシャよりも荒れてて草 どんな呪物を解き放ったんだよ運営は - 名無しさん (2024-03-08 23:36:44)
    • 550の機体なのに600どころか使える奴が乗れば650でも割とやれるクソ強盾スラ撃ち即よろけ蓄積取り可能高火力二種格闘で耐久もそう低くない化け物汎用 - 名無しさん (2024-03-08 23:58:20)
      • 本来2つも上のコストにコスト割れで行けば上手い人がやっても戦えはするけど辛いって感想になるだろうところを、普通に戦えて笑っちうというのがもうね。高コストなんて1個コストが上がるたびに機体パワーが大きく上がって1個下なら環境とか言われる機体でも一部例外除いて普通に機体に成り下がるのが殆どなのに。前提として上手い人が乗ったらという話でも他の機体とは次元が違うんだよね。 - 名無しさん (2024-03-09 03:35:23)
    • アンクシャとノルンが投入されたのは正直実装前から荒れ放題なクソ環境だったから諦めもつくけど550は高コスト帯では貴重な良環境だったからなぁ - 名無しさん (2024-03-09 00:53:12)
  • クソゲー - 名無しさん (2024-03-08 23:06:01)
  • あれ、ディフェンシブショットのリアクション無効化の記述消えてない?ムーシカのフルチャBRを盾受けしてもひるみすらしなかったから嘘情報では無いと思うんだけど - 名無しさん (2024-03-08 22:44:04)
    • 強よろけすら無効化するイカれスキルなんだけど自分をPガンだと思い込んでいる精神異常初代が一定数いる - 名無しさん (2024-03-08 23:10:42)
    • 「蓄積によるよろけの発生とリアクションを無効化する」というのがあるから消えてないんじゃない?「蓄積によるヨロケ発生」と「リアクションを無効化」になるけど句読点が無いと読み手によっては変わっちゃうよね - 名無しさん (2024-03-08 23:13:01)
      • すまぬ。ゲーム内にもあるスキル説明文じゃなくて、このページのスキル情報の説明部分から「リアクション無効化」の記述が消えてるんだよ。以前は書いてあったと思うんだけど… - 名無しさん (2024-03-09 00:47:21)
        • あれかな?スキル説明文に直接書いてあるから二重説明になるのを嫌って削除したのかな? - 名無しさん (2024-03-09 00:55:00)
  • くたばれカス機体 - 名無しさん (2024-03-08 22:30:19)
  • 忌まわしいダリルのガソダムを叩き壊せ! - 名無しさん (2024-03-08 22:19:14)
  • 宇宙だともう制御できんわこれ、それでも武装馬鹿強いから勝てちゃうんだけども… - 名無しさん (2024-03-08 21:05:14)
  • とっととナーフしてほしい。マニュ持ってない機体はお話にすらならない。 - 名無しさん (2024-03-08 20:59:18)
  • 650に出るのはいいけど、強いひとが乗るから活躍出来るわけで、A+ごときが適当に乗っても最強って訳じゃないのを知って欲しいな - 名無しさん (2024-03-08 18:20:00)
    • 650で出しても補正と武器火力の関係で一刀下格に緩衝材無視が付いてても他650に威力が勝るわけでもないし、盾蓄積無効と言ってもこのコスト帯の高MAダメコン持ちだってタイマン想定なら蓄積取られることないしな。そうなるとこいつの強みはカサカサ性能と高旋回とスラ撃ちBRで、難点が高MAダメコン持ちと違って横槍で簡単に止まる点と550の耐久性になる。この難点を上手くカバー出来れば何とかやっていける感じではあると思うけど550-600程の強さはないからね。 - 名無しさん (2024-03-08 18:34:51)
      • よくマニュ受け上げる人居るけどマニュで受けたら詰められて急旋回の択を押し付けられて狩られるからね。 - 名無しさん (2024-03-08 21:17:17)
        • 急旋回、別に弱くはないけど言うほど強くもなくね?そんな持ってる方が圧倒的有利になるスキルならパフェガン以前にもっともてはやされてた訳だし - 名無しさん (2024-03-09 02:51:08)
          • こいつはインチキな盾に加えての急速旋回だからねぇ。しかもこいつはレベル2でスラ回復とかの付属効果付いてるから他の急速旋回持ちとは持ってるカードの数も内容も違うのがやっぱり一線を画してるからなぁって思う。 - 名無しさん (2024-03-09 03:29:22)
            • 訂正:レベル2でスラ回復とかの、ではなくスラ回復速度上昇とかの、でした。 - 名無しさん (2024-03-09 03:37:38)
              • だから枝では650だとそのインキチがマニュ受けできる機体が多くて相対的に強みが弱まるからと言う話をしてるんじゃ?というか、lv2の追加効果の強みも否定はしないけど効果内容が回復速度上昇と与ダメUPだから枝の想定(急旋回の択を押し付けられて狩られる)に対してそこまで劇的に意味のあるモノではないのだし - 名無しさん (2024-03-09 03:47:26)
                • 別に650と550でマニュ受けというテクそのものの強さが変わるわけじゃないし、ダメコン持ってるやつが多くて550よりはこいつに対するマニュ受けの効果も高くはなるだろうけど、結局マニュ受けして耐え切ったところでそこからこいつに先手を取れないと大きな意味がないと思う。何なら550でもマニュ受けしてこいつの先手を潰す事自体は出来るわけだし。こいつが強いのはマニュ受けされたところでさらに相手の先手を潰すための手段が残ってるって事だと思うしその一例が2枚目のリアクション無効手段の急速旋回なんじゃないかな。自分が操作出来るタイミングで2つもリアクション無効にする手段を持ってる機体は他にいないわけだから、他の急速旋回持ちと同一に論ずることも出来ない。 - 名無しさん (2024-03-09 04:33:32)
                  • 急旋回をやたらと持ち上げてるけど、そんなに強いんだったら過去の急旋回持ちで既に持て囃されてるだろ。再度言うけどlv2の効果が追加されたけどそれは旋回を受けた後の恩恵であって旋回受けが出来るからと言う強みとはまた別の話だし、なんなら貴方の理屈だとウェルテクス他とかもっと騒がれてるだろ。 - 名無しさん (2024-03-09 05:10:43)
                    • あと先手に拘ってるけど、それは別に何方か一方がと言う話でも無くないか?パフェガンが怠慢想定だと真正面からの蓄積をほぼ無効化するのに対して高MAも同じく怠慢想定だと蓄積をほぼ無効化する時点で双方同条件で、後はどちらが先に先手を取れるかの話でしかないし。理解してると思うけど、急旋回はスラ中にしか使えないのだからMA受けして耐えて…というのはパフェガン側も(MA受けじゃないけど)スラ受けしてる状況なんだろうし。 - 名無しさん (2024-03-09 05:17:56)
                      • 横からだけど650MA持ち→よろけ受けるにはスラ吹かす必要あってスラ撃ち爆風持ちが650汎用にいない以上パフェ相手に現実的によろけ取るにはスラ止める=即よろけ刺さる隙を晒す必要あり パフェ→盾受けにスラ吹かす必要なしスラ吹かして接近してるにしてもBRスラ撃ち可能で足止める必要なし仮にお互いスラ止めてよろけ狙う状況でも盾受けで有利 蓄積無効と軽減の差無視しても流石にMA(高レベルやダメコン付き含む)とディフェンシブ同列はないわ - 名無しさん (2024-03-09 15:39:44)
                        • スラ撃ち爆風である必要なくないか?スラ吹かしてるのなら前傾姿勢になるから足元も素立ち状態より盾に隠れるから狙いにくくなるけど、通常状態だと盾を前に構えてるだけで(そりゃ普通の立てよか言い構え方だけど)前面の攻撃は確実にカットできるって程でもないだろ「 - 名無しさん (2024-03-09 17:52:34)
                          • 他の高コストのデブ機体ならね。でもこいつって普通にスリムな上に歩行速度も速いから爆風なしで当てるのって大変なんよね。そういうスキル以外にも色んな強い要素持ち合わせてるからこいつは強いわけだ。 - 名無しさん (2024-03-09 18:00:55)
                            • 枝の時点で拘束カサカサは利点に挙げてるからわかってるよ - 名無しさん (2024-03-09 18:07:09)
                          • パフェ狙う側は前面クソデカ盾避ける必要あってパフェは歩いてる相手ならどこに当ててもよろけ取れる時点でパフェのが明らかに有利じゃん。ここに有利不利発生しないってデブに不利要素ないって言ってるようなもんでしょ - 名無しさん (2024-03-09 20:23:53)
                            • 勘違いしてるんだろうけど、パフェガンの盾はAIMをしながら防げる点(BR構えてる時に盾が前に来る)であって、被弾面積カット率は前傾姿勢になるスラ状態でないのなら他の盾持ちが盾を相手に向けてるのと変わらんぞ。 - 名無しさん (2024-03-09 20:27:17)
                      • 別にこいつはマニュ受け機体みたいにスラ吹かす事(急速旋回)を強要されるわけじゃなくてまず盾受けという手段を持ってるから双方同条件っていう前提が全然違うよ。 - 名無しさん (2024-03-09 16:31:50)
                        • BRを構えてる時の状態を真正面から見れば分かるけど、通常の盾よりは優秀な構えかただけどそれだけで「前面からの攻撃を確実に防ぐ」訳じゃないぞ。スラ吹かしてるのなら足より体が前に来るから狙いにくいってのには否定しないけど - 名無しさん (2024-03-09 18:00:22)
                          • 言うは易し行うは難しってやつだね。確かに指摘する通り盾以外を狙ってよろけを取ることは不可能な訳じゃない。でも実戦では相手も当然そんなことは承知してるから簡単に当てられないようにレレレとか駆使して狙い難くしてくるし、その上でこいつは2種よろけで狙ってくるから極端な実力格差がない相手だと普通に先手の取り合い負けやすい。S帯でもマニュ持ち環境機とか差し置いてピックされるんだから、プレイスキルが低い人たちの戯言でもないんだよ。 - 名無しさん (2024-03-09 18:12:28)
                            • そのS帯でも滅多に見かけない時点で答え出てるんだけどな。優秀な機体なら650に高レベル機体を出しても普通に戦えるってのと同じ理由で(耐久面や火力が劣るけど)そいつのlv1がコス割れで出てもまぁ戦えないこともないってだけの話でしかないのに「650でもつよい」とか言ってるからこういう突っこみ木が建ってるのぐらい理解しようぜ - 名無しさん (2024-03-09 18:16:48)
                              • つか、強い・上位だってなってるほどならアンクシャやメタス並みに上位でもっと沸いてるわな - 名無しさん (2024-03-09 18:18:21)
                    • 急速旋回がそこまで強くないんじゃないかという枝に対してレスしてんだから急速旋回に言及してるだけだろ。もう少し流れ見なよ。それにウェルテクスとか他の機体は旋回以外にリアクション無効スキルなんて持ったないじゃん。 - 名無しさん (2024-03-09 16:01:54)
                      • そちらこそすれ読めよ。リアクション無効が高MAで横やり無しのタイマン想定なら実質同じじゃんって内容の上での話だろ。 - 名無しさん (2024-03-09 17:48:30)
                        • 全然違うよ。マニュ受けはマニュ使ってる時しか受けられないのにこいつはまず盾受け出来るんだから。そこを無視して実質同じとか暴論としか言いようがない。 - 名無しさん (2024-03-09 17:55:06)
                          • 前提がおかしいんだけど、んなこと言ってたらサイサとか素でこいつよりも前面からの攻撃カットしつつ蓄積無効化もしてくるぞ。んで、そんな歳差相手に相手は何も出来ないのか?と言うとそんな訳でもないだろ?上でも書いたけど、こいつの盾の構えは盾を完全に前に盛って来るから他よりかは圧倒的に優秀だけど、それでも「だから前からの攻撃は完全に防ぐ」程でもないぞ。盾を構えた上でスラを吹かしてるのなら上体が前かがみになって足元がさらに隠れて狙いずらくなるからその状態なら言わんとすることも分かるけど - 名無しさん (2024-03-09 18:03:50)
                            • まずサイサは蓄積を無効にしないし、高レベルマニュで実質こいつに対しては無効化と同じだろ言ったところで再三している通りマニュ受け前提だから盾受けするだけで無効化するこいつと同一視する事は絶対に不可能。それに誰もこいつと正面から対峙した時に絶対に他の機体は勝てないなんて言ってないよね。ただのこいつが他の機体に対して有利を取れる要素が多くてそれがこいつの強さだって指摘しているだけで。もし何処かでこいつ盾構えてる限り絶対に負けないとか言ってたらな訂正するけど。 - 名無しさん (2024-03-09 18:23:31)
                              • 話の流れぐらい理解してくれ…タイマン想定なら蓄積貯め切れないなら同じだろと言う話もしてるだろ。もっと言えばパフェガンの強みとして高速カサカサだったりその他の要因も上げた上でこう言う点は難点だからやって行けないこともないけど650だと550-600程の強さは無いと言うのが枝の内容。それに対して旋回を謎に持ち上げてるからそんなに強スキルならと言う流れになって、そこから更にこいつは盾受けが(ryってなってる訳だが。 - 名無しさん (2024-03-09 18:31:20)
                                • 話の流れの前にまず日本語を理解してくれ。マニュ受け前提の蓄積軽減とただ構えてるだけの蓄積無効化は全然違うでしょ。まずそこを無視されるから話が進まないんだよ。 - 名無しさん (2024-03-09 18:35:04)
