Ζガンダム[HML]

「Ζガンダム[HML]」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Ζガンダム[HML] - (2021/06/07 (月) 20:42:57) のソース

【[[MS一覧]]】 > 【[[支援機>MS一覧#支援機]]】
----
&include(include/編集衝突注意)
//&color(red){&sizex(7){編集中!}} 
#contents(level=2)

*機体概要
//機体画像があれば貼る
//&image(hoge.png,width=600) 幅指定
//&image(hoge.png,height=600) 高さ指定
&image(img_agr5o190.png,width=700)

-エゥーゴのフラグシップモデルにして、「Zプロジェクト」で完成した試作MSの装備バリエーション。
-ガンダリウム合金とムーバブル・フレームを採用したことで実現した可変機構を備え、WR(ウェイブライダー)と呼ばれる形態へ変形し、ノンオプションでの大気圏突入、重力下での飛行性能を有する。
-機体内部の構造の大半がムーバブル・フレームとされ、搭載されたジェネレーターやスラスターなどは軽量化された機体の質量比を超える出力が可能であり、扱いが困難なものとなったため、機体制御の補助を目的として、簡易サイコミュとされるバイオセンサーが秘密裏に搭載されることとなった。
-しかし、本機が実戦投入されたグリプス戦役から第1次ネオ・ジオン戦争におけるMS開発の進歩は凄まじく、次々と強力な第2、第3、そして第4世代MSまでが登場することとなったため、戦術運用や機動性だけでは優位性が保てなくなり、個体戦闘力底上げのための火力増強が実施された。

**機体属性・出撃制限・環境適正
#divid(label_zokusei_sien){|~機体属性|強襲|汎用|支援|}
#divid(label_sortie_G_S){|~出撃制限|地上|宇宙|}
#divid(label_env_n_n_n){|~環境適正|地上|宇宙|水中|}

*数値情報
**機体
#divid(table_sien){
|支援|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h
|~Cost|650||||||||
|~機体HP|16500||||||||
|~耐実弾補正(&spanid(buff){+15})|14||||||||
|~耐ビーム補正(&spanid(buff){+15})|32||||||||
|~耐格闘補正(&spanid(buff){+15})|26||||||||
|~射撃補正(&spanid(buff){+5})|55||||||||
|~格闘補正(&spanid(buff){+30})|15||||||||
|~スピード<通常時>(&spanid(buff){+5})|>|>|>|>|>|>|>|115|
|~スピード<変形時>|>|>|>|>|>|>|>|180|
|~高速移動<通常時>|>|>|>|>|>|>|>|190|
|~高速移動<変形時>|>|>|>|>|>|>|>|240|
|~スラスター(&spanid(buff){消費-20%})|>|>|>|>|>|>|>|65|
|~旋回<通常時>(地上)[度/秒](&spanid(buff){+15})|>|>|>|>|>|>|>|60|
|~旋回<変形時>(地上)[度/秒](&spanid(buff){+15})|>|>|>|>|>|>|>|51|
|~旋回<通常時>(宇宙)[度/秒](&spanid(buff){+15})|>|>|>|>|>|>|>|63(盾装備時:61.1)|
|~旋回<変形時>(宇宙)[度/秒](&spanid(buff){+15})|>|>|>|>|>|>|>|51|
|~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|&spanid(nerf){弱}|
|~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|地上:連打攻撃 宇宙:蹴り飛ばし|
|~再出撃時間|22秒|秒|秒|秒|秒|秒|秒|秒|
|~レアリティ|☆☆☆||||||||
|~必要リサイクル&br()チケット|||||||||
|~必要階級|||||||||
|~必要DP|現在交換不可||||||||
//|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}|
-()内の数値はバイオセンサー発動時.
} // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

**パーツスロット
|&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h
|~近距離|8||||||||
|~中距離|22||||||||
|~遠距離|18||||||||

**格闘方向補正
|格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h
|~N格|100%|100%|
|~横格|75%|75%|
|~下格|130%|130%|

**移動方向補正
&color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください}
#divid(table_normalcell_center){
|~前|&space()|100%|&space()|
|~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}|
|~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()|
}

