ガンナーガンダム

「ガンナーガンダム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ガンナーガンダム - (2019/07/25 (木) 14:51:18) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

【[[MS一覧]]】 > 【[[支援機>MS一覧#支援機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents *機体概要 &image(img_ae38q065.png,width=700) -RXー78系列の中距離支援能力の向上型として計画された機体。 -ヘビーガンダムと同様に、機体と一体化した各種追加装備によって機動性を保持しつつ支援機としての火力や装甲の強化を目指した。 -また、専用のライフルと本体センサーの連動により、超精密射撃が可能となっており、RXー78SPの型番が示す通り狙撃向きの機体となっている。 -さらには最新の電子装備により、ミノフスキー粒子影響下で各種電波受信が可能とされ、これを活かした潜伏狙撃や強行偵察などの特殊任務機としての運用も想定された。 -計画段階での高い能力を認められ、採用機種の有力候補になっていたが、戦局の変化と、すでに完成していたガンダム6号機との近似点が多かったことで実機開発にまでは及ばなかったとされる幻の機体。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_sien){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_S){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_n_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 #divid(table_sien){ |支援|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|400|||||||| |~機体HP|14500|||||||| |~耐実弾補正|20|||||||| |~耐ビーム補正|20|||||||| |~耐格闘補正|2|||||||| |~射撃補正|35|||||||| |~格闘補正|5|||||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|110| |~スラスター|50|||||||| |~旋回速度(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|| |~旋回速度(宇宙)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|| |~格闘優先度|>|>|>|>|>|>|>|&spanid(nerf){弱}| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|蹴り飛ばし| |~再出撃時間|14秒|秒|秒|秒|秒|秒|秒|秒| |~必要階級||||||||| |~レアリティ|☆☆☆|||||||| |~必要リサイクル&br()チケット||||||||| |~必要DP|現在交換不可|||||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|4|||||||| |~中距離|10|||||||| |~遠距離|14|||||||| //**格闘方向補正 //&color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} //|格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h //|~N格|100%|100%| //|~横格|75%|?%| //|~下格|130%|?%| //検証:フリー演習のガンダムで計測N2281、横1710、下2965 // **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/Gガンダム用ビーム・ライフル) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ビーム・サーベル[強化]) **頭部バルカン[後期型] #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|67|30|446発/分|6秒|0.5秒(16fps)|150m|498|移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()よろけ値:2%&br()頭部補正:?倍&br()脚部補正:1.2倍| //|LV2|70|~|~|~|~|~|520|~| //|LV3|73|~|~|~|~|~|543|~| //|LV4|77|~|~|~|~|~|572|~| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[クイックブースト]]|LV3|LV1~|ジャンプ時の溜め時間を''30%''短縮。