                                  • タイマン想定でバズ・BRだけじゃ蓄積貯めれなくて全武装組み合わせかフルチャスプレー4/5hitさせなきゃいけないけど、いずれの場合でも攻撃喰らってるのにスラ吹かさないのか?としかならないけど。シュツガルみたいにスラ容量が低くてスラを不用意に吹かすこと自体がデメリットになる機体なら理解できるが。 - 名無しさん (2024-03-09 18:41:08)
                                    • 続き   パフェガンだって攻撃喰らってる時に「盾に当たれば無効だからヘーキヘーキ」と何も対処しないのか?って言うと上で書いたように普通はスラ吹かして被弾面積を狭くするよねとしかならんし。 - 名無しさん (2024-03-09 18:44:42)
      • 650で手てくるコイツは650の平均程度の火力があるにも関わらず落としても550分しか稼げないとこなんよな。めんどくさいのに旨味が少ない。サイズや足回りが生存力に繋がるのは650トリスタンの成績が物語ってるし、それより耐久・機動力の勝るコイツが高成績だせるのはなんら間違ってないと思う - 名無しさん (2024-03-09 00:18:28)
    • 対実以外はリバウと同じ耐久してるからまぁリバウの互換機ぐらいには凡人でも慣れそうなポテンシャルはある。ツヴァイなんかだとミサイルが半分死んでるようなもんだしな - 名無しさん (2024-03-08 21:00:53)
  • コイツの跋扈する550から逃げたと思ったら650でも出てきました〜 チクショーッ! しかも勝たれたし 逃げ場は700にしかないのか - 名無しさん (2024-03-08 13:15:49)
    • ほいノルン - 名無しさん (2024-03-08 22:16:07)
    • 500コスト以下に下がるんだ!100コスト戦レートでも出して? - 名無しさん (2024-03-08 22:18:02)
  • 百式よりHP多いんか 自慢の歩行速度も回避性能も上回られて何もできないな - 名無しさん (2024-03-08 12:30:58)
  • ちょくちょく対抗馬は○○だみたいなのが挙がるけど、全部不利兵科の強襲で汎用が全く候補にすらならないのおかしいんだよな。ブルGドーガ改も実弾爆風MA(アクガ)持ちでまだ抵抗できるってだけで対抗馬ではない。乱戦マップならまともに正面から戦うより横から強襲でチャー格ぶっぱした方がまだ可能性があるかもしれない - 名無しさん (2024-03-08 11:01:12)
    • まあこいつのやってることが高コスト帯のそれ(高い足回りと高lvMAやダメコンでの凸)だから、基本的に同じようなスキルをこのコスト帯で持ってるのが強襲とかになるからなぁ... - 名無しさん (2024-03-08 11:47:14)
    • 強襲で対抗て下手したら緩衝材すら無視してくる格闘かまされるのに有利取れるか?盾スキルはもうあきらめてMAでごり押しでもするのか?射撃でも溶かされるしなかなかきつくね? - 名無しさん (2024-03-08 12:28:51)
    • そりゃコスト割れの600でも普通に強機体に分類されるレベルで、650ですら火力や耐久に不安抱えながらも戦うだけなら問題ないですっていう機体だからね。550に対抗馬なんている訳がないんだよね。 - 名無しさん (2024-03-08 20:56:54)
  • 宇宙最強は間違いなくコイツだわ…しれっと600にいて無双までしていくの笑うしかねえ。地上なら足元爆風でワンチャン止まるかもしれんけど、それが無い宇宙はどうしろって言うんじゃい! - 名無しさん (2024-03-08 08:32:07)
  • 戦場こいつしか居ない無い - 名無しさん (2024-03-08 02:36:48)
  • 手持ち射撃がビームライフルのみでライフル!サーベル!シールド!ガンダム!みたいな感じならこのスキルでも良かったんだろうけどねぇ。更に主兵装レベル以上のバズーカとスプレーガン持ってたら、他の手持ち武器選択式の機体はつまらないよな - 名無しさん (2024-03-08 01:57:24)
    • バズーカに関してはまた捏造高性能武装だしね 今週はアンクシャの対抗馬が実装されたから、近いうちにPガンの対抗馬を出すんだろうなぁ - 名無しさん (2024-03-08 11:57:53)
  • 今までの環境機でさえ上コストには行けるけどちょいきついねくらいだったのが上コストでも最強はさすがに即下方すべき - 名無しさん (2024-03-08 00:19:02)
    • こんな誰から見てもあからさまなぶっ壊れ出しといて即ナーフするなら運営の信頼度に大きく関わるしせんでしょ。どうせLv2出して2か月ぐらいでナーフするだろうしそれまでは地獄だな - 名無しさん (2024-03-08 11:11:56)
  • Pガン多い方が勝つは嘘。正確には上手いPガンが多い方が勝つw流石に全機Pガンだと過信もありバランスの取れた編成の上手いチームに負けますわ。 - 名無しさん (2024-03-07 23:45:27)
  • 敵にいると死ぬほどウザいけど乗ってる側は死ぬほど楽しいのが悪いんだこの機体。まーじでアムロごっこが捗るからな、素ガンはもちろんニューガンですらアムロっぽく遊びないし - 名無しさん (2024-03-07 23:22:21)
  • 緩衝材無視とか付けるならベビーアタック強襲機として出せばいいものを - 名無しさん (2024-03-07 22:44:42)
  • 性能が高すぎるのは調整班が悪いってわかっているけど、ここまで圧倒的だと機体自体にヘイトを向けちゃって嫌いになってしまう…… - 名無しさん (2024-03-07 22:36:23)
    • 原作でも(パイロット含めて)ヘイトを集めてるからヘーキヘーキ(適当) - 名無しさん (2024-03-08 01:21:04)
  • 新機体のギャプランもこいつの前だったら足回りと盾で射撃全部捌かれて緩衝材無視の格闘でボコボコにされそう - 名無しさん (2024-03-07 21:14:48)
    • 一瞬で落とされてそのまま撃墜されるからな。650でも最強機体の前では全て塵芥よ - 名無しさん (2024-03-07 21:27:28)
    • 相性は最悪やね。緩衝材はスルーされ得意の蓄積は効かないラムアタしようもんなら急旋回で捌かれかねない - 名無しさん (2024-03-08 21:13:29)
  • パガン多めの戦場でFAB出そうとしたら延々始まらなくて、やっとの出撃で丸刈りしたらスコア1位取って味方のS-から称賛来て笑う・・・ - 名無しさん (2024-03-07 20:49:34)
  • もう550コスト帯は必ずPガンTBに出くわすからLv4のレッドライダー乗って島津豊久よろしく妖怪盾置いてけチェスト関ヶ原になった気持ちで突っ込んでる - 名無しさん (2024-03-07 17:05:36)
  • 消え失せろ機体データごと - 名無しさん (2024-03-07 17:00:05)
  • 早く削除されねぇかな - 名無しさん (2024-03-07 16:55:43)
  • ライバル勝率60%くらいいってそう - 名無しさん (2024-03-07 16:00:02)
    • 多分対面もPガンばっかだから53%とかだと思う。 - 名無しさん (2024-03-07 16:04:46)
    • ユニコーンみたく使用割合が多いか、全盛期壊れ散バズ改よろしく「他機体の出撃の機会を奪ってしまい」ってきな感じでそのうち引っかかるじゃろ、忖度でもない限りは - 名無しさん (2024-03-07 21:37:57)
  • 強襲、汎用、支援を編成を見てその場で使い分けるのが楽しい派としてはな。強襲が完全に死んでる時点で550には何の魅力も感じないわ。ひたすらミラーでPガン擦るだけとか何が楽しいのよ - 名無しさん (2024-03-07 10:21:51)
  • 機体性能は置いといて原作再現めっちゃされてるのは好き - 名無しさん (2024-03-07 08:11:59)
  • コイツ対策ならゼーズールだな…バズの蓄積値が低いのと基本的に初動ビーライ持ってスラ吹かして突撃か有利射線からバズ→スラ吹ビーライ持ちだから得意な間合いに来てくれるし…支援機+αなら狩れるからスピーディに動けるならオススメ、尚ダメージは普通に食らってるので基本1.2分が寿命な模様 - 名無しさん (2024-03-07 02:29:10)
    • ゼー・ズール相手によろける前に突っ込んでくるPガンがいるかね? - 名無しさん (2024-03-07 09:58:52)
      • 横だが白プロでよろけ無効・ダメコンで蓄積取るのも時間がかかるからバズ+BR⇒スラ撃ちBRって感じに組み合わせないとズール射程外からこいつが格闘を叩き込める距離まで詰める為のよろけは取れなくね?んで、その距離でよろけ取ってもスラBRではよろけ継続できないし。 - 名無しさん (2024-03-07 10:25:56)
        • とは言ってもズール側も最大射程でよろけ取ったところで格闘には繋げられんからね…もう少し距離を詰めればスプレーガンとバルカンも選択肢に入る訳で、兵科相性も込で言えばやっぱりパフェガンに軍配が上がるかな。白プロで押し切れる近接マップならなんとか行けるね。 - 名無しさん (2024-03-07 12:24:49)
        • ゼー・ズールがよろけにくいことなんか分かりきってるからわざわざゼー・ズールに突っ込むPガンなんかいるか?って話だったんだけど。雑に射撃戦も出来るし、カサカサで弾が当たりにくいのはPガンも同じよ。逆に言えば、ゼー・ズールがよろけにくくなる為には射撃の使い所がかなり限られてくるし、距離詰めないといけないのはゼー・ズール側なんじゃないのかな - 名無しさん (2024-03-07 16:36:09)
    • 白プロは近付いてタイマンって状況だと無類の強さはあるけど結局強襲だからPガン対策になるかって言うと結局すり潰されるだけだと思う、味方が頑張ってる影で傷口を広げる感じだから変な話味方のPガンに頼ってる活躍だと思うよ、汎用でPガンに対抗できてないと対策とは言えないと思う - 名無しさん (2024-03-07 11:16:31)
      • そもそも強襲でこいつ意識しすぎて支援機へのプレッシャーかけらないとかだと本末転倒だしね。Pガンがわんさかいる今の550で近接戦でしかはまとまった火力出せない強襲はちょっと辛いんじゃないかなぁ。 - 名無しさん (2024-03-07 23:28:47)
    • シュツガルもいけなくはないけど念入りな裏取りしないといけないし下手したらこいつが近づくこともなく射撃で容易に削られるしできついことには変わりなくね? - 名無しさん (2024-03-07 11:54:40)
    • ゼーズール相手なら下格確定圏外で適当に射撃垂れ流すだけじゃね。格闘が強いっつっても射撃も普通に優秀だし。んでスプレーやバズである程度よろけ値溜まったらバル凸蓄積取って格闘ハメ狙ってもいい。下確定圏内でよろけ取って格闘が必須で決まったとて良くてワンコン入れるのが限界なゼーズールと射撃に徹してもいいし蓄積取って格闘も充分可能で格闘入ればそのまま撃破まで持ってけるパフェとじゃ有利や対策ってのは無理があると思うの。まぁ他の強襲よりは比較的対処できるほうではあると思うけど - 名無しさん (2024-03-07 19:28:26)
  • なんでデブの救済措置の緩衝材をいとも容易く貫通してくるんですかねぇ…BZもだけどCTもっと伸ばせよ。こんな機体をGOしたとか運営は商売のことしか頭になくプレイしたことないとエアプ晒してるだけだぞ - 名無しさん (2024-03-07 02:07:00)
    • デブの救済として緩衝材ついてるのにそれを無効にものを細身の奴に与えたら意味ねーじゃんってなるよな - 名無しさん (2024-03-07 12:36:47)
  • サンボル見たことないんだけどびっくりなぐらいの性能の盾の描写でもあったのか? - 名無しさん (2024-03-06 23:42:16)
    • そんなものはない - 名無しさん (2024-03-07 00:35:01)
    • 被弾は防いでいたけどすぐ使い捨ててた。盾もBRもまともに使ったの1話か2話くらいだしスプレーガンも一瞬使ってたくらいでバズに至ってはどっから持ってきたんだよってモノなので - 名無しさん (2024-03-07 09:26:47)
  • 宇宙でもパーフェクトだなぁ。格闘間合いが少し難しいが - 名無しさん (2024-03-06 23:17:01)
  • 今550コイツばっかだしほかの機体乗って捨てゲーしたら勝率ゴリゴリにあげれんのかな - 名無しさん (2024-03-06 22:47:56)
  • なんか異世界転生物の主人公みたいな機体だな白ける - 名無しさん (2024-03-06 20:25:27)
    • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい. - 名無しさん (2024-03-06 21:19:36)
      • で、なにを伝えたいの? 予告なく削除・書込禁止処置を取る場合があるのはこのwikiの管理人であって、あなたではないでしょ。 - 名無しさん (2024-03-06 21:25:56)
        • 書き込みルール守れアホってことだよ - 名無しさん (2024-03-06 23:26:50)
          • 勝手な解釈で草 どこに書いてあるんや - 名無しさん (2024-03-07 00:38:23)
          • だったら赤枝は始めからそう書いておくべきだね。 - 名無しさん (2024-03-07 08:25:42)
          • 「書き込みルール守れアホってことだよ」て暴言もアウトだぞ。注意するなら自分もルール守ろうな - 名無しさん (2024-03-07 11:56:36)
    • まあ実際はガチで異世界から来たフリーダムのフェイズシフト装甲より便利な盾を持ってるっていうね - 名無しさん (2024-03-07 00:44:22)
  • 65のクイックマッチで頻繁に見るのですが、65での環境でも通用しますか? - 名無しさん (2024-03-06 17:55:47)