*主兵装
**射撃
#divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|}
&include(include/ハイパー・メガ・ランチャー) 

**格闘
#divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|}
&include(include/Ζガンダム用ビーム・サーベル) 

*副兵装
**腕部グレネード・ランチャー
#divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|}
#divid(table_weapon){
|LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h
|LV1|400|12|235発/分|18秒|0.77秒|300m|1567|<変形時>使用不可&br()移動射撃可&br()ひるみ有&br()よろけ値:20%|
//|LV2||~|~|~|~|~|?|~|
//|LV3|||~|~|~|~|?|~|
//|LV4|||~|~|~|~|?|~|
}

**頭部バルカン[改修型]
#divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|}
#divid(table_weapon){
|~LV|~威力|~弾数|~発射&br()間隔|~リロード時間|~切替時間|~射程|~DPS|~備考|
|LV1|70|60|450発/分|6秒|0.5秒|150m|525|移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()よろけ値:2%(50HIT)&br()頭部補正:1.1倍&br()脚部補正:1.2倍&br()シールド補正:0.1倍&br()拠点補正:0.1倍|
//|LV2|73|~|~|~|~|~|548|~|
//|LV3|77|~|~|~|~|~|578|~|
}

**Ζガンダム[HML]用B・R
#divid(table_weapon_beam){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|}
#divid(table_weapon){
|LV|威力|弾数|OHまでの弾数|発射間隔|OH復帰&br()時間|切替時間|射程|備考|h
|LV1|2000|5発|5発OH|6秒|15秒|1.3秒|350m|<通常時/変形時>使用可&br()Eパック式弾数所持&br()移動射撃可&br()よろけ有&br()よろけ値:10%|
//|LV2| |~|~|~|~|~|~|~|
//|LV3| |~|~|~|~|~|~|~|
}

**ビーム・ガンx2
#divid(table_weapon_beam){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|}
#divid(table_weapon){
|LV|威力|ヒート率|OHまでの弾数|発射間隔|OH復帰&br()時間|切替時間|射程|DPS|備考|h
|LV1|400|15%|8発OH|247発/分|10秒|0.5秒|350m|1647|<通常時>使用不可&br()左右交互発射&br()移動射撃可&br()ASL(自動照準補正)有&br()よろけ値:18%|
//|LV2|420|~|~|~|~|~|~|1729|~|
//|LV3||||~|~|~|~||~|
}

**H・メガ・ランチャー(変形)
#divid(table_weapon_beam){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|}
#divid(table_weapon){
|LV|>|威力|>|ヒート率|OHまでの弾数|発射&br()間隔|OH復帰時間|切替時間|射程|備考|h
|~|ノン|フル|ノン|フル|~|~|~|~|~|~|h
|LV1|-|3500|-|100%|フル1発|30秒|-|0.5秒|550m|<通常時>使用不可&br()移動射撃可&br()集束必須&br()よろけ有&br()集束時間:3秒&br()よろけ値:10%|
//|LV2|?|?|?%|?%|即?発&br()フル?+即?|~|~|~|~|~|
//|LV3|?|?|?%|?%|即?発&br()フル?+即?|~|~|~|~|~|
}
-ノン:ノンチャージショット
-フル:フルチャージショット
-即:即撃ち(ノンチャージショット)
-OH:オーバーヒート
-()内はフルチャージショット時

**Ζガンダムシールド
#divid(table_weapon_shield){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|}
#divid(table_weapon){
|&space()|LV1|LV2|LV3|h
|~シールドHP|3500|-|-|
|~サイズ|>|>|M|
}