|ジャンプ性能向上| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffc):索敵・支援|h |~[[高性能レーダー]]|LV3|LV1~|強化されたレーダー性能。&br()有効範囲が300mから''450m''へ拡張する。|| |~[[高性能スコープ]]|LV3|LV1~|高性能のスコープが使用可能。&br()スナイプモード時に左スティックで倍率''6倍''までの調整が可能。|| |~[[観測情報連結]]|LV1|LV1~|レーダーで捕捉した敵MSのHP情報が自軍メンバーに共有される。|| |~[[アンチステルス]]|LV2|LV1~|MS搭乗時、敵のステルスを感知する。&br()敵のステルス Lv2以下を無効化し、上位ステルスの感知距離を''50m''延長する。|| |~[[アンチジャミング]]|LV2|LV1~|MS搭乗時、敵のジャミング機能を減退。&br()敵のジャミング Lv2以下を無効化し、上位ジャミングに対し半径''150m''で無効。|| |~[[高性能航宙ジンバル]]|LV1|LV1~|宇宙空間での姿勢制御計測を安定化させ、より広域の仰俯角に機体を傾けることができる。|宇宙において上下の視野角が上昇する| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv1|210||||||||射撃補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||射撃補正が2増加| |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv1|430||||||||機体HPが100増加| |~|~Lv2|||||||||機体HPが250増加| |BGCOLOR(#dff):~プロペラントタンク|~Lv1|800||||||||スラスターが1増加| |~|~Lv2|||||||||スラスターが2増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|1460||||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2|||||||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| *備考 **[[「あの武器は自分は見ていません!」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=10538]] #divid(information_history){ &image(eve_Gn5Foi0zkDw_jp.png,width=800) -抽選配給期間 --2019年4月25日 14:00 ~ -新規追加物資 --★★★ [[ガンナーガンダム]] LV1 (地上/宇宙両用機体、コスト400) -確率アップ期間 --2019年4月25日 14:00 ~ 2019年5月2日 13:59 [予定] } **機体情報 -『MSV-R』より参戦。[[ガンダム]]をベースに中距離支援能力向上を目的として開発された機体。 -一年戦争終結後に開発された[[フルアーマーガンダム]]の延長線上にいるような機体で、センサー類等の各種装備が一体式となっているのが特徴。 -頭部カメラには開閉式の遮断シールドを装備。ジャミングによる妨害対策となっている模様。 -ランドセル上部にある「センサーポッド」はミノフスキー粒子下でも弱電波を受信可能な高性能品。 -本機はモックアップ(模型)製作までには至ったが、[[マドロック]]が既に完成していたためマドロックで充分と判断されたため実機製作にまで至らずに終わってしまった。 -元は『ガンダムエース』誌上で公募された『MSV-R』読者参加企画第2回のグランプリ作品である「ガンダムスナイパータイプ」という機体であり、それを大河原邦男氏がクリーンアップして本機が誕生した。 **機体考察 -コスト400~の地上宇宙両用支援機。アンチジャミングというジャミングを阻止するスキル持ち -耐久面はHPは400コスト支援平均程度有り、ビームと実弾耐性が均等に高いが、その代わりに格闘耐性が劣悪。 -攻撃面は支援機らしく射撃補正偏重。格闘兵装の威力が高いので良いダメージを出せるが高性能バランサー無しや弱判定が響きやすい。 -足回りは支援としては最上の部類。旋回性能も良く、スラスタースピードは強襲機に匹敵する。 **主兵装詳細 -[[Gガンダム用ビーム・ライフル]] --ビームライフルという名ではあるが、足止め射撃且つチャージ可、[[陸戦型ゲルググ]]の[[陸戦型G用試作ビーム・ライフル]]と同様の性能持ち。 --即撃ち時は単発火力は低めなものの、こちらでもよろけを取ることが可能。ヒート率も低めなのでカット等の回転率重視運用が可能。 --フルチャージ時は威力が2.8倍に向上。