    • 通用なら間違いなくします。ただ最強ではありません。耐久が流石にキツイです。急旋回まで運用出来るならS-帯でも問題ありません。 - 名無しさん (2024-03-06 18:01:11)
  • 図体ハイゴッグになるだけで一気にクソ雑魚になりそう - 名無しさん (2024-03-06 15:38:26)
  • こんな馬鹿げた盾が許されるなら胸部Iフィールドにも大よろけと蓄積無効付けても良いだろ - 名無しさん (2024-03-06 15:34:39)
  • ライフルを素ガンの物と同じにしておくれよ、それならまぁ我慢できる - 名無しさん (2024-03-06 13:52:19)
    • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい. - 名無しさん (2024-03-06 21:23:53)
  • コイツのせいで強襲がキツいって意見あるけど、イフシュナやスタジェ相手にするよか楽じゃね?射撃の射程があって足速いから辛いって意味? - 名無しさん (2024-03-06 13:47:17)
    • このwikiのコメ欄の客層は射撃戦偏重だから撃ち合いでの手数で負けるのが辛いんでしょ - 名無しさん (2024-03-06 15:08:56)
      • 蓄積も防いで機動射撃できる盾のせいで必ず先手とられるからじゃないの? - 名無しさん (2024-03-06 15:18:34)
    • イフシュナもスタジェもストッピングパワー発揮するにはスラ吹かせないし、強襲側も先手の取り合い合戦でそこまで不利押し付けらるわけじゃないからねぇ。こいつは正面から戦おうとすると絶対とまでは言わなくてもかなりキツい不利押し付けられるから。 - 名無しさん (2024-03-06 20:26:32)
    • マニュと強判定押し付けられたら普通に辛いけど、コイツそれを拒否できる足回りもスキルも蓄積取り能力もあるから全然捌ける。真っ向から殴り合ったら勝てないけど、相手にしなければ適当に射撃してるだけでダメージレース勝てるからどうしようもねぇ - 名無しさん (2024-03-06 21:23:05)
  • 600から緩衝材が顕著で緩衝材無視のサーベルがそれだけで不足する筈だった火力を補填してるんだよね - 名無しさん (2024-03-06 12:12:14)
  • 弱体なんてとんでもない!強判定、HP25000、マニュ3、BGフルチャ即よろけと一発蓄積50%にしてもっと550壊していこ?どうせ困るのはバンナムだし! - (2024-03-06 11:59:30)
    • 上位レベルも早く実装してくれ。Lv4に課金カスパ盛るのが楽しみだ - 名無しさん (2024-03-06 15:48:11)
  • 8割カット蓄積無効の盾の存在が害悪過ぎる。お前のこれ連邦からパクってきただけの奴だろ・・・ - 名無しさん (2024-03-06 02:25:41)
    • サイサのバカでかい盾よりもユニコーンのサイコフレーム製よりも圧倒的に高性能な連邦の謎シールド - 名無しさん (2024-03-06 16:50:53)
  • ここまでモリモリだと他の性能そのままでHP12000とかにしたとしても普通に強そうだなぁ… - 名無しさん (2024-03-06 01:09:01)
  • スキルだけ見たら650でも真ん中位の強さがありそう… - 名無しさん (2024-03-06 00:55:44)
    • スキルだけで見たら650でも普通に上のほうじゃない?明らかにこいつよりスキル面で強いなって言える機体どのくらいある? - 名無しさん (2024-03-06 01:42:16)
    • スキルだけなら700スタートの機体って言われても信じるレベルだよ - 名無しさん (2024-03-06 06:42:45)
    • スキル11個で頑張ってるνガンダムがいるぜ - 名無しさん (2024-03-06 11:47:41)
      • スキルパンパンのくせに死んでるデブもいるぜ - 名無しさん (2024-03-06 12:11:57)
        • そのデブスキル5個が2個になってるからすげーよな - 名無しさん (2024-03-06 12:13:47)
  • 550でコイツにむちゃくちゃにされてから600行ったら途端に勝てて笑う 下手用の救済機体ってことかね。。。 - 名無しさん (2024-03-06 00:06:01)
    • その救済された下手も結局上手いPGにすり潰されるよ…ただただ環境が死んだだけ。もう550は忘れた方が無難。 - 名無しさん (2024-03-06 00:19:32)
  • 実際こいつのせいで他の550出せないからなおさら嫌だよね。ノルンアンクシャは対等(まだ歪だけど)な機体とか別路線で戦う機体もいるわけだけど、550汎用は出せる機体がなくて、結果的に550そのものを避けなきゃいけないってことになっちゃってるのがね… - 名無しさん (2024-03-05 23:07:06)
    • 下位互換を沢山産んでしまったのはほんと罪だと思う - 名無しさん (2024-03-06 12:12:04)
  • 700ノルンに余裕でワンコンされてずっと下方してほしかった自分だけど、この機体見るとああノルンもまだまだなんだなって感じた。それくらいイカれてる - 名無しさん (2024-03-05 22:52:06)
    • ノルンはまだ戦ってはくれるからなぁこいつはただ理不尽を押し付けてくるだけ - 名無しさん (2024-03-05 23:19:37)
      • コイツもあくまで同じ土俵には立ってくれてるじゃん?よろけを取って寝かせる、とっても基本的な汎用だよ。ただ、そのための手段が他550と比べて桁違いに強いだけ。コイツがやっかいなのは異次元なことしてるわけじゃなくて同じ土俵で大暴れしてくるところだよ… - 名無しさん (2024-03-05 23:48:47)
        • 即よろけも蓄積も強よろけも緩衝材も全部無効にしてくるのは異次元なのでは? - 名無しさん (2024-03-05 23:56:40)
          • 弱点自体はあるけど、それを突くのも同じ機体ぶつけた方が結果的に強いっていう選択肢を潰すやつだしなぁ - 名無しさん (2024-03-06 00:05:06)
        • 歴代の壊れと言われた機体でも真正面から強よろけや蓄積を無効化してくるようなやついなかったんですよねぇ - 名無しさん (2024-03-06 00:15:09)
          • それらをされる前に潰せたり、妨害できたりしてたからあんまり変わらんと思うがね。または対抗手段がある機体が環境落ちしてたり性能不足してたとか。 - 名無しさん (2024-03-06 00:21:30)
            • それは単に先手取れば問題ないよってだけの話だよね。そんなこと言えばこいつだって何とか盾避けて攻撃すれば先手取れるよ。でも盾に当たってしまったら無効化されるわけじゃん。リアクション軽減とリアクション無効の差はあまり変わらんでしょなんて雑に論じられるほどの誤差じゃないよ。 - 名無しさん (2024-03-06 00:47:57)
          • 止められないって点はメタスもかな。さんざん撃たれた後に飛ばれたら捕まえられなかったから - 名無しさん (2024-03-06 11:11:23)
  • ほんまサンボルの機体嫌い ブルgもアトラスも大概強機体はっかりで面白くない 環境的にノーマルの宇宙世紀の機体が強い方が楽しいわ… - 名無しさん (2024-03-05 22:11:45)
    • ガンキャノンアクアとかいう他のブッ壊れTB機体に比べると明らかに控えめ過ぎて草 - 名無しさん (2024-03-06 00:34:19)
  • アトラスは下方まで8ヶ月かかってるのね。。 - 名無しさん (2024-03-05 21:56:23)
    • レベル2実装からは2か月だけどね - 名無しさん (2024-03-05 22:21:32)
  • 覚醒剤でもキメながら仕事してんのかねこいつら - 名無しさん (2024-03-05 21:51:30)
  • 弱体早めるために遭遇したら負けに行くことにするわ… - 名無しさん (2024-03-05 21:45:14)
  • これは酷い 弱体されるまで550は出ない方は良いな - 名無しさん (2024-03-05 21:36:03)
  • 二種の即ヨロヶと蓄積狙える副兵装と二種格闘ってのがあまりにもあんまりすぎる - 名無しさん (2024-03-05 21:21:24)
    • ナンバー - 名無しさん (2024-03-05 22:01:20)
      • ? - 名無しさん (2024-03-05 22:01:47)
      • ミス - 名無しさん (2024-03-05 22:05:26)
  • 歩行スピード上げて盾壊れるとエイムが定まらないからナシもありだな - 名無しさん (2024-03-05 20:41:46)
  • まじで下方必須だとは思うけど、同時に使っててとても楽しいキャラだから下方は悲しい気もする。下方するんだったら、バズのCT長くしたり、一刀サーベルの下格補正下げたり、ディフェンシブ中の盾への蓄積無効とだめカット削除とかになるんかな - 名無しさん (2024-03-05 19:04:55)
    • とりあえず、バズ切り替えが早すぎるからソレ遅くしよう?まずこれで継続パワーが下がるからヨシ - 名無しさん (2024-03-05 19:08:04)
    • 使い勝手変えすぎる調整はしないと思うんだ HPマイナスと下格倍率ダウンとか発射間隔長くするになると思うのだ - 名無しさん (2024-03-05 19:47:01)
    • スキルの中身を消すってのはないと思うけどな シールドHPを下げる事になるんじゃないか - 名無しさん (2024-03-05 20:00:59)
  • もう55に強襲だすならg3をパガンに偽装するくらいしかないな - 名無しさん (2024-03-05 18:39:57)
    • 自身で試してきたけどヘイト低すぎて笑う - 名無しさん (2024-03-05 22:12:20)
  • ディフェンシブショット、ダメカット、蓄積共に0.9倍にするくらいで良いんじゃ無いかな - 名無しさん (2024-03-05 18:19:26)
  • やっぱりガンダムのデザイン好きな人多いのかね? - 名無しさん (2024-03-05 16:46:32)
    • むしろこれがガンダムア・バオア・クー仕様とかなら「流石に看板のガンダムはこれくらい強くなくっちゃな」って多少は納得されたと思う - 名無しさん (2024-03-05 16:49:50)
      • 流石にそれはないかな。ガンダムが強くあって欲しいと思うけど、こんなコスト帯で見ても異常に抜けた強さで他の機体消し去っていくような強さまでは誰も求めないだろう。 - 名無しさん (2024-03-05 17:20:10)
      • ユニコーンやノルンはガンダムなのに下方叫ばれまくってるからガンダムかどうかは関係無い。単純に強い機体は嫌われるだけ - 名無しさん (2024-03-05 21:55:56)
        • しかし、強い機体は望まれる。結局自分が使えるか、使えないかの違いだけでしかない。下方叫ぶのはただの妬み。 - 名無しさん (2024-03-05 22:32:41)
          • 強いのは構わないが、そのコストにおいて「コイツだけ出してればいいや」とか「コイツ以外は対抗できない」みたいな環境にする奴が嫌われるし下方を求められるんだよ。そこを間違えてはいけない - 名無しさん (2024-03-05 22:41:13)
          • 嫉妬っていうか欺瞞じゃねぇかな。結局は強くなきゃガチャ回さないくせに - 名無しさん (2024-03-06 11:03:29)
            • 強くても、自分が使えなきゃ意味がないって考えも一定数あるよ。同じ機体を持っていても、使いこなせなければ意味がない。後の事を考えてないとも言えるけど。 - 名無しさん (2024-03-06 14:26:36)
  • これ使う側も対面ミラーばっかで無双出来るわけじゃ無いからそんな楽しく無いだろ。毎回7、8機この機体出てきてるぞ。 - 名無しさん (2024-03-05 16:20:34)
    • 他の機体乗るともっと面白くないからしゃあない - 名無しさん (2024-03-05 16:50:41)
    • ユニコーンが700支配してた時と同じだね。ミラーばっかで面白くなくても他の機体に乗ったらその時点で性能面で圧倒的不利背負うからそれに乗るしかないっていう。 - 名無しさん (2024-03-05 17:22:40)
      • その状態でなんでそのコスト帯出るんだろ…? - 名無しさん (2024-03-06 00:41:03)
  • ノルンの徹甲弾がシールド無視なんだっけ?550汎用でも出すんだろうな。盾持ちマニュ機体も増えてきてるし、盾HPが減らないのなら盾ブースター系のメタにまではならないだろうから。ミサイサ?味方にいらん滅べ - 名無しさん (2024-03-05 15:57:59)
  • 兵科が違うとはいえ、散々言われたコンロイの弱点を全て潰し、ガチのパーフェクトにして登場って流石に設定段階で変だと思わなかったのか - 名無しさん (2024-03-05 14:17:51)
    • コンロイとは特徴もやることも違い過ぎて比較出来なくない?単に壊れ同士で比較したかったってだけかな - 名無しさん (2024-03-05 17:30:33)
  • 強判定じゃないところにアトラス、姿勢制御が無いところにノルンの失敗が活かされてて感心した でも新スキルとバズの切り替えと緩衝材無視でまた失敗しちゃったね バズは前にも失敗してたような気がするけどまぁいいや  - 名無しさん (2024-03-05 13:00:17)
    • 緩衝材無効の通常格闘を持つ機体を確認してみたけど、ドルメルもそうだったと思い出した。あっちはリスク半端ないから問題はないけど。 - 名無しさん (2024-03-05 13:42:54)
      • あとはドゥーエとバンシィも持ってる 使いやすい飛びかかりと200%という高倍率と併せるのがいけなかった - 名無しさん (2024-03-05 14:05:09)