*スキル情報<通常時>
|スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h
|>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h
|~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る|
|~[[強制噴射装置]]|LV1|LV1~|回避行動の着地動作を高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。|再度の高速移動開始時にはより多くのスラスターを消費する|
|~[[高性能AMBAC]]|LV2|LV1~|宇宙において、高速移動終了終了時に&br()移動方向と同じ向きへ移動操作を行っていると、&br()減速動作を行わずに巡航移動へ移行する。&br()さらにMS旋回性能が3増加する。|高速移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h
|~[[能力UP「バイオセンサー」]]|LV1|LV1~|機体HPが''30%以下''になった際、自動で発動して&br()攻撃力、防御力、機動力が上昇する。|発動中は&br()・射撃補正''+5''&br()・格闘補正''+30''&br()・各耐性''+15''&br()・スピード''+5''&br()・スラスター消費''-20%''&br()・旋回性能''+15''&br()・[[緊急回避制御]] Lv2が付与&br()&br()※効果時間は無し&br()※発動した瞬間のカットシーン中は''ダメージリアクション無効''|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h
|~[[両翼ユニット特殊緩衝材]]|LV2|LV1~|両翼部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージを''15%''軽減する。|  |
|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffc):索敵・支援|h
|~[[高性能レーダー]]|LV3|LV1~|強化されたレーダー性能。&br()有効範囲が300mから''450m''へ拡張する。||
|~[[高性能スコープ]]|LV3|LV1~|高性能のスコープが使用可能。&br()スナイプモード時に左スティックで倍率''6倍''までの調整が可能。||
|~[[観測情報連結]]|LV1|LV1~|レーダーで捕捉した敵MSのHP情報が自軍メンバーに共有される。||
|~[[高性能航宙ジンバル]]|LV1|LV1~|宇宙空間での姿勢制御計測を安定化させ、より広域の仰俯角に機体を傾けることができる。|宇宙において上下の視野角が上昇する|
|~[[索敵並列処理装置]]|LV1|LV1~|強化された索敵装置。&br()スナイプモード時にレーダーが表示される。||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#efe):その他|h
|~[[変形(飛行)]]|LV1|LV1~|変形能力をもつMSは、タッチパッドを押すことで変形が行える。|変形時に無敵が解除されるので注意|

*スキル情報<変形時>
|スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h
|>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h
|~[[ラムアタック]]|LV1|LV1~|変形後の高速移動時に、接触した対象にダメージを与える|高速移動時に対象に接触すると&br()よろけと共に機体Lv1で''2000''の固定ダメージを与える&br()固定ダメージは機体Lvが上がる毎に''+100''される|
|~[[能力UP「バイオセンサー」]]|LV1|LV1~|機体HPが''30%以下''になった際、自動で発動して&br()攻撃力、防御力、機動力が上昇する。|発動中は&br()・射撃補正''+5''&br()・格闘補正''+30''&br()・各耐性''+15''&br()・スピード''+5''&br()・スラスター消費''-20%''&br()・旋回性能''+15''&br()・[[緊急回避制御]] Lv2が付与&br()&br()※効果時間は無し&br()※発動した瞬間のカットシーン中は''ダメージリアクション無効''|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h
|~[[耐爆機構]]|LV1|LV1~|MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。| |
|~[[両翼ユニット特殊緩衝材]]|LV2|LV1~|両翼部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージを''15%''軽減する。|  |
|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffc):索敵・支援|h
|~[[高性能レーダー]]|LV3|LV1~|強化されたレーダー性能。&br()有効範囲が300mから''450m''へ拡張する。||
|~[[観測情報連結]]|LV1|LV1~|レーダーで捕捉した敵MSのHP情報が自軍メンバーに共有される。||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#efe):その他|h
|~[[変形(飛行)]]|LV1|LV1~|変形能力をもつMSは、タッチパッドを押すことで変形が行える。|変形時に無敵が解除されるので注意|