チャージ時間が2秒未満と恐ろしく早くチャージ後のヒート率もあまり上がらないためチャージ式兵装としてはかなり強力な部類。 --フルチャージ時の射程延長効果も通常より高いらしく920m程度まで延びるとのこと(要検証) --フルチャージの速度ど貫通付与から容易に敵を複数巻き込みやすいが、敵の向こう側にいる味方への妨害にもなりやすいので状況はよく確認すること -[[ビーム・サーベル[強化]]] --[[ガンダム]]と同じサーベル。モーションも変わらず。 --支援としては威力が高い部類だが、高性能バランサー未所持かつ弱判定なので気軽には振りづらい。 **副兵装詳細 -頭部バルカン[後期型] --通常よりも高威力なバルカン。 --中々のDPSを持つが流石にメインで使っていける程ではない。ブースト射撃可なので追いや逃げ時に使えると微ダメ稼ぎは出来る。 --本機は副兵装がこれしかないので近づくようなら使っていくべき。 *運用 -ノンチャージ時のメインの射程が500とやや短めなので基本的に凸支援に近い運用になる。 -フルチャージの時間が短く高威力なので、自分や味方への攻撃カット以外ではなるべくチャージ射撃を行いたい。 -兵装が少ないのでうっかりライフルをOHさせると攻撃手段が接近するしかなくなるのでヒート率の管理はしっかりとしておきたい。 -歩行速度は支援としてはやや早い程度だが、スラスタースピードが[[ガンダム]]より上であり一部の機体以外からは余裕で逃げられる高性能となっている。スラスター量自体は少なめであるので過信はできないものの、バルカンを撃ちながらの追撃や強襲相手からの逃走がしやすいのでスラスター管理もしっかりやっておこう。 -スラスター性能の良さからカスパは脚部を積むのではなく噴射制御を積むのも選択肢に入る、幸い素のHPと中遠距離スロットが豊富であり(接近されなければ)脚部を積まずとも問題ないほど耐久力はあるのでこの辺は好みで選ぼう。 -主兵装とスラスター性能の高さから一か所にとどまるのではなく場所を移動しながらの狙撃がしやすい。この戦法は敵から位置を掴ませにくくなるので翻弄させやすく、結果的に味方への援護や自衛の手段になるので覚えておこう。 *機体攻略法 -チャージ時間が短いうえに威力が大幅に上がるので少し目を離した隙に大打撃を食らいやすい。強襲機及び支援機に乗ってるのならば早めに処理しておこう。 -射撃系装甲が厚めな代わりに格闘装甲がかなり薄いので強襲機の格闘であれば瀕死に持っていきやすい。汎用機でも格闘が強めならばそれなりにダメージが出るのでなるべく狙っていきたい。 -前述の通りスラスタースピードがかなりの性能で高性能レーダーもアンチステルスも高レベルなので接近に気づかれやすい。気づかれると追いかけられないので接近時はよろけをとってからにしよう。マニューバは無いので一度止められれば追いつくのは容易い。 *コンボ一覧 -共通コンボ --下⇒(N/下) --下⇒バルカン -[[Gガンダム用ビーム・ライフル]] --(しゃがむ→)ノンチャ→ノンチャ --(しゃがむ→)フルチャ→ノンチャ ---上記2コンボは、OHするので要注意 --ノンチャ→下⇒(N/下) --ノンチャ→下⇒バルカン --ノンチャ→下⇒ノンチャ --ノンチャ→下⇒しゃがむ→ノンチャ ---上記2コンボは、OHする恐れあり --ノンチャ→下⇒フルチャ ---最速切り替え必須. --ノンチャ→(N/横)→ノンチャ→(N/横) ※しゃがみ追撃時はスコープを覗くと一層ダメージを増やせる. &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2019/04/25:抽選配給にて、新規追加. -2019/05/09:抽選配給にて、[[ビーム・サーベル[強化]]] Lv4追加. -2019/07/25:性能調整 --スキル[[高性能航宙ジンバル]]Lv1追加 *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ガンナーガンダム/ログ1]] &sizex(6){''本wikiは乗り手を批判したり修正要望を運営に送る場所ではありません.「現ステータスを前提とした運用の議論」を行ってください.wikiの利用ルールから逸脱したコメントは削除・書込禁止処置を取る場合がございます.予めご了承下さい.''} #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ガンナーガンダム/ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ガンナーガンダム/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