      • あっちはリーチ短い上に判定厳しめの多段だからフルヒットしない場合もあるし、基本的にコンボのシメに使うから振れない場面もある(汎用のドゥーエも同様)。だけどパフェガンは即よろけ2種でドルメルより離れててもコンボ確定に持っていけてかつコンボの初動に使えるから基本的に買っとされる前に1度は一刀下格を食らうし下手したらもう一度一刀下格を刺せるからね。脅威度が違いすぎる - 名無しさん (2024-03-05 14:09:00)
  • 壊れ機体特有のピーキーだからセーフ派どこ行った - 名無しさん (2024-03-05 12:44:02)
    • 超性能Pガンで僕もこれでアド取ってレート上げできる!と考えたアホな。Pガンしか居なくなってアドも無くなりゃ550撤退だろう。これの実装にGOサイン出した馬鹿は二度とガンダムに関わらないで欲しい - 名無しさん (2024-03-05 16:40:56)
    • アトラスやドルブならわかるけど流石に雑に強すぎてこれでピーキーは無理しかないからな - 名無しさん (2024-03-05 16:52:15)
  • 頭バトオペ2運営じゃないなら500コスト以下に行こう。無かったらやめるのが一番 - 名無しさん (2024-03-05 12:34:15)
  • 600で普通に遭遇するの笑う - 名無しさん (2024-03-05 12:28:23)
  • 細身+ディフェンシブ+高速カサカサ+高レベ回避で、閉所でも開けてても近距離でも中距離でも先手取られにくいのすげぇなって思う。マジであらゆる面で強い - 名無しさん (2024-03-05 10:52:41)
    • 1年前くらいなら「回避無いけど高性能だからがんばってね」的な機体だったろうに。 - 名無しさん (2024-03-05 11:03:53)
    • Pガンだらけのミラーマッチだからたいしたアドになってないのよな。550だけ展開がやたら早くなって産廃機体が山ほど増えたってだけの話で。アホかと - 名無しさん (2024-03-05 11:15:48)
      • これ。結局また一つつまらないコスト帯ができあがっちゃっただけなんだよなぁ・・・こいつ来るまでで550って近接強襲がちょいつらいくらいで結構両環境だったのに - 名無しさん (2024-03-05 11:17:49)
        • レーダーに攻撃してくる機体うざいよ~って言ってたら圧倒的なパワーを持つ化け物投入されて駆逐されちゃったね - 名無しさん (2024-03-05 11:40:49)
      • ワンダウンワンコン爆散されるくらいならレーダーズタズタのアサシンまみれ環境の方がマシだったというオチ。今まで環境機だった奴らはパフェガンに遭遇したら最後、特にEWACはワンミスも許されない - 名無しさん (2024-03-05 11:51:52)
      • あんなに好きなコストだったのにそちらがパフェを出すならこちらも出さなければならないじゃない・・・ - 名無しさん (2024-03-05 12:12:41)
        • 実際使用率か勝率が異常になればさっさとナーフされるだろうからまあ…パガン染めだけで550が回るならそれはそれで?基本ミラーじゃないライバルならパガンが勝つだろうし、多いほうがチーム勝率高いと言われてなんの違和感もないしね… - 名無しさん (2024-03-05 13:09:07)
  • アトラスやアンクシャとならまあハイゼンスレと並んで地上勢の星として良い戦いをしそうだわな。兎に角550の機体じゃねーんだわ。スキルだけなら700相当まである。運営馬鹿かよ - 名無しさん (2024-03-05 10:20:39)
  • こいつ本当に特殊緩衝材無効あるの?ギラドーガにサーベルで下格で2000くらいしかダメ入らんのだが - 名無しさん (2024-03-05 05:43:57)
    • hp高めだし対格も乗せやすいスロしてるしそういう個体に出会っただけじゃない? - 名無しさん (2024-03-05 09:23:49)
  • この機体、普通にシールド生存中はスラ撃ち射撃出来ます!で十分に良い性能なのになんで余計に盛っちゃったんだろうなぁ。 - 名無しさん (2024-03-04 20:49:09)
    • 蓄積無効のダメカット80%はやり過ぎだよなー - 名無しさん (2024-03-04 21:54:30)
      • ムーシカ「なんかフルチャ大よろけ無視されたんだけど…」 - 名無しさん (2024-03-05 00:18:09)
      • 片方だけでも十分強いしな - 名無しさん (2024-03-05 03:25:32)
      • むしろディフェンシブ時は盾へのダメージ+20%くらいで良くない?それくらい強力 - 名無しさん (2024-03-05 13:14:12)
    • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい. - 名無しさん (2024-03-05 05:44:44)
      • この程度の内容で削除とか言ったら何も書けなくならないか? - 名無しさん (2024-03-05 08:45:54)
        • むしろ触っちゃいかんよ。そういう荒らしだから。 - 名無しさん (2024-03-05 11:46:54)
  • 盾に甘えてるのかタックルや回避受け旋回使ってる人少ないなぁと思う - 名無しさん (2024-03-04 20:44:32)
  • 金が欲しいぶっ壊れ機体星4で出して金稼ご!まだ分かる。550に出したろ!分からん。 - 名無しさん (2024-03-04 20:11:22)
    • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい. - 名無しさん (2024-03-05 05:44:26)
  • 650でもみるけどさすがに味方が辛いぞ… - 名無しさん (2024-03-04 19:55:11)
    • 650クイックで2機遭遇して流石に結果はスコア3000差で勝利したけど周りの650のデブ達と交互に見た後には感覚狂って厄介で機体が分からない初動は居ると思わないから良いようにやられたわ…その後はデルタカイ乗ってて変形で上や後ろ取って特に問題は無かったけど、650では流石に厳しいと思う - 名無しさん (2024-03-04 21:46:50)
    • 一部の人間が誇張してるだけでしょ - 名無しさん (2024-03-05 19:58:12)
  • ガンダムハンマーを受け止めたゴックでさえ蓄積や強よろけは受け付けるのにそれすら無効化する盾持ち技術スゴいな これはサンボルゴックやゾックによろけ全種無効スキルが与えられるっことだよな楽しみだ - 名無しさん (2024-03-04 19:42:05)
  • これのLv2がいつ来るかだな。今月末に来たりしてw - 名無しさん (2024-03-04 19:22:17)
  • 欠点らしい欠点がないまさにパーフェクトな機体。普通は耐久低いとかあるけどそんな事もない - 名無しさん (2024-03-04 19:08:34)
  • 緩衝材無効もない方が良いな。調整で脚部緩衝材を追加された機体ってそれまでは脚部装甲つけてたところが空いて自由度が広がったはずなのに結局またつけないといけなくて今までの調整の意味が無い。チャー格は生当てだからカウンターとれたからまだ良いとしても、よろけ手数が多く継続が楽な本機においてそれも200%でつけるべきではないな。 - 名無しさん (2024-03-04 14:16:28)
  • ここで愚痴書くくらいなら愚痴掲示板っていうちゃんとしたところで書こうね。 愚痴掲示板がPガン一色になったら運営も調整してくれるから、多分 - 名無しさん (2024-03-04 14:07:24)
    • ここに愚痴書くのは確かに違うと思うが、愚痴板が一杯になったら云々は笑ちゃうから辞めてw もしかして此処を公式運営wikiだと思ってるとか? - 名無しさん (2024-03-04 19:13:02)
  • こいつ好きだから実装嬉しかったんだが、こんなんなら実装されなくても良かったかなって - 名無しさん (2024-03-04 09:23:17)
    • ソシャゲあるあるやな。ガンオンもとあるプロデューサーになってから実装される機体大半汚物扱いされてたし - 名無しさん (2024-03-04 11:08:32)
    • ハイパーバズーカは要らんかったと思う - 名無しさん (2024-03-04 13:41:19)
  • 久しぶりに500でヘイズル改乗ったら快適で仕方なかった。500戦場は未だに多様性に溢れて盾構えて蓄積無効にしながらBR撃って突っ込んでくるやつなんて居ない。もう550以上には行けないわ - 名無しさん (2024-03-04 02:27:34)
    • 強いといわれるtr5ですらちゃんと止まるからなぁ - 名無しさん (2024-03-04 18:21:55)
    • 650も楽しいよ あとは本当に500以下だよなぁ - 名無しさん (2024-03-04 19:46:23)
  • なんかもうこいつの盾だけ貫通射撃武器が貫通して本体にも当たるようなんねえかな、そうなりゃシュツディアス、スーパーガンダム、パラスアテネ、ゼク第2の一転攻勢なんだが - 名無しさん (2024-03-04 02:07:15)
  • やっぱり緊急旋回使い熟せねぇわ…。ていうかそれ無しでもS-A+混合戦場なら十分強いから使う理由もない…なくない?ってなる。いや、緊急旋回で攻撃受ければパワーアップするし格闘すらノーリアクションで受けられるしタックス誘いやすいしで使えればやべーんだろうけどさぁ - 名無しさん (2024-03-04 01:03:56)
    • フフフ…タックス!タックルですクソがぁぁぁ~…! - 名無しさん (2024-03-04 01:04:41)
    • 一例だけどスラ撃ちした時格闘が届かないなと思ったら相手の反撃に合わせて旋回を使うだけよ。緊急回避で下がって対処されたらこっちも吐けば背面とってハメコン。距離ちょい足し位の感覚。あとは角待ちに急旋回で突っ込むとか - 名無しさん (2024-03-04 10:20:21)
    • カットの時に雑に旋回カウンターから下下として使うだけでも強過ぎだろwって遊べるよ - 名無しさん (2024-03-04 11:03:20)
  • 言っちゃ悪いけど、下手な人が狩られまくって顔真っ赤にしてるようなコメントが大半じゃね? - 名無しさん (2024-03-04 00:15:15)
    • ここにコメントしてる人らがどうかは分からんけど、普通にカンストの人らも550でこいつが頭一つも二つも抜けてるって意見多数だらね。というかむしろ上手い人らが戦う環境ほどこいつの強さが際立つと思うわ。 - 名無しさん (2024-03-04 00:49:46)
      • ちゃんとしてるパフェガンはまーじで弾当たらんからなぁ。で、ちゃんとしてるっていうことは上手いってことで、こっちは弾当たんねえええええしてる中弾当ててくると - 名無しさん (2024-03-04 00:58:36)
    • 低レートはディフェンシブ使いこなせないしスラ撃ち当てられないし格闘も振れないから、そういう弱いPガン相手基準で考えてるだけだと思うぞ。少し盾の角度考えて前ブースラ撃ち当てられるようになればもう手が付けられん - 名無しさん (2024-03-04 01:00:55)
    • ブッ壊れてるのはカタログスペックや実際の戦場の支配っぷりから自明だと思うんだが、格下狩ったとか局所的な成功体験をアテにしてそこまででもない(俺が強いから対抗できてる)みたいな理屈垂れてるのも同じぐらいいると思うぞ。別にPガン乗れない訳ででも持ってない訳でも無いし射撃垂れ流しモジモジ戦場は嫌いだった派の人間だけど、それはそれとして今の550がゲームとしてマトモな体を成してるとはとても言えない。他コストに逃げれないゲームだったら致命的なプレイヤー離れを引き起こしかねない暴挙だよ。 - 名無しさん (2024-03-04 01:14:03)
    • これで木主は550に出てないかパフェガン乗ってる側なんてオチはやめてくれよ? - 名無しさん (2024-03-04 01:20:31)
    • こっちの牽制距離は相手のコンボ圏内で、理論上でもう不利背負ってる。足を狙うとか言う対処もそもそもそれ以前に足を狙われない地形や位置関係沢山あるんよ。ある程度距離あれば旋回横歩きで見てから盾受け出来てしまうし旋回が高いからカウンタースナイプの機会も残ってる。こんな相手が急旋回で角待ちも拒否してきやがる。スラ撃ちと緊急回避があるから急旋回読みが効かないから下がるしかないが下ればry - 名無しさん (2024-03-04 10:42:54)
    • 550はビーム環境だからよろけさせられない!!!!って言ってた人もいるけど実際はまともに使える汎用って大体爆風即よろけ持ちだし、強襲でまともに使えるのはマップ次第だけどバウかコンロイだから、まあ木主の言うことはあながち間違いではないのかもしれない - 名無しさん (2024-03-04 14:05:14)
      • こいつ出る前はビーム環境だったよ。汎用の爆風広めの即よろけなんてシュツ系かゼクとドライセンのバズくらいだけどほぼ居なかった。スタジェバズは爆風狭いしイフシュナは実弾だけどショットガンもクナイも直当てだった。本機が出てから再注目された感じやね - 名無しさん (2024-03-04 14:25:29)
        • 「パフェガン以外の汎用」の枠としては挙げられた機体郡の割合は増えたと思う。ただ、そもそもの汎用の枠をパフェガンが埋めまくってるから、最終的な出撃率はむしろ下がっていると思うな。パフェガン自身が爆風即よろけを持ってるから、所持者からすればパフェガンを爆風即よろけでメタるならパフェガンって構図が出来ちゃってんのよ… - 名無しさん (2024-03-04 20:20:28)
  • コスト600塹壕で見たけど普通に強かった - 名無しさん (2024-03-03 23:09:55)
  • こいつこのままの性能で650機体だったら案外丁度いい性能だったりするかな?少なくとも550の性能じゃ絶対にない。水ゼフィやギラズールがかわいそう - 名無しさん (2024-03-03 23:03:43)
    • アトラスアンクシャいるし、600が良さそうでは。 - 名無しさん (2024-03-03 23:57:17)
  • パフェガン強いし楽しいが脳が宇宙戦くらい疲れるな… - 名無しさん (2024-03-03 21:37:51)