*強化リスト情報
|>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h
|リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h
|BGCOLOR(#aae):~耐ビーム装甲補強|~Lv1|740||||||||耐ビーム補正が1増加|
|~|~Lv2|||||||||耐ビーム補正が3増加|
|BGCOLOR(#aae):~耐格闘装甲補強|~Lv1|1480||||||||耐格闘補正が1増加|
|~|~Lv2|||||||||耐格闘補正が3増加|
|BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv1|1980||||||||射撃補正が1増加|
|~|~Lv2|||||||||射撃補正が2増加|
|BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|2480||||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加|
|~|~Lv2|||||||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h
|リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h
|BGCOLOR(#efe):~緊急出撃|~Lv1|4960||||||||リスポーンに必要な時間が1秒短縮する|
|BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv4|7440||||||||射撃補正が5増加|

*備考
**[[「当てるんだよぉ!」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=58818]]
#divid(information_history){
&image(210311_Zir99Hnoi3TANBKJNTzsk_jp.png,width=800)
-抽選配給期間
--2021年3月11日 14:00 ~
-新規追加物資
--★★★ [[Ζガンダム[HML]]] LV1 (支援機、地上/宇宙両用機体、コスト650)
-確率アップ期間
--2021年3月11日 14:00 ~ 2021年3月18日 13:59 [予定]
}

**機体情報
-[[Ζガンダム]]が、オプション装備の大型メガ粒子砲「ハイパー・メガ・ランチャー(Hyper Mega Launcher)」を携行したバリエーション。
-機体詳細はΖガンダムの項目を参照。もう一つの違いとして「腕部グレネード・ランチャー」が大型弾倉に換装されている。
-「ハイパー・メガ・ランチャー」はΖガンダム用に開発された対艦攻撃用兵装で、大型ジェネレーターを内蔵しており、出力8.3メガワットとビーム・ライフルの約1.5倍ほどの威力を出せる。[[百式]]の「メガ・バズーカ・ランチャー」と比べれば劣る威力だが、発射回数や速射性に優れている。
-またメガ・バズーカ・ランチャーほどではないが推進機による推力アシストも備えている。アニメ本編だとウェーブライダー形態時に使ったことがないのだが、玩具ではだいたいWR形態時の機体下部にマウント可能となっている。本作でも同様。ちなみにウェーブライダーの底部にマウントすることから、「ハイパー・メガ・ランチャー」上部には着陸脚が展開できるようになっている。ただし本作では再現されていない。
-「ハイパー・メガ・ランチャー」は他のZガンダムの武装同様、ビーム・サーベルモードが存在するが、本作ではオミットされた。
-MS形態で未使用時、盾にマウントされる。これは変形時に機体底部にマウントされる際、シールド表面にハードポイントが設けられているため。
-Ζガンダム用に開発された兵装だったが、その後量産されており、漫画『機動戦士ガンダムMSV-R ジョニー・ライデンの帰還』や『機動戦士ガンダムUC MSV 楔』で装備した機体が登場している。