【[[MS一覧]]】 > 【[[支援機>MS一覧#支援機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents(level=2) *機体概要 &image(img_ae38q065.png,width=700) -RXー78系列の中距離支援能力の向上型として計画された機体。 -ヘビーガンダムと同様に、機体と一体化した各種追加装備によって機動性を保持しつつ支援機としての火力や装甲の強化を目指した。 -また、専用のライフルと本体センサーの連動により、超精密射撃が可能となっており、RXー78SPの型番が示す通り狙撃向きの機体となっている。 -さらには最新の電子装備により、ミノフスキー粒子影響下で各種電波受信が可能とされ、これを活かした潜伏狙撃や強行偵察などの特殊任務機としての運用も想定された。 -計画段階での高い能力を認められ、採用機種の有力候補になっていたが、戦局の変化と、すでに完成していたガンダム6号機との近似点が多かったことで実機開発にまでは及ばなかったとされる幻の機体。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_sien){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_S){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_n_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 #divid(table_sien){ |支援|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|400|450|500|||||| |~機体HP|14500|15500|16500|||||| |~耐実弾補正|20|22|24|||||| |~耐ビーム補正|20|22|24|||||| |~耐格闘補正|2|4|6|||||| |~射撃補正|35|38|50|||||| |~格闘補正|5|7|9|||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|110| |~高速移動|>|>|>|>|>|>|>|180| |~スラスター|>|>|>|>|>|>|>|50| |~旋回(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|60| |~旋回(宇宙)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|60| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|&spanid(nerf){弱}| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|蹴り飛ばし| |~再出撃時間|13秒|13秒|14秒|秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|||||| |~必要リサイクル&br()チケット|295|400|435|||||| |~必要階級|>|>|二等兵01|||||| |~必要DP|15700|20200|21500|||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|4|5|6|||||| |~中距離|10|11|12|||||| |~遠距離|14|16|18|||||| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|130%| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/Gガンダム用ビーム・ライフル) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ビーム・サーベル[強化]) *副兵装 **頭部バルカン[後期型] #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|67|30|446発/分|6秒|0.5秒(16fps)|150m|498|移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()よろけ値:2%&br()頭部補正:1.1倍&br()脚部・背部補正:1.2倍&br()シールド補正:0.1倍| |LV2|70|~|~|~|~|~|520|~| |LV3|73|~|~|~|~|~|543|~| //|LV4|77|~|~|~|~|~|572|~| } **センサー・ポッド #divid(table_weapon_etc){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|ヒート率|OHまでの弾数|発射&br()間隔|OH復帰時間|切替時間|射程|備考|h |LV1|0|100%|1発OH|-|30秒|0.77秒|450m|移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()13秒間レーダー障害効果を無効化&br()よろけ値:0%| |LV2|~|~|~|~|~|~|~|~| |LV3|~|~|~|~|~|~|~|~| //|LV4||~|~|~|~|~|~|~| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[クイックブースト]]|LV3|LV1~|ジャンプ時の溜め時間を''30%''短縮。