  • PガンをPガン以外で何度も先手取れてる時点で格下だから相手の中身を自分にしてそんな機体に負けるかどうかで考えて欲しい - 名無しさん (2024-03-03 21:07:54)
    • バトオペって先手取るゲームなんですよ、知ってましたか? そのコメント見てると自分が先手取れない弱いプレイヤーですよって自己紹介してるようにしか見えないんですけど - 名無しさん (2024-03-03 21:56:41)
      • 字が読めないって自己紹介ありがと煽りカス - 名無しさん (2024-03-03 22:43:10)
      • 横からだけど、機体性能もスキルも武装も考えればPガンが先手取りやすいの分からないかね? 機動力ぐらいは考慮した方が良いよ - 名無しさん (2024-03-03 22:48:46)
      • こっちを向いてるのに体の半分近く隠してる盾に当てたらアウトだし、峡谷みたいに下半身隠せるマップは尚の事有効箇所減るからなぁ。「先手」+「エイム」+「追撃よろけ」を持ってないとパフェガン側は有利な距離維持するだけで良いし… - 名無しさん (2024-03-03 22:58:49)
      • パフェガンは化け物みたいなカサカサ機動+ディフェンシブなんたらでマジで先手取るの苦労するぞ。実質盾構えてる左側は無敵だからな。で、右側狙おうってところでカサカサ機動が暴れるってワケ - 名無しさん (2024-03-04 01:01:40)
      • 先手を取るのが重要なゲームだからこそ先手の取りやすさ又は取られにくさっていうのがそのまま期待の強さに繋がるわけよね。そんでこいつは取りやすさも取られにくさも550の中で抜けてるからこんだけ強い強い言われてるんだよ。こいつ以上に先手取りやすくてかつ取られにくい機体いたら提示して欲しいな。 - 名無しさん (2024-03-04 01:48:53)
      • こんだけ煽ったんだから逃げてねぇで弁解くらいしろよ  - 名無しさん (2024-03-05 11:48:56)
  • 宇宙のパーフェクトガンダムってどうやって倒せば良いの?下手すりゃ700機体含めてもトップクラスだと思うんだが。 - 名無しさん (2024-03-03 20:08:47)
    • 宇宙は地上よりもライフルでの盾抜き射撃が楽だから宇宙不慣れとかでもなければ何とでもなりそうかなぁ… - 名無しさん (2024-03-03 20:13:35)
      • ところがどっこいお互いパーフェクトでも無い限り更に理不尽押し付けで気持ちよくなれるぞ。オススメだ - 名無しさん (2024-03-03 20:42:13)
    • 手練れのSE-Rなら余裕で擦り潰せるだろ。宇宙ではMA無いのが致命的な上に1刀のモーションが使いにくさ倍増するからぶっちゃけ普通 - 名無しさん (2024-03-03 20:38:43)
      • しれっとコストが一回り上のSERぶつけられる時点で異常よな - 名無しさん (2024-03-03 21:55:18)
        • 700とか言い出すから100%勝てるSE-Rを引き合いに出しただけやで? - 名無しさん (2024-03-03 21:58:28)
        • 途中送信スマソ)同コスト・宇宙をちゃんと理解してる・同練度っていう前提ならブルG、ザク3、ディジェ辺りは普通に対抗できるでしょ - 名無しさん (2024-03-03 22:02:04)
          • あとは近接大好きマンならZザクも有利取れる。これは中の人のノリというか適性に左右されるけど - 名無しさん (2024-03-03 22:04:55)
          • 素ディジェは宇宙出れないしザクIIIは宇宙適正無しです…パガン以外で対策するなら広いマップはブルG、狭いマップならアウスラかな - 名無しさん (2024-03-03 22:15:04)
            • あんまこのコスト帯で宇宙できないから素でディジェの出撃制限忘れてたスマソ。ザク3に関しては急制動受けできないのが難点だけど、口ビームが凶悪だからそこでトレードオフにならん? - 名無しさん (2024-03-03 22:23:58)
              • 横からだけどジオングが似たような事出来る。というかジオングの様な事を性能抑えて地上で使えたのがザクⅢ。 - 名無しさん (2024-03-04 01:02:49)
                • ジオングにしてもザクⅢにしても口ビーて攻めていくにしてもPガンは盾受けで蓄積も無効化するの忘れてないか?盾以外狙うならマニュ無いから即よろけ当てた方が良く無いですか? - 名無しさん (2024-03-04 09:43:37)
                  • と思ったけどそいつらならマニュ受けしつつワンチャン狙うことが出来るのか。浅はかで失礼しました。 - 名無しさん (2024-03-04 09:44:59)
                    • Fbもマニュ無しで長らく環境に居座ってたし、宇宙の方が上下移動でマニュ無いのが気にならないはず。宇宙は現役じゃ無いので分からんが、地上より宇宙の方がヤバいと思う。 - 名無しさん (2024-03-05 00:07:59)
          • 無理。BZの近接信管はそのままシールドへの吸われやすさに変わってるし、ザク3はそもそもシールドを避けて攻撃する方法が無いしそもそも適正無しなんでPガン対策云々以前に論外。ディジェはそもそも出せないし出せても散弾が使いものにならない。他人へのコンボカットを前提とするならそもそも他人を囮にしないといけない時点でチームとしてディスアド背負ってる。Aフラ以下ならともかくS-がそんな寝ぼけた事言ってたらキャリーできる試合もキャリーできないぞ。 - 名無しさん (2024-03-03 23:44:57)
            • シールドを避けれないとか宇宙エアプか? - 名無しさん (2024-03-04 00:12:38)
              • S-2800〜2900台だけど。自分と同程度を想定してるんでしょ?味方へのコンボカットでケツを撃つ事を前提に話を進めるならそもそもケツを撃たせてくれるチャンスを味方に作ってもらわないと始まらないんだけど。その時点で一枚行動を制限されてるからそれで対策するのは下策も下策でしょ。ディスアドを抑える手段であってアド取れる戦術じゃないからそれを前提に戦略組み立てるのは無理があるわ。自分で起点作って味方にアド取ってキャリーしなきゃいけない立場の人間が両手振って持ち上げられる戦法じゃない。 - 名無しさん (2024-03-04 00:28:17)
                • ザク3ディジェを挙げる時点で意見に信頼度ゼロだよ… - 名無しさん (2024-03-04 12:49:59)
    • 宇宙じゃ擬似MAがほぼ機能しない(同軸の真正面での対峙なんて滅多にない)。宇宙じゃスラ撃ちBRの強さがそこまで特徴じゃなくなる(AMBACによるスラ⇒AMBAC⇒攻撃⇒スラで疑似的に同じことが出来る上に、そんなことよりも慣性AMBACする方が圧倒的に大事)。なので噴射とAMBAC持ってるから弱くはないけど、別に特別強いと言う訳ではない(むしろMA無い分辛い) - 名無しさん (2024-03-03 20:56:35)
      • 理屈ではその通りなんだろうけど、実際のそれを実戦で反映出来るかっていうとまた違うんじゃないか?地上でも足元にバズ撃てば別に簡単に止まるし機体攻略法にも記載されてる通りマニュゴリ押しが理論上は効果的ではあるけど実際はマニュ持ち機体も一掃されそうな勢いなわけで理論と実戦に差があるわけで。そう出なきゃ地上に以上にこいつばっかりみたいにはならないと思うが。 - 名無しさん (2024-03-04 02:22:36)
        • 上の内容って高レートじゃ出来て当たり前(というより出来なきゃ蹂躙されて高レート維持出来ない)位の内容だから、それに当てはまらないと言うのなら(煽りとかではなくて)単にレートが低いだけだと思う。※というよりも、仮に宇宙で同軸真正面での戦闘が主流ならスパガンとか地上に降りてこなくても後方BRやミサバラマキで活躍できてしまう訳だし - 名無しさん (2024-03-04 02:37:05)
          • 地上でもこいつに対する対抗策って上のレート帯ならできて当たり前の事ばっかりだけど実際は上のレートでも理屈通りにこいつにそういった対抗策でも容易に対処出来てなくて苦労してるよね。別に俺は宇宙やらないからエアプなんだけど、宇宙なら理屈と実戦がそこまで乖離しないのかな? - 名無しさん (2024-03-04 02:47:37)
            • 宇宙S-だけど別にそんな事は無いぞ。普通に高レートでもバリバリPガンは出てきた。そら宇宙高レートだとカットの応酬も激しいから考えなくサーベル振り回してたら気持ち良く蹂躙できる事は稀だけど、そんなもん何乗ったって一緒だしな。同軸で戦わないのはそうだがあくまでZ軸が違うというだけでお互いを見合って駆け引きしてるのは間違いないから、盾をめくる超絶エイム戦闘をしてる訳じゃない。慣性AMBACお願いC格を上下から引っ掛けるとか地上よか無理の効く場面があるのはそうだけど、どこまで行っても曲芸の域を出ないので普通に戦えば普通にPガン多い方が勝つ。引っ掛け格闘もパワアクのおかげで勝ち格だしね。 - 名無しさん (2024-03-04 03:00:57)
              • MA無いのにどうやって正面以外からの攻撃いなすの?別に機動性あって噴射とambac・適性があるからいなせない訳じゃないけど、それは他機体だって同じことだから「パフェガンがディフェンシブを持ってるから地上みたいに強い」という訳じゃなよ - 名無しさん (2024-03-04 03:04:55)
                • そら無理な時は無理だが、少なくとも正面からの攻撃に対してはカードによってほとんど考慮しなくて良いから後ないし横の機体の手数に応じて向く方向を変えると良い。急速旋回で安全に後ろも向けるから前からの射撃を盾受けした後後ろに向くのも良い。そもそも枚数不利で横や縦の2方向から射線通された時点でマニュ抜かれるリスクも大差ない程あるから無理なもんは無理と割り切った上で同数枚数ならガンメタ張れる相手がいる時点で編成有利だしな。少なくとも「蓄積無効」のおかげで適当なマニュ持ち他機体より圧倒的に生存能力は高いぞ。雑なムーブしたら落ちるのはそれこそ何出したって一緒だ。蓄積無効の強さで目の前の敵を寝かして後や横の敵に対応しても良いしな。 - 名無しさん (2024-03-04 03:35:22)
                  • なんか話が噛み合ってないけど、MAが無い機体を使うなら他スペック盛り盛りなこいつの方がそりゃ当然強いよ。でも大前提の事としてこの木枝の話ってあなたの言う適当なMAのある機体どこの話ではなくて「下手すりゃ700機体含めてもトップクラス」という600・650を飛び越えて700の中でも場合によっては最上位に君臨すると言う内容についての話だよ - 名無しさん (2024-03-04 03:42:46)
                    • 途中からは高レートならとか言ってたからレートの話なんじゃなかったのか?そら700だったら一回先手取った所で基礎ステの問題で火力と耐久負けするだろうけど、それでも擬似タイなら相手によっては700にもケンカ売れるだけのものはあるよ。手数的にはノルンやシナンジュにも有利取れる場面は無くもないから、順当に性能が伸びてlv4まで実装されれば普通に環境の一角を担うだろうね。とは言え「カスマで700コストでもlv1Pガン出せます」というドリーム戦場での是非を問うているならそもそもそんな戦場でマジメに戦う理由も戦術的価値を考察する理由もないで終わりだけども。 - 名無しさん (2024-03-04 03:59:45)
                      • 一部光る点があるから云々でその主張をするのなら別に既存機体の高レベルだって出して通じる場面はあるのだから - 名無しさん (2024-03-04 04:10:06)
                        • 自分は「こいつに対する対抗策って上のレート帯ならできて当たり前の事ばっかりだけど実際は上のレートでも理屈通りにこいつにそういった対抗策でも容易に対処出来てなくて苦労してる」に対して対処法を実践できてるかって観点から現実はこうだよって話をしてるだけだし、その後も「MA無いのにどうやって正面以外からの攻撃いなすの?」とPガンの宇宙での運用について語ってるから実際起こり得る戦場でどうしてるかの話をしてるだけなんで、そもそも現実味と意味のないドリーム戦場の話をしてるつもりは無かったんだけどね。現実的にマジメに戦うべき場面での700コスト戦場でも有用性を示せるかって話ならこんな長々と議論せずとも「そもそも現状出撃できない」で終わりだよ。他に木主への言葉狩り以外でこの前提について語るべき事ある?こっちは無いと思うよ。 - 名無しさん (2024-03-04 04:37:00)
                          • 550のこいつ⇒擬似MAが地上よりも万全に機能しなくてキツいが他スぺ盛り盛りだから特徴のないMA持ちよりかは強い   それ以上のコストのこいつ:ダメコンMA複数武器その他盛り盛りの機体が出て来るから別に言う程ではない   これで済む話だろ。それを「理屈上だとそうだけど実戦でそれが出来るかは別で~」みたいな話がでて、「高レート宇宙は地上のケースとは逆パターンでむしろそれが出来ない方がマズい環境で~」という話になって、なんやかんやで想定貴方が勘違いで550の宇宙の話を唐突にしだしてるだけだし。 - 名無しさん (2024-03-04 04:47:34)
            • 逆だよ逆。地上で足元にバズを当てれば良い・横やりから攻撃すれば良い・チーム戦だから他の人がカバーすれば良い…とか言われても「いや、相手が凸って来たら機動性あるから難しいだろ?他の人だって相手の他の奴と対峙してカバーできるとは限らないんだし」って理由でこれらのことは「低レートなら兎も角高レートでそんなことできたら良いよね」という内容になってしまってるだろ?一方で宇宙に置いては同軸真正面からのぶつかり合いで強いって言われたところで同様に「低レートなら兎も角高レートでそんなことできたら良いよね」としかならないんだから。 - 名無しさん (2024-03-04 03:02:31)