**機体考察
***概要
-コスト650の地上宇宙両用支援機。Ζガンダムの支援バリエーション。&spanid(nerf){環境適正は無し。}
-一般的な体躯だが、&spanid(nerf){どの兵装でも伏せられない}。
***火力
-攻撃補正は射撃偏重。&spanid(buff){補正値合計は一回り高い。}射撃補正単体で見ても、コスト帯で高い方。
-即よろけ兵装2種持ちによって&spanid(buff){支援機としては拘束力が高く、よろけ継続・回避狩り・カット支援などが行いやすく}なっている。特に副兵装のΖガンダム[HML]用B・Rは取り回しが良く、近距離などでも使い安い性能をしている。
-またDPSの高い実弾兵装と変形攻撃によって&spanid(buff){追撃・弾幕性能は高め。}とはいえ、&spanid(nerf){よろけ値はそこまで高くなく、マニューバーアーマー抜きなどは難しい。}
-主兵装のハイパー・メガ・ランチャーはチャージすることでロマン砲へと仕様を変える。チャージ時間は10秒と標準クラス。
--ただしこの手のロマン砲としては&spanid(nerf){射程が短く}、長距離で安全にチャージということが出来ない。さらに&spanid(nerf){伏せ撃ちが出来ないためカットされやすく、使用後は貴重なよろけ兵装の一つが30秒近く使用不能になる}など、ハイリスクハイリターンな仕様。
-支援機の持つものとしては標準か少し威力高めなビーム・サーベルを所持。さらに高性能バランサーによって&spanid(buff){近距離よろけからの下格闘追撃がしやすいなど、ダウン取り能力では汎用機に劣らない。}さらにバイオセンサー発動時は格闘補正が大きく上がるため、ダメージも与えやすく成る。
***足回り・防御
-スピード・高速移動速度・スラスター容量は並。&spanid(nerf){旋回性能は僅かに低め。}変形時の足回りも(対比例に乏しいとは言え)平均的。&spanid(nerf){飛行形態を多用する場合、スラスター容量は少し物足りない。}
-&spanid(nerf){HPはコスト帯で低め。}ヒットボックス対比でも低めとなり、緩衝材も背部にしか無い。だがそこそこの耐久のシールドを持ち、&spanid(buff){ハイパー・メガ・ランチャーを構えている時は左半面をガードしやすい}ため、数値よりは頑丈に思える。
-防御補正は&spanid(buff){耐ビームが一番高く}、耐実弾が一番低いという特殊型。補正値合計は並。ビーム傾向が強いコスト環境に加え、耐格闘が高めなことから戦場で耐えやすい。
-HPが30%を下回るとバイオセンサーが発動し、各種防御力が上がるだけでなく、&spanid(buff){緊急回避制御LV2が追加される}。限定条件下とはいえ、発動後は支援機でありながら生存能力が大きく向上する。
***特長
-即よろけ2種に高性能バランサーを所持し、&spanid(buff){近距離での戦闘力が汎用機並に高い。}
-可変支援機であるため&spanid(buff){高低差の大きな地形に強く、また長距離移動能力・逃走能力などが高い。}
-バイオセンサー発動時限定だが、&spanid(buff){緊急回避制御LV2が使える}初の支援機。
-&spanid(buff){威力の割にチャージ時間の短いロマン砲を装備。}上手く活用できれば部隊の攻撃起点になるだけでなく、敵部隊に大きなプレッシャーを与えられる。
***総論
-手数と攻撃性能に優れ、汎用機に近い動きが出来る近中距離向け支援機。
-&spanid(buff){即よろけ兵装2種持ちな上に高性能バランサーを持ち}、回避狩り・対複数・支援機に対する高い拘束力・枚数管理能力を持ち、&spanid(buff){支援機としては汎用性がかなり高い}。HP30%以下では&spanid(buff){緊急回避Lv2が付与され}、さらに近距離で活躍しやすくなる。
-変形機構によって&spanid(buff){高い地形走破能力・逃走能力を有し}ており、支援機としてはかなり機動力が高く、&spanid(buff){ポジショニングや強襲機からの逃走が他の支援機より容易にできる。}
--一方、可変支援機のお約束として&spanid(nerf){「衝撃吸収機構」を持っていない}ため、安易な飛行は即撃墜の元となる。
-少々取り回し安いロマン砲を所持しているが、使用後は貴重な即よろけ兵装が一つ使えなくなる上、短射程で伏せ撃ちが出来ない大きなデメリットもあり、&spanid(nerf){従来のロマン砲とは別の意味で扱いが難しい。}
-また手数は多い一方、&spanid(nerf){蓄積よろけを狙える武装が少なく、ストッピングパワーは並の汎用機程度しかない。}なので正面切っての強襲機に対する自衛力はそれほど高くなく、距離を詰められると他の支援機同様に窮する。
-変化機構と高めの近距離性能によって&spanid(buff){廃墟都市や北極基地といった狭いマップでも扱いやすい}一方、遠距離で取り回しやすい武装がないため、&spanid(nerf){港湾基地や軍事基地で射撃戦に発展すると力を発揮できなくなりやすい。}
-汎用機に近い汎用性や変形を攻撃的に使う必要性が薄いことから&spanid(buff){初心者でも扱いやすい機体。}ただし主兵装チャージを積極的に使う場合はその扱いの難しさから、一気に&spanid(nerf){上級者向けになる。}
//&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章}
//↓↓↓文章量が増えてきたら下の見出し形式で↓↓↓
//***概要
//-機体コストや機体属性,環境適正,属性内での立ち位置などを論じます.
//***火力
//-各種攻撃補正値や射撃武器・格闘武器の威力,特に継続火力よりか瞬間火力よりの武器特性かを論じます.格闘武器の威力も含まれますが,下格のしやすさなどは後述の「足回り」の項目で.
//***足回り・防御
//-スピード,スラスタースピード,旋回速度,各種スキル(高バラ・緊急回避)などを考慮した機動性を論じます.盾の有無,機体の装甲補正値や身の守りやすさもここで論じます.「鈍足だが硬い」「機動力があり回避に長けるが脆い」「盾が優秀」など.
//***特長
//-その機体の良さを論じます.ユーザーが「この機体を使ってみたい」と思える内容はここに集約します.内容が少ない場合には「総論」とマージします.
//***総論
//-ぶっちゃけこの機体はどうなのかを論じます.機体属性内ではどういう立ち位置のMSなのか,初心者でも扱いやすいのか,玄人向けなのか,愛好家向けか,味方依存度が高いか,単機での自衛に秀でているか,等々.