|ジャンプ性能向上| |~[[高性能AMBAC]]|LV1|LV1~|宇宙において、高速移動終了終了時に&br()移動方向と同じ向きへ移動操作を行っていると、&br()減速動作を行わずに巡航移動へ移行する。|高速移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffc):索敵・支援|h |~[[高性能レーダー]]|LV3|LV1~|強化されたレーダー性能。&br()有効範囲が300mから''450m''へ拡張する。|| |~[[高性能スコープ]]|LV3|LV1~|高性能のスコープが使用可能。&br()スナイプモード時に左スティックで倍率''6倍''までの調整が可能。|| |~[[観測情報連結]]|LV1|LV1~|レーダーで捕捉した敵MSのHP情報が自軍メンバーに共有される。|| |~[[アンチステルス]]|LV2|LV1~|MS搭乗時、敵のステルスを感知する。&br()敵のステルス Lv2以下を無効化し、上位ステルスの感知距離を''50m''延長する。|| |~[[アンチジャミング]]|LV2|LV1~|MS搭乗時に自分が受ける敵のジャミング機能を減退。&br()敵のジャミングLV2以下を無効化し、上位ジャミングの有効範囲を半径''150m''内に減退させる。|| |~[[高性能航宙ジンバル]]|LV1|LV1~|宇宙空間での姿勢制御計測を安定化させ、より広域の仰俯角に機体を傾けることができる。|宇宙において上下の視野角が上昇する| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv1|210|260|290||||||射撃補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||射撃補正が2増加| |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv1|430|520|590||||||機体HPが100増加| |~|~Lv2|||||||||機体HPが250増加| |BGCOLOR(#dff):~プロペラントタンク|~Lv1|800|950|1080||||||スラスターが1増加| |~|~Lv2|||||||||スラスターが2増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|1460|1740|1980||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2|||||||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#efe):~緊急出撃|~Lv1|2920|3480|3960||||||リスポーンに必要な時間が1秒短縮する| |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv4|4380|5220|5940||||||射撃補正が5増加| *備考 **[[「あの武器は自分は見ていません!」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=10538]] #divid(information_history){ &image(eve_Gn5Foi0zkDw_jp.png,width=800) -抽選配給期間 --2019年4月25日 14:00 ~ -新規追加物資 --★★★ [[ガンナーガンダム]] LV1 (地上/宇宙両用機体、コスト400) -確率アップ期間 --2019年4月25日 14:00 ~ 2019年5月2日 13:59 [予定] } **機体情報 -『MSV-R』より参戦。[[ガンダム]]をベースに中距離支援能力向上を目的として開発された機体。 -[[フルアーマーガンダム]]等の『FSWS計画』から派生する形で開発された。ただし機動性低下を嫌ったのか重装備や重装甲化は行われず、[[ヘビーガンダム]]を参考にしたか再設計したようで、センサー類等の各種装備が一体式となっているのが特徴。 -ランドセルは新造されたもので、スラスター4基と小型プロペラントタンクを搭載することで大推力を持ちつつ、上部に取り付けられた「センサー・ポッド」によりミノフスキー粒子下でも弱電波を受信可能。頭部カメラには開閉式の遮断シールドを装備し、ジャミングによる妨害対策となっている。脚部にもスラスターを増設して推力強化がされていると、機動力・電子戦能力に長ける機体とされた。 -狙撃や強行偵察機としてのコンセプトを持った本機だが、機体コンセプトがかなり似た[[マドロック]]が既に完成していたため、マドロックで充分と判断され実機製造までには至らなかったとされる。代わりに公開&ジオン牽制目的で[[ジム]]を素体にモックアップ(実寸サイズの模型)が制作された。 -兵装も新造され、通常より出力30%増しにして長距離射撃が可能となった「ビーム・ライフル」を携行。