          • 横からだが、高レートでも多少の上下軸があったところでカットが効くというだけで機動力は相応以上にあるから先手取るために盾捲れるほど横や下を取るには他人にヘイト取って貰わなきゃ無理だぞ。スラ撃ちBRにそこまでの価値がないのはそうだが、蓄積無効には爆風が効果的に働かない宇宙の擬似タイにおいて絶大な戦術的価値がある。他機体と違って左右スラ中に盾を後ろに構える訳でもないコイツはそれこそBRを構えるだけでジェシカやFBみたいなキャラは半分詰む。基礎ステの部分でも度々言われがちなリバウクラスはあるからな。別に低くは無い耐久と普通に火力も手数も充分以上あるし上述の今までの宇宙で特に強い機体にほどガンメタ張れる機体が特別強くないは無いわ。普通にブッ壊れ。マニュ無い事を過大評価しすぎ。 - 名無しさん (2024-03-04 02:51:18)
            • 地上よりも余程に横やりとか発生しやすい宇宙で同軸真正面以外からの攻撃で止まるのにMA加害評価ってのは廃コロか要塞内部ぐらいしか成り立たない理屈じゃないかそれ - 名無しさん (2024-03-04 03:09:10)
              • 違うな。横やりが発生しやすいからというならそんなもん何だってそう。同軸じゃなくても多少上下したりあるいは左側からならかなり広い範囲をカバーしてる。そして擬似タイが圧倒的に有利なんだからそもそもの横やりのさらに横やりをとしていけば結局有利取るのは先手取った方。宇宙のマニュが強いのは着地という隙を晒さなくて良いから順当に防御択として機能するからであって、格闘中のカットをどうにかできるものじゃない。他人にヘイト取って貰って枚数有利でどうにかして良いなら相手がマニュ機だってヘイト取ってる方の味方と協力してマニュ抜くだけの話なんで、別にコイツにマニュ無いからどうという話ではない。そもそもマニュ無いと話にならないなら元々550宇宙はFBが強いとか言われたりしなかった。 - 名無しさん (2024-03-04 03:47:50)
                • 多方向からのBR一発で止まるのに他と協力してMA抜けば良いからとか返されても - 名無しさん (2024-03-04 03:53:41)
                  • あと、射撃機と格闘機で速度と射程も違うのにFbが云々とも言われても - 名無しさん (2024-03-04 03:58:49)
                    • FBが射撃機?寝言も大概にしてくれ。他方向からのBRで止まる以前に他の機体はまず正面からの武装で止まるリスクがまずあるんだ。そこをまず無視できる時点で枚数が一枚有利なんだけど、じゃあ自分が取った有利をカバーする敵を想定するならそれをカバーしてくれる味方はいない前提なの?2枚以上で相手を見て良いならマニュがあろうと無かろうと受けに回った時点で結果は変わらないよ。一手有利取った分を帳消しにできるぐらい脆いか火力低いならともかく、別にそんな事は無い機体だぞ。 - 名無しさん (2024-03-04 04:07:46)
                      • 宇宙戦で真正面からBR喰らって止まるとか結局は低レートの話じゃん。真正面からBR撃ってよろけとれるとかそんな楽な戦場なら慣性AMBACとか覚える必要ないから宇宙はもっと敷居低くなって活発になるねやったぜ。その他についてはまともに通じないからもういいわ - 名無しさん (2024-03-04 04:13:06)
                        • 別に正面に関してはBRに限定してないんですが。アンタが普段何乗ってるのか知らないけど、普通は擬似タイで詰みなんてしないからジェシカ同士対面なら先に蓄積取るか隙にフルチャ刺した方が勝つし、アウスラやブルGでもそうなんだわ。普通は擬似タイで詰みなんてしないんだよ。でもコイツはそれができるからマトモな対抗手段がカットなんて誰が相手でもそうな月並みな択しか上がってないんでしょ。横からならカットができるというなら地上だってそうだし、そもそも地上なら爆風で正面からでも拾える。カットなんてそもそもヘイト引いてないフリーな奴がいて初めてできる事なんだけど、でもそれをアテにするにはあまりに現実味ないから言われてるんでしょ。マトモに通じないとか言ってるけどじゃあコイツに擬似タイ勝つには何出してどうやって勝つつもりなの?相手にしようとしなくても相手は自分から殺しに来るんだけど? - 名無しさん (2024-03-04 04:24:02)
                          • 何の話をしてるんだ。多方向から撃たれたら止まるからMAが過大評価なんてその頻度が低いマップの話だろって話を振ったら、他だって同じでMA相手も他との協力前提なら一緒に攻撃して蓄積貯めれば良いって返してるから「他と一緒に蓄積貯めるまでもなく一発で止まるじゃん」と返したわけで。態々複数で蓄積貯めるのを同列として返してるのがおかしいだろって話に謎理屈を返されても知らんて。守りに入ったも何も、よろけ取って凸る間に横やりが飛んでくるのなんてパフェガンに限らず今更な限定的なレアケースでもなんでもないのに擬似タイマンがどうのとかしつこく言われても。 - 名無しさん (2024-03-04 04:48:33)
                            • 横からだけど言うほどおかしなこと言ってなくない?横からの攻撃で止められるってのは確かにその通りだけど、横から攻撃してくれる仲間がいなかったらこいつと正面からやり合ってる人はどうすればいいの?マニュ持ち相手だって今の550なら正面から蓄積や強よろけで止める事も現実的な手段として取り得るけど、こいつ相手の場合は盾避けないと無効化されちゃうから攻撃する有効部位への攻撃を強いられると言う点で相当不利になっちゃうのは間違いないわけで。常にタイマンなんて事はあり得ないけど常に横から味方が攻撃してくれる事もあり得ないんだし(孤立しなくても味方が他の敵を見ていたりしていれば当然こいつへの横槍なんて入れてる余裕無い事も普通にある)、やっぱり正面からの戦いでの強さって普通に重要な要素だと思うけど。 - 名無しさん (2024-03-04 07:36:27)
                              • もう完全に550の話にすり替わってるのも謎だけど、地上よりも強さが薄まるその要素が600や650や700相手に勝るのか?って話を枝以降ずっとしてるんだけどね。それに対してMAだって複数で蓄積貯めればッて返してるからツッコミを入れてるだけで。ちなみに正面から凸って来たときの強さは別に否定してないだろ。ただ、地上と違って宇宙なら上下に移動できるんだからあえて同軸真正面での戦いに拘る必要はないけども。 - 名無しさん (2024-03-04 07:53:39)
                                • そもそも本当に指摘する通り強さが弱まっているんでしょうか。地上と全く同じでは無いことは当然ですが、宇宙でも機体選択を左右する程に意味ある薄まり方では無いのでは?これは私が言っているからというより宇宙高レートでも地上と同じ傾向で多くの人がこの機体をピックしている事実が物語っているかと。この機体が実装されるまでは宇宙は本気で勝ちに行くならマニュなし機体なんてまず選択肢に入らないくらいの扱いだったと思います。でもこの機体は高レートでも選ばれる。地上より強さが薄まっているなら他の機体で付け入る隙も当然大きくなっているわけで、高レートの人たちなら十分対応出来るはずなのになぜ地上と同じようにマニュなしのこいつが選ばれるのか。それってもう結局地上と同じようにこいつが強いからとしか言いようがないかと。 - 名無しさん (2024-03-04 09:18:50)
                                  • 上の枝の返しを見て尚もそこで550で見かけるから~な時点で会話成立させる気がないんだろうなぁ…って。 - 名無しさん (2024-03-04 09:27:38)
                                    • だって今はレートコスト割れ出撃不可ですからね。550の話しかできませんよ。それと550の話しかしなくても少なくともあなたの言うPガンのの強さは地上より薄まっているかどうかを考えるには十分ですからね。別に宇宙専用スキルとかで地上と別の性能になるとかじゃ無いんですから。 - 名無しさん (2024-03-04 09:30:51)
                                      • 「もう完全に550の話にすり替わってるのも謎だけど、地上よりも強さが薄まるその要素が600や650や700相手に勝るのか?って話を枝以降ずっとしてるんだけどね。」⇒「550レートで見かけるからこいつは強い。地上より薄まってるとか言ってるけど(550コスの)MA持ちより選ばれてるのが証拠だ」  これ読んでおかしいと思わない時点で何言っても無駄だろうしもう好きにしなよ… - 名無しさん (2024-03-04 09:39:12)
                                • 更に横からだけど、そもそも木の議題は「宇宙のパーフェクトガンダムってどうやって倒せば良いの?」なんだから、「700でもトップクラスの強さをしているというのが本当かどうか」は言葉狩りでしかないと思うよ。ぶっちゃけ無意味と言っていいし、木の話したかった内容だとは思えない。実際盾構えたパフェガンに対して擬似タイで効果的な対抗手段って550に限らずほぼないと思うんだ。試した事はないけどノルンの徹甲弾なら貫通するかも知れないがまぁ現実的じゃない。他の機体じゃ例え700だろうと現実的に手詰まり起こすのはそうだと思うよ。そういう意味では700でもトップクラスかも知れないが、そんな話して何の価値が?軸をずらした所で足を撃てる程浅い角度で構えてないし、横スラについていけない程旋回は低くない。MA無いからヘイトを他人に預けない擬似タイでは先に弾を当てられた時点で対面のマニュを抜く前に止まる恐れがあるのが弱いのであってその心配が無い以上普通に特別強いで良いと思うけど。 - 名無しさん (2024-03-04 17:56:52)
                                  • ならスルーすれば良いだけじゃね?枝の内容に対して「強いには強いけどコスト差を覆すほど宇宙ではそれらのスキルの強みは無い」ってだけの話なのに糞レス付けてないでさ? - 名無しさん (2024-03-04 19:03:23)
                                    • あと、貴方の想像上のパフェガンの盾構えがどんなのかは知らないけど実際には別に足元覆ってる訳じゃないからね盾(というか正面からでも足は狙える※狙えるだけで相手がブレたら無効化されるリスクはあるので安定対処できるという話ではない  ぐらいには出てるのに、斜め下から狙えない程に盾で覆ってるってこいつはサイサ盾でも構えてるのかと) - 名無しさん (2024-03-04 19:21:04)
                                      • 同じく横だけど、それ聞くとむしろ高レベルサイサとかMA4で蓄積無効・素で盾破壊無効(高耐久)・強判定に攻撃姿勢制御がついて更にはスラスピ235だから最強なんじゃ - 名無しさん (2024-03-04 19:45:56)
    • アウスラで真下や真上から急上昇下降してる途中で格闘振ってるから今のとこどうにでもなってる - 名無しさん (2024-03-03 22:53:10)
    • 強判定引っ掛けるしか無いかな。盾構えたPガンは地上と違って爆風で拾えないからはっきり言って正面からヘイト取ってタイマンしたら550じゃアド取れる汎用は存在しない。他人を餌にしてコンボカット始動から火力集中して落とすっていう誰が相手でも同じな月並みの対処法以外だとマジで強判定引っ掛けるぐらいしかマトモな勝ち筋が無い。幸いにして蓄積はそこまで優秀じゃないから宇宙のマニュ2ならスプレー全弾命中は簡単ではないからね。それでもアド取れる訳ではなくワンチャンあるかもって話だから、まぁ今Pガン持ってないなら550は行かない方が良い。ここまでPガン一強になってなお支援機は要らないから余計に持ってないなら行かない方が良い。 - 名無しさん (2024-03-03 23:52:44)
  • 下の方の木でも話題に出てたけど、こいつに対抗できる唯一の機体、それはドワッジレベル4やで。ヘビーアーマーにオバチュ対格等積んだ上でフルハンするとさらに汎用からのダメージを5%カットする。パフェガンのフルコンを2〜3回までなら耐えられる。さらに爆風武器を2つ持ってるし格闘も強判定なんで、下格でパフェガンをダウンさせるのも容易。ダウンさせたらシールド倍率1.8倍でダメージ倍率400%のトマホークを盾か足にぶち込んでやればいい。騙されたと思って一回使ってみて欲しい。 - 名無しさん (2024-03-03 19:43:23)
    • Lv4ならレアリティ1だからフルハンも楽だし、ステータス見てきた感じなるほどと思った。だが一つ言わせてほしい。ドワッジはドム族でも慣れてないと操作難易度高い分類なんで真面目に動きの動画とか欲しい - 名無しさん (2024-03-03 20:11:56)
      • 基本的にロケットグレネードを接敵するちょっと前にあらかじめ投げておくのがかなり大事だと思ってる。擬似的なスラ撃ち即よろけとして使う他に、敵がこっちを先によろけさせてきて格闘に繋げられそうになっても、自分で自分への攻撃をカットするとかそういう用途で使うこともできる。あとロケグレは爆風のことを考えても多少上から打ち下ろすような軌道を描いてやると強いかな。癖が強いとよく言われる斧下に関しては、おみやっていう動画投稿者が随分前に上げてた斧下解説動画を見ると全部わかる。まあ結局自分で使って慣れるしかないんでまずは400で使うなりするのがいいと思う。 - 名無しさん (2024-03-03 20:25:49)
    • それ以前に緊急回避なしかつ格闘中は隙だらけだからカットされやすいのがキツくね?おまけに強襲機だからPガン対策で数を揃えに行こうにも野良だと理解は得られづらいし強襲機である以上は支援機も抑えに行かんといけないから玄人向けだと思う - 名無しさん (2024-03-04 13:54:17)
      • 横からだが染めはキツくても強襲枠として出すなら全然アリだと思うよ。射撃マップならバウに軍配が上がるけど、ステルス対策の強い今は北極とかの近接マップならコンロイに並ぶレベル - 名無しさん (2024-03-04 14:58:45)