**主兵装詳細
***[[ハイパー・メガ・ランチャー]]
-集束可能な大型メガ粒子砲ことビーム兵装。&spanid(nerf){射撃時静止}。<通常時使用可能>
-ノンチャージの場合、即撃ちでよろけが取れる。長めのCTだが、ヒート率がかなり高いのでCT開け即射ではOHしてしまう。
-フルチャージの場合、&spanid(buff){大よろけ&ユニット貫通効果付与}。
--威力&射程上昇も高いが、その代償として&spanid(nerf){1発OH}。
--大型ビーム砲としては、集束時間短めだがそれでも長時間停止必須。OH復帰時間も長大。さらにOH中は貴重な即よろけが一つ使えない事になる。
-両腕で構えるモーション上、この兵装を構えている状態ではシールドが機能しやすい。
-切り替え時間が長いが、この主兵装を攻撃の始動に使えばそれらは気にならなくなる。
--長いとは言え、ダウン追撃には間に合うのでダウン追撃用兵装として使っても良い。状況見て臨機応変に対応しよう。
***[[Ζガンダム用ビーム・サーベル]]
-<通常時使用可能>な汎用版と共用のサーベル。モーションも同一。
-連撃は出来ないが高性能バランサーがあるために下格闘によるダウンが狙いやすい。
-バイオセンサー発動時は格闘補正が大幅に上昇するため、ダメージソースとしても一級品となる。