この兵装には戦後ジオン軍から接収したビーム兵装の技術が応用されたもの。 -元は『ガンダムエース』誌上で公募された『MSV-R』読者参加企画第2回のグランプリ作品である「ガンダムスナイパータイプ」という機体であり、それを大河原邦男氏がクリーンアップして本機が誕生した。 **機体考察 //-&color(red){''編集者各位''} //--「現状ガチャでのみ入手可能な~」という記載は陳腐化しやすいため記載しないようにお願い致します. //--ステータスの数値をベタ書きする記載はアップデートによる機体調整で陳腐化しやすいのでできるだけ避けて下さい. //---良くない例:同コスト同属性機体の**と比べて&spanid(buff){射補+10},&spanid(nerf){格補-5}となっており,射撃寄りの調整がなされている //---好ましい例:同コスト同属性機体平均よりも&spanid(buff){射撃補正}に優れるが&spanid(nerf){格闘補正}に劣る&bold(){射撃寄りの調整}がなされている //--内容は下記の項目毎に記載してください.リスト形式では各項目の文章量が多くて見にくくなる場合には「見出し」形式にしてください. //-概要 //--機体コストや機体属性,環境適正,属性内での立ち位置などを論じます. //-火力 //--各種攻撃補正値や射撃武器・格闘武器の威力,特に継続火力よりか瞬間火力よりの武器特性かを論じます.格闘武器の威力も含まれますが,下格のしやすさなどは後述の「足回り」の項目で. //-足回り・防御 //--スピード,スラスタースピード,旋回速度,各種スキル(高バラ・緊急回避)などを考慮した機動性を論じます.盾の有無,機体の装甲補正値や身の守りやすさもここで論じます.「鈍足だが硬い」「機動力があり回避に長けるが脆い」「盾が優秀」など. //-特長 //--その機体の良さを論じます.ユーザーが「この機体を使ってみたい」と思える内容はここに集約します.内容が少ない場合には「総論」とマージします. //-総論 //--ぶっちゃけこの機体はどうなのかを論じます.機体属性内ではどういう立ち位置のMSなのか,初心者でも扱いやすいのか,玄人向けなのか,愛好家向けか,味方依存度が高いか,単機での自衛に秀でているか,等々. //--&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章},&bold(){強調するだけ} //↓↓↓文章量が増えてきたら下の見出し形式で↓↓↓ ***概要 -コスト400~の宙陸両用支援機。環境適正無し -パーツスロットは遠距離の多い支援機型。スロット合計値は並。 -&spanid(buff){カウンターは強}の蹴り飛ばし。拘束時間が特に長い。 ***火力 -攻撃補正は射撃偏重。補正値合計は並。&spanid(buff){成長率が高く、Lv3(コスト500)では二回り近く高くなる。} -射撃主兵装はヒート率式集束可能ビームライフル。&spanid(nerf){非集束威力低め}、&spanid(buff){集束で威力高め。どちらも射程が長い}が、&spanid(nerf){ヒート率高め。} -射撃副兵装は頭部バルカン、&spanid(buff){範囲内にレーダー系のバフとデバフを付与する特殊兵装} -&spanid(buff){最大射程と瞬間火力に優れる}が、&spanid(nerf){手数・ストッピングパワーともに少ない。特殊なバフ・デバフを撒く兵装もあるが、射程が主兵装と乖離している。} -格闘主兵装は同コスト汎用機「[[ガンダム]]」などと共用のビームサーベル。&spanid(buff){威力少し高め。} ***足回り・防御 -&spanid(nerf){スピード・スラスター容量は低め}。&spanid(buff){高速移動速度・旋回性能は高め。} -クイックブーストLv3を有しており、ジャンプチャージ速度が少し早く、&spanid(buff){高台へ移動しやすい。} -HPは体格比込みで並。シールドは無し。緩衝材は無し。 -防御補正は耐格闘の低い支援機型。補正値合計は並。 -&spanid(buff){アンチステルスLv2+アンチジャミングLv2を有}し、レーダーの信頼性を損なう相手スキルをある程度無効化または軽減可能。 ***特長 -支援機としてトップクラスの最大射程を有し、凡そアンチスナイプ不可能な敵機はほぼ存在しない。またマップを活かせれば、反撃不可能な距離から一方的な攻撃が可能。 -ステルスとジャミングに対する高いアンチ性能を持つ。効果範囲こそ最大射程と比べると狭いが、ヒートロッドのようなデバフも解除可能。 ***総論 -高い狙撃性能と情報戦能力を有した遠距離支援機。 -本作でも&spanid(buff){トップクラスの長射程}を誇り、大体において相手の射程外から一方的な狙撃が可能。&spanid(buff){単発火力や部位補正も高く}、相手の感知領域外から大ダメージを与えやすく、また脚部など部位破壊も狙い易い。 -対情報戦装備とスキルを有しており、&spanid(buff){ステルス・ジャミング・ジャミングデバフを一定量無効化することが可能}。