        • まぁそのステルス対策の要たるギラ改がパフェガンの影響で数を減らしてるからなぁ - 名無しさん (2024-03-04 15:30:49)
  • どんなに勝率が高かろうとアトラス、ツヴァイ同様に約8ヶ月は放置されかねないし、lv2が出るまでは絶対に下方されない。なんならlv4まで小出しにして下方回避延長し続けるよ - 名無しさん (2024-03-03 19:26:33)
    • アトラスはLv3来る前に弱体されたし、流石にLv2出して数ヶ月後で済むんじゃない?まあアトラス以上に早くLv3以上出しだしたら知らないが… - 名無しさん (2024-03-03 20:05:53)
    • アトラスはすぐに同格の☆2が追加されたし、ツヴァイは癖強で染めパできるほどじゃなかったからなー。ユニコーンで3か月、デルタで5か月、シュツガルで6か月だし、まあ周年前後に下方じゃね? - 名無しさん (2024-03-03 22:18:01)
  • こいつのスラ撃ちメインがたまにトリガー引いてるのに出ない時があるけどスラム化してすぐは弾出ないのかな? - 名無しさん (2024-03-03 18:16:13)
    • マニュと一緒で出出しには判定ないんじゃね? - 名無しさん (2024-03-03 18:48:37)
  • パーフェクトガンダムに対する一番の方法は味方に切り掛かってる瞬間をカットしてぶっ叩くのが一番! - 名無しさん (2024-03-03 18:09:54)
  • 環境トップクラスのノルンが騒がれてたけどコスト帯をぶち壊すって意味ではパフェはまさに壊れ機体やなぁ。 - 名無しさん (2024-03-03 17:52:47)
  • 「環境を塗り替えた」「まさにパーフェクト」と聞いていたが…なんだよ、普段通り脚に爆風当てりゃ大した機体じゃねぇじゃないか。これに対応できないたぁパイロットの質も落ちたもんだな(接近までに結構削られる・カサカサ歩行で簡単に避ける・地面撃ちしても爆風がなぜかシールド判定になる・シールドなら強よろけ、散弾だって無効化・緩衝材貫通攻撃)俺の愛機(ギラドーガ、ディジェ)を!? - 名無しさん (2024-03-03 17:04:00)
  • ログ更新中 - 啓蒙99(PC版) (2024-03-03 16:59:43)
    • 更新 - 啓蒙99(PC版) (2024-03-03 17:01:39)
  • 地球連邦軍の最高戦力であるガンダムの外装を用いたおかげで耐久力・出力・反応速度全てにおいて性能が向上〜とあるから落とすなら火力面になるか? - 名無しさん (2024-03-03 16:44:15)
  • 足回り、耐久力、手数がぶっこわれてて強いのはわかるけど、正直 - 名無しさん (2024-03-03 16:24:56)
    • 途中送信失礼 正直下格の緩衝材無視ってここで騒がれるほど重要な要素じゃなくない? 上記の要素が壊れてるのともとの下格倍率が高いから火力が出てるだけであって、緩衝材無視はモーションの遅さと合わせて機体の特色ってことで納得できるの自分だけなんかな ナーフするなら下格の緩衝材無視じゃなくてバズの取り回しや耐久力の方が先だと思うんだけど違う? - 名無しさん (2024-03-03 16:28:42)
      • 緩衝材もりもりで硬いのが売りでもあるギラドーガとかドライセン、ディジェにも問題なくダメージ入ると考えたらけっこうヤバい。でも耐久とディフェンシブショットのほうがなかなかやってるからそこから修正してほしいと思ってる - 名無しさん (2024-03-03 17:10:44)
  • いまやった北極の相手全部コイツ もう手が付けられない やりすぎだろ - 名無しさん (2024-03-03 15:34:25)
    • メイン撃ちながら無敵で突っ込んでくるだけでも強いのに 並以上の耐久性能とずば抜けた機動性と2種即よろけと高蓄積よろけ射撃と2種格闘  それが5機いたらどうしようもない - 名無しさん (2024-03-03 15:44:10)
    • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい. - 名無しさん (2024-03-03 17:04:11)
  • こいつ強襲だったらどうなってたんだろ?アトラスもアンクシャもだけど何でぶっ壊れ強機体は全部汎用なの? - 名無しさん (2024-03-03 15:15:41)
  • 何を急いでアンクシャLv2出したかわかったわ。アンクシャ下方に合わせてPガンのLv2出すつもりなんだろ - 名無しさん (2024-03-03 13:49:35)
  • こいつ原作的にはアトラスより性能下なの? 600コストへ隔離されてくれ案件なんだが - 名無しさん (2024-03-03 13:44:08)
    • パイロットがニュータイプなだけで中身は陸戦型ザク2のフレームにRX78の装甲つけただけ - 名無しさん (2024-03-03 14:20:37)
      • だけ、て。そこに更にリユースサイコデバイス上乗せだぞ。結局強さは大半そこだし。500機である製造途中のサイコザクマークII時点でアトラスと戦って、足回りで圧倒してたが装備の差で押し負けてる。パーフェクトにしてからはぶつかってないが、パーフェクトガンダムならアトラスより上だと思うわ。サイコデバイス抜きなら性能はアトラス。込みならパーフェクト。 - 名無しさん (2024-03-03 14:41:48)
        • 別に性能とコスト関係無いしなんなら原作とコストすら関係ないのがバトオペだぞ - 名無しさん (2024-03-03 16:01:47)
        • 設定も確認したけど原作的には普通に600コストやれそうな経歴で草。ついにコスト設定すらエアプに……サイコザクの強化だから雑に50だけ上げるかしたんだろうけどさぁ - 名無しさん (2024-03-03 16:38:55)
          • 言うて強化されたからコスト上がるのって50固定じゃないからなぁ。550ジェダキャだって450ジェダの強化版だけど50じゃなくて100上がってる。同じように原型500→パガン600でよかったのにな - 名無しさん (2024-03-03 17:49:12)
          • 設定上ジェガンより高性能なジェダがジェガンより低コストだったり、そも最初期の時点で設定上ザク2より遙かにハイスペックなジムが同コストだったりしてるのに、今更何いってんだ? - 名無しさん (2024-03-03 17:56:35)
        • パガンはブルGに苦戦しとるしモブが乗るサイコザクはそこまで強くないから結局ダリルが強いだけや - 名無しさん (2024-03-03 20:01:53)
        • パフェガンはサイコザクMk-2と違ってカーラの丁寧丁寧なバランス調整入ってないから弱体化してるはず このゲームだとしれっと武器山盛りになってるから上位互換でも納得だけど - 名無しさん (2024-03-03 22:33:57)
      • 連邦からパクっただけの盾が何でこんな性能にされてんだろうな - 名無しさん (2024-03-04 14:20:47)
  • 素ガンはアニメじゃよく盾で上半身隠れるように半身に構えてサーベル片手に走ってたからパガンの左半身隠し盾はまだ穏当な方 次実装される壊れは全身盾で隠してしゃがみ歩きして手とつま先くらいしか見えないディフェンシブショット持ちな - 名無しさん (2024-03-03 13:20:26)
  • 下方、pガンをぶつける、無理、以外で現実的な対応策を考えようぜ - 名無しさん (2024-03-03 12:03:33)
    • チャー格盾破壊、爆風兵装、鞭・ワイヤー持ち、MA持ち強判定、ライフル構えてないタイミングを見て即狙える蓄積兵装持ち。後対抗できそうな武装系統やスキルはなんだろうか? - 名無しさん (2024-03-03 12:24:56)
      • たこ焼きをばらまけるなら守りは成立しやすそう - 名無しさん (2024-03-03 13:02:29)
    • 相手が下手な事を祈る - 名無しさん (2024-03-03 12:26:42)
      • へー - 名無しさん (2024-03-03 12:34:39)
    • マニュはないからもう足元にバズぶちこんで - 名無しさん (2024-03-03 12:30:49)
      • 誤送信。バス足元にぶちこんで足止められるよう練習するしかないんじゃないかな - 名無しさん (2024-03-03 12:31:28)
        • 問題はどちらかというとPガンに対して接近戦に持ち込んでバズ叩き込む能力だからステルスかMAのバズグレ持ちは最低条件やね。MAはスラの切れ目狙われるからかなり不利だけど - 名無しさん (2024-03-03 12:42:17)
    • コンロイで脚を折る。盾壊すって人もたまにいるけどチャー格以外は5000以上ダメージ吸ってる訳だし、普通の汎用になるだけだから効果薄いよね - 名無しさん (2024-03-03 12:50:26)
      • ジェダキャガルスKがいないことを願ってコンロイ出すのは割と数少ない有効策ではある。問題はその2機がいるだけで無理ゲーになること - 名無しさん (2024-03-03 13:02:01)
    • 一機止めても - 名無しさん (2024-03-03 12:52:34)
      • 何機もいて他のPガンが大暴れするだけだから対策なんて無い - 名無しさん (2024-03-03 12:53:13)
    • ドワッジみたいにぶっ飛んだHPと耐性で耐えるのもありっちゃあり。後はゼー・ズールの白プロで強引に受けるとかかな - 名無しさん (2024-03-03 13:14:30)
      • HP10万ぐらいあればいけそうだね - 名無しさん (2024-03-03 13:22:13)
      • 緩衝材無効下格の前にはドワッジもひれ伏すことしか出来ないんだよなあ - 名無しさん (2024-03-03 15:09:52)
        • 横だが、ドワッジ(ドワッジ改lv3)が有効かどうかは別としてあいつは脚部緩衝材しかないのだから緩衝材無効下格云々ってのは意味不明な返しじゃ - 名無しさん (2024-03-03 15:15:48)
          • ドワッジ側が回避無いから1回捕まったらハメられて逆キャクブガーされるんだぜ - 名無しさん (2024-03-03 15:34:46)
            • されねーよ。パフェガンのモーションでHP23000の耐格29の機体の脚部をどうやってハメてキャクブガーさせるんだ? - 名無しさん (2024-03-03 15:40:41)
              • それぐらいならBRバズ下下下でほぼ半壊まではいけるぞPガンは - 名無しさん (2024-03-03 16:04:01)
                • 使ったことない?としかならんぞ。そもそも緩衝材無効は一刀下格のみだし、仮に誰かが取ったダウンでドワ改が寝かされて足をこっちに差し出してる時に一刀下⇒二刀下⇒一刀下をやっても脚部HPが半分以上残る訳で… - 名無しさん (2024-03-03 16:11:51)
                  • もっと言えば自分で寝かした場合だと2回目の下以降のダメージしか脚部に入らないのだからもっと残ることになるしで言ってることが滅茶苦茶だぞ…としかならんて。 - 名無しさん (2024-03-03 16:14:10)
                  • 使った事ないから耐えられるって信じ込むしかないの哀れすぎでしょ - 名無しさん (2024-03-03 16:24:33)
                    • ここってwikiなんだから自分で計算でもしたら?仮に上のバズビー下下下ってのをカスパ一切詰んでないみたいな条件で仮定しても脚部は壊れないし、実際には火力よりも防御カスパの方が率が良いから実戦想定だともっと残ることになるだろうし。   というか元々が緑時点での勘違いが原因なんだろうけど、それを無理やりに正論にしようと言い訳を重ねて意味不明なことになってるぞ - 名無しさん (2024-03-03 16:35:55)
    • 汎用性を極めたような機体だから初期基本のバズ(爆風)格で足壊すしかない。チャー格は決めれたら盾も壊せて良いけど外したりカウンター取られたら火力上がって巻き返せなくなるハイリスクハイリターンだからぶっちゃけ怖い。ディフェンシブショットだけならまだしも急速旋回まで使いこなすPガンは本当に今の550機体じゃPガン以外無理。Pガンの使える択が多すぎる - 名無しさん (2024-03-03 13:25:05)
    • MAないのととっさの蓄積ストッピングパワーが低いところをつけるという意味ではスラ撃ち爆風武器のトライブレードを使いながらドライセンで寝かす - 名無しさん (2024-03-03 14:33:16)
    • 耐実ひくいから足元爆風で疑似MAを無効化しつつキャクブガーできる - 名無しさん (2024-03-03 15:05:12)
      • あとあくまでも正面からの攻撃に対してのみしか有効ではないから横やり入れると普通に止まる - 名無しさん (2024-03-03 15:06:10)
    • まぁ射撃戦で自身の得意距離を保ちつつ兎に角近寄られないようにする事かねぇ。ただパフェガン自体も射撃戦能力高いのが悩みどころだ。アッシマーとデスパーダで逃げ回りながら弾幕張れば対処出来なくは無いけど前線が崩壊するから本当難しい - 名無しさん (2024-03-03 15:30:48)
  • 元は強襲機だったんじゃないの? アトラスもそうだったけど同コス強襲機を超える性能はやり過ぎ。これで今の550環境に適応できる強襲を出す→メタ機体、、、ってコンロイ ドーガ改 ジェダキャでもうやったんじゃないの? - 名無しさん (2024-03-03 11:30:58)
    • アトラスは強襲機だったらよかったとか言える範囲内だったかもだけど、こいつはそういったレベルも超えてる気がするんだよねぇ。コスト割れで600や650の戦場でも戦えますなんて兵科間違えたとかいう範疇を超えた突き抜けっぷりだし。 - 名無しさん (2024-03-04 04:49:13)
  • Pガン駆除できる支援機いませんか - 名無しさん (2024-03-03 09:10:15)
    • 駆除クラスは居ないだろうなぁ、抗えるレベルはガルスKとかジェダキャがいるけど。 - 名無しさん (2024-03-03 11:18:59)
    • 射撃戦に限ればギラ重やザメル、フルアーマーB型は実弾・爆風・強よろけと天敵になれるかと。ただし接近対策の護衛は必須だけれども - 名無しさん (2024-03-03 11:55:34)
  • 真面目な話550で汎用の環境張ってる機体って総じてマニューバーアクガか爆風持ってると思うんだけど、それでも対処出来ずに喚いてる人いるの?それか強襲機乗りでボコされてる人達か - 名無しさん (2024-03-03 05:26:23)
    • 木主は何乗ってるの? - 名無しさん (2024-03-03 05:29:31)
    • マニュや爆風あっても総合的にみたらこいつの方が圧倒的に強いよね、って皆んなが思ってるから嘆いているわけだけど。こういう理屈立てて説明する気ないのに揚げ足だけ取ってマウント取るのよくないと思うなあ。 - 名無しさん (2024-03-03 07:46:27)
      • こんな所で嘆くくらいならPガン乗れって話だよ 持ってなくてまだ文句言ってるならメタ機体かそもそも550行くなって。危機感持ったほうがいいよ - 名無しさん (2024-03-03 15:01:03)
        • 多様性が高くて割と人気なコストだったから持ってないなら550に行くなの状況に文句が出てるわけで - 名無しさん (2024-03-03 18:05:13)
          • ノルンと同じようにそれならメタ機体に乗ろうよって話 それすら出来ずこんな所で愚痴吐くことしか出来ない人が居るから嫌ならやめちまえって言っただけで - 名無しさん (2024-03-03 21:44:40)
        • 今後これに匹敵するレベルの集金機体が出ない保証なんてないしその理論を振りかざすとトークン尽きた時が自分の〇ぬ番になるだけやで。俺は550で人権剥奪されるの嫌だったから渋々引いたけどさ - 名無しさん (2024-03-03 19:21:29)
          • てか文句言ってる人の中にもメタ(メタになってるかは定かではない)機体乗りながら文句言ってると思うんだが。つまりメタというメタが存在しないから問題なんよ。550600が荒れてるのはメタ機体が無いかメタが成立する状況が限定的過ぎるのはある。あと700ノルンは反例としては正しくないと思うぞ、あそこはそもそも安定してた時期が無かったというのは一旦置いといて、強襲強めの環境に突如現れたコスト相応の強襲キラーだから、批判の声は700に多かった強襲乗りからのが多いと思われ。要するにロールが違う汎用は息できるので全てを陳腐化させたPガンとは似て非なる - 名無しさん (2024-03-04 03:59:25)
    • 盾残っててライフル構えてれば疑似MAで疑似アクガ、サブにバズーカあって爆風も持ってる。サーベル1刀の方の下格は緩衝材無視まで付いてるから火力も高くなり易い。「もうパーフェクトにはコイツで対抗すればよくね?」なパガンがいるんすよ - 名無しさん (2024-03-03 08:57:31)
    • 近距離限定ならその理屈は通るんだけどね。中距離じゃメイン構えたコイツに爆風カスらせても決定打になることはないし、そもそも歩行早すぎて当てにくい。逆にメイン撃たれてよろけたら爆速切り替えバズが飛んできて接近許される訳で。スラ撃ち爆風武器持ってる汎用なんてドライセンぐらいしかいないし、近付かなければ一方的にPガン有利なんだからしゃーない。 - 名無しさん (2024-03-03 10:14:13)
      • これで機動性が並みなら得意距離(or相手の苦手距離)維持しづらい!って言い訳も通るが実態は唯一無二レベルで取り回しの良い機動力とスラ撃ちBRからの確定継続BZで距離選択の主導権を握っているというね - 名無しさん (2024-03-03 12:19:18)
      • 中距離がどのくらいの距離の前提なのか知らないけど、少なくともそれなら相手も初手バズーカじゃないとスラスター吹いて近付けないから一緒だろうと思うんだけど。何も対処法が射撃だけじゃなくてマニューバーあるんだし細見盾持ちに中距離から射撃でよろけ取ろうと思うほうがおかしいと思うんだけど - 名無しさん (2024-03-03 15:04:28)
        • マニュでどうこうできるならこんな騒がれないんだよなぁ。Pガンは持ち替え爆速のバズのせいで初手バズなんかしなくていいし、歩きもはえーから中距離でBR引っ掛けられた時点で継続されて格闘距離まで詰められるだけ。そもそも550にマニュと爆風を同時に扱えるやつがドライセンぐらいしかいない。始めから接近する難易度がバカ高いコイツに近付いバズ当てればいいとか格下か不意打ちしか通じん - 名無しさん (2024-03-03 18:34:51)
          • 逆に言えばマニューバーでどうこう出来ない人達がここで騒いでるってことちゃう?てかそもそも 初手バズしなくても歩行で格闘距離まで近付けるってそれ最早中距離とは言わんし。初めから接近厳しいとか言うけど、北極なら遮蔽多くて楽勝だし、他の中距離戦多いマップならそもそも上でも言ってあるけど射撃戦に付き合うなって話 - 名無しさん (2024-03-03 21:50:55)
            • 歩行が早いこいつに遮蔽挟んで撃ち勝つバズスキル、、、成り立つなら力量差あるだけすね - 名無しさん (2024-03-04 04:02:27)
            • 何が逆なのか分からんけど、マニュをしっかり活かした動きが出来る上のレート帯でもこいつ強い強い言われてるんだからマニュでどうこう出来ない人が言ってるだけってのは無いと思うよ。 - 名無しさん (2024-03-04 07:25:18)
    • 左腕装備特殊緩衝材LV10+左腕強化衝撃吸収機構持ちが回避スキルにスピスラモリモリなのはおかしい ゴックゾックドーベンFAZZにも回避スキルにスピスラモリモリにしてくれよ - 名無しさん (2024-03-03 10:52:34)
    • 650でも無双出来るPガンにたかが550の機体が多少スキル持った程度で抗える訳ないだろ無知か - 名無しさん (2024-03-03 10:59:48)
      • ご自分で無双されたならその理論は通用するんだけど、多分あなたってYouTubeの動画見ただけですよね - 名無しさん (2024-03-03 15:05:53)
    • まずあんな細身に爆風当てる事が難しいのと、爆風当てる前にスラ撃ち即よろけを懸念しないといけない時点で相当なアドバンテージあるんだよなぁ 対処できる奴なんて相手が格下じゃなけりゃ無理だろ - 名無しさん (2024-03-03 11:47:27)
    • 本当に被害を受けてるのは並大抵の汎用で個々のスペックが高くて強判定の強襲はまだ抵抗できる。抗えても与ダメ被ダメが割に合わないから結局汎用→その他汎用に乗るならPガンでいいってだけで - 名無しさん (2024-03-03 13:18:44)
      • 対Pガン加味してもその前の550環境引き継いでるような気がする。Pガン ブルG ギラ改以外で他に強い汎用ってなんだっけ - 名無しさん (2024-03-03 15:07:33)
        • 550は癖強機体ばっかで乗りこなせたら割と色んな機体がやれる面白い環境だったんだけどね。アッシマージェ重デスパーダアウスラ(閉所でEWAC)とかは上手い人はちゃんとやりあえてた印象。一強環境ではないし各々の機体に明確な弱点があったからみんなそこを突きつつわちゃわちゃしてたから自分は好きだったんだけどな〜 - 名無しさん (2024-03-03 15:48:38)
  • ユニコーンの時は700コストで実装当時の環境もあって一強みたいになってたけどコイツの場合550どころか上のコストの機体すら翻弄出来る性能なのヤバ過ぎでしょ… - 名無しさん (2024-03-02 23:57:44)
    • 環境が整ってなかった700のユニコーンと違って煮詰まってる550で頭2つ抜けてる性能だもんなパーフェクトガンダム。意図的な壊れ機体だろうけどちょっと度が過ぎてる気がする - 名無しさん (2024-03-03 00:02:11)
    • アンクシャやアトラスも一つ上のコストでも活躍できる性能してはいたけどコイツはそれ以上だよな - 名無しさん (2024-03-03 00:09:08)
    • 次はこいつ以上を出して集金だ。400億稼がなきゃだしな - 名無しさん (2024-03-03 01:41:05)
  • 何ヶ月かしたらこいつのレベル2が600戦場を闊歩するんだろ?地上には偽ガン、空中にはアンクシャがいるとか未来の600コスが絶望的すぎないか?リックディジェが泣いてるよ - 名無しさん (2024-03-02 23:49:40)
    • アンクシャとPガンだけでいいな - 名無しさん (2024-03-03 00:18:45)
  • 修正依頼するなり無視するなりで良いのに愚痴板に書いてろアホBOTいるの草 暇人か?W - 名無しさん (2024-03-02 23:07:34)
    • 効いてて草 - 名無しさん (2024-03-03 15:11:20)
  • 550に機動射撃もどきなんざつけたんだしかし - 名無しさん (2024-03-02 22:43:08)
  • サンボルの機体はなんでどいつもこいつも性能が盛られるんだぜ - 名無しさん (2024-03-02 22:41:29)
    • にわかだけどコストの低い一年戦争時代の機体が魔改造されてる設定だからその再現じゃね - 名無しさん (2024-03-03 00:03:01)
    • おっと肝心のフルアーマーガンダムは最初からあんまり輝いたタイミング無いぞ - 名無しさん (2024-03-03 02:16:50)
    • 現在も現役連載中の作品だから 更に言うなら作者が腕の病気で一度利き腕を壊してて反対の手で再度連載を再開したりと色々あって応援してんじゃないかとおもう - 名無しさん (2024-03-03 11:41:06)
  • 捕まえにくいけど捕まえてもありえないくらい堅いアンクシャとはまた別の不快感 - 名無しさん (2024-03-02 21:58:39)
  • ノルンはまだ対策できる…なんなんだ…こいつは…まるで意味がわからないレベルで強い… - 名無しさん (2024-03-02 19:37:33)
    • 言っちゃえば550に常時機動射撃のシナンジュが降りて来たようなもんだ、そら強いよな - 名無しさん (2024-03-02 19:43:44)
    • というかこいつのメタがノルンぐらいしかいない - 名無しさん (2024-03-02 19:56:18)
    • ゼクツヴァイもオーバーフィード使用中はこいつに対抗出来るかな。耐実の低さにミサイルが刺さるし格闘以外でこいつからはよろけ取られない上にパワアクもあるから格闘かち合っても不利にはならない。まあ使用中だけなんですけどね。 - 名無しさん (2024-03-02 20:04:44)
    • メタるなら強判定とマニュ両方持った機体でないと土俵にも上がれないだろうね、faストカスギラズールシュナイド位しかいないけど - 名無しさん (2024-03-02 23:13:59)
      • ストカスか…戦えたっけか…とりあえず対策案には入れとこう。ありがとう - 名無しさん (2024-03-03 01:36:35)
        • マニュ強判定持ってれば土俵に上がれるかもというだけでその二つを持ってる機体が上がってるだけだろうがから、実際に戦える選択肢かどうかは別の話。まあ現状無理だろうとは思うが。実際それで対抗出来るならそれらをうまく使いこなせる上のレートでPガンが溢れかえるみたいな事にならないだろう。 - 名無しさん (2024-03-03 05:17:26)
      • 汎用でメタになる機体はいないけどギラズールはまあ相手にならんね。マニュ持ちドライセンのがトライブレードからの強制ダウンで対抗できるよ。 - 名無しさん (2024-03-03 08:49:53)
  • バズの切替が早いのコイツくらい?何気にバズで普通にコンボ繋げてくるのエグ過ぎない? - 名無しさん (2024-03-02 19:29:39)
    • 1s切り替えバズが多分コイツくらい。普通こんくらい早いならマガジン1発とかで抑えてたはずなのにね… - 名無しさん (2024-03-02 19:37:09)
    • 全盛期メタスはそれをやって来たんだぜ。誰でも出来るフルチャ→バズで強襲をお料理するゲームだった。ピクシーとか本当にそれだけで逝ってたよ - 名無しさん (2024-03-02 22:04:32)
      • 500でステルス3ですら無いレベ3ピクシー出してる時点で何相手でもきつくね - 名無しさん (2024-03-02 23:19:13)
  • こいつ乗ったら万年Bからs -に行けました!最高のP2Wクソゲーをありがとう! - 名無しさん (2024-03-02 18:58:12)
    • 中の人の実力Bがこいつに乗っただけでS-になる訳も無かろう - 名無しさん (2024-03-02 19:07:58)
      • それ、毎回自分だけライバル勝ち且つトップで味方に恵まれない負け試合とかザラだよ - 名無しさん (2024-03-02 19:33:08)
    • 今ソシャゲみたいなゴミゲーじゃないコストって250 350 400 450 500だけ? - 名無しさん (2024-03-02 19:55:36)
    • 愚痴板に書いてろアホ - 名無しさん (2024-03-02 20:41:56)
      • ここの掲示板は暴言はご法度だということを知らんのか荒らしさん - 名無しさん (2024-03-02 20:51:10)
  • ブースト中にきちんと盾構えるだけでこれだけ本体に当てづらくなるんだなーって感心してたけど、よく考えたらこれが本来の盾の使い方だよな… - 名無しさん (2024-03-02 18:40:19)
    • バトオペは無印から一部機体以外盾が盾してない使えないゲームだったけどようやく実戦的なしっかりとした盾だ… - 名無しさん (2024-03-02 18:46:02)
  • 650のコス割れで出す人いるけどアレだ!F91ごっこしてるんだなw小型高機動高火力。もう650以上で出すからフォーミュラーシリーズ名乗っていいよ笑 - 名無しさん (2024-03-02 18:38:19)
最終更新:2024年05月20日 11:32