**副兵装詳細
***腕部グレネード・ランチャー
-<通常時使用可能>な右腕から発射される実弾兵装。
-汎用版より威力・よろけ値・リロード時間は劣ってているが、弾数・射程(併せて連射性能)が向上している。
-蓄積よろけ値がそれほど高くないため、蓄積よろけ狙いには使いにくいが、爆風がそこそこ広くDPSは高いために、追撃・弾幕としての性能は高い。この武装を積極的にバラ撒くだけでも与ダメを稼げる。
-リロード時間がかなり長く、弾数管理が重要。6発毎に区切って撃つか、使用毎のリロードを推奨する。
***頭部バルカン[改修型]
-汎用版のバルカンと同じもの。
-唯一のブースト射撃可能兵装なのでミリ削りに使いやすい。
***Ζガンダム[HML]用B・R
-副兵装化した[[Ζガンダム用ビーム・ライフル]]。
-ビームながら弾数を持ち、5発使うまではOHにならない。OHではあるが任意リロードも可能と特殊。
-&bold(){<通常時/変形時>共通で使用可能}。弾数消費も共通。変形時は機体の背中側に配置される。兵装切り替え順はどちらも最後列になる。
-集束は出来ないが、単発でよろけを取ることが出来る。
-切り替えがやや長めなのでHMLからの追撃は回避挟まれがち。
-近距離での取り回しに優れ、継続火力もハイパー・メガ・ランチャーノンチャージと変わらないため、こちらをメインに扱うのも手段の一つ。
***ビーム・ガンx2
-<変形時使用可能>なビーム兵装。機体前面から左右交互発射される。
-性能は汎用版と変わらないが、変形時は汎用Ζと違って本兵装に自動で切り替わるので覚えておくこと。
-切り替えが早いので他兵装から繋いで更にラムアタックすればかなりダメージを出せるが、ブースト射撃には対応しておらず、変形中の動作は独特なので慣れが要る。
-腕部グレネード・ランチャーのリロードが長いために追撃で使う機会はそこそこある。だが本機は「衝撃吸収機構」がなく、目標対象を長時間拘束する手段がハイパー・メガ・ランチャーのフルチャージしか無いため、扱うタイミングをかなり選ぶ。
***H・メガ・ランチャー(変形)
-<変形時使用可能>なビーム兵装。機体下部に配置される。
-&spanid(nerf){集束必須かつ1発OH}。集束時間は変形時兵装としては長めの部類になる。威力は高めで普通のよろけ。
-射程は長めだが常時移動が伴う変形中だといささか活かし辛く、ほぼ追撃手段としては使えない。主に他の武装が使えない時の手段、または移動ついでの辻支援などで使う。
-ハイパー・メガ・ランチャーとは別兵装。OH復帰時間は変形解除後も継続して回復する。
-機体下部配置の都合、低空飛行してると地面に吸われやすくなるので注意。
***Ζガンダムシールド
-耐久高めのMサイズ盾。
-損壊時の見た目は少し欠けて黒ずむ。破壊されても変形は可能。汎用版と違って[[シールドタックル]]は未所持。
-ハイパー・メガ・ランチャーを構えている状態では前方に構えるので、シールドが仕事をしやすい。
-HMLを使ってないときはHMLが盾にマウントされる。どこまでが盾か見た目が分かりづらくなるが、盾判定が広がってるわけではない。

*運用
-兎にも角にもメインの癖が強すぎる。威力こそ高いものの、&spanid(nerf){ヒート率・OH復帰時間は劣悪で静止射撃に加えて、切り替え時間が長いためにコンボの中継としても使用できない為、初撃でこれを叩き込む必要がある。}射程こそ優れているが火力源であるサブのグレネードが射程300mと射程ギリギリでは次の攻撃が繋がらず、ハイメガランチャーだけではまともに仕事が出来ない為に比較的前に出る必要があり、巨大な獲物を敵機に晒すために強襲機にも見つかりやすいとかなりのデメリットが付き纏う。
-チャージ時の火力は流石に高いが、650コスト帯で静止10秒、メイン復帰30秒というデメリットは見逃せない。大よろけこそ取れるが、それが目的ならば移動発射可能な[[ΖプラスC1型]]を選択すべきである。命中させるのならば、部位破壊を狙って確実に脚部に命中させるべき。
-反面、サブの使い勝手は良好。&bold(){特に耐ビーム耐性を重視する650コスト帯では実弾のグレネードが良く刺さる。}グレネードのよろけ蓄積は20%と少々物足りないために突っ込んでくるマニューバ持ちを迎撃するには不向きだが、よろけた敵機への追撃であれば十二分に蓄積を取れる発射間隔。弾数も多く、本機のダメージソースとなる。もう一つのサブであるBRもサブ武装としては十分な能力を誇るが、切り替え時間がやや長い為にメインからの追撃が間に合わない事がある。BRの使い勝手が良い為、こちらをメイン武装として扱い、HMLはサブとして扱うという立ち回りが楽。
-変形機構も備えているが、変形時の衝撃吸収が無い上にメインのチャージが3秒必要と、攻撃面では然程優れておらず、強襲機が接敵する前の離脱や射撃ポジションの変更などの移動手段に使用するのが良いだろう。変形時の高速移動速度は相当に優れており、先手を取って離脱を試みれば大抵の場合逃げ切れるが、敵が射程圏内にこちらを捕えることが可能なレンジまで接敵されてしまうと即よろけ一撃で叩き落されてしまう。
-本機はバイオセンサー(BS)のスキルを所有しており、BS発動後は機体性能の向上と支援機としては初の&spanid(buff){緊急回避ができる機体}となっている。特に緊急回避はレベル2であり、最後の粘り強さは相当なもの。この状態での本機は文字通り&bold(){汎用機の動きが可能な支援機}となり、強化された格闘補正値もあって馬鹿に出来ないプレッシャーを与える事が出来る。
//--そのためBS発動後は火力の上がった射撃と格闘、敵の攻撃は強制噴射や緊急回避を活かすことが可能.
//-カスタムパーツはBSを持っているということもあり[[強化フレーム]]、[[射撃強化プログラム]]などがオススメ、防御系パーツに割り振るのでもよい.
//--弾数式の武装が多いため[[補助ジェネレーター]]を積む恩恵は薄くなっている.
//-本機は可変機構を有し、高低差のあるマップでその真価を発揮する.
//-&bold(){運用する上での大前提}として、この機体は他の可変機と違い&spanid(nerf){変型中に衝撃吸収機構スキルを持たない}.
//--そのため変形中は&spanid(nerf){蓄積はもちろん通常よろけ1発で墜落し}、変形による強引な離脱や攻撃といった無理が効かせ辛いというのを理解しておく必要がある.
//--変形中の耐爆機構は持ち合わせているので、変形中に至近距離でMSの爆発を受けた場合に限っては墜落する事は無い.
//-基本はメインのノンチャからサブのBRまたはグレで追撃
//--またグレは&spanid(buff){コスト帯の防御がビーム寄りなためよく刺さる}.
//-フルチャメインによる大ヨロケは&spanid(buff){OHと引き換えに味方含め絶好の攻撃チャンス}となるので必中を狙おう.
//--[[ΖプラスC1型]]と違い&spanid(nerf){停止射撃}なので&bold(){チャージするタイミングの見極めが要となる}.
//-メインの取り回しが悪く、他の武器のリロード時間も短くないため、&spanid(nerf){遠距離での撃ち合いはほかの支援機に比べて劣る}、そのため火力や息切れを防ぐために隙を見て格闘や変形を織り入れよう.
//--しかし前述の通り&spanid(nerf){変形中の衝撃吸収がない}ため非常に撃ち落されやすい.
//-変形時はMSの時とヒートゲージが別物のメインを撃つことができ、即よろけのサブBRやよろけ値の高いビームガンなどで与ダメを稼げる.

*機体攻略法
-敵機として出会った際の対処法を書く.

*コンボ一覧
-

&include(include/コンボ略号一覧) 

*アップデート履歴
-2021/03/11:新規追加
-2021/05/27:性能調整
--スキル「[[高性能AMBAC]]」LV&spanid(buff){上昇}
---LV1 → &spanid(buff){LV2}

*コメント欄
&include(include/MS_footer)
//ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です
//ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい

過去ログ [[1>Ζガンダム[HML]/ログ1]]
//**一時的にコメント欄を40件表示にしています.ピックアップ終了次第20件に戻してください.
//**一時的にコメント欄を40件表示にしています.配給一覧が変わり次第20件に戻してください.
#pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,Ζガンダム[HML]/ログ1)
最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>Ζガンダム[HML]/ログ1]]

&include_cache(埋込用MS一覧表)

&link_up(▲トップに戻ります▲)