損なわれたレーダーの信頼性を回復でき、一部のステルス機体の強みを潰すことができる。 -&spanid(nerf){手数・ストッピングパワーに乏しく、ほぼ遠距離狙撃に特化している。}火力は集束を前提としていることから機動力も低く、そのために活躍できるマップやシチュエーションが限定されがちで、&spanid(nerf){著しく汎用性が低い。} -&spanid(nerf){狙撃距離と各種スキルなどの効果範囲が乖離}しており、どちらかを活かすにはもう&spanid(nerf){片方を妥協する必要がある。}特に狙撃に専念する場合は支援機の仕事である情報連結の役割を熟すことができず、前線で情報連結を有した僚機を必要とする。 -狙撃特化な性能であるため、長距離狙撃に適した&spanid(buff){港湾基地や塹壕などは得意。}近距離戦性能は支援機の中でも低い部類であり、&spanid(nerf){地下基地や宇宙全般は苦手。} -狙撃能力を活かすために、狙撃ポイントの理解と高いエイム能力を要求される、&spanid(nerf){上級者向けな機体。} **主兵装詳細 ***[[Gガンダム用ビーム・ライフル]] -ヒート率管理式ビームライフル兵装。射撃時静止。 -非集束時 --よろけ射撃。威力低め。ヒート率も高く、著しく攻撃性能が低い。カットや味方による拘束の補助が主用途になる。 --射程はそこそこ長いが、追撃に使える武装に乏しい。 -集束時 --よろけ射撃。ユニット貫通効果有。 --集束時間がかなり短い。高威力。超長射程。部位補正も高め。 --ヒート率が高く、OH復帰時間は並で、回転率は悪め。 ***[[ビーム・サーベル[強化]]] -ビームサーベル系格闘兵装。 -モーションは[[ガンダム]]と共通。 -支援としては威力が高い部類だが、高性能バランサー未所持かつ弱判定なので気軽には振りづらい。宇宙環境適正もないため、宇宙でも同様。 **副兵装詳細 ***頭部バルカン[後期型] -残弾式実弾系バルカン兵装。高速移動射撃可。 -DPS、よろけ値共に実用範囲には程遠く、主にミリ削りや歩兵掃討用。 -主兵装追撃3.3秒で蓄積よろけを狙えるが、実用的ではない。 ***センサー・ポッド -索敵補助効果のヒート率管理式特殊兵装。2023/06/22より新規追加。 -使用するとレーダー範囲内の自機及び味方に以下の効果を発揮する。この効果は使用開始、5秒経過、10秒経過の一定間隔で発生する。 --既に受けていた敵機からの(ヒートロッドや閃光弾等の)レーダー障害効果を回復。一定時間敵機からのレーダー障害を無効化。 --敵機のスキル「[[ステルス]]」及び「[[偽装伝達装置]]」の効果を無効化。 --ステルスは、スモーク・ディスチャージャーといった一定時間ステルスを付与する兵装も対象。 --レーダー障害は、[[アイザック]]等が持つレーダー障害効果付き兵装も対象。スポットは無効化されない。 -使用から13秒間効果が持続し、効果時間終了後からOH復帰時間が始まる。 -割と珍しいバフ&デバフ&状態異常解除効果。範囲内と記載があるため射程距離外の敵味方には効果がない点は注意。 -なお、この効果にスポット効果はないし、水中にいる対象への索敵範囲減少にも効果がない。 -効果に関してのアナウンス等は一切ないので周囲に伝わっているかの判断材料が無い。 *運用 -ノンチャージ時のメインの射程が500とやや短めなので基本的に凸支援に近い運用になる。 -フルチャージの時間が短く高威力なので、自分や味方への攻撃カット以外ではなるべくチャージ射撃を行いたい。 -兵装が少ないのでうっかりライフルをOHさせると攻撃手段が接近するしかなくなるのでヒート率の管理はしっかりとしておきたい。 -歩行速度は支援としてはやや早い程度だが、高速移動が[[ガンダム]]と同じであり逃げやすい性能となっている。スラスター量自体は少なめであるので過信はできないものの、バルカンを撃ちながらの追撃や強襲相手からの逃走がしやすいのでスラスター管理もしっかりやっておこう。 -スラスター性能の良さからカスパは脚部を積むのではなく噴射制御を積むのも選択肢に入る、幸い素のHPと中遠距離スロットが豊富であり(接近されなければ)脚部を積まずとも問題ないほど耐久力はあるのでこの辺は好みで選ぼう。 -主兵装とスラスター性能の高さから一か所にとどまるのではなく場所を移動しながらの狙撃がしやすい。この戦法は敵から位置を掴ませにくくなるので翻弄させやすく、結果的に味方への援護や自衛の手段になるので覚えておこう。 *機体攻略法 -チャージ時間が短いうえに威力が大幅に上がるので少し目を離した隙に大打撃を食らいやすい。強襲機及び支援機に乗ってるのならば早めに処理しておこう。 -射撃系装甲が厚めな代わりに格闘装甲がかなり薄いので強襲機の格闘であれば瀕死に持っていきやすい。汎用機でも格闘が強めならばそれなりにダメージが出るのでなるべく狙っていきたい。 -高性能レーダーもアンチステルスも高レベルなので接近に気づかれやすい。気づかれると追いかけられないので接近時はよろけをとってからにしよう。マニューバは無いので一度止められれば追いつくのは容易い。 *コンボ一覧 -共通コンボ --下⇒(N/下) --下⇒バルカン -[[Gガンダム用ビーム・ライフル]] --(しゃがむ→)ノンチャ→ノンチャ --(しゃがむ→)フルチャ→ノンチャ ---上記2コンボは、OHするので要注意 --ノンチャ→下⇒(N/下) --ノンチャ→下⇒バルカン --ノンチャ→下⇒ノンチャ --ノンチャ→下⇒しゃがむ→ノンチャ ---上記2コンボは、OHする恐れあり --ノンチャ→下⇒フルチャ ---最速切り替え必須. --ノンチャ→(N/横)→ノンチャ→(N/横) ※しゃがみ追撃時はスコープを覗くと一層ダメージを増やせる. &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2019/04/25:抽選配給にて、新規追加. -2019/05/09:抽選配給にて、[[ビーム・サーベル[強化]]] Lv4追加. -2019/05/23:DP交換窓口に [[ビーム・サーベル[強化]]] Lv3追加 -2019/07/25:性能調整 --スキル[[高性能航宙ジンバル]]Lv1追加 -2019/09/26:性能調整 --スラスタースピード&spanid(nerf){低下} --[[Gガンダム用ビーム・ライフル]] ---OH復帰時間&spanid(nerf){増加} ----18秒 → &spanid(nerf){20秒} ---集束倍率&spanid(nerf){低下} ----2.8倍 → &spanid(nerf){2.5倍} -2019/11/21:抽選配給にて Lv2 & [[Gガンダム用ビーム・ライフル]] Lv2追加. -2020/03/26:抽選配給にて [[ビーム・サーベル[強化]]] Lv5追加. -2020/04/23:DP交換窓口に Lv1追加 -2020/12/10:DP交換窓口に [[ビーム・サーベル[強化]]] Lv4追加 -2020/12/17:抽選配給にて Lv3 & [[Gガンダム用ビーム・ライフル]] Lv3追加. -2021/05/27:性能調整 --スキル「[[高性能AMBAC]]」LV1&spanid(buff){付与} -2021/06/17:DP交換窓口に Lv2 & [[Gガンダム用ビーム・ライフル]] Lv2追加. -2021/10/28:DP交換窓口に [[ビーム・サーベル[強化]]] Lv5追加 -2022/07/21:DP交換窓口に Lv3 & [[Gガンダム用ビーム・ライフル]] Lv3追加. -2022/12/01:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv1-2:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv1:126700 → &spanid(buff){15700} Lv2:199100 → &spanid(buff){20200} -2023/06/22:性能調整 --射撃補正&spanid(buff){上昇} ---Lv3:41 → &spanid(buff){50} ※Lv1-2は調整無し --[[Gガンダム用ビーム・ライフル]] ---威力&spanid(buff){上昇} ----集束時 ※非集束時は調整無し -----Lv2:2625 → &spanid(buff){2700} Lv3:2750 → &spanid(buff){2900} ※Lv1は調整無し ---ヒート率&spanid(buff){軽減} ----非集束:75% → &spanid(buff){60%} ※集束時は調整無し ---OH復帰時間&spanid(buff){短縮} ----20秒 → &spanid(buff){15秒} --副兵装にセンサー・ポッドを&spanid(buff){新規追加} -2023/11/30:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv3:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv3:215000 → &spanid(buff){21500} *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ガンナーガンダム/ログ1]] / [[2>ガンナーガンダム/ログ2]]/ [[3>ガンナーガンダム/ログ3]] &sizex(6){''本wikiは乗り手を批判したり修正要望を運営に送る場所ではありません.「現ステータスを前提とした運用の議論」を行ってください.wikiの利用ルールから逸脱したコメントは削除・書込禁止処置を取る場合がございます.予めご了承下さい.''} #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ガンナーガンダム/ログ3) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ガンナーガンダム/